ヨーロッパ赤松剪定、イチイ伐採など

1件目 札幌市白石区平和通のリピーター様宅で、ヨーロッパ赤松や枝垂れモミジなどの剪定作業を行わせて頂きました。

今日は朝から、リピーター様宅でヨーロッパ赤松と枝垂れモミジの剪定、そしてイチイ2本の刈り込みとボケの伐採作業を行わせて頂きました。

こちらの御宅へは2年に1度のペースで剪定に入らせて頂いており、今回もこの2年間で伸びた枝葉を切り戻しつつ、更には前回よりも形よくなっていくよう進めさせて頂きました。
まずはヨーロッパ赤松の剪定ですが、幹に伸縮梯子を立てかけ、天端付近の剪定を行い、あとは周りから剪定をおこなうために、12尺と10尺の三脚を使って2人がかりで形をつくっていきました。
枝垂れモミジは、まず内側に入り込み、枯れ枝や太い枝を抜いていき、枝葉の濃さをある程度調整したうえで、今度は外側から小枝を手でポキポキ折りながら仕上げていきました。
写真にはありませんがイチイ2本の刈り込みと、ボケの伐採も行わせて頂きました。
作業後には冷たい飲み物やお菓子なども持たせて下さるなど、いつもお心遣い下さり本当にありがとうございます。またよろしければ2年後のご連絡をお待ちしております。今回もありがとうございました。

インスタグラム(作業前後の比較ショート動画はこちらからご覧いただけます)


2件目 札幌市東区東苗穂の新規お客様宅で、イチイの伐採や剪定などを行わせて頂きました。

続いて14時過ぎからは、以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、イチイ1本の伐採、イチイ1本の剪定、ツツジの剪定作業を行わせて頂きました。

今回はイチイがお庭の角に植えられており、お隣様や裏の御宅へと枯葉が落ちる心配もあることから、伐採したいというご要望を頂き、ついでにツツジともう1本のイチイも可能な限り小さく、ブロック塀くらいの高さを目指してほしいということで、それら作業を行わせていただきました。
まずはイチイの伐採から進めていきました。電動ばさみで枝をどんどん切り進め、幹は小型チェーンソーで株元から切らせて頂きました。残ったツツジとイチイも剪定ばさみや電動バリカンを使ってコンパクトに整えていきました。
今回はご利用下さりありがとうございました。