新着情報
新着情報・記事
2023年度作業分のお見積り受付を終了しました。
今シーズンも北の庭木専門こだま屋をご利用下さりありがとうございます。
お陰様で2023年シーズン分のご予約枠(12月中旬まで)も全て埋まりましたので、
剪定および伐採作業の受付を終了させて頂きます。
また、天候による順延等のため、数日間の予備稼働日を確保させて頂いている関係上、
もしかすると、もう1、2件の作業をお受け出来る場合もございます。
(天候や積雪状況によっては、来シーズンでの作業になる可能性があることを予めご了承ください)
もし近場(札幌市北区および東区の札幌新道以北)の御宅で屋根を超えない程度の木の剪定や伐採をご希望の方がいらっしゃりましたら、ご相談くださいませ。
(近隣トラブルや排雪時の障害になる庭木などのお客様を優先させて頂きます)
今シーズンも大変多くのお客様よりお声がけいただき心より感謝しております。
ご依頼くださり、作業をお待ちくださっているお客様がまだ30数件あり、
まずは事故や怪我などでご迷惑をお掛けしないよう、シーズン終了まで細心の注意を払いながら、
1件1件大切に作業を行わせていただく所存です。
よろしくお願いします。
今シーズン作業可能件数が残りわずかとなりました。
いつも「北の庭木専門こだま屋」をご利用くださりありがとうございます。
表題の通り、今シーズンの作業予定も、10月11日の現段階で、11月下旬までご予約で埋まっており、まだ数件のお見積り待ちのお客様もいらっしゃる状況です。
例年11月末~12月にかけましては、降雪・積雪など天候による状況の変化も著しく、朝起きてみて作業に伺えるかどうかを確認したり、朝荒天でも晴れ次第作業に伺うなどのスクランブル状態となることから、誠に勝手ではございますが、近場のお客様に限定したサービスの提供をさせていただいております。
対象となります地域は、
札幌市北区、東区と、その周辺地域のみの、庭木剪定と伐採のみを対象とさせていただきます。
今シーズンの作業可能件数も残りわずかとなっております。ご検討中のお客様はお早めにお問合せください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2023年度 新規冬囲い受付終了のお知らせ
今シーズンもたくさんのお客様にご利用頂き、気が付けば今シーズンの作業も残すところ
2か月半を切りました。
11月からは冬囲い作業も開始させて頂き、冬囲い、広葉樹剪定、積雪を前に庭木の伐採など、
ラストスパートを掛けるかのように稼働させて頂く予定をしております
さて、表題にあります通り、誠に勝手ではありますが、
今シーズンの冬囲い作業の新規受付を終了させて頂きます。
冬囲いにつきましては、積雪前に行う必要があり、冬の到来が早まったからといって、
今シーズンは出来ませんでした・・・ということが許されぬ作業でありますので、
確実に11月中の積雪前に作業を行わせて頂けそうな件数のみのご対応とさせて頂いております。
また、多少の積雪状態でも作業が可能な、広葉樹や果樹などの剪定作業や、ご不要となった庭木の伐採作業につきましては、11月・12月の作業分のお見積りを行わせて頂いておりますので、引き続きご連絡・お見積りのご依頼をお待ちしております。
秋・冬剪定のお見積り受付開始のお知らせ
お盆が過ぎ、例年ですと秋の気配も感じることのできるこの時期、今年に限ってはまだまだ北海道らしからぬ厳しい暑さと、不快な高い湿度の日々が続いております。
昨日発表された1カ月予報でも、秋の空気へと入れ替わるまでにはまだ3週間ほど(9月中旬頃まで)かかるということでした。
ただ、作業の途中、トラックで走っていても、飛び交うトンボの姿も目にするようになり、北の庭木専門こだま屋でも、秋冬に向けた広葉樹の剪定作業のお見積り受付を開始させていただきます。
桜、梅、もみじ、カエデ、姫リンゴ、ヤマボウシ、ナナカマド、エゴノキ、ジューンベリー、夏ツバキなどなど、冬場に葉の落ちる 落葉広葉樹の剪定適期は、9月~12月の積雪前となります。
