@ sapporo.kodamaya . 4月 12
防草シート・人工芝の施工作業(札幌市清田区北野)
今日は朝から、リピーター様宅で人工芝の施工作業を行わせて頂きました。
こちらのお客様は10年近くの間、草刈りや庭木剪定などをご利用くださっており、3年前にはお庭の一部を防草シート施工と砕石にて雑草対策をして頂き、今回はお庭の中央部分に人工芝を敷かせて頂きました。
作業ですが、まずは草刈り作業から行っていきました。昨年の秋に枯れた草や、この春に生え始めた草を綺麗に刈り取っていきました。そしてそのうえで簡易的に地面を均していく整地作業を行いました。
また、防草シートや人工芝を敷いても、その際からはどうしても雑草が生えてきやすいため、際部分には除草剤を散布し、雑草の根にダメージを与えていきました。ここまでが下地作りとなります。
そして人工芝を乗せるまえに防草シートを敷きつめていきます。耐用年数の長いものを選び、全体に敷き詰めてはピン止めしていきました。そして最後は人工芝です。可能な限り継ぎ目がなくなるよう、長さが20mのものを用意し、お庭の長辺を1本で敷きつめていきました。
作業後は、お客様もお庭に出てきてくださっては、すごく良くなったとご満足いただけたご様子でした。
作業途中には、午前、午後 それぞれに飲み物や甘いものを差し入れしてくださるなど、そのお心遣いにも御礼申し上げます。
これにて草刈り自体はほぼ必要なくなるわけなのですが、今後の剪定などではお声がけ下さるとのことで、本当にありがたい限りです。
今回もご利用下さり本当にありがとうございました。
#人工芝 #防草シート #無料見積 #北の庭木専門こだま屋 #雑草対策 #札幌近郊 #植木屋

防草シート・人工芝の施工作業(札幌市清田区北野)
今日は朝から、リピーター様宅で人工芝の施工作業を行わせて頂きました。
こちらのお客様は10年近くの間、草刈りや庭木剪定などをご利用くださっており、3年前にはお庭の一部を防草シート施工と砕石にて雑草対策をして頂き、今回はお庭の中央部分に人工芝を敷かせて頂きました。
作業ですが、まずは草刈り作業から行っていきました。昨年の秋に枯れた草や、この春に生え始めた草を綺麗に刈り取っていきました。そしてそのうえで簡易的に地面を均していく整地作業を行いました。
また、防草シートや人工芝を敷いても、その際からはどうしても雑草が生えてきやすいため、際部分には除草剤を散布し、雑草の根にダメージを与えていきました。ここまでが下地作りとなります。
そして人工芝を乗せるまえに防草シートを敷きつめていきます。耐用年数の長いものを選び、全体に敷き詰めてはピン止めしていきました。そして最後は人工芝です。可能な限り継ぎ目がなくなるよう、長さが20mのものを用意し、お庭の長辺を1本で敷きつめていきました。
作業後は、お客様もお庭に出てきてくださっては、すごく良くなったとご満足いただけたご様子でした。
作業途中には、午前、午後 それぞれに飲み物や甘いものを差し入れしてくださるなど、そのお心遣いにも御礼申し上げます。
これにて草刈り自体はほぼ必要なくなるわけなのですが、今後の剪定などではお声がけ下さるとのことで、本当にありがたい限りです。
今回もご利用下さり本当にありがとうございました。
#人工芝 #防草シート #無料見積 #北の庭木専門こだま屋 #雑草対策 #札幌近郊 #植木屋
@ sapporo.kodamaya . 4月 12
人工芝施工作業を行わせて頂きました。
まずは 草刈りを行い、簡易的に地面を均していきます。
そして、人工芝の際になる部分に除草剤を散布し、
防草シートを敷き詰め、その上から人工芝を重ねて完了です。
#北の庭木専門こだま屋 #植木屋 #札幌の植木屋 #無料見積 #人工芝 #雑草対策 #札幌市

人工芝施工作業を行わせて頂きました。
まずは 草刈りを行い、簡易的に地面を均していきます。
そして、人工芝の際になる部分に除草剤を散布し、
防草シートを敷き詰め、その上から人工芝を重ねて完了です。
#北の庭木専門こだま屋 #植木屋 #札幌の植木屋 #無料見積 #人工芝 #雑草対策 #札幌市
@ sapporo.kodamaya . 4月 11
梅とイチイの伐採作業、梅の剪定作業(札幌市北区屯田)
今日は朝から、先日ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、梅の木3本の伐採と、イチイ2本の伐採、雑木2本の伐採のほか、梅とイチイの剪定作業も行わせて頂きました。お見積り時よりお立合いくださり、ご希望などをお聞かせ頂けたお陰で、今日の作業は非常に進めやすく、午前中はお客様がご不在の中作業を進めさせていただき、作業終盤の午後に間に合うようお戻りくださりました。お忙しい中、作業の進捗や完了時のご確認をくださりありがとうございました。

