夏ツバキなどの剪定

札幌市清田区平岡公園東のリピーター様宅で、夏ツバキやカエデなどの剪定作業を行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、夏ツバキ3本、カエデ、ヤマボウシの剪定と、カイヅカイブキ、サツキの生垣剪定を行わせて頂きました。
こちらのお客様は前回4年前に、前々回は7年前に剪定作業を行わせて頂いており、今回もお客様のご希望により3~4年もつように少し強めの剪定を行わせて頂いております。

作業ですが、主には私の方で夏ツバキ3本、カエデ、ヤマボウシといった広葉樹の剪定を行っていきました。12尺と10尺の三脚を用いて、高さを詰めつつ、徒長枝や不要な枝を抜きつつ、枝先を適度に整えていきました。
また、カイヅカイブキとサツキの生垣剪定をスタッフにて進めていきました。
サツキは電動バリカンと剪定ばさみをつかい、石垣からはみ出た箇所やバラツキが大きい箇所を切り進めていき、かっちりしない程度に揃えていきました。
またカイヅカイブキはお隣様との境界付近に植えられており、お隣様側の枝葉を敷地内に収め、高さを揃えたうえで、お客様のお庭側は飛び出た部分のみ切りそろえた感じに仕上げていきました。
作業時には作業がしやすいようにと、お車のご移動を下さるなどありがとうございました。
またよろしければ3~4年後、ご連絡をお待ちしております。

インスタグラム(作業前後の比較ショート動画はこちらからご覧いただけます)

https://www.instagram.com/p/DQBZpZxEeJH