1件目 札幌市白石区本郷通の新規お客様宅で、梅と桜の剪定作業を行わせて頂きました。
今日は朝から、以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、梅の剪定と桜の剪定作業を行わせて頂きました。
こちらのお客様は4月にお声がけ下さり、お見積りに伺っており、その時期より今日のご予約を頂いていました。剪定適期でありますこの時期まで半年近くお待ち頂いての本日の作業となりました。


写真左側が桜で、右側の横に広がった樹形が梅です。
梅は歩道(手前)側に枝葉が越境していたり、枯れた太枝があったため、まずはそれらを落としていきました。また高さもかなり出ていたので、全体的に低くなるよう、徒長した枝を中心にどんどん抜いていきました。
また、桜は左隣が月極駐車場となっており、そちら側に枝がせり出してしまっていたため、敷地内に収まるよう月極駐車場側の枝を強めに切り、更には太枝を切り落し、若くやわらかな枝に置き換えていきました。
すべての剪定後、大きな切り口に癒合剤を塗って保護させて頂いております。
今回はご利用くださりありがとうございました。
Instagram(作業前後の比較ショート動画はこちらからご覧いただけます)
https://www.instagram.com/p/DPQKIilESfU
2件目 札幌市東区北49条東のリピーター様宅で、サクランボの剪定などを行わせていただきました。
午後からは、リピーター様宅でサクランボの剪定と、もみじ、ハナカイドウ、イチイの剪定作業を行わせて頂きました。
こちらのお客様は、2015年シーズンからご利用下さっているお客様で、以前にもサクランボ剪定やイチイの伐採作業をお手伝いさせて頂いておりました。また、その後もご近所の方をご紹介下さったり、今シーズンも数件隣のお客様をご紹介頂け、作業時にものぞきに来てくださっておりました。
(10年前、まだ当社が紙媒体でポスティングなども行っていたころ、そのチラシをご近所様に配り歩いてくださってもおりました。本当にありがとうございました。とても心強く、励みにもなっていました)


まずは裏庭のサクランボ、野村モミジ(赤〇印)、ハナカイドウ(黄〇印)の剪定作業です。
サクランボは少し枯れこんでいる箇所もあり、少し不安な剪定となりました。左側の塀の奥が商業施設の駐車場でもあることから、そちら側を強めに切らせて頂き、あとは枯れ枝を切り落しつつ、全体的に1段低くなるよう、枝先を切り詰めさせていただきました。
また野村モミジは全体を透くように剪定を進めていき、ハナカイドウは長く伸びた枝に花がつきづらいため、小枝を短く切り戻していきました。


イチイは高さを50cmほど詰め、内側の枯れ枝を抜いたうえで、表面を電動バリカンと刈り込みばさみで刈り込んでいきました。
作業の途中では、飲み物やおやつをご用意下さり、お庭に設置してあるベンチをお借りしていただきました。
今回もいろいろとお気遣い下さり本当にありがとうございました。