梅とイチイの伐採作業、梅の剪定作業(札幌市北区屯田)
今日は朝から、先日ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、梅の木3本の伐採と、イチイ2本の伐採、雑木2本の伐採のほか、梅とイチイの剪定作業も行わせて頂きました。お見積り時よりお立合いくださり、ご希望などをお聞かせ頂けたお陰で、今日の作業は非常に進めやすく、午前中はお客様がご不在の中作業を進めさせていただき、作業終盤の午後に間に合うようお戻りくださりました。お忙しい中、作業の進捗や完了時のご確認をくださりありがとうございました。
@ sapporo.kodamaya . 4月 7
札幌市北区あいの里のリピーター様宅で、ベニスモモの枝払い作業を行わせて頂きました。
先日お客様よりご連絡があり、ベニスモモの枝が屋根に触れてしまい、風の強い日など擦れる音がひどくなってきたということで、ご自宅の屋根や外壁に当たりそうな枝を払い落す作業を行わせて頂きました。枝先までは12mほどあるベニスモモで、2連梯子を掛け、登れるところまで木に登り、手ノコでどんどん枝を切っていきました。そしてご自宅側の太枝につきましても小型チェーンソーで切り落とし、作業を完了しております。今回もご利用くださりありがとうございました。
#札幌の植木屋 #高木 #無料見積 #北の庭木専門こだま屋 #剪定作業 #広葉樹 #木を切る #札幌市北区 #枝払い #木の手入れ #剪定 #植木屋

札幌市北区あいの里のリピーター様宅で、ベニスモモの枝払い作業を行わせて頂きました。
先日お客様よりご連絡があり、ベニスモモの枝が屋根に触れてしまい、風の強い日など擦れる音がひどくなってきたということで、ご自宅の屋根や外壁に当たりそうな枝を払い落す作業を行わせて頂きました。枝先までは12mほどあるベニスモモで、2連梯子を掛け、登れるところまで木に登り、手ノコでどんどん枝を切っていきました。そしてご自宅側の太枝につきましても小型チェーンソーで切り落とし、作業を完了しております。今回もご利用くださりありがとうございました。
#札幌の植木屋 #高木 #無料見積 #北の庭木専門こだま屋 #剪定作業 #広葉樹 #木を切る #札幌市北区 #枝払い #木の手入れ #剪定 #植木屋
@ sapporo.kodamaya . 4月 7
札幌市北区あいの里のリピーター様宅で、ドイツトウヒとヒバの剪定作業を行わせて頂きました。
昨年初冬の剪定時より、この春のトウヒとヒバの剪定をご希望下さっており、先日お見積りに伺わせていただき、本日その作業を行わせて頂きました。
まずはヒバの剪定から行っていきました。こちらはヒバの奥にお隣様の車庫があり、その車庫が見えすぎない程度に高さを詰め、全体を透いていきました。
また、そのお隣の車庫に枝葉が掛からないよう車庫側の枝葉を強く払い、お客様のお庭側で枝葉の濃さを調整しながら整えていきました。
また、ドイツトウヒも高さを1mほど詰め、枯れ枝などを落としながら、全体を軽く透いていきました。内側にも太陽の光が十分に差し込み、軽やかな印象になりました。
今回もご利用くださりありがとうございました。またお困りごとなどございましたらお気軽にお声がけください。よろしくお願いいたします。
#ドイツトウヒ #札幌の植木屋 #透かし剪定 #庭師 #無料見積 #北の庭木専門こだま屋 #剪定作業 #針葉樹 #札幌市北区 #芯止め #コニファー #ヒバ #札幌近郊 #剪定 #植木屋

札幌市北区あいの里のリピーター様宅で、ドイツトウヒとヒバの剪定作業を行わせて頂きました。
昨年初冬の剪定時より、この春のトウヒとヒバの剪定をご希望下さっており、先日お見積りに伺わせていただき、本日その作業を行わせて頂きました。
まずはヒバの剪定から行っていきました。こちらはヒバの奥にお隣様の車庫があり、その車庫が見えすぎない程度に高さを詰め、全体を透いていきました。
また、そのお隣の車庫に枝葉が掛からないよう車庫側の枝葉を強く払い、お客様のお庭側で枝葉の濃さを調整しながら整えていきました。
また、ドイツトウヒも高さを1mほど詰め、枯れ枝などを落としながら、全体を軽く透いていきました。内側にも太陽の光が十分に差し込み、軽やかな印象になりました。
今回もご利用くださりありがとうございました。またお困りごとなどございましたらお気軽にお声がけください。よろしくお願いいたします。
#ドイツトウヒ #札幌の植木屋 #透かし剪定 #庭師 #無料見積 #北の庭木専門こだま屋 #剪定作業 #針葉樹 #札幌市北区 #芯止め #コニファー #ヒバ #札幌近郊 #剪定 #植木屋
@ sapporo.kodamaya . 4月 7
ドイツトウヒとヒバの剪定
札幌市北区あいの里のリピーター様宅で、ドイツトウヒとヒバの剪定を行わせて頂きました。
どちらも高さを詰め、全体を透かしながら形を整えていきました。
https://kodama-ya.com
https://kodamaya-niwaki.com

ドイツトウヒとヒバの剪定
札幌市北区あいの里のリピーター様宅で、ドイツトウヒとヒバの剪定を行わせて頂きました。
どちらも高さを詰め、全体を透かしながら形を整えていきました。
https://kodama-ya.com
https://kodamaya-niwaki.com
@ sapporo.kodamaya . 4月 5
コニファーの透かし剪定
高さを詰めて、全体を透かしていきました。
向こうが透けるくらいスッキリとしました。
内側からも新しい根が吹き、締まったコニファーへと生育してくれるかと思います。
北の庭木専門こだま屋
https://kodama-ya.com
#北の庭木専門こだま屋 #植木屋 #札幌の植木屋 #剪定作業 #札幌市東区 #コニファー

