AM.桜の枝払い、PM.トウヒの伐採

今日は朝からリピーター様宅にて、桜の枝払いと高さを詰める剪定作業に伺わせて頂き、午後からは新規のお客様宅でプンゲンストウヒの伐採作業を行わせて頂きました。

AM.桜の枝払い剪定

まずは午前中のリピーター様宅での作業からです。こちらのお客様は以前も桜の枝葉が越境してしまいそうということで、ご近所様にご迷惑が掛からないよう、枝払い剪定をご依頼下さり、またこの夏もオンコと五葉松の剪定をご依頼下さっておりました。今回は越境した枝払いのほか、かなり背丈も高くなってきていることから、高さも詰めて一回り小ぶりな桜に仕上げるよう作業を行わせて頂きました。

作業前 桜の枝払い剪定
作業後 桜の枝払い剪定

お客様宅がブロック塀よりも右側にあり、ブロック塀の左側のお隣様宅から作業を行わせて頂いております。まずは2連梯子を掛けて越境している枝葉を手ノコでどんどん落としていき、天端付近から木登りをしながら車庫の上にせり出した枝や、外壁に触れそうな枝を中心に払い落しながら、高さを詰める作業を行わせて頂きました。剪定した木の奥にも桜の枝があり、作業後の写真の様子がご覧頂きにくい1枚となってしまいましたが、桜の枝、車庫の上の枝などをご覧頂くと、かなり空が開けてみえているかと思います。
今回もお声がけ下さりありがとうございました。また2、3年ほど経ち、桜や松などが伸びて来ましたら、ご連絡頂けると光栄です。今回もご利用下さりありがとうございました。

PM.プンゲンストウヒの伐採作業

続いて午後からのお客様宅です。こちらのお客様はホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規のお客様でした。今回の日程につきましてはお客様がご希望なさるお日にちではなく、当方の日程に合わせて下さった形でのご予約となり、助かりました。ありがとうございました。
前もって伺っていた通り、お客様ご不在での作業開始となったのですが、作業開始後間もなくお戻り下さり、ご挨拶させて頂きました。

作業前 プンゲンストウヒ伐採
作業後 プンゲンストウヒ伐採

作業ですが、まずは2連梯子を掛けられるようにするために、一方向の枝葉を払い落して、幹が表面に出るように進めました。下枝は地面より小型チェーンソーで落とし、途中12尺の三脚を用いてある程度の高さまで幹を出したところで、2連梯子を掛け、天端付近より幹を輪切りに伐採しながら降りてくるという進め方です。そして幹が太くなる中段以下は大型チェーンソーに持ち替えて伐採作業を完了致しました。
外出先からお戻りになられたお客様にご挨拶をさせて頂く際、大阪からお戻りになったということでしたので、大阪のどちらから?という話が広がるなかで、7桁の郵便番号が完全に一致する大阪府〇市〇区〇〇町まで同じで、私の卒園した幼稚園のすぐそば(自宅から徒歩5分圏内)に住んでらっしゃるということで、同じ小学校卒をご卒業されており、本当に驚きました。
これらのお話はもちろん、伐採後の敷地への植栽のおすすめ樹木などについても簡単にお話させて頂きました。今回はご利用下さりありがとうございました。また何かお困りごとなどございましたら、お気軽にご連絡下さい。

コメントを残す