コニファーとイチイの剪定作業

札幌市東区北51条東のリピーター様宅で、コニファーの透き剪定と、イチイの剪定作業を行わせていただきました。

今日は朝からリピーター様宅で、5本株のコニファー透かし剪定と、2本組のイチイ剪定を行わせていただきました。こちらのお客様は昨年12月にも桜の伐採作業等でご利用頂いており、その際にお客様よりコニファーとイチイの剪定作業のお見積りをご希望くださり、今回その作業を行わせていただきました。
まずはご主人様、奥様にご挨拶させていただき、どのくらいの大きさにしたいかなどのご希望を伺い、仕上がりのすり合わせをさせて頂いたうえで作業に取り掛からせていただきました。

まずはおおよそ3mくらいの高さになるよう芯止めをおこないました。そしてそれぞれ内側にまで太陽の日差しが入るよう枝葉をどんどん透いていきました。内側に陽が入ることで、内側の枯葉が減るだけでなく、内側から新しい葉も芽吹いてくることを期待しての作業です。

続いてイチイの剪定です。2本で1つの樹形として管理されているとのことで、こちらも高さを3mくらいに詰めたうえで、枯れ枝を抜き、枝葉をどんどん透いていき、形を作っていきました。
かなりの数の枝を透いたことで、コニファー同様、内側からも新しい葉が芽吹いてくることで、外へ外へと間延びするように成長する力を抑えることが出来ると思います。
今回もご利用くださりありがとうございました。差し入れなどを用意できなかったからと、前回もそうだったのですが、御心付けまでご用意下さるなど、本当にありがとうございました。
また、玄関側にあるトドマツの剪定などもご検討頂けるとのことで、お見積りもさせていただきました。もしご質問などございましたら、お気軽にお問い合わせください。今回もご利用くださりありがとうございました。

カイヅカイブキの伐採や、桜の剪定など、2件の御宅へ伺いました。

1件目 札幌市北区篠路の新規お客様宅で、カイヅカイブキの伐採作業を行わせていただきました。

今日は朝から、以前ホームページをご覧になり、LINEにてお問い合わせくださりました新規お客様宅で7mほどのカイヅカイブキの伐採作業を行わせていただきました。
今回お問い合わせくださりましたLINEには、写真も添付してくださり、前もってある程度想像しながら伺えたため助かりました。
お見積り時は生憎のご不在だったため、今回初めてお会いし、ご挨拶させて頂いたのち、早速作業に取り掛からせていただきました。

まずは幹に2連梯子を立てかけ、5mくらいの高さまで登っていき、そこで安全帯を太枝に巻き付けて、小型チェーンソーを片手に枝1本ずつ払い落としていきました。また、枝をすべて払い終えてからは、三脚に乗り換えて中型チェーンソーで幹を輪切りにしながら降りてきて、株元まで切り進め、伐採作業を終えております。今回はご利用くださりありがとうございました。

2件目 札幌市北区篠路の新規お客様宅で、桜の剪定作業を行わせていただきました。

続いて午後から、こちらのホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、桜の剪定作業を行わせていただきました。お見積り時よりお立合いくださっては、どの程度の大きさにしていくかなどの詳細を御打ち合わせできたため、ある程度イメージしながら作業に伺わせていただけました。到着後、ご挨拶をしてブルーシートを敷き、作業を行わせていただきました。

まずは歩道(手前)側に伸びる枝をある程度の長さで払い、電柱に絡んだ枝を払い、高さを事前の御打ち合わせ時にご希望くださったおよそ3mの高さで詰めることで、だいたいの形となり、そこから残った枝を全体的に透きながら仕上げていきました。
お客様もとてもすっきりしてきれいになったとお喜び下さり嬉しかったです。また最後に大きな切り口を保護するために癒合剤を塗って作業を終えております。この度はご利用下さりありがとうございました。またもしよろしければお声がけいただけると光栄です。

サクランボ剪定に伺いました。

札幌市白石区川下の新規お客様宅で、サクランボ剪定を行わせていただきました。

今日は先日ホームページをご覧になり、LINEにてお問合せくださりました新規お客様宅で、サクランボの木の剪定作業を行わせていただきました。
LINEにサクランボの木を色んな角度から撮影した写真を添付して下さり、またいただいたご住所からGoogleマップを参照にサクランボの木の大きさなどを確認させていただけたため、LINEのみでのお見積りも実施させていただきました。
もともとは昨日午前中に伺う予定をさせていただいていたのですが、昨日は生憎の雨模様となり、本日に順延したうえで剪定作業を行わせていただきました。