コニファーの透かし剪定
高さを詰めて、全体を透かしていきました。
向こうが透けるくらいスッキリとしました。
内側からも新しい根が吹き、締まったコニファーへと生育してくれるかと思います。
北の庭木専門こだま屋
https://kodama-ya.com
#北の庭木専門こだま屋 #植木屋 #札幌の植木屋 #剪定作業 #札幌市東区 #コニファー
@ sapporo.kodamaya . 4月 4
コニファーの伐採・抜根作業
単管パイプを組み、チェーンブロックにて幹を吊り上げていきました。
ものすごく根がしっかりはっており、多くの土を抱え込んでいたため、途中、根切りを行いつつ、大型ハンマーで土を落としながら引き上げていきました。
抜根後は簡単に地面を均して作業を完了しております。
http://www.kodama-ya.com
#札幌の植木屋 #無料見積 #北の庭木専門こだま屋 #庭木伐採 #伐採作業 #札幌市東区 #コニファー #木の処分 #植木屋 #伐採

コニファーの伐採・抜根作業
単管パイプを組み、チェーンブロックにて幹を吊り上げていきました。
ものすごく根がしっかりはっており、多くの土を抱え込んでいたため、途中、根切りを行いつつ、大型ハンマーで土を落としながら引き上げていきました。
抜根後は簡単に地面を均して作業を完了しております。
http://www.kodama-ya.com
#札幌の植木屋 #無料見積 #北の庭木専門こだま屋 #庭木伐採 #伐採作業 #札幌市東区 #コニファー #木の処分 #植木屋 #伐採
@ sapporo.kodamaya . 4月 4
コニファーの透かし剪定を行いました。
高さを詰め、内側に枯葉がたまりづらくするために、全体を透かしていきました。
また、株元をスッキリとさせることで、落ち葉掃除もしやすくなり、株元に植えられた ラベンダーや芝桜もより元気になってくれると思います。
#北の庭木専門こだま屋 #札幌の植木屋 #無料見積 #剪定作業 #札幌市北区 #コニファー #透かし剪定
https://kodama-ya.com

コニファーの透かし剪定を行いました。
高さを詰め、内側に枯葉がたまりづらくするために、全体を透かしていきました。
また、株元をスッキリとさせることで、落ち葉掃除もしやすくなり、株元に植えられた ラベンダーや芝桜もより元気になってくれると思います。
#北の庭木専門こだま屋 #札幌の植木屋 #無料見積 #剪定作業 #札幌市北区 #コニファー #透かし剪定
https://kodama-ya.com
@ sapporo.kodamaya . 3月 24
2025年度 剪定・伐採の 無料見積もり 受付開始
本日(3/24)より、2025年度の植木剪定、庭木伐採のお見積もりの受付を開始いたしました。
昨年の仕事始めの日よりも、多くのお客様からお問い合わせをいただきました。
本当にありがとうございます。
4月3日までは市内各所へとお見積りに回らせていただき、4月4日より徐々に作業も始めていく予定をしております。
今シーズンも1件1件のお問い合わせにしっかり向き合い、1件1件の作業を大切に進めていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
#植木屋 #札幌の植木屋 #剪定 #伐採 #無料見積もり #見積り開始 #北の庭木専門こだま屋

2025年度 剪定・伐採の 無料見積もり 受付開始
本日(3/24)より、2025年度の植木剪定、庭木伐採のお見積もりの受付を開始いたしました。
昨年の仕事始めの日よりも、多くのお客様からお問い合わせをいただきました。
本当にありがとうございます。
4月3日までは市内各所へとお見積りに回らせていただき、4月4日より徐々に作業も始めていく予定をしております。
今シーズンも1件1件のお問い合わせにしっかり向き合い、1件1件の作業を大切に進めていきたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。
#植木屋 #札幌の植木屋 #剪定 #伐採 #無料見積もり #見積り開始 #北の庭木専門こだま屋
@ sapporo.kodamaya . 12月 20
2024年シーズン仕事納め(樽前山神社参拝)
12月13日にて今シーズンのすべての作業を無事に終え、この1週間は仕事道具や作業着の片づけや、1月に予定していますトラックの車検に向けた準備などを行いつつ、すべての作業を無事に終えることが出来た御礼を伝えるため、毎年の恒例となっております樽前山神社(苫小牧市)への参拝へ行ってまいりました。
この樽前山神社は、道内でも2社しかない久々能智神(くくのちのかみ)が祀られた神社であり、この久々能智神は、山や樹木の神様ということで、植木屋を生業としている身として、毎年1年の作業の無事の御礼をお伝えに行っているわけです。
(写真1,2)
今年1年、怪我や事故、病気なく、また仕事が途切れることもなく、すべてのお客様からご依頼頂いた作業を無事にすべて終えることが出来た御礼をお伝えし、
また来年の今頃に、この場所へ戻ってきて同じように御礼をお伝えできるようお祈りもしてまいりました。
今シーズンも本当にたくさんの方からお声がけいただき、お手伝いさせて頂きました。ありがとうございました。また来シーズンも微力ながら皆様のお力になれるよう尽力していきたいと思っております。
2025年度シーズンも 北の庭木専門こだま屋 をよろしくお願いいたします。
(写真3,4,5)
そして毎年恒例の海鮮丼を頂いてきました。今年はメディアでも数多く取り上げられ、多くの著名人の方も足を運ばれている マルトマ食堂 さんへ行ってきました。
生ほたて丼、日替わり丼のほか、名物のホッキカレーもどうしても食べたくて、ご飯の量を減らしてもらいつつ2名で3人前を完食してきました。
丼ぶりについてきた鮭のあら汁に、鮭の顔が入っていてこれぞ北海道!と感じながらも、おいしく頂きました。感謝
https://kodama-ya.com/?p=13681
#札幌の植木屋 #北の庭木専門こだま屋 #植木屋 #剪定 #伐採 #仕事納め #樽前山神社 #久々能智神 #マルトマ食堂

