トド松、赤松、白樺の伐採と白樺の枝落とし

今日は以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださったお客さま宅へ伐採と枝落とし作業に伺いました。
伐採といっても、ものすごく大きな木が3本あり、本日は植木屋仲間の応援をもらって、2人がかりで朝から作業を進めさせていただきました。
<Beforeトドマツ>             <Afterトドマツ>
IMG_6359 IMG_6365
まずは2階の屋根を遥かに超えるトドマツの伐採です。こちらは通り沿いに面しており、近くに電線や電話線も走っているというとても慎重に進めなければならない木でした。ですので、1名が木に登り、枝を1本ずつ丁寧に手のこで落とし、もう1名が下で通行人などが通らないか確認しながら、枝の落とし場所が道路になるため1本落としてはすぐに拾ってトラックに積み込むという流れ作業で進めさせて頂きました。
少し時間はかかりましたが、それでも朝9時にはじめて11時頃には無事に伐採し終えております。

<Before白樺枝落とし>          <After白樺枝落とし>
IMG_6360 IMG_6364
こちらは角地にあります白樺の大木です。この白樺も上へと伸びる分には問題なかったのですが、道路側へ伸びている枝をそのままにしておくと、雪の塊が通行人に当たる恐れもありますし、なにより電線にかかりそうな枝もあり、道路側へ伸びている下枝を中心に枝落としをさせていただきました。

<Before赤松・白樺>           <After赤松・白樺>
IMG_6361 IMG_6366
こちらも9mはあろう赤松とすぐ隣に隠れるようにそびえ立つ白樺の伐採です。
この赤松は幹の直径が40cmを超える大木でしたが、この日のためにチェーンソーの歯を新調した甲斐があり、こちらも2人がかりで3時間ほどで伐採を終えました。そして隣の白樺ですが、こちらは枝数も少なく細長く育っており、木のぼりが難しかったため、二連ばしごをかけて手のこで切り進めたのですが、はしご登りに慣れている2人が声をそろえて怖々作業を進めるというしなりっぷりで、8mの二連ばしごを登る度にゆらゆらと木が揺れて、ゆっくり慎重に作業を進めさせて頂き、無事に事故や怪我もなく終えさせて頂いております。

本日で作業自体は終えており、道路に面したトドマツと白樺の枝はすべて処分場へ運ばせていただきました。今日はトラック山積み2杯分の枝ゴミを運ばせていただいたのですが、まだ裏庭の赤松と白樺のゴミが半分くらい(幹はすべて運びだしており、枝のみが)残っている状態で、明日引き続きごみ処分の作業を行わせていただきます。
本日はありがとうございました。また明日よろしくお願いします。