作業ブログ

ブログ一覧

ジューンベリーの剪定、梅の剪定など

1件目 札幌市手稲区西宮の沢の新規お客様宅で、ジューンベリーとヤマボウシの剪定などを行わせて頂きました。

今日は朝から、以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、ジューンベリーの剪定とヤマボウシの剪定、そして立ち枯れした夏ツバキの伐採作業を行わせて頂きました。
お見積もり時より、以前、別の業者さんにお願いしたら、思っていた仕上がりとはいかなかったというお話で、今回ご連絡を頂き、そしてお任せくださることとなりました。
ある程度の高さや枝の長さなど、事前のすり合わせをさせて頂いたうえで、作業に取り掛からせて頂きました。

ブルーシートを敷きつめ、12尺と8尺の三脚を使い分けながら、まずはヤマボウシの剪定から行いました。ヤマボウシは先に電動ばさみで徒長した枝を付け根からすべて抜いていき、枝と枝との間隔が開き、少し透けてきたところで、剪定ばさみを使って枝先の整枝剪定を行います。枯れ枝はもちろん、内向枝や平行枝、立ち枝など、樹形を乱すような枝を切って、あとは長さを微調整して完成です。
ジューンベリーも徒長枝や込み合った枝を電動ばさみで抜いていき、枝先の長さ調整をして形を整えていきました。かなり透けてコンパクトになりました。
また、作業前後でいくつかのご質問などもいただきながら、それらにお答えし失礼させて頂きました。
今回はご利用くださりありがとうございます。またお困りごとなどございましたら、お声がけ頂けると光栄です。

2件目 札幌市北区屯田の新規お客様宅で、サクランボと梅の剪定作業を行わせて頂きました。

続いて午後からは、以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅でサクランボと梅の剪定作業を行わせていただきました。お見積りは当方の都合に合わせて行わせて頂いたため、お見積書を郵便受けに入れさせていただいていたため直接お会いしたことはなかったのですが、作業前にご主人様と、作業中には奥様とお会いし、ご挨拶させて頂きました。
作業中、奥様が「今日は朝から雨で寒いと思って」と温かい肉まんとあんまん、そして温かい飲み物を2セット買いに行ってくださっては、差し入れしてくださりました。お心遣い下さり本当にありがとうございました。

どちらも6.5mほどの高さにまで成長しており、それらを3.5mくらいの高さにまで詰めさせていただきました。梅もサクランボも実の収穫がおこなえる木ということで、上へと伸びる枝をどんどん切り、ある程度横枝を残す果樹剪定を行っていきました。
また、梅の木は電話の引き込み線や、お隣様の車庫も近いことから、横枝もある程度コンパクトに、さらに全体を透いてスッキリと仕上げました。
サクランボは果樹収穫を最優先し、多少込み合った枝や樹形を崩す枝があっても、手の届くような位置の枝葉はほとんど切ることなく、可能な限り低い位置で横枝を広げるような剪定を心掛けました。
そして最後にサクランボの大きな切り口に癒合剤を塗布して完成しております。
作業後にはご夫婦そろって出てきて下さり、作業前の写真と仕上がりの実物とを比較頂いては、とてもすっきりしたとお喜び下さり、嬉しかったです。
またお困りごとなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。本日は大変よくしていただき本当にありがとうございました。

2024-10-7

藤剪定、夏ツバキ、ヤマボウシ剪定など

1件目 札幌市北区太平のリピーター様宅で、藤や梅などの剪定作業を行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、藤の剪定や、梅、もみじ、赤松の剪定など、お庭の秋剪定に伺わせて頂きました。こちらのお客様はお庭の年間管理をご契約頂いており、今年も冬囲い外しにはじまり、消毒、夏剪定と草刈り、そして秋剪定を迎えました。作業後には次回冬囲いのご予約をいただき、今シーズンもいよいよ終盤に差し掛かってきたと実感しました。