2024年シーズン仕事納め(樽前山神社参拝)
12月13日にて今シーズンのすべての作業を無事に終え、この1週間は仕事道具や作業着の片づけや、1月に予定していますトラックの車検に向けた準備などを行いつつ、すべての作業を無事に終えることが出来た御礼を伝えるため、毎年の恒例となっております樽前山神社(苫小牧市)への参拝へ行ってまいりました。
この樽前山神社は、道内でも2社しかない久々能智神(くくのちのかみ)が祀られた神社であり、この久々能智神は、山や樹木の神様ということで、植木屋を生業としている身として、毎年1年の作業の無事の御礼をお伝えに行っているわけです。
(写真1,2)
今年1年、怪我や事故、病気なく、また仕事が途切れることもなく、すべてのお客様からご依頼頂いた作業を無事にすべて終えることが出来た御礼をお伝えし、
また来年の今頃に、この場所へ戻ってきて同じように御礼をお伝えできるようお祈りもしてまいりました。
今シーズンも本当にたくさんの方からお声がけいただき、お手伝いさせて頂きました。ありがとうございました。また来シーズンも微力ながら皆様のお力になれるよう尽力していきたいと思っております。
2025年度シーズンも 北の庭木専門こだま屋 をよろしくお願いいたします。
(写真3,4,5)
そして毎年恒例の海鮮丼を頂いてきました。今年はメディアでも数多く取り上げられ、多くの著名人の方も足を運ばれている マルトマ食堂 さんへ行ってきました。
生ほたて丼、日替わり丼のほか、名物のホッキカレーもどうしても食べたくて、ご飯の量を減らしてもらいつつ2名で3人前を完食してきました。
丼ぶりについてきた鮭のあら汁に、鮭の顔が入っていてこれぞ北海道!と感じながらも、おいしく頂きました。感謝
https://kodama-ya.com/?p=13681
#札幌の植木屋 #北の庭木専門こだま屋 #植木屋 #剪定 #伐採 #仕事納め #樽前山神社 #久々能智神 #マルトマ食堂
@ sapporo.kodamaya . 12月 13
もみじ・桜・梅剪定と、立ち枯れ桜の伐採(札幌市北区拓北)
今日は今シーズン最後の営業日となりました。
毎年最終営業日の恒例化となってきております本日、日ごろ大変お世話になりっ放しになっている知り合いの御宅での作業に伺わせて頂きました。
野村モミジや桜、梅の切り戻し剪定のほか、今年夏過ぎに調子を崩してしまったという桜の伐採作業も行わせていただきました。
(写真1,2)
まずは桜ともみじの剪定から行わせて頂きました。8尺の三脚からギリギリ届く範囲の作業で、主には電動ばさみでの切り戻し作業となります。ただ、来春の桜の花もある程度確保できるよう、細い枝なども残しつつ、切り戻していきました。
またモミジは道路沿いにあるため、道路側を強めに枝払いしつつ、全体を切り戻していきました。
(写真3,4)
続いて梅の切り戻し作業です。こちらもこの1年で伸びた枝を切り戻し、来春に向けて整えさせていただきました。
またほぼ立ち枯れ状態の桜は伐採させて頂いたのですが、枝はハンドソーで払っていき、幹はエンジン式のチェーンソーで輪切りにしながら株元まで切り進め、伐採作業を終えております。
この1件にて今シーズンの作業も無事にすべて終えることが出来ました。
今シーズンも大変多くのお客様よりお問い合わせ頂き、作業のお手伝いをさせて頂きました。
また来シーズン、春の再開に向けて少し休んだ後はいろいろと準備もしていきたいと思います。
2025年シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。
この1年も本当にありがとうございました。
https://kodama-ya.com/?p=13674
#札幌の植木屋 #立ち枯れ #北の庭木専門こだま屋 #切り戻し剪定 #剪定作業 #庭木伐採 #伐採作業 #木を切る #札幌市北区 #桜 #もみじ #木の処分 #剪定 #梅 #植木屋 #伐採

