広葉樹剪定と冬囲い、もみじ剪定など

1件目 札幌市中央区宮の森のリピーター様宅で、広葉樹剪定と冬囲いなどを行わせて頂きました。

今日は朝からお庭の年間管理をお申込み下さっておりますリピーター様宅で、桜やヤマボウシなどの広葉樹剪定と、低木類の冬囲い作業、そしてクルミの木の伐採作業を行わせて頂きました。
昨夜から降り続けていた雪は、朝には止んでくれたのですが、今シーズン初めてしっかりと積もったという印象にまでなりました。ただ寒さを覚悟してかなりの防寒対策をしていたこと、そして思っていたよりも日差しがあり、風が弱かったことで、ほとんど寒い思いもすることなく作業を進めさせていただけました。

まずは広葉樹全般の剪定作業から行わせて頂きました。桜やジューンベリー、グミの木やヤマボウシ、梅などの切り戻し剪定を行わせて頂きました。

続いてクルミの伐採と低木類の冬囲いです。クルミは12尺の三脚を用いて枝をはらい、そこから小型チェーンソーで太枝、幹という順に、上から下へと切りながら降りてきて、株元まで切らせて頂きました。低木類は縄で縛ったり、竹で三つ又絞りにしたり、これからの積雪に耐えられるようまとめさせていただきました。

ほかにも、ドウダンツツジの生垣や、枝垂れ桜などの冬囲いを行わせて頂き、作業を完了しております。
今シーズンもご利用くださりありがとうございました。春の冬囲い外しに始まり、消毒、針葉樹剪定、低木刈り込みや草刈り作業、そして今回の広葉樹剪定と冬囲い作業というように、通年お庭のお手入れをお手伝いさせて頂いており、その都度、大きなクーラーボックスいっぱいに飲み物をご用意下さり、さらには今回も私が大好きな洋菓子屋さんの焼き菓子を、今日作業があるからと、昨日の夕方お時間を割いて買いに行ってくださるなど、本当にいつもよくしてくださり感謝申し上げます。
また来シーズン、冬囲い外しの時期にLINEにてお知らせいたします。どうぞよろしくお願いいたします。

2件目 札幌市西区平和のリピーター様宅で、モミジの剪定作業を行わせて頂きました。

続いて、午後からはリピーター様宅で野村もみじの剪定作業を行わせて頂きました。こちらのお客様は今シーズン黒松とイチイの剪定作業をお手伝いさせて頂いた際に、秋から冬にかけて野村モミジの剪定をご希望頂いており、当方からご連絡するお約束をしていたにも関わらず、予定を組むのを失念しており、お客様から頂いたご連絡により気づかせて頂いたという案件でした。これに関しては非常に失礼かつ大変申し訳ないことをしてしまったにもかかわらず、受け入れてくださり、本日作業に伺わせて頂きました。

まずは12尺の三脚を用いて歩道側へとせり出した枝葉を払い落とす作業から行いました。
低い枝の大半が敷地から出そうな位置にあり、かなりの下枝を払うことになりました。また、高い場所の小枝も勢いよく伸びていたため、小枝の切り戻しをするとともに、少し太目の枝も低くできそうなところは低くして全体の枝葉を透かせていきました。
今回は日程調整の件で大変ご迷惑をお掛けしたにも関わらず、お許し下さり、更には本日も快くご対応下さり感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

ジューンベリー剪定、白樺伐採、桜剪定など

1件目 札幌市手稲区前田のリピーター様宅で、ジューンベリーの剪定作業を行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、ジューンベリーの剪定作業を行わせて頂きました。
こちらのお客様は2年前にも剪定を行わせて頂いており、今回もLINEにてお声がけ下さり作業に伺わせて頂きました。
到着後、ご挨拶とともに、どのように剪定をしていくかの御打ち合わせを行い、作業を開始しました。

3本からなる株立ちのジューンベリーですが、そのうちの1本、ないしは2本切れないかというご希望を頂いていたのですが、物理的には切ることは可能ではあるものの、切ったあとのバランスなどを考えた際に、3本とも残したうえで、管理しやすいように高さをかなり強めに落とすということに決まり、その剪定を行わせて頂きました。
作業は8尺の三脚を用いて、電動ばさみと手ノコで太枝を付け根から切り、高さをぐんと落としていきました。そのうえで低い枝を残し、その低い枝で形を整えていき、最後に全体のバランスを見ながら透いていきました。また、今回は大きな切り口もできたため癒合剤を塗って保護させて頂いております。
今回もご利用下さりありがとうございました。

2件目 札幌市手稲区富丘の新規お客様宅で、白樺の伐採作業を行わせて頂きました。

続いて、以前ホームページをご覧になり、LINEにてお問い合わせくださりました新規お客様宅で、白樺の伐採作業を行わせて頂きました。今回はLINEにてお写真もいただき、LINE見積りにて料金をご提示し、その後日程調整なども行わせて頂きました。

