1件目 札幌市手稲区前田の新規お客様宅で、イチイや低木剪定と草刈りを行わせて頂きました。
今日は朝から、以前ホームページをご覧になり、LINEでお問い合わせくださりました新規お客様宅で、イチイの剪定と、ドウダンツツジやレンゲツツジ、西洋石楠花の剪定、そして草刈り(刈りっ放し)作業を行わせて頂きました。
こちらのお客様は、道内別都市にお住まいで、手稲区前田のご実家の作業をご依頼くださりました。
お見積り時や本日の作業時にも、お車で来札され、お立会い下さり本当に助かりました。ありがとうございました。



まずは玄関前のイチイと低木類の剪定作業から行わせて頂きました。
写真ではイチイの左側がお客様の敷地で、塀や物置から右側はお隣様の敷地となることから、一部越境してしまっている枝はもちろん、少しでも長く安心してお過ごしいただけるよう、高さを詰め、お隣様の敷地側へと伸びる枝を付け根から払っていきました。
また、ドウダンツツジや石楠花といったイチイ周りに植えられた低木もかなり膨らみがあり、玄関の行き来に近い将来、障害となる可能性があるため、こちらもコンパクトに剪定させて頂きました。


ご自宅前の花壇部分の草刈り作業(草ごみ回収なしの刈りっ放し)も行わせていただきました。
一部人工芝も敷いておられ、その上に植木鉢なども並べられておりました。ただ、雑草というよりもバラやアジサイなどの株が大きく育ち、花壇から溢れてきているようになっていたため、まずは草刈り機ではなく、エンジントリマーでアジサイやバラの伸びた枝を刈り取っていき、たくさん並べられた植木鉢を一旦よけさせていただき、そのうえで草刈り機を使って仕上げていきました。
この度はご利用くださりありがとうございました。また、お立会いのためにご実家に足をお運び頂きありがとうございました。助かりました。
作業終了時には飲み物の差し入れまでご用意下さりこの場をお借りし、改めて御礼申し上げます。
2件目 石狩市花川北の新規お客様宅で、モクレンの剪定作業を行わせて頂きました。
続いて午後からは、以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、モクレンの剪定作業を行わせて頂きました。
こちらの御宅にはたくさんの庭木が植えられており、お客様の方で管理されているそうなのですが、モクレンに至っては、背丈がぐんぐん伸び、かなり大きくなったので、可能な限り小さくしたいというご希望のもの、本日その作業に伺わせて頂きました。


ご挨拶後、早速ブルーシートを敷いて、12尺の三脚より剪定作業を行っていきました。
もともと6mくらいの高さまで育っていたモクレンを今回は3.3mの高さまで詰めていきました。
もちろん、ただ太い枝を切り詰めるだけでは、翌夏にものすごく徒長してしまいますので、太く強い枝を根元から抜いていき、比較的柔らかな枝をそのまま残すことで、徒長しづらく、また枝先の花芽を残すことが出来るため、可能な限りそのように進めていきました。
それでも若い枝が少ない箇所は、徒長枝の切り詰めが発生し、その部分からはやはり勢い良く枝が伸びてくることが予想されます。
今後、よりお客様が管理しやすいように、今回よりは次回、次回よりはその次、というように、モクレンの高さを少しずつ詰めていき、徒長枝の始まりが高い場所ではなく、低い場所に持ってくることで、切り戻しもしやすくなると考えております。
今回はご利用くださりありがとうございました。