アズキナシなどの伐採

石狩市緑苑台東の新規お客様宅で、アズキナシとグミの木の伐採作業を行わせて頂きました。

今日は朝から、先日ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、9m超の大きなアズキナシの伐採と、株元から何本も分かれて出てきている大きなグミの木の伐採作業を行わせていただきました。
お見積り時も本日の作業時もお客様ご不在ではありましたが、お見積りをご覧になられ、お電話でご依頼下さり、作業日当日もショートメールにてやり取りをしてのお伺いをさせて頂きました。

高さ3mくらいの比較的低い場所から枝分かれし、太枝となって9mを超える高さまで成長しておりました。幸い、電線までも少し距離があり、ある程度枝をそのまま切り落すことが出来る場所だったため、梯子で途中まで登り、そこから木登りをして高さ6mくらいの場所から3m程度の長さ分を枝払いし、少し下がって高さ4mくらいの場所から2m程度の長さ分の太枝を切り落し、ここから低い場所は12尺の三脚から太枝、太幹を切り進めていきました。

続いてぐみの木の伐採です。こちらは高さ自体は6~7mくらいでしたが、如何せん、枝数が非常に多く、切っても切っても進んでいるように見えないくらいの枝のボリュームでした。
また、枝と枝が非常に絡み合っていることから、1本ずつ、切ってはその枝を引き抜き、また1本切っては引き抜くという繰り返しにて作業を進めていきました。
さすがにアズキナシもグミの木も枝や幹の量が多く、途中2度ゴミ処分場へ走りつつ、暗くなる前に作業を終えることが出来てよかったです。
お戻り後、もしご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。今回はご利用下さりありがとうございました。

author avatar
wpmaster