AM.草刈り、PM.剪定と消毒

今日は朝から1件、午後から1件の作業と、3件のお見積りに伺わせて頂きました。

まずは午前中のお客様ですが、こちらのお客様は昨年も6月と8月の2回、草刈り・草むしり作業をご依頼下さっているリピーター様でした。今回は事前にご連絡を頂いたのですが、生憎のご不在の中ではありましたが予定通り作業を行なわせて頂きました。
<Before1>            <After1>
   
まずは2枚歯の草刈り機で1度目の草刈りを行ない、刈った草を集めてトラックへと積み込んだあと、2度目の草刈りを行ないました。1度目の草刈りでは生えそろった雑草の背丈を2~3cmくらいまで刈り込みます(ここまでだと普通の草刈りです)
そして2度目の草刈りでは、2枚歯の本領発揮という訳で、草刈りの刃を地面に潜らせて深刈りを行ないます。ほぼほぼ雑草の姿もなくなり、しっかり地面が見えるようになりました。

<Before2>            <After2>
  
続いてご自宅横の通路部分の草刈りです。地面が土の部分は草刈り機を使って2度刈りを行ない、粉砕砂利になっている部分は、草むしりをして作業が完了しました。
今シーズンも昨シーズン同様に、2度の草刈りをご希望下さっており、もしよろしければご予約のご連絡をお待ちしております。本日もありがとうございました。

続いて2件目のお客様です。こちらのお客様は昨年にイチイやモミジ、梅などの剪定を行なわせて頂いたリピーター様だったのですが、数日前にご連絡を頂き、梅の木の葉が縮れてしまい、虫もついてしまったというご相談でした。葉の縮れは梅の木によく見られる現象で、縮葉病という細菌の病気で、虫はアブラムシやコナジラミなどでした。それら消毒を行わせて頂くと同時に、ツツジやライラックなどの剪定も追加でご依頼下さり、それら作業も行わせて頂きました。
<Before>                  <After>
 
まずは剪定です。写真一番右のツツジの刈り込みのほか、オンコの奥やもみじの奥で隠れてしまっているのですが、ライラックともう1本のツツジの刈り込みなどを行なわせて頂き、ご希望通りにかなり小さく仕立てさせて頂きました。

<消毒作業>

そして今回もエンジン式の動力噴霧器を使って、一気に消毒液を噴霧しました。この動噴は今日で2度目の登場となり、まだ使い慣れていない感もあったのですが、それでも手動式とは雲泥の差で、10リットルの消毒薬をあっという間に掛け終えました。
剪定作業途中はお客様とも色々とお話ししながら作業を進めさせて頂き、作業後には飲み物やお菓子をご馳走になりました。また、沢山の盆栽もお庭にあったのですが、持て余すようになったからということで、盆栽を3鉢お譲り下さり、自宅の庭に早速並べさせて頂きました。
本日はありがとうございました。また梅の剪定などもご検討下さっているとのことで、また夏の終わりごろにご連絡頂けると光栄です。