コニファーの剪定

今日は昨年初冬にジューンベリーの木の剪定を行わせて頂いたリピーター様宅で、コニファーの剪定を行わせて頂きました。もともとは先週に作業を予定させて頂いていたのですが、私のスケジュールの都合でお客様に作業日をずらして頂き、本日お伺いさせて頂きました。
本日は生憎お客様も外出されるご予定とのことで、お会いできるかどうかが分からない状況で、作業を行わせて頂くお許しを頂きました。
<Before>            <After>
 
作業についてですが、本来であればティアードロップと言いますか、水のしずくと言いますか、そういう形を目指したい樹形ではあったのですが、葉先の方がかなり寒さによる枯れが目立っており、それらをすべて切り進めていくことで、球状のシルエットにせざるを得ない状況となりました。ただ、これらも育つにつれて、すぐ(1~2年)にその「しずく」のような形に整っていってくれるかと思います。
また、枯れた部分を取り除き、形を整えただけでなく、しっかりと透かしも入れさせて頂きました。
写真だとなかなかわかりづらいのですが、コニファーの株元の影からも一部木漏れ日が差すくらいになっており、抜いた枝もそこそこの量になりました。

<透き剪定で抜いた枝>

こちらのお庭に入らせて頂くと、本当にお客様が植物がお好きなんだなと思えます。小さな珍しい草花などもたくさん植えてらっしゃり、それぞれに品種のプレートが差さっており、整理されております。そんな整ったお庭の植物を、作業を進めながら、楽しみながら色々と見せて頂いておりました。
結局お客様には本日お会いすることが出来なかったのですが、先ほどお電話にて作業内容のご報告をさせて頂きました。本日はありがとうございました。