作業ブログ

ブログ一覧

ヨーロッパ赤松やイチイ・ヒバなどの剪定<豊平区月寒東>

札幌市豊平区月寒東のリピーター様宅で、ヨーロッパ赤松やイチイなどの剪定作業を行わせていただきました。

今日は以前にもナナカマドの伐採や、秋剪定でお世話になりましたリピーター様宅で、8mほどのヨーロッパ赤松と、イチイ2本、ヒバ1本、そして現地で追加ご依頼くださりましたナナカマド1本の剪定作業を行わせていただいいました。
今回はある程度の形もそうなのですが、一番の目的が裏の御宅やお隣様、歩道側へせり出した枝を払ったり、高さを詰めることでしたので、まずはその作業を最優先させていただきながら、そのうえで木への負担が大きくなりすぎない程度に剪定作業を行わせていただきました。

まずは8mほどあるヨーロッパ赤松を5.5mほどに詰め、お隣様と裏の御宅側へせり出した太枝をある程度の長さで払い落し、あとは可能な限り全体の枝葉を剪定し、軽やかにさせていただきました。
作業には8mほどまで伸ばせる2連梯子を使い、U字帯の安全ベルトを装着し、時より小型チェーンソーも使いながら太枝を落としていきました。

ナナカマドとヒバは、高さを詰めつつ、歩道側へせり出す枝をすべて払い、残った枝先を軽く透いて仕上げております。

また、イチイの剪定も裏の御宅やお隣様側の枝を払い、残った枝で可能な限り形を作りながら剪定させていただきました。

今日はしっかり気温も上がり、午後からは半そでになって作業をするほどでした。ちょうどお昼に入る前のタイミングで、2人に冷たい飲み物を差し入れしてくださり、体を冷ますことができました。ありがとうございました。こちらの御宅のお庭には、梅や桜、モミジなどもあり、また秋剪定などでご検討いただける場合は、お声がけ下さると光栄です。今回もお任せ下さり本当にありがとうございました。

2023-5-25

野村モミジの伐採<手稲区星置>

札幌市手稲区星置のリピーター様宅で、野村モミジの伐採作業を行わせていただきました。

今日は朝から手稲区・北区・東区方面のお見積りのご依頼を下さったお客様宅へ、順次回らせていただき、その途中に先日ご連絡くださりましたリピーター様宅で、モミジの伐採作業を行わせていただきました。こちらのお客様はおよそ8年前からご利用いただいており、モクレンやイチイの剪定などをお手伝いさせていただいております。今回はお隣様の車庫の横にある過去に剪定もさせていただいたことのある野村モミジの伐採を行わせていただきました。
到着後、ご挨拶をして早速作業を開始させていただきました。

ブルーシートを敷いて、まずは枝を電動ばさみでどんどん切り落としていきました。そしてほぼ枝という枝がなくなったところで小型チェーンソーに持ち替え、幹を切り進めて伐採作業をおえております。
作業後にもお客様がお立合い下さりました。ありがとうございます。また来年、モクレンとイチイの剪定をご検討下さっているということで、うれしい限りです。今回もご利用いただきありがとうございました。

2023-5-24

低木類の伐採・抜根と剪定・消毒作業<東区東苗穂>

札幌市東区東苗穂の新規お客様宅で、低木類9本の伐採・抜根作業と、低木類3本の剪定・消毒作業を行わせていただきました。

今日は朝から、以前ホームページをご覧になり、お問合せくださりました新規お客様宅で、ツツジや石楠花、イチイなど低木類の伐採・抜根作業と、残すことになりましたサツキなど3本の剪定・消毒作業を行わせていただきました。
本日はお客様ご不在の中での作業ということを事前にお伝えいただいており、到着後、すぐに庭木のある裏庭へ入らせていただき、伐採・抜根作業から行わせていただきました。
まずは抜根作業がしやすいように、低木類の細かな枝葉を落とし、根と50~60cmほどの幹だけが残る状態にしていきました。そしてなかでも小ぶりな4本の伐根につきましては、スコップを使って手掘りで根を掘り起こし、残り5本の少し太目な株のものはチェーンブロックを使って引き上げていきました。

今回3本の低木類を残されたのですが、それらにつきましては少し小ぶりに剪定させていただき、その後消毒作業を行わせていただきました。

今回9本の伐採・抜根を行わせていただいたことで、かなりすっきりした印象のお庭になりました。お戻り後、ご確認いただいた際、ご満足いただけると幸いです。
もしご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せください。この度はご利用下さりありがとうございました。