もみじ・桜・梅剪定と、立ち枯れ桜の伐採(札幌市北区拓北)
今日は今シーズン最後の営業日となりました。
毎年最終営業日の恒例化となってきております本日、日ごろ大変お世話になりっ放しになっている知り合いの御宅での作業に伺わせて頂きました。
野村モミジや桜、梅の切り戻し剪定のほか、今年夏過ぎに調子を崩してしまったという桜の伐採作業も行わせていただきました。
(写真1,2)
まずは桜ともみじの剪定から行わせて頂きました。8尺の三脚からギリギリ届く範囲の作業で、主には電動ばさみでの切り戻し作業となります。ただ、来春の桜の花もある程度確保できるよう、細い枝なども残しつつ、切り戻していきました。
またモミジは道路沿いにあるため、道路側を強めに枝払いしつつ、全体を切り戻していきました。
(写真3,4)
続いて梅の切り戻し作業です。こちらもこの1年で伸びた枝を切り戻し、来春に向けて整えさせていただきました。
またほぼ立ち枯れ状態の桜は伐採させて頂いたのですが、枝はハンドソーで払っていき、幹はエンジン式のチェーンソーで輪切りにしながら株元まで切り進め、伐採作業を終えております。
この1件にて今シーズンの作業も無事にすべて終えることが出来ました。
今シーズンも大変多くのお客様よりお問い合わせ頂き、作業のお手伝いをさせて頂きました。
また来シーズン、春の再開に向けて少し休んだ後はいろいろと準備もしていきたいと思います。
2025年シーズンもどうぞよろしくお願いいたします。
この1年も本当にありがとうございました。
https://kodama-ya.com/?p=13674
#札幌の植木屋 #立ち枯れ #北の庭木専門こだま屋 #切り戻し剪定 #剪定作業 #庭木伐採 #伐採作業 #木を切る #札幌市北区 #桜 #もみじ #木の処分 #剪定 #梅 #植木屋 #伐採
@ sapporo.kodamaya . 12月 12
カリン強剪定と立ち枯れした桜伐採など(札幌市東区東苗穂)
リピーター様のご紹介で、ご実家のカリンの強剪定とコブシ剪定、そして立ち枯れしていた桜の伐採作業を行わせて頂きました。
到着時、お母さまが外に出てきて下さり、作業内容のすり合わせをして、早速作業に取り掛からせて頂きました。途中、お客様が少し外出されたのですが、その間に作業を進めさせて頂き、ちょうど終わるタイミングでお戻りくださりました。
(写真1,2)
まずは道路側にありますカリンの木の強剪定から行わせて頂きました。道路側とお隣様側の枝を強く払い、高さも半分くらいにまで詰めていきました。12尺、8尺の三脚を用いて、ハンドソーと電動ばさみで切り詰めつつも、枝先を整えていき、最後に大きな切り口に癒合剤を塗って終えました。
(写真3,4)
続いて立ち枯れした桜の伐採作業です。枝をハンディソーで払い落としていき、幹はガイドバー50cmの大型チェーンソーで輪切りにして切り進めました。立ち枯れとはいえ、ほんの一部だけはまだ生きている枝もあり、幹もしっかりと重い状態でした。
また写真にはありませんがこの奥にコブシの木があり、こちらもコンパクトに剪定させて頂いております。
この度はご利用くださりありがとうございました。来シーズン以降で残ったモミジ剪定もご検討頂けるとのことで、もしよろしければお声がけ頂けると光栄です。また帰り際には複数の飲み物まで持たせて下さり本当にありがとうございました。
https://kodama-ya.com/?page_id=7473
#札幌の植木屋 #強剪定 #立ち枯れ #無料見積 #北の庭木専門こだま屋 #伐採作業 #庭木伐採 #剪定作業 #木を切る #札幌市東区 #木の処分 #桜 #植木屋 #伐採 #剪定 #カリン

カリン強剪定と立ち枯れした桜伐採など(札幌市東区東苗穂)
リピーター様のご紹介で、ご実家のカリンの強剪定とコブシ剪定、そして立ち枯れしていた桜の伐採作業を行わせて頂きました。
到着時、お母さまが外に出てきて下さり、作業内容のすり合わせをして、早速作業に取り掛からせて頂きました。途中、お客様が少し外出されたのですが、その間に作業を進めさせて頂き、ちょうど終わるタイミングでお戻りくださりました。
(写真1,2)
まずは道路側にありますカリンの木の強剪定から行わせて頂きました。道路側とお隣様側の枝を強く払い、高さも半分くらいにまで詰めていきました。12尺、8尺の三脚を用いて、ハンドソーと電動ばさみで切り詰めつつも、枝先を整えていき、最後に大きな切り口に癒合剤を塗って終えました。
(写真3,4)
続いて立ち枯れした桜の伐採作業です。枝をハンディソーで払い落としていき、幹はガイドバー50cmの大型チェーンソーで輪切りにして切り進めました。立ち枯れとはいえ、ほんの一部だけはまだ生きている枝もあり、幹もしっかりと重い状態でした。
また写真にはありませんがこの奥にコブシの木があり、こちらもコンパクトに剪定させて頂いております。
この度はご利用くださりありがとうございました。来シーズン以降で残ったモミジ剪定もご検討頂けるとのことで、もしよろしければお声がけ頂けると光栄です。また帰り際には複数の飲み物まで持たせて下さり本当にありがとうございました。
https://kodama-ya.com/?page_id=7473
#札幌の植木屋 #強剪定 #立ち枯れ #無料見積 #北の庭木専門こだま屋 #伐採作業 #庭木伐採 #剪定作業 #木を切る #札幌市東区 #木の処分 #桜 #植木屋 #伐採 #剪定 #カリン
@ sapporo.kodamaya . 12月 12
サクランボ2本の剪定(札幌市東区東苗穂)
今日は朝からリピーター様宅で、サクランボ剪定を行わせて頂きました。
こちらのお客様は2020年シーズンにサクランボを強めに剪定させていただき、翌21年に伸びた分の切り戻しを行い、そして今回で3度目のご依頼となりました。
今回は前回より2年間で伸びた枝の切り戻しをおこないつつ、お客様のご希望でもう少しコンパクトに出来そうなところをコンパクトにする方向で作業を行わせて頂きました。
(写真1,2)
ちょうどこの2日くらいで積雪量も増え、三脚の1段分(30cm)がすっぽり雪に埋まるくらいになりました。そこまで埋まってくれるので、三脚を押さえてもらっているようにとても安定して、スリップだけ気を付ければ、夏よりも剪定がしやすいくらいになっています。
その剪定作業ですが、基本的には裏の御宅側の枝を強く払い、前回より伸びた枝の切り戻しをしつつ、不要枝を払い、部分的に詰めることの出来そうな太枝を詰めていきました。
また小さい方のサクランボは、少し枯れた部分もあり、裏の御宅側を枝払いし、枝先を少し短く整えた程度にしております。
今回もご利用くださりありがとうございました。。
https://kodama-ya.com/?page_id=7473
#札幌の植木屋 #造園屋 #庭師 #無料見積 #北の庭木専門こだま屋 #剪定作業 #札幌市東区 #枝払い #剪定 #植木屋

