アズキナシ剪定ほか

札幌市手稲区星置の新規お客様宅で、アズキナシの剪定や越境枝の枝払い作業を行わせていただきました。

今日は朝から、先日ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、9mほどのアズキナシの剪定と、お庭を取り囲むように植えられた庭木の敷地外へと伸びた枝葉の枝払い作業を行わせて頂きました。

まずアズキナシの剪定から行いました。伸縮はしごを最大限伸ばし、アズキナシの中腹まで登って行ったうえで、ハンディーソーで長く伸びた枝を詰めていきました。高さはかなりあったものの、そこまで太い枝はなかったことで比較的作業はしやすかったです。

車庫と車庫の間から撮影したのですが、左側がお隣様の車庫で、右側がお客様宅の車庫です。
右側の敷地から左側へと越境した枝葉をどんどん払っていきました。
主には、桑の木、五葉松、桜、イチイなどの庭木の枝払いを行いながら広い敷地の奥まで進めていきました。

西側の歩道への越境枝の枝払い作業です。イチイ4本と野村もみじがあり、野村モミジは剪定ばさみで切り詰めていき、イチイはエンジントリマーで越境した枝を刈り込んでいきました。

他にもお庭の南側にあるライラックやサクランボ、プルーンの越境枝の枝払いも行わせて頂き、作業を完了しております。

今日は朝から冷たい雨が降ったりやんだりで、途中、雪が降る時間帯もあったのですが、作業を進めている最中はほぼ雨に降られることもなく、休憩時に天気が崩れたため、ほとんど濡れることもなく作業を無事に完了できました。
それでもとても寒い1日だったのですが、途中温かい飲み物を差し入れして下さり体を温めることができました。本当にありがとうございました。
午後からはお客様ご不在の作業となりました。作業後のお庭をご覧頂き、もしご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。今回はご利用下さりありがとうございました。


先週末にはトラックのタイヤ交換も済ませており、お見積りも残り2件を残すのみとなりました。これからは12月中旬までご予約いただいたお客様の作業を確実に1件ずつ進めさせて頂くのみとなっております。最後まで事故、怪我、病気なく走り抜けたいと思います。残り期間もよろしくお願いいたします。