作業ですが、写真にはありませんが、まずはもみじの剪定と赤松の剪定のふたてに別れ、作業を進めていきました。もみじは刈り込まずに全体を透くように剪定ばさみで剪定をおこなっていきました。赤松は枝先で濃くなり過ぎないよう、今年伸びた枝先を調整したり、古葉を落としたりという作業を行わせて頂きました。そして梅の切り戻し剪定をおこない、写真にあります奥の藤棚剪定を行わせていただきました。また、夏に刈り込みなどを行わせて頂いていたのですが、さすがにここまで残暑厳しい時期が長くなりますと、その後伸びたものも多く、桑やハマナス、ボケなども枝先を整え、作業を終えさせていただきました。
いつも作業前にお車のご移動ありがとうございます。次回は11月上旬に冬囲いに伺わせて頂きます。どうぞよろしくお願います。本日もありがとうございました。

2件目 札幌市東区北32条東の新規お客様宅で、夏ツバキの剪定作業を行わせて頂きました。

続いてお昼前より、以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、夏ツバキの剪定作業を行わせて頂きました。お見積り時はあいにくのご不在となったのですが、お見積書をご確認くださり、その後ご依頼のお電話を頂戴いたしました。そして本日その作業に伺わせて頂きました。
到着後、まずはご挨拶をし、どのあたりまで切り詰めるかなどの事前の御打ち合わせをさせて頂きました。またその際、作業スペースを確保するためにお車のご移動を頂け、お陰様でその後の作業がとてもスムーズでした。ありがとうございました。

作業ですが、ブルーシートを敷きつめ、12尺の三脚をつかって夏ツバキのまわりをぐるりと回りながら剪定を行っていきました。
4mくらいの高さになるよう、太枝を3.5mくらいにまで切り詰め、天端付近の小枝を整えていきました。その後は徒長した枝と枯れ枝を抜きつつ、全体を透きながら形を整えていきました。
少しすす病にも悩まされていたというお話でしたので、作業後その対策を簡単にお伝えさせて頂きました。また帰り際には2人分の飲み物まで持たせて下さりありがとうございました。

3件目 札幌市北区あいの里のリピーター様宅で、ヤマボウシの剪定作業を行わせて頂きました。

続いて午後からはリピーター様宅で、ヤマボウシの剪定作業を行わせて頂きました。こちらのお客様は3年前にもご利用頂いており、その3年間で伸びた分の切り戻しを行わせて頂きました。
到着後、いつも奥様がご対応くださるのですが、本日はご主人様が出てきて下さり、ご挨拶ののち、作業内容を簡単にお伝えして作業に取り掛からせて頂きました。

作業ですが、まずはブルーシートを敷きつめ、12尺の三脚を用いて、電動ばさみで太く勢いの良い徒長枝をどんどん抜く作業から行いました。
徒長枝を抜くだけでも、高さや枝葉のボリュームがかなり抑えることが出来、そこから木の周りを一周しながら形を作っていき、さらにもう一周しながら全体を透いて完成させてました。
ちょうどヤマボウシのとなりにソーラーパネルもあり、そこに掛からないように、前回同様 強く剪定させて頂いております。今回もご利用下さりありがとうございました。

2024-10-5

モクレン伐採、桜剪定、ムクゲ剪定など

1件目 札幌市東区北37条東のリピーター様宅で、モクレン・イチイ・五葉松の伐採作業を行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、モクレンとイチイ、五葉松の伐採作業を行わせて頂きました。
こちらのお客様は2020年にモクレンや桜の剪定作業でお世話になり、その後モクレンを大きくし過ぎないようお客様の方でも枝を切って可能な限りコンパクトに維持管理なされていたそうなのですが、やはり成長の早いモクレンということもあり、これ以上は維持管理も難しく、また花や葉が大きく多いため、落ち葉などでご近所の方のご迷惑になる恐れもあるという理由で、今回は伐採のご依頼をくださりました。

到着後、ご主人様が表に出てきて下さり、ご挨拶をさせて頂きました。その際、作業がしやすいようにとお車のご移動もして頂け、お陰様で切った枝の搬出がとてもスムーズでした。ありがとうございました。
作業ですが、ブルーシートを敷いて、6mほどのモクレンに三脚を立てかけ、登れる範囲で木に登っていき、木の中腹あたりから小型チェーンソーを用いて枝をどんどん払っていきました。そして枝がすべてなくなった状態から、ガイドバー35cmの中型チェーンソーに持ち替えて、株元まで輪切りにするように伐採作業を進めていきました。また、写真にはありませんが、3mほどのイチイと、4mほどの五葉松の伐採も行わせて頂きました。
作業後、奥様と残ったキングサリや桜のお話をさせて頂いたり、飼ってらっしゃるペットのお話をさせて頂き、失礼させて頂きました。
また、もしよろしければ、来年の今頃あたりで、キングサリと桜の剪定の件で、ご連絡頂けると光栄です。今回もご利用下さりありがとうございました。