サクランボ2本の剪定(札幌市東区東苗穂)
今日は朝からリピーター様宅で、サクランボ剪定を行わせて頂きました。
こちらのお客様は2020年シーズンにサクランボを強めに剪定させていただき、翌21年に伸びた分の切り戻しを行い、そして今回で3度目のご依頼となりました。
今回は前回より2年間で伸びた枝の切り戻しをおこないつつ、お客様のご希望でもう少しコンパクトに出来そうなところをコンパクトにする方向で作業を行わせて頂きました。
(写真1,2)
ちょうどこの2日くらいで積雪量も増え、三脚の1段分(30cm)がすっぽり雪に埋まるくらいになりました。そこまで埋まってくれるので、三脚を押さえてもらっているようにとても安定して、スリップだけ気を付ければ、夏よりも剪定がしやすいくらいになっています。
その剪定作業ですが、基本的には裏の御宅側の枝を強く払い、前回より伸びた枝の切り戻しをしつつ、不要枝を払い、部分的に詰めることの出来そうな太枝を詰めていきました。
また小さい方のサクランボは、少し枯れた部分もあり、裏の御宅側を枝払いし、枝先を少し短く整えた程度にしております。
今回もご利用くださりありがとうございました。。
https://kodama-ya.com/?page_id=7473
#札幌の植木屋 #造園屋 #庭師 #無料見積 #北の庭木専門こだま屋 #剪定作業 #札幌市東区 #枝払い #剪定 #植木屋
@ sapporo.kodamaya . 12月 10
野村もみじの切り戻し剪定(札幌市東区北22条東)
リピーター様宅で野村モミジの切り戻し剪定を行わせて頂きました。昨年も同様に切り戻しさせて頂いたのですが、もみじは伸びるのも早く、また道路側に越境することをお客様もとても気になされており、今回はお客様ともご相談させて頂いたうえで、ただ切り戻すだけでなく、前回よりも少し強く切れるところは、この1年で伸びた以上に切らせていただく方向で作業に取り掛からせていただきました。
(写真1,2)
12尺の三脚を用いて、電動ばさみとハンドソーで切り戻し作業を行っていきました。基本的には電動ばさみで伸びた分の枝を切り戻しつつ、部分的にコンパクトに出来そうな範囲で、ハンドソーを利用して少し太目の枝も切り詰めていきました。
また作業後、お客様ともお話させて頂き、来年以降の伸び方を見ながら、もうひと節強く太枝を切り詰めるか、今年切らせて頂いた大きさに切り戻すだけにするかを相談させて頂く方向となりました。
帰り際にはたくさんの飲み物や和菓子を持たせて下さりありがとうございました。さらにはお寒い中、トラックの姿が見えなくなるまで外でお見送りまで下さりました。お心遣い下さり重ねて御礼申し上げます。
https://kodama-ya.com/?p=13658
#札幌の植木屋 #強剪定 #無料見積 #北の庭木専門こだま屋 #切り戻し剪定 #剪定作業 #木を切る #札幌市東区 #もみじ #剪定 #植木屋

