AM.ヤマボウシの剪定@札幌市西区、PM.もみじなどの枝払い剪定@札幌市厚別区

今日は午前中にリピーター様宅でヤマボウシの剪定を行わせて頂き、午後からはもみじとカツラの木を小さく枝払いする剪定作業を行わせて頂きました。

AM.ヤマボウシの剪定@札幌市西区

まずは1件目のお客様です。こちらのお客様は2年に一度のペースでお声がけ下さっているリピーター様で今回で3度目のご利用となります。今回も玄関前の株立ちになったヤマボウシの剪定をご依頼下さり、全体的に小さく形を整えつつも、枝葉を透くなどの作業を行わせて頂きました。

剪定前 ヤマボウシ
剪定後 ヤマボウシ

まずはご挨拶の後、ブルーシートを敷き、作業を開始致しました。12尺の三脚を用いて剪定ばさみで高さを決め、そこから形を整えながら枯れ枝や絡み合った枝などをどんどん透いていきました。この作業をヤマボウシを中心に外側を一周するように進めていき、最後に微修正を行って作業が完了です。
年々成長が早まるヤマボウシに、今まで通り2年に一度の剪定でいいのか、毎年の方がいいのかをお客様も迷われているご様子でしたが、来夏の成長度合いによってもしご希望頂ける場合は9月頃にご連絡を頂き、9月、10月、11月頃に作業を承らせて頂けると光栄です。今後ともどうぞよろしくお願い致します。今回もご利用下さりありがとうございました。

PM.もみじなどの枝払い剪定@札幌市厚別区

続いては先日ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様宅で、枝払い剪定を行わせて頂きました。
今回は大きくなったモミジやカツラの木をお客様ご自身で管理が出来るよう小さく仕立て直していきたいというご希望を頂きました。
もちろん強く切ることで、来春以降で爆発的に枝葉が伸びる恐れなどもお伝えしたうえで、今回は5mほどあるもみじを2.5mほどに詰める作業を行わせて頂きました。

枝払い前 もみじ
枝払い後 もみじ

今回は木の高さをお決め頂いていたので、もみじの木にスタッフ(工業用メジャー)を立てかけ、その高さになるように枝葉を手ノコである程度払いつつ、太い枝は小型チェーンソーを使って払い落していきました。
また細い枝や葉もいくつか残しつつ、形を整えるため剪定ばさみで剪定し、枝払い作業を終えました。また、剪定後はいくつかの枝の切り口が大きいため、癒合剤を塗布して切り口を保護させて頂きました。
また、写真にはありませんが、カツラの木の幹を半分の高さに詰める作業も同時に行わせて頂き、小型チェーンソーで幹を切ったあと、こちらも切り口に癒合剤を塗布して作業を完了しております。
今回はご利用下さりありがとうございました。また帰り際には複数の飲み物まで持たせて下さり感謝申し上げます。