2件目 札幌市北区新琴似の新規お客様宅で、桜とヤマボウシの剪定作業を行わせていただきました。

続いて、先日ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、桜とヤマボウシの剪定作業を行わせていただきました。お見積りは当方の都合の良いタイミングで伺わせて頂いたこともあり、ご不在の中でのお見積りとなり、その後ご連絡を頂いて本日の作業の予定を組ませて頂きました。今日もご不在の中での作業ということで、事前に電話で簡単な打ち合わせをさせて頂き、作業を行わせて頂きました。

まずは桜の剪定です。6.5mほどの高さのものを4mほどにまで詰めさせて頂き、小枝なども多く出ていたため、今後のこすべき枝を残し、そうでない枝を根元から抜かせて頂きました。そしてそのうえで枝の長さなどを調整し、比較的大きめな切り口には癒合剤を塗って仕上げております。
また、ヤマボウシはそこまで大きくはなかったものの、かなり枝葉が込み合っており、内側にまで日が届いてないため、内側にかなりの枯れ枝がありました。今回は天端付近をかなり薄めにし、全体の枝葉を透けるだけ透いていって、ヤマボウシ越しに向こう側が透けて見えるまで枝を減らしました。
また、徒長した枝も抜いて、ひとまわりコンパクトな形で整えさせていただきました。
この度はありがとうございました。初めてのご利用にもかかわらず、当方の都合を加味して下さったことで、直接お会いすることなく作業を行わせて頂きました。とても助かりました。ありがとうございました。お戻り後、もしご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。本当にありがとうございました。

3件目 札幌市北区新琴似のリピーター様宅で、ムクゲと野村モミジの剪定作業を行わせて頂きました。

続いて、リピーター様宅でムクゲと野村モミジの剪定作業を行わせて頂きました。LINEにてお問い合わせくださり、先日お見積りに伺わせて頂き、LINEにて日程調整をおこない、本日作業を行わせて頂きました。
到着後、ご挨拶をし、ご希望などをお聞かせいただいたうえで作業に取り掛からせて頂きました。

作業につきましては、ブルーシートを敷いて、まずは歩道側へとせり出し気味のムクゲの枝を、ある程度敷地内に収まるよう電動ばさみでどんどん短く切っていきました。そしてざっくりとシルエットが出来た段階から、今度は不要な枝葉をどんどん切っていき、結果全体がある程度透けた樹形へと完成させました。また写真にはありませんが、野村モミジにつきましても12尺の三脚を用いて透かし剪定を行わせて頂きました。
前回に引き続き今回もお世話になりました。ありがとうございました。

2024-10-1

コニファー伐採、姫リンゴ伐採、エゴノキ剪定など

1件目 札幌市北区拓北の ニコ小児歯科医院様 にて、コニファーの伐採作業を行わせて頂きました。

今日は朝から、拓北にあります「ニコ小児歯科医院 様」にて、コニファーの伐採作業を行わせていただきました。院長先生より先日ご連絡をいただき、お見積もり時や本日の作業時にもお立合い頂き、伐採作業を行わせていただきました。
朝、到着時、表に出てきて下さり、ご挨拶をしたうえで作業に取り掛からせて頂きました。

まずはブルーシートを敷き、三脚で幹の中心部に近づけるよう、下枝を電動ばさみで切り取っていきました。そして幹の中心部に近づけるようになった状態で、三脚を立て、高さを詰めていき、株元までチェーンソーで切り進めていきました。
最後はほうきとブロアーで掃除をして作業を完了しております。
この度はご利用くださりありがとうございました。作業後、院長先生にはトラックが見えなくなるまで外でお見送りまでして頂くなど、大変よくして頂き感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