野村もみじの切り戻し剪定(札幌市東区北22条東)
リピーター様宅で野村モミジの切り戻し剪定を行わせて頂きました。昨年も同様に切り戻しさせて頂いたのですが、もみじは伸びるのも早く、また道路側に越境することをお客様もとても気になされており、今回はお客様ともご相談させて頂いたうえで、ただ切り戻すだけでなく、前回よりも少し強く切れるところは、この1年で伸びた以上に切らせていただく方向で作業に取り掛からせていただきました。
(写真1,2)
12尺の三脚を用いて、電動ばさみとハンドソーで切り戻し作業を行っていきました。基本的には電動ばさみで伸びた分の枝を切り戻しつつ、部分的にコンパクトに出来そうな範囲で、ハンドソーを利用して少し太目の枝も切り詰めていきました。
また作業後、お客様ともお話させて頂き、来年以降の伸び方を見ながら、もうひと節強く太枝を切り詰めるか、今年切らせて頂いた大きさに切り戻すだけにするかを相談させて頂く方向となりました。
帰り際にはたくさんの飲み物や和菓子を持たせて下さりありがとうございました。さらにはお寒い中、トラックの姿が見えなくなるまで外でお見送りまで下さりました。お心遣い下さり重ねて御礼申し上げます。
https://kodama-ya.com/?p=13658
#札幌の植木屋 #強剪定 #無料見積 #北の庭木専門こだま屋 #切り戻し剪定 #剪定作業 #木を切る #札幌市東区 #もみじ #剪定 #植木屋
@ sapporo.kodamaya . 12月 10
桜の切り戻し剪定(札幌市北区北25条西)
今日は朝から、2年前にも同様に作業のご依頼を下さりましたリピーター様宅で、桜の切り戻し剪定を行わせて頂きました。前回は少し太い枝も切り落し、高さとお隣様側を強めに切らせて頂いたのですが、今回はその後2年間で伸びた枝の切り戻し作業を行わせていただきました。
(写真1,2)
今回のご依頼内容が、前回と同じようにして欲しいというものでしたので、まずはブルーシートを敷きつめ、12尺の三脚を用いて、電動ばさみと手ノコにて、この2年間で伸びた枝を切り戻していきました。低い場所の枝葉少し長めに残し、天端付近はより短く切り戻していきました。
また、お隣様側の枝を少し強めに切り戻していき、作業を完了しております。
今回もご利用くださりありがとうございました。
https://kodama-ya.com/?p=13658
#札幌の植木屋 #造園屋 #庭師 #無料見積 #北の庭木専門こだま屋 #切り戻し剪定 #剪定作業 #木を切る #札幌市北区 #木の手入れ #剪定 #植木屋

桜の切り戻し剪定(札幌市北区北25条西)
今日は朝から、2年前にも同様に作業のご依頼を下さりましたリピーター様宅で、桜の切り戻し剪定を行わせて頂きました。前回は少し太い枝も切り落し、高さとお隣様側を強めに切らせて頂いたのですが、今回はその後2年間で伸びた枝の切り戻し作業を行わせていただきました。
(写真1,2)
今回のご依頼内容が、前回と同じようにして欲しいというものでしたので、まずはブルーシートを敷きつめ、12尺の三脚を用いて、電動ばさみと手ノコにて、この2年間で伸びた枝を切り戻していきました。低い場所の枝葉少し長めに残し、天端付近はより短く切り戻していきました。
また、お隣様側の枝を少し強めに切り戻していき、作業を完了しております。
今回もご利用くださりありがとうございました。
https://kodama-ya.com/?p=13658
#札幌の植木屋 #造園屋 #庭師 #無料見積 #北の庭木専門こだま屋 #切り戻し剪定 #剪定作業 #木を切る #札幌市北区 #木の手入れ #剪定 #植木屋
@ sapporo.kodamaya . 12月 7
白樺、サクランボ、カエデなどの剪定(札幌市北区あいの里)
以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、白樺とサクランボ、カエデの剪定と、ハマナスなどの植え込みの剪定作業を行わせて頂きました。
先日のお見積り時より、ご夫婦そろってお立合い下さり、それぞれの庭木の剪定のご希望などをお聞かせ頂いていたお陰でスムーズに作業を進めることが出来ました。ありがとうございました。
(写真1,2)
まずは白樺の切り戻しから行わせて頂きました。白樺は成長も早く、どんどん上へと伸びている傾向があるため、お客様が気になされていた電線から少しでも離すことが出来るよう、高さもそうですが、手前側へのせり出した枝を敷地内に収まるよう強めに切らせて頂きました。
(写真3,4)
カエデと少し見えづらいのですがその奥のサクランボ剪定、そして左下に少しだけ写っているハマナス剪定です。
カエデは3本立ちになっていたのですが、そのうち1本がほぼ枯れた状態になっており、1本を株元から切り、2本立ちにさせて頂いたうえで残った枝を整えていきました。サクランボは枝先が少しでも低い位置から伸びるよう、下向きの芽が切った枝の先端になるよう整えていきました。
また、ハマナスはボリュームを減らし、一緒に植えられたライラックやイボタと干渉しないようコンパクトにまとめさせていただきました。
今回はご利用くださりありがとうございました。春にはヒバやトウヒの剪定をご希望下さっており、4月初旬にお見積もりへ伺わせて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。
https://kodama-ya.com/?p=13643
#札幌の植木屋 #無料見積 #北の庭木専門こだま屋 #切り戻し剪定 #剪定作業 #白樺 #広葉樹 #サクランボ #もみじ #札幌近郊 #剪定 #カエデ #植木屋