2023-5-23

桜と姫リンゴの伐採<東区北丘珠>、イチイの刈り込みなど<北区新琴似>

1件目 札幌市東区北丘珠の新規お客様宅で、桜と姫リンゴの伐採作業を行わせていただきました。

先日、ホームページをご覧になり、お問合せくださりました新規お客様宅で、どちらも5mほどの桜と姫リンゴの伐採作業を行わせていただきました。もともと剪定にするか、伐採にするかを悩んでらっしゃったのですが、裏の敷地との境界付近に植えられた木が、裏の土地の方へと伸びていることから、今回は伐採作業にてご依頼下さり、本日その作業に伺いまいました。
まずはご挨拶ののち、ブルーシートを敷き詰め、12尺の三脚にのぼり、小型チェーンソーで枝葉をどんどん払い落としていきました。
裏の御宅の敷地内にも入らせていただいての作業となったのですが、作業前にあらかじめお客様がご挨拶に行ってくださっており、お陰様でスムーズに作業を進めることができました。ありがとうございました。

また、作業後、お庭でいろいろとお話もさせていただいていたのですが、帰り際に「飲み物も用意できなかったから…」と、御心付けを持たせてまでくださりました。この度は大変お世話になりありがとうございました。またお困りごとなどございましたらお気軽にお問合せください。

2件目 札幌市北区新琴似のリピーター様宅で、イチイ4本の刈り込みと低木の剪定や伐採を行わせていただきました。

続いて、午後からは前回2019年に刈り込みを行わせていただきましたリピーター様宅で、今回もイチイの刈り込みなど作業を行わせていただきました。
お見積り時よりお立合いくださり、イチイのほかに、低木のビャクシン2本の伐採と、ツツジやイトヒバの剪定までご希望いただけ、本日その作業を行わせていただきました。
到着後、ご挨拶とともに、作業内容のご確認をさせていただき、私とスタッフがふたてに分かれてそれぞれでイチイの刈り込みや低木類の剪定・伐採を行わせていただきました。

段づくりになっているイチイは小回りが利く電動バリカンと刈り込みばさみで、円錐形のイチイはエンジントリマーと刈り込みばさみで表面を刈り込んでいきました。
作業後、お客様より「またお願いするね」とおっしゃっていただけたことがうれしかったです。
前回に引き続き、今回もお声がけ下さりありがとうございました。また次回もお声がけいただけると光栄です。よろしくお願いいたします。

2023-5-22

モミジ伐採やヒバ剪定など<北区百合が原>

札幌市北区百合が原の新規お客様宅で、モミジ伐採やヒバ剪定などを行わせていただきました。

ホームページご覧になり、お問合せくださりました新規お客様宅で、モミジ・ヒバ・立ち枯れした桜の伐採作業と、ヒバ・イチイの剪定、そして追加でヤマモミジの剪定作業もご依頼いただけ、それら作業を行わせていただきました。
まずは朝、到着後、お見積り時にお立合いくださっていた奥様と、本日初めてお会いするご主人様にご挨拶をさせていただき、作業内容のご確認をして作業を開始しました。

今回はヒバやもみじが歩道やお隣様へせり出すことで、近隣の方にご迷惑になるといけないという、お客様のご近所様へのご配慮により、数本の伐採作業をご依頼いただきました。
8尺の三脚やトラックの荷台から手ノコと小型チェーンソーで伐採作業を進め、ヤマモミジもかなりコンパクトに切らせていただきました。

こちらのヒバは、ご主人様が苗木を植えられ育ったものということでした。こちらも高さをそろえつつ、お隣様や裏の御宅へ枝葉が越境しないよう短く切り、全体を透いて形作らせていただきました。

最後はご自宅前のイチイの剪定です。高さを少し詰め、外側を刈り込んで形を整え、枝葉が濃い部分を剪定ばさみで枝ごと抜いていき、仕上げていきました。

今回は家を建てられた際にお客様が植えられたり、お客様のお父様が別の場所にあったものを運んで植えられたという、思い入れのおありな庭木だということもお聞かせくださりました。
毎日剪定や伐採の仕事をしていると、単純に作業となってしまいがちなのですが、やはりどのお客様にも思い入れや、剪定・伐採のご依頼目的というものがおありで、それらを踏まえて作業を行わせてい頂くことの重要性を再確認もできました。
本日はたくさんの作業をご依頼下さり本当にありがとうございました。また、作業途中にたくさんの飲み物やお菓子の差し入れまでして下さり、重ねて御礼申し上げます。
また、お困りごとなどございましたら、お気軽にお声がけください。よろしくお願いいたします。

2023-5-20