落ち葉対策や、積雪による枝折れなどの対策としましても、剪定・伐採をご検討の方はお気軽にご連絡をお待ちしております。
また、針葉樹剪定につきましては、今シーズンは9月中旬頃までお手伝いさせていただく予定をしているものの、残り枠がかなり少なくなってまいりました。
松やイチイなどの針葉樹剪定ご希望の方はお早めにお問合せください。
この秋冬も引き続き、北の庭木専門こだま屋をよろしくお願いいたします。
新規 草刈り・草むしりサービス停止のお知らせ
いつも北の庭木専門こだま屋をご利用下さりありがとうございます。
6月に突入し、今シーズンも剪定や伐採など庭木作業の最繁忙シーズンを迎えました。
お陰様でこだま屋もご予約をたくさん頂戴しており、現段階でお見積りのお待たせ状況がおよそ10日前後、作業につきましては1カ月前後 お待たせしている状況となり、まだお見積りに伺えずお待ち頂いているお客様も数件いらっしゃる状況です。
どうしても庭木の剪定となりますと、それぞれの適期というものがあり、
特にこれから夏までの時期は針葉樹(イチイ・オンコ・ヒバ・コニファー・各種松類)の剪定の駆け込み時期でもあります。(秋以降は剪定が出来ないため)
また、8月・9月は台風シーズンとなり、例年夏に伸びた庭木の伐採などのご依頼も多く、時期を逃すことで電線や外壁などに損傷を与える危険も生じるため可能な限り、早めに対応させて頂きたいという思いもあります。
そんな中、シルバー人材センターさんや便利屋さんなどでもサービスを提供なさっている草刈りや草むしりを植木屋であります私どもがお手伝いさせて頂くことで、私ども植木屋でしか出来ない高所の庭木剪定や伐採作業のサービスをご提供できないというご不便を少しでもお掛けしないためにも、新規での草刈り・草むしりサービスの提供を停止させていただく判断を致しました。
草刈り・草むしりをご検討のお客様で、当ホームページをご覧の上、ご検討下さったお客様には大変申し訳ありませんが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
北の庭木専門こだま屋 代表 児玉 雅也
剪定・伐採の無料お見積り 受付中
5月も中旬を過ぎ、街路樹や庭木の葉もすっかり新しい葉が出そろい、日によっては初夏を感じさせる陽気も少しずつ増えてきたように思えます。
この季節になりますと、春先の針葉樹剪定に加えて、広葉樹や植え込みの刈り込みなど、ほとんどの庭木の剪定が可能となって参ります。そんな本格的な剪定シーズンの到来に伴い、引き続き 庭木の剪定や伐採の無料お見積りを承っております。これからの季節、大変混み合うことが予想されます。お見積りのご予約はお早めにお願いいたします。
無料お見積もりのご依頼は、
090-6444-9796 (9:00-17:00)
北の庭木専門こだま屋 (児玉)まで。
ご連絡お待ちしております。
2023年3月27日より 稼働開始のお知らせ
いつも「北の庭木専門こだま屋」をご贔屓下さりありがとうございます。
この春は雪どけがとても早く、すでに道路の雪もほとんどなくなって参りました。
この分ですとお庭作業につきましても、今年は4月初旬頃から可能ではないかとも考えており、
今後の気温の傾向やお庭の残雪状況を見ながら、お客様とも相談させて頂こうと思っております。
それに先駆け、2023年3月27日(月)9時~ 今シーズンの作業見積りの受付を開始致します。
もうすでに数件のお問い合せも頂いており、順次 無料見積りに回らせて頂く予定をしております。
冬囲い外しや、春のお庭清掃、折れた枝の剪定、不要になった庭木の伐採作業など、
ご相談、お見積りを承らせて頂きますので、よろしくお願い致します。
4月の作業は主に、冬囲い外し作業・伐採作業・人工芝施工作業・コニファー剪定などです。
5月の作業は主に、伐採作業・人工芝施工作業・コニファーやオンコなどの針葉樹剪定などです。
<<お問い合せ:090-6444-9796(児玉)2022年3月27日9時より>>
ご連絡お待ちしております。
今シーズンも「北の庭木専門こだま屋」をどうぞよろしくお願い致します。