野村モミジなどの剪定

札幌市厚別区厚別北のリピーター様宅で、野村モミジや桜などの剪定作業を行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、野村モミジの強剪定、桜・黄モクレン・ライラックの剪定とムクゲの伐採作業を行わせて頂きました。
こちらのお客様は2020年度シーズンよりお世話になっており、特に大きな野村もみじ、桜、黄モクレンの3本の庭木については、毎年強めに切りながら少しずつ小さくなるよう剪定させていただいておりました。

まずは野村もみじの強剪定、ライラック剪定、ムクゲ伐採を行わせて頂きました。
野村モミジは敷地の角にあることから、枝葉が歩道へ越境したり、落ち葉が道路へと積もっていきやすい環境であることから、毎回強めに剪定させて頂いております。そのため、徒長枝が飛び出しやすい状況ではあるのですが、少しずつ小さくなってきたタイミングで、細枝を残しつつ自然樹形へと変えていこうと考えています。

続いて黄モクレンと桜の剪定です。この2本も4年を掛けて少しずつ小さくしていきました。ある程度理想的な大きさにまでまとまってきたため、今回は太目の枝はほとんど触らず、細枝を透いていき、優しい枝先の自然樹形へと仕上げていきました。
細枝を残すことで桜の花も例年より多く楽しんで頂けるのではないかと期待もしており、先細りの末広がりな透け感ある自然樹形という理想に、更に近づけていけると嬉しいです。
今回もご利用くださりありがとうございました。

インスタグラム(作業前後の比較ショート動画はこちらからご覧いただけます)

https://www.instagram.com/p/DQ6Bq5DESjT

author avatar
wpmaster