到着後、ブルーシートを敷いて12尺と8尺の三脚を用いて剪定作業を進めていきました。

もともと7m近くあったサクランボをおよそ半分の4m強にまで高さを詰めさせて頂きました。
またお隣様や裏の御宅側へ越境しそうな枝を敷地内に収まるよう短く切らせていただき、枝葉を透いて全体の形を整えていきました。
また、剪定後は太い切り口に癒合剤を塗布して、切り口を保護させていただいております。
今日はお客様が朝か用事があるとのことで、外出なさっており、ちょうど作業が終わるタイミングで一時帰宅くださり、飲み物の差し入れまでしていただきました。
今回はご利用下さりありがとうございました。また機会がありましたらお声がけいただけると光栄です。本当にありがとうございました。

コニファーの剪定と伐採<手稲区富丘>

札幌市手稲区富丘の新規お客様宅で、コニファー2本の伐採と8本の剪定作業を行わせていただきました。

ホームページをご覧になり、お問合せくださりました新規お客様宅で、コニファーの伐採と剪定作業を行わせていただきました。お見積り時より奥様がお立合いくださり、ご注意点なども含め何パターンかの剪定や伐採などの方法をお伝えしたうえで、ご主人様ともご相談下さり今回のご依頼となりました。

まずは写真左側より2本のコニファーを伐採させていただきました。この2本はジューンベリーと重なり合っており、そのまま両方を育てることで、コニファーの枝葉に空間が出てしまったり、ジューンベリーの生育が悪くなる恐れもあったため、どちらか一方を残すという選択をして下さり、今回は2本のコニファーを伐採させていただきました。
また、残ったコニファーはすべて3mくらいの高さに詰めて全体を透かしております。

ほかにもコニファー2本組と3本組の計5本のコニファーの透かし剪定も行わせていただきました。

作業前と作業後の全体写真がこちらになります。
ご主人様も奥様も、途中ご覧になる度にすっきりした!すごく良くなった!とうれしいお言葉をかけて下さりました。また、作業途中には少し雨が降り、肌寒くなる場面もあったのですが、そのタイミングで甘いお菓子と温かいコーヒーを淹れて下さるなど、お心配りにも感謝申し上げます。
また帰り際には、次回の剪定もお願いしますと、うれしいお言葉を頂戴し、飲み物も持たせてくださるなど、大変よくして下さり本当にありがとうございました。
またお困りごとなどございましたらご遠慮なくご相談下さり。本日はありがとうございました。

ヒバとバラの剪定<東区北37条東>

札幌市東区北37条東の新規お客様宅で、ヒバの剪定とバラの剪定を行わせていただきました。

8.5mほどのヒバを5m弱にまで高さを落とし、全体をコンパクトにしたうえで枝葉を透かせていただきました。2連梯子と12尺の三脚を使い、小型チェーンソーで芯を止め、枝葉は時より高枝切りばさみも使いながら作業を進めてまいりました。

続いてバラの剪定です。バラ用のグローブを着用し、電動のはさみで太めの枯れ枝をどんどん切り進めていき、そのうえで枝ぶりを見ながら枝数を減らして整えていきました。
作業序盤に奥様よりたくさんの飲み物を差し入れしていただきました。ありがとうございました。


ご不在の中のお見積り後、電話やLINEにて作業のご依頼、日程のご調整を行わせていただき、本日の作業日に初めてお客様にお会いし、ご挨拶させていただきました。
作業前後だけでなく、作業の合間にもお忙しい中、ご確認下さり、とても良くなった!素晴らしい!など、お声がけも下さり本当にありがとうございました。

コニファーの剪定

今日は昨年に庭木の伐採や剪定などのご依頼を頂きましたリピーター様宅で、昨年季節的に出来なかったコニファーの剪定作業を行わせて頂きました。
今回のご依頼は、昨年の作業時のお話をお客様が覚えて下さっており、わざわざご連絡を下さっての本日の作業となりました。ありがとうございました。

さて、その作業ですが、お客様宅と裏の御宅との境界付近に植えられたコニファーが大きく育っており、まずは越境してしまった枝葉を払って欲しいというご要望にお応えして、その作業を行わせて頂きました。

作業前
作業後

まずはお客様宅の敷地(中央のブロックより右側)に枝葉がすべて収まるよう、剪定作業を進めさせて頂きました。また、葉が生い茂っていることにより、内側に陽の光が差し込んでおらず、枝先にしか葉がない状態となっていたため、コニファー全体に透かし剪定を施し、内側の枯れ枝などもすべてハサミで切り落としました。