まずはご挨拶をさせて頂き、白樺のある裏庭に入らせて頂いて伐採作業を行わせて頂きました。
白樺自体、7~8mの高さまで到達するものでしたが、4mよりも高い部分はかなり細いこともあり、12尺の三脚をのぼり4.5m付近の場所で切り倒していきました。
重心が斜め裏の御宅側に傾いていたため、慎重に倒す方向を調整しながら切っていきました。
また、高さが半分くらいになったところで、小型チェーンソーも使いながら最終的に株元まで切り進めております。この度はご利用下さりありがとうございました。

3件目 札幌市手稲区曙の新規お客様宅で、ヤマボウシと桜の剪定作業を行わせて頂きました。

続いて午後からは、以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、ヤマボウシと桜の剪定作業を行わせて頂きました。お見積り時よりお立合いくださり、どのくらいの高さまで詰めるなどの詳細のお話をさせて頂き、本日その作業に伺わせて頂きました。

まずはブルーシートを敷いて、ヤマボウシの剪定から行わせて頂きました。
まずは高さを詰めつつ、強く育った枝を抜いていき、更には込み合った枝をどんどん払っていきました。するとある程度仕上がりの形が見えてくるので、そこからは整える作業へと移行し、ヤマボウシの剪定を完了しております。
また桜は少し太目の枝が均等に広がらず、偏りがあったため、形を作るのが少し難しかったのですが、いつもよりもこまめに三脚から降りては、少し離れた場所から全体像を確認し、また三脚から作業をするという繰り返しで、少しずつ進めていきました。高さもそうですが、それぞれの枝が成長したときに、重なり合ったり、クロスしたりしそうな枝を予め抜くことで、全体が透けて軽い印象の桜になりました。また大きな切り口には癒合剤を塗って、切り口を保護させて頂きました。
また、作業終盤にお客様がお立合いくださり、その際にたくさんのお菓子や飲み物を差し入れしてくださりました。ありがとうございました。そして今後の管理方法について簡単にお話させていただき、作業を完了させて頂いております。この度はご利用下さりありがとうございました。またお困りごとなどございましたら、お気軽にお声がけください。

ジューンベリー剪定、桜伐採など

1件目 札幌市厚別区厚別北のリピーター様宅で、ジューンベリーとヤマボウシの剪定作業を行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、ジューンベリーとヤマボウシの剪定作業を行わせて頂きました。こちらのお客様は昨年もご依頼下さっており、その際は今年の徒長枝をある程度覚悟したうえで、少し強めの剪定を行わせて頂いておりました。今年は強い剪定は行わず、この1年で伸びた徒長枝と、少し枝葉の濃い部分を透く作業を行わせて頂きました。

8尺の三脚を用いて、剪定ばさみでまずは徒長枝をすべて切り落とす作業から行いました。そして徒長枝が無くなったところで今度は枝葉が濃いところや、不要な枝を落としていき、全体のバランスを見ながら枝先を整えて作業を完了しております。
またヤマボウシは写真がありませんが、同様に徒長枝を抜いて、全体を透いた剪定を行わせて頂きました。
昨シーズンに引き続きLINEにてお問い合わせ下さり、事前お見積り、作業日時調整もLINEで行わせて頂きました。都合に合わせてご連絡もさせて頂け本当に助かりました。ありがとうございました。

2件目 札幌市厚別区厚別西の新規お客様宅で、桜の伐採や剪定などを行わせて頂きました。

続いては、以前ホームページをご覧になりお問い合わせくださりました新規お客様のご依頼で、ご主人様のご実家の桜の木の伐採と、立ち枯れした松の伐採、そして桜の剪定作業を行わせて頂きました。
今回はご連絡くださったお客様が、対象となります庭木の写真をLINEにてお送り下さったり、お見積もり時に電話連絡のご対応を下さったり、また本日もご自宅からお立合いのためにご足労下さるなど、ありがとうございました。

まずはご挨拶させて頂いたうえで、早速作業を開始させて頂きました。
桜の伐採から行わせて頂きました。まずは12尺の三脚を用いて小型チェーンソーで枝を払っていきます。一部の枝が電話の引き込み線と絡んでおり、そこは慎重に剪定ばさみで1本ずつ切り落としつつ、枝がすべてなくなったところで、今度はガイドバー50cmの大型チェーンソーに持ち替えて幹を切っていきました。幹の一番太いところで直径が50cm超あり、なかなかの切りごたえでした。
また、写真にはありませんが、立ち枯れした3mほどの松(五葉松?)の伐採も行わせていただきました。

続いて桜の剪定です。この桜は一部枝枯れしていたため、まずは小型チェーンソーを用いて枝枯れした箇所をすべて切り落としていきました。そのうえで高さを右隣のライラック程度にまで落とし、全体を整えながら透いていきました。枝の生え方が複雑で、少し剪定に手間取りましたが、どうにか形となり、またお客様もすっきりしたとお喜び下さっていたご様子でよかったです。
この度はご利用くださりありがとうございました。また、色々とお気遣い下さり、そのお陰で本日もスムーズに作業を行うことができました。またお困りごとなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。お義母様、ご主人様にもよろしくお伝えください。ありがとうございました。

