草刈り、ライラック伐採、イチイ伐採など

1件目 札幌市中央区宮の森のリピーター様宅で、草刈りや植え込みの刈り込み作業を行わせて頂きました。

今日は朝から、お庭の年間管理をお申込みくださっているリピーター様宅で、お庭の草刈り・草むしり作業と、ドウダンツツジなどの植え込みの刈り込みなどを行わせていただきました。

到着後、まずはご挨拶させて頂いたうえで、前回のお伺い以降何かお困りごとなどがなかったかなどのご確認をさせていただき、作業に取り掛からせて頂きました。
まずは草刈り機で入っていける部分の草刈り作業を行い、落ち葉を含め一度掃除を行ったうえで、今度は手むしりにて草を取っていきました。
また、ドウダンツツジの生垣のほかに、イボタやライラックの剪定や、花後のラベンダーの刈り込みなども一緒に行わせて頂きました。
こちらのお客様はいつも作業が始まると同時に、クーラーボックスいっぱいに10本以上の飲み物(今回は夏ということで熱中症や疲労回復の飲み物、冷たく凍らせた飲み物など)をご用意下さるだけでなく、色んな焼き菓子などもご用意くださるなど、本当にいつも大変良くして頂いており、今回も少し前に首都圏に御用がおありで、その時にその方面でしか買えない焼き菓子を私どもの分までご用意くださりました。いつも本当にありがとうございます。
次回はいよいよ冬囲いと広葉樹剪定に伺う予定となっており、11月下旬にご予約も頂きました。
どうぞよろしくお願いいたします。

2件目 札幌市西区二十四軒の郵政宿舎にお住いの方からのご依頼で、敷地内にありますライラックの伐採業を行わせて頂きました。

続いてお昼過ぎからは、以前にも植え込みの刈り込みや伐採でお世話になりました、二十四軒にあります郵政宿舎にお住いの方からのご依頼で、敷地内にありますライラックの伐採作業を行わせて頂きました。

こちらの宿舎では、ご担当者様が1年おきに持ち回り制にて交代されるとのことで、前回ご対応くださった方や、ライラック伐採のお見積りのご依頼時にお立合い下さった方からも、ご担当者様が変更となり、新たな窓口となってくださる方にご挨拶させて頂き、集合住宅ということもあり、騒音の比較的小さい電動チェーンソーで伐採作業を進めていきました。
作業自体は10分ほどだったのですが、作業前後にご対応もいただき、ありがとうございました。
また、前後担当者様も今回の作業の件では、任期を終えられているにも関わらず、間に入ってご調整くださるなど、お世話になりました。ありがとうございました。

3件目 札幌市北区新琴似の新規お客様宅で、イチイやもみじ、イボタの伐採作業を行わせて頂きました。

続いて、以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、イチイやモミジとイボタの生垣伐採作業を行わせて頂きました。

お隣様との境界付近に花壇があり、そこにイチイとモミジ、そして道路沿いにはイボタの生垣がありました。これらをすべて株元より伐採処分したいというご要望をいただき、今回その作業を行わせて頂きました。
こちらのお客様は本日の3件目となりましたが、トラックの荷台にはかなりの空きスペースもあったため、いつものように細かく刻むことなく、大まかに切ってはどんどん積み込んでいきました。
帰り際には2人にアイスを持たせてくださり、ゴミ処分場へ向かいながら頂きました。ありがとうございました。