1件目 札幌市手稲区西宮の沢の新規お客様宅で、イチイの伐採や剪定などを行わせて頂きました。
今日は朝から、先日ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、イチイの伐採や剪定作業を行わせて頂きました。
こちらのお客様は、お問い合わせくださった御宅と、そのお隣にもご親戚の御宅があり、両方の御宅でそれぞれ作業を行わせて頂きました。
(たくさんの作業をお任せ下さりありがとうございました)


まずはご親戚の御宅にあります庭木伐採作業から行わせて頂きました。お隣様との境界付近に植えられたムクゲ、レンギョウ、イチイと、奥にある6mくらいのモクレンの計4本の伐採作業です。
いずれも小型チェーンソーである程度枝葉を落とし、幹はガイドバー35cmの中型チェーンソーで輪切りにするように切り進めていきました。
また、奥のモクレンはかなり大きく育っており、裏である程度枝をばらしながら搬出していきました。


続いて、お問い合わせくださったお客様宅側での作業です。こちらはイチイ、ドウダンツツジ、イチイの計3本の剪定を行わせて頂きました。いずれも可能な限り高さを押さえ、小さくしたいというご希望を頂いており、まずは両脇のイチイ2本を同じような大きさに整えていきました。
そしてこちらも小さくしたいとおっしゃっていた中央のドウダンツツジですが、これを刈り込んで小さくすると天端付近にぽっかりと穴が空いてしまい、枯れ込む恐れもあったため、剪定ばさみにて透いてコンパクトに見えるよう剪定していきました。
ご夫婦そろってお立合いくださったのですが、仕上がりをご覧になり、お喜び頂けたご様子で嬉しかったです。また、作業序盤に急に土砂降りになったことなどを気遣ってくださりありがとうございました。精算時にはお釣りを御心付けとして持たせてくださるなど、本当にありがとうございました。またお困りごとなどございましたらお気軽にご相談ください。よろしくお願いいたします。
2件目 札幌市厚別区厚別東のリピーター様宅で、イチイの刈り込み剪定などを行わせて頂きました。
続いて、午後からはリピーター様宅でイチイの刈り込み剪定などを行わせて頂きました。
こちらのお客様は2017年よりご利用くださっており、当初は段づくりのイチイの下枝がほぼ折れかかっているというご相談を頂き、その補修などを行わせて頂いて以降、毎年のようにご利用頂いております。いつもありがとうございます。




イチイの段づくり刈り込みは、スタッフの方で進めてくれ、電動バリカンと刈り込みばさみを駆使して仕上げていきました。その間、私の方でドウダンツツジ、ムクゲ、レンギョウ、モミジ、石楠花など低木類の剪定を進めていき、最後に釣り鐘状のイチイの刈り込み剪定を行っていきました。
今シーズンで8年目のご利用ということもあり、イチイも思い通りの形を維持させて頂けており、今回もこの1年で伸びた新芽を整えさせて頂きました。
いつもご利用下さりありがとうございます。またよろしければ来年の春先にでもご連絡頂けると幸いです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
Instagram(作業前後の比較ショート動画はこちらからご覧いただけます)