白樺、サクランボ、カエデなどの剪定(札幌市北区あいの里)
以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、白樺とサクランボ、カエデの剪定と、ハマナスなどの植え込みの剪定作業を行わせて頂きました。
先日のお見積り時より、ご夫婦そろってお立合い下さり、それぞれの庭木の剪定のご希望などをお聞かせ頂いていたお陰でスムーズに作業を進めることが出来ました。ありがとうございました。
(写真1,2)
まずは白樺の切り戻しから行わせて頂きました。白樺は成長も早く、どんどん上へと伸びている傾向があるため、お客様が気になされていた電線から少しでも離すことが出来るよう、高さもそうですが、手前側へのせり出した枝を敷地内に収まるよう強めに切らせて頂きました。
(写真3,4)
カエデと少し見えづらいのですがその奥のサクランボ剪定、そして左下に少しだけ写っているハマナス剪定です。
カエデは3本立ちになっていたのですが、そのうち1本がほぼ枯れた状態になっており、1本を株元から切り、2本立ちにさせて頂いたうえで残った枝を整えていきました。サクランボは枝先が少しでも低い位置から伸びるよう、下向きの芽が切った枝の先端になるよう整えていきました。
また、ハマナスはボリュームを減らし、一緒に植えられたライラックやイボタと干渉しないようコンパクトにまとめさせていただきました。
今回はご利用くださりありがとうございました。春にはヒバやトウヒの剪定をご希望下さっており、4月初旬にお見積もりへ伺わせて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。
https://kodama-ya.com/?p=13643
#札幌の植木屋 #無料見積 #北の庭木専門こだま屋 #切り戻し剪定 #剪定作業 #白樺 #広葉樹 #サクランボ #もみじ #札幌近郊 #剪定 #カエデ #植木屋
@ sapporo.kodamaya . 12月 3
イチイの伐採(札幌市白石区平和通)
以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、イチイの伐採作業を行わせていただきました。本日は生憎のご不在の中での作業になりましたが、お任せくださった伐採作業を予定通り進めさせていただきました。
(写真1。2)
まずはブルーシートを敷いて、ある程度幹に近づけるように下枝から切り進めました。電動ばさみと小型チェーンソーで地面より届く範囲の枝をすべて払い落とし、そのうえで10尺の三脚を用いて高い場所の枝払いを行っていきました。
そして枝がすべてなくなり、幹だけになったところで、今度は上から幹を輪切りにしながら株元から切り進めていき、作業を完了しております。この度はご利用下さりありがとうございました。またお困りごとなどございましたら、お気軽にご相談ください。
https://kodama-ya.com/?p=13623
#札幌の植木屋 #札幌市白石区 #オンコ #イチイ #無料見積 #北の庭木専門こだま屋 #庭木伐採 #伐採作業 #植木屋 #伐採

イチイの伐採(札幌市白石区平和通)
以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、イチイの伐採作業を行わせていただきました。本日は生憎のご不在の中での作業になりましたが、お任せくださった伐採作業を予定通り進めさせていただきました。
(写真1。2)
まずはブルーシートを敷いて、ある程度幹に近づけるように下枝から切り進めました。電動ばさみと小型チェーンソーで地面より届く範囲の枝をすべて払い落とし、そのうえで10尺の三脚を用いて高い場所の枝払いを行っていきました。
そして枝がすべてなくなり、幹だけになったところで、今度は上から幹を輪切りにしながら株元から切り進めていき、作業を完了しております。この度はご利用下さりありがとうございました。またお困りごとなどございましたら、お気軽にご相談ください。
https://kodama-ya.com/?p=13623
#札幌の植木屋 #札幌市白石区 #オンコ #イチイ #無料見積 #北の庭木専門こだま屋 #庭木伐採 #伐採作業 #植木屋 #伐採
@ sapporo.kodamaya . 12月 3
桜伐採(札幌市白石区川北)
今日は朝から、先日ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、桜の伐採作業を行わせて頂きました。もともとご連絡を頂いていたのが奥様だったのですが、お見積もりや本日の作業時にはご主人様がお立合い下さりました。お忙しい中、お時間を割いて下さりありがとうございました。
(写真1,2)
作業ですが、ブルーシートを敷きつめ、10尺の三脚を用いて小型チェーンソーで枝をどんどん払い落としていきました。ある程度の太枝まで切り落としたのち、幹をガイドバー50cmの大型チェーンソーで輪切りにするように切り進め、株元まで切って作業を完了しております。
この度はご利用くださりありがとうございました。奥様にもよろしくお伝えください。
https://kodama-ya.com/?p=13623
#札幌の植木屋 #無料見積 #北の庭木専門こだま屋 #庭木伐採 #伐採作業 #桜 #木の処分 #植木屋 #伐採 #札幌市白石区

桜伐採(札幌市白石区川北)
今日は朝から、先日ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、桜の伐採作業を行わせて頂きました。もともとご連絡を頂いていたのが奥様だったのですが、お見積もりや本日の作業時にはご主人様がお立合い下さりました。お忙しい中、お時間を割いて下さりありがとうございました。
(写真1,2)
作業ですが、ブルーシートを敷きつめ、10尺の三脚を用いて小型チェーンソーで枝をどんどん払い落としていきました。ある程度の太枝まで切り落としたのち、幹をガイドバー50cmの大型チェーンソーで輪切りにするように切り進め、株元まで切って作業を完了しております。
この度はご利用くださりありがとうございました。奥様にもよろしくお伝えください。
https://kodama-ya.com/?p=13623
#札幌の植木屋 #無料見積 #北の庭木専門こだま屋 #庭木伐採 #伐採作業 #桜 #木の処分 #植木屋 #伐採 #札幌市白石区
過去の作業内容をInstagramにて閲覧していただけます。
札幌やその近郊で、いつどのような作業のお手伝いをさせていただいたのか、また仕上がりはどうなったのかなどをご覧いただけます。
現在お困りの庭木の剪定や伐採などお手入れの参考になれば幸いです。
また、ご不明な点などございましたらお気軽にご相談ください。無料見積もりも実施しております。
植木の剪定・庭木の伐採など、お庭のお困りごとは、「北の庭木専門こだま屋」にお任せください。