作業ブログ
ブログ一覧
桜やモクレンの伐採作業<豊平区西岡>
札幌市豊平区西岡の新規お客様宅で、10mほどの桜、8mほどのモクレン、3mほどのムクゲの伐採作業を行わせていただきました。


桜とモクレンの大木などの伐採作業をご依頼いただきました。どちらも別の業者さまのほうで途中までは切られていたのですが、この高さになると難しいということで、下枝がない状態の桜とモクレンを伐採することになりました。8mの高さまで2連梯子で登っていき、梯子と幹をロープで固定し、手ノコと小型チェーンーで枝を払い、幹は中型35cmガイドバーのチェーンソーに持ち替えて作業を完了しています。
お見積り時にお立合い下さり、即決をしていただいたうえに、後日追加作業のご希望をLINEで頂戴しました。そして本日その作業に伺わせていただき、無事に作業を完了しております。
この度はご利用下さりありがとうございました。
イチイの高さ調整と刈り込み<清田区北野>
札幌市清田区北野のリピーター様宅で、イチイ19本の高さ調整と、1本の刈り込みを行わせていただきました。




お庭の周りを取り囲むように植えられた、およそ2.5mほどのイチイ19本を2mほどにまで詰める作業を行わせていただきました。1本ずつ2mの高さを測り、小型チェーンソーで幹を切ったうえで、枝葉を剪定ばさみや手ノコで整えていきました。
また1本の刈り込み剪定は、すぐに伸びてしまう理由から、天端付近を平らに潰すように刈り込むことをご希望され、そのように天端付近を平らに刈り込んだうえで表面に丸みをつけながら刈り込んでいきました。
今回で3度目のご利用をくださりましたリピーター様で、以前にはほかのお客様やお隣様をご紹介下さるなど、大変お世話になっている方です。今回もお声がけ下さり本当にありがとうございました。
コニファー剪定<江別市元町>、針葉樹の芯止めなど<江別市野幌>
1件目 江別市元町のリピーター様宅で、コニファーの透かし剪定を行わせていただきました。


4年ほど前にもご依頼くださりましたリピーター様宅で、その時と同じく透かし剪定を行わせていただきました。高さを少し詰めて、表面が葉で埋め尽くされ、内側に太陽の光が届きにくくなってきており、全体を透いて幹のシルエットもしっかり見えるまでにスッキリと仕上げさせていただきました。
生憎ご不在の中での作業となりましたが、今朝や、今日のご帰宅後にもわざわざLINEを下さるなど、お気遣い下さり本当にありがとうざいました。
2件目 江別市野幌東町のリピーター様宅で、針葉樹の芯止めや伐採作業などを行わせていただきました。




ヒバやエゾ松など、お庭の周りを取り囲むように植えられた針葉樹16本の芯止め作業と、折れてしまったヒバ1本の伐採作業を行わせていただきました。また、背が高くなりすぎたヤマネコヤナギと桜の枝先を剪定し、高さを詰める作業を行わせていただきました。
昨年に引き続き、数多くの庭木のお手入れ等をご依頼下さりありがとうございました。
今日は久しぶりに穏やかな天候のもと、作業を進めることができました。以前もご利用くださったお客様が、都度お声がけ下さることは本当にありがたいことだと思っています。また次もお声がけいただけるよう1件1件丁寧に作業を進めていきたいと思っています。本日もありがとうございました。
コニファー剪定<北区あいの里>、コニファー剪定<北区屯田>
1件目 札幌市北区あいの里のリピーター様宅で、コニファーの剪定(再形成)を行わせていただきました。




コニファー4本の剪定を行わせていただきました。雪の重みなどでかなり歩道側へせり出しており、ある程度葉がなくなり、空洞になってでもいったん敷地内に収まるように剪定することで、この春以降2~3年をかけて再形成を試みる内容でお手伝いさせていただきました。
切った直後の今が一番我慢をしていただく時期となり、この夏には少しずつ小さいながらも新しいが吹きはじめ、来年の夏くらいからは多少なりともモコモコとコニファーらしくなっていくと思います。
2件目 札幌市北区屯田のリピーター様宅で、コニファーの透かし剪定を行わせていただきました。


事前の御打ち合わせ通り、高さを2mほどに揃えて、枕木で囲まれた植え込みの敷地内に収まるようスリムにしつつ、全体を透いて、内側に陽の光が入っていくよう剪定させていただきました。
帰り際にはたくさんの飲み物と、贈答にもつかえるチョコレート菓子を持たせてくださるなど、お気遣い下さりありがとうございました。
今日は朝から風が強く、時より雨だけでなく雪も舞う中ではありましたが、予定通り作業を終えることができてほっとしております。本日もご利用下さりありがとうございました。
イチイ刈り込み剪定<北区あいの里>、イチイ伐採<西区発寒>
1件目 札幌市北区あいの里のリピーター様宅で、イチイ3本の刈り込み剪定を行わせていただきました。


エンジントリマーで表面をざっくりと刈り込み、その後電動バリカンと刈り込み鋏で仕上げていきました。また、イチイの内側への風通しもよくするために株元の下枝を切り落としたことでかなりすっきりした印象の樹形となりました。
2件目 札幌市西区発寒の新規お客様宅で、イチイの伐採作業を行わせていただきました。


8尺の三脚を立て、お隣の敷地へ枝葉が落ちないようある程度手ノコで枝葉を払い進めました。そして幹だけになったところで小型チェーンソーに持ち換え、幹を輪切りにするように伐採作業を完了しております。帰り際には2名分の飲み物まで持たせて下さりありがとうございました。
今日は1件目のお客様はお見積り後の連絡をLINEでやり取りさせていただき、2件目のお客様はLINEでのオンライン見積もりにて作業へ伺いました。
本日もご利用下さりありがとうございました。