1件目 札幌市中央区北2条西のリピーター様宅で、庭木の消毒作業を行わせて頂きました。
今日は朝からリピーター様宅で、庭木の消毒作業を行わせて頂きました。


こちらのお客様は5年ほど前より、春の消毒と秋の剪定でご利用下さっているリピーター様で、今年も春の消毒作業を行わせて頂きました。主にはアブラムシや毛虫などの予防としてなのですが、速効性のものと遅効性のものの混合液に、展着剤を混ぜて散布させて頂いております。
今回もご利用下さりありがとうございました。また帰り際には飲み物まで持たせてくださりました。いつも本当にありがとうございます。
2件目 札幌市西区発寒のリピーター様宅で、サツキの抜根作業を行わせて頂きました。
続いて、リピーター様宅で、サツキの抜根作業を行わせていただきました。


こちらのお客様は昨年、イチイの伐採作業をお任せくださりましたリピーター様で、こちらの抜根作業のほかに、以前ご使用になられていた焼き丸太の処分も行わせて頂きました。
抜根作業は、根切りスコップを使ってサツキの周りから、根を切りながら土を掘り起こしていき、抜根後、根についていた土を払い落として綺麗に地面を均して作業を完了しております。
前回に引き続き、今回もお声がけ下さりありがとうございました。帰り際には飲み物の差し入れまで頂きました。ありがとうございました。
3件目 札幌市西区発寒のリピーター様宅で、ニオイヒバの剪定作業を行わせて頂きました。
続いて午後からは、リピーター様宅で、ニオイヒバの剪定作業を行わせて頂きました。


こちらのお客様は2018年度シーズンより、春のニオイヒバ剪定や、秋のヤマボウシ剪定をご利用下さっており、今回のニオイヒバは3年ぶりの剪定となります。
前回剪定より伸びた枝葉を全体的に透いていき、ヒバの向こう側が薄っすら透けて見える程度にまで進めていきました。
また、写真にはありませんが、ニオイヒバの生垣剪定も行わせていただきました。
こちらはインスタグラムのショート動画にて、ご覧いただけます。
剪定作業前に、飲み物と大好きなどら焼きを2人分セットにしてご用意くださりました。ありがとうございました。また、2年後くらいに今度はヤマボウシの剪定でお声がけ頂けると光栄です。今回も大変お世話になりました。ありがとうございました。
インスタグラム(作業前後のショート動画はこちらからご覧いただけます)