作業前コニファー
作業後コニファー

作業前後の比較写真の撮影角度が異なってしまいましたが、同じコニファーとは思えないほどに全体的に透かしを入れてスッキリした仕上がりにさせて頂きました。これだけ透かしておけば、2,3年で内側の枝にもびっちりと新しい葉が育つと思いますし、内側の葉が育てば、今度は外側を刈り込むなどして、コニファー全体を小さく仕立てることも出来るようになります。
まずはこの状態で2,3年様子を見て頂ければと思います。
本日はありがとうございました。帰り際には飲み物や複数のお洒落な焼き菓子なども頂戴しました。いつもお心遣い下さり本当にありがとうございます。また何かお困りごとなどございましたらお気軽にお問い合せ下さい。

枝垂れモミジの透き剪定

今日は4年前より、オンコの剪定やフジの剪定、ブドウの伐採やオンコの伐採など、毎年のように作業をご依頼下さっては、ご近所様にご紹介もしてくださっておりますリピーター様宅で、枝垂れモミジ(紅枝垂れ)の透き剪定を行なわせて頂きました。
お伺い前に4件のお見積りに伺ってからの作業になることから、午後以降での到着予定とさせて頂いていたのですが、お見積りが思っていたよりもスムーズに回らせて頂け、ちょうどお昼くらいに到着してそのまま作業を行なわせて頂きました。
<Before>             <After>
 
まずはお客様にご挨拶ののち、お見積りをご提示してから即作業を行なわせて頂きました。
今回のご要望は、定期的にお客様にて枝垂れモミジの枝を短く切られているものの、枝葉が混みあっているため、涼しげに透いて欲しいというご希望でした。まずは太い枝を数本、剪定ばさみで切ったのですが、その後はひたすら素手で枝の節をポキポキと折っては、枝葉の数をどんどん減らし、結果かなり透けた状態にまでしました。
少し風が強く、静止した状態で写真を撮ることが出来なかったのですが、長い枝が枝分かれをしながら下へと枝垂れ、その枝先に風で漂う葉がチラチラと付いているという状態に仕上げさせて頂いております。
お客様もご覧になられ、この夏はお庭を涼しげに眺められそうとおっしゃってくださりました。
また何かございましたら、お気軽にお声がけ頂ければ光栄です。今回もご利用ありがとうございました。

コニファーの透かし剪定(初日/1.5日作業)

今日は先日ホームページをご覧になり、お問合せ下さりましたお客様宅へ、コニファーの剪定に伺わせて頂きました。今日の札幌の天気は午前中曇りで午後から雨が降る予報になっていたのですが、実際は朝から雨が降り始めるというどんよりとした天候となりました。もともとこちらのお客様宅での剪定を1.5日間で仕上げる予定をしていたこともあり、今日は半日だけ作業をさせて頂き、残りは明日作業を行なわせて頂く予定となっております。
今回ご依頼下さったのはコニファー(グリーンコーン)10本で、いずれも4.3m前後の大きさにまで育っており、これらを3mほどの高さに落としたうえで、内側の枯れが進まないよう透かし剪定を行なわせて頂くことになりました。
<Before>                  <作業中>
 
本日の作業と致しましては、まずは10本のコニファーの高さを3mに揃えるため、コニファーの幹の芯を2.9m前後に落とし、小枝と葉の高さを入れてちょうど3mになるように揃えました。また、写真に向かって左から4本の透かし剪定を行ないながら、内側の枯れ葉を全て落として、軽やかになるよう作業を進めさせて頂きました。上の写真だと少し分かりづらいので、もう少しコニファーに近付いて撮影した写真も掲載いたします。

透かし剪定を行なったコニファーは、幹のシルエットも薄っすらと見える状態で、葉と葉の間から光が差し込む様子もご覧頂けると思います。このように内側に陽と風を入れることで、新しい芽が内側からも育つことで、健康な状態を維持することが出来ます。
作業途中、雨の中ではありましたが、ご主人様や奥様も、作業の様子をご覧頂け、作業の様子もご案内させて頂きました。
また、たまたまお客様宅の斜め向かいの方が、2年前にカエデと桜の剪定を行なわせて頂いたお客様宅で、ちょうど表に出てらっしゃったタイミングでご挨拶もさせて頂けました。
今日は雨のため、半日だけの作業となりましたが、また明日続きの作業を行なわせて頂きます。
本日はありがとうございました。