モクレン剪定など

札幌市手稲区前田のリピーター様宅で、モクレンや栗などの剪定や伐採作業を行わせて頂きました(初日/2日間予定)

今日はリピーター様宅で作業を行わせて頂きました。およそ2年おきにお庭全体の剪定をご依頼下さるのですが、今回はモクレンや栗、イチョウやプルーン、野村モミジなどの剪定のほかに、梨や桜、ミズナラや夏ツバキの伐採作業をご依頼頂きました。
今回は2日間作業にて予定を組ませて頂き、初日の今日は植木屋仲間にも手伝ってもらいながら3名体制にて作業を行わせて頂きました。

お庭入り口付近より、イチョウ剪定、プルーン剪定、梨伐採、野村もみじ剪定、桜伐採、藤伐採を行わせて頂きました。(左奥の方に写っているナナカマドは今回の剪定作業はなしです)
イチョウで6mほどの高さ、梨は9mほどの高さまで育っている大きな庭木でした。
いずれも2連梯子を使ったり、12尺の三脚を使って、剪定や伐採作業を進めていきました。

続いて、裏庭の作業です。作業前写真の手前に写っているのは、立ち枯れした夏ツバキで伐採を行いました。そしてその奥のひときわ大きな庭木が9mのモクレンです。今回はそのモクレンも伐採するかお悩みなさっていたのですが、今回は強剪定を行うこととなり、2連梯子を使って登っていき、強く剪定させて頂いております。また、モクレンの奥には重なるように栗の木があり、こちらも7mを超える大きさでした。こちらも強く剪定し、空や向こう側の景色も見えるまでになりました。

明日は作業2日目として、いつも通り2名体制にて伺わせて頂きます。
残り作業はミズナラの伐採と野村モミジの剪定、そして今日トラックに載りきらなかった枝木ゴミを搬出させて頂く予定です。
明日もどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

author avatar
wpmaster