2件目 札幌市北区あいの里の新規お客様宅で、姫リンゴの伐採作業を行わせて頂きました。

以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、姫リンゴの伐採作業を行わせていただきました。お見積り時よりお立合い下さり、作業のご依頼につきましてもその場で即決頂き、本日その作業を行わせていただきました。

作業ですが、姫リンゴの株元にはたくさんの植物があったため、あえてブルーシートを敷かずに、枝木を切ってはスタッフに手渡すような感じで作業を進めさせていただきました。
ある程度は電動ばさみで枝を切り落とし、太枝や幹は小型チェーンソーで運べる程度のサイズに切り、伐採作業を完了しております。
この度はご利用くださりありがとうございました。作業に当たって、植物を踏んでも大丈夫とおっしゃって頂け、もちろんできる限り踏まずに進めようとはするものの、気持ち的にも楽になり、伐採作業に集中することが出来るため、ほんとにありがたかったです。またお困りごとなどございましたら、お気軽にご相談ください。ありがとうございました。

3件目 札幌市北区あいの里のリピーター様宅で、エゴノキとヤマボウシの剪定作業を行わせて頂きました。

続いて午後からは、リピーター様宅で、エゴノキとヤマボウシの剪定作業を行わせていただきました。以前にもコニファーの剪定やジューンベリーなどの剪定もお手伝いさせて頂いており、さらには、複数のご近所様をご紹介くださるなど、本当によくして頂いているお客様です。
今回もエゴノキとヤマボウシがかなり大きくなり、これらをほぼお任せで剪定作業を行わせてくださりました。

写真左側がヤマボウシ、右側がエゴノキです。ヤマボウシはお隣様の敷地へと越境しそうな枝葉もあり、株立ちのうちの1本を株元から伐採することで、お隣様との間隔を少しでも広く確保しました。そのうえで、徒長枝を根元からどんどん抜いていき、バランスを見ながら全体を透いていきました。
エゴノキはお庭の通路をふさいだり、外壁に擦ったりする枝もあり、それらを強く切ることで、お庭の通路を確保し、外壁を傷つける要素を断ちました。そのうえで全体を透いて形づくっていきました。
作業終盤には飼ってらっしゃるペットの話などをお聞かせいただいたり、帰り際にはたくさんの飲み物やお菓子など袋に詰めたものを持たせてくださるなど、本当にありがとうございました。
また近日中には、こちらのお客様がご紹介下さった方の御宅で作業を行わせて頂きます。本当にありがとうございます。

2024-9-30

ナナカマド・カツラ・桜剪定

札幌市白石区本通のリピーター様宅で、ナナカマド・カツラ・桜の剪定作業を行わせて頂きました。

今日はリピーター様宅で、ナナカマド、カツラ大小1本ずつ、桜大小1本ずつの計5本の庭木剪定に伺わせて頂きました。
以前もお声がけ頂いており、その時はナナカマドとカツラ小、桜小の3本のお手伝いだったのですが、今回はカツラ大、桜大の2本も作業をお任せ下さり、それら剪定作業を行わせて頂きました。

まずは左から7mナナカマド、5mカツラ、4m桜、7mカツラという並びで、それらの強剪定から行わせて頂きました。お客様のご希望としましては、電線につかないよう高さを強く詰めてほしいということと、ご自宅側に枝葉が迫ってきており、それらの枝葉を強く払ってほしいというものでした。
それに加えて、道路側にせり出した枝葉を払い、全体を透くような形で剪定作業を進めていきました。
いずれも大きな木ということもあり、2連梯子を幹に立てかけ、幹近くや天端付近は木登りから作業を行い、幹から離れた場所は12尺の三脚を用いて剪定を進めていきました。

そして午後からは残った7m桜の剪定をおこないました。こちらも2連梯子をかけて木登りし、電動ばさみ、手ノコと、一部小型チェーンソーも使って枝葉を払い落とし、高さを詰め、全体を透いていきました。
少しずつ太陽の高さも低くなり、気温も下がってきたのですが、庭木の高さも詰め、透いたことでご自宅内まで明るくなったと、お客様も喜んでくださっておりました。
また、松などの針葉樹剪定もご検討くださっており、もしよろしければ来春お声がけ頂けると、剪定適期であります初夏に向けて予定を組ませて頂きます。よろしくおねがいします。
本日はありがとうございました。

2024-9-27