ジューンベリーの剪定、梅の剪定など

1件目 札幌市手稲区西宮の沢の新規お客様宅で、ジューンベリーとヤマボウシの剪定などを行わせて頂きました。

今日は朝から、以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、ジューンベリーの剪定とヤマボウシの剪定、そして立ち枯れした夏ツバキの伐採作業を行わせて頂きました。
お見積もり時より、以前、別の業者さんにお願いしたら、思っていた仕上がりとはいかなかったというお話で、今回ご連絡を頂き、そしてお任せくださることとなりました。
ある程度の高さや枝の長さなど、事前のすり合わせをさせて頂いたうえで、作業に取り掛からせて頂きました。

ブルーシートを敷きつめ、12尺と8尺の三脚を使い分けながら、まずはヤマボウシの剪定から行いました。ヤマボウシは先に電動ばさみで徒長した枝を付け根からすべて抜いていき、枝と枝との間隔が開き、少し透けてきたところで、剪定ばさみを使って枝先の整枝剪定を行います。枯れ枝はもちろん、内向枝や平行枝、立ち枝など、樹形を乱すような枝を切って、あとは長さを微調整して完成です。
ジューンベリーも徒長枝や込み合った枝を電動ばさみで抜いていき、枝先の長さ調整をして形を整えていきました。かなり透けてコンパクトになりました。
また、作業前後でいくつかのご質問などもいただきながら、それらにお答えし失礼させて頂きました。
今回はご利用くださりありがとうございます。またお困りごとなどございましたら、お声がけ頂けると光栄です。

2件目 札幌市北区屯田の新規お客様宅で、サクランボと梅の剪定作業を行わせて頂きました。

続いて午後からは、以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅でサクランボと梅の剪定作業を行わせていただきました。お見積りは当方の都合に合わせて行わせて頂いたため、お見積書を郵便受けに入れさせていただいていたため直接お会いしたことはなかったのですが、作業前にご主人様と、作業中には奥様とお会いし、ご挨拶させて頂きました。
作業中、奥様が「今日は朝から雨で寒いと思って」と温かい肉まんとあんまん、そして温かい飲み物を2セット買いに行ってくださっては、差し入れしてくださりました。お心遣い下さり本当にありがとうございました。

どちらも6.5mほどの高さにまで成長しており、それらを3.5mくらいの高さにまで詰めさせていただきました。梅もサクランボも実の収穫がおこなえる木ということで、上へと伸びる枝をどんどん切り、ある程度横枝を残す果樹剪定を行っていきました。
また、梅の木は電話の引き込み線や、お隣様の車庫も近いことから、横枝もある程度コンパクトに、さらに全体を透いてスッキリと仕上げました。
サクランボは果樹収穫を最優先し、多少込み合った枝や樹形を崩す枝があっても、手の届くような位置の枝葉はほとんど切ることなく、可能な限り低い位置で横枝を広げるような剪定を心掛けました。
そして最後にサクランボの大きな切り口に癒合剤を塗布して完成しております。
作業後にはご夫婦そろって出てきて下さり、作業前の写真と仕上がりの実物とを比較頂いては、とてもすっきりしたとお喜び下さり、嬉しかったです。
またお困りごとなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。本日は大変よくしていただき本当にありがとうございました。

ジューンベリーの剪定

今日は終日、札幌市内(豊平区、白石区、東区、北区)のお客様宅へ、お見積もりに回らせて頂く日でした。その途中、事前にLINEお見積りをさせて頂いたリピーター様宅で、1件作業を行わせて頂きました。

札幌市豊平区美園のリピーター様宅で、ジューンベリーの剪定と消毒作業を行わせて頂きました。

朝6時半ころから、まずは3件の御宅へお見積りへ回らせて頂き、午後からのお見積もりとの合間の10時過ぎよりこちらのリピーター様宅でジューンベリーの剪定と消毒作業を行わせて頂きました。
前回も作業時にはご夫婦そろってお立合い下さり、色々とご質問など頂きながら進めさせていただいたのですが、今回もご夫婦とお子様の3名がお立合い下さり、作業を進めさせていただきました。

ジューンベリーは著しく伸びるのが早い木でもあるのですが、日ごろお客様が定期的にお手入れして下さっており、かなりコンパクトに維持して下さっておりました。今回は少し高さや外側へと伸びた太枝を切り詰め、混みあってきた枝を透いて整理させて頂く作業を行いました。
8しゃくの三脚を用いて、電動ばさみ、剪定ばさみ、手ノコで作業を進めつつ、塀にも上らせて頂き形を整えていきました。
最後は奥様と枝ぶりを見ながら、どう育てていくかなどのお話もしつつ、若干の手直しを入れつつ作業を完了しております。また、その後、消毒液の散布もさせて頂きました。
前回に引き続き、今回もお声がけ下さりありがとうございました。かわいいご家族も増えてらっしゃり、こちらまでほっこりした嬉しい気持ちになりました。