イチイの刈り込みやモミジの伐採など

1件目 札幌市豊平区美園のリピーター様宅で、イチイの刈り込みやモミジの伐採など、庭木全体の剪定・伐採作業を行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、イチイの刈り込み、モミジの伐採、レンギョウの伐採、モクレンの剪定、ドウダンツツジや玉ツゲ、枝垂れモミジの剪定など、大小合わせて15本ほどの剪定・伐採作業と、イチイの生垣の刈り込み作業を行わせて頂きました。

朝、到着後、私どもが作業しやすいようにと、お車をご移動下さり、その場所にトラックを停めさせていただき、作業を進めさせて頂きました。
まずは伐採対象となる木の作業から行っていきました。モミジの伐採、レンギョウの伐採、アジサイ・白樺・コブシの伐採を行いました。
そして残った庭木につきましては、お庭全体のバランスを見ながら、剪定の強さを決めていきました。
剪定はドウダンツツジ、サツキ4本、イチイ、玉ツゲ、枝垂れモミジ、ユキヤナギ、西洋石楠花、野村もみじ、ツル薔薇を剪定させて頂き、お庭を半周するように植えられたイチイの生垣の刈り込みも行わせて頂いております。
今回はボリュームもあり、終日作業にて予定を組ませて頂いたのですが、お昼休憩前にお客様よりたくさんの差し入れを頂きました。たくさんの飲み物のほか、とても立派な焼き菓子なども数多くご用意くださるなど、お心遣い下さり本当にありがとうございました。
作業開始時も、隣近所の方々にご挨拶に回って下さったお陰で、作業もスムーズに進めることが出来ました。
また、2年ほど経過したころ、庭木がある程度伸びていましたら、お声がけ頂けると光栄です。今回もご利用下さり本当にありがとうございました。

Instagram(ショート動画)

五葉松やもみじの剪定など

札幌市東区北50条東のリピーター様宅で、五葉松やもみじなど庭木すべての剪定作業を行わせていただきました。

今日は朝からリピーター様宅で、五葉松、夏ツバキ、もみじ3本、イチイ、ヒバ生垣、モクレン、ボケ、ムクゲ2本、その他低木の刈り込み等の作業と、歩道に面した箇所の草刈り作業をご依頼くださりました。もともとはお客様がご在宅予定の明日の作業を予定をしていたのですが、これだけのボリュームということで1日で終える自信があまりなかったということと、明日が午後から雨予報となっていたため、事前にご相談させて頂き、今日終日作業を行わせて頂き、明日は朝からお客様にお会いし、残った作業や、ご希望によっては手直しなどを行わせて頂く予定とさせていただきました。
急な日程の変更にご理解くださりありがとうございました。

まずは五葉松と夏ツバキの剪定です。こちらは共に前回の剪定より3年ほど経過しており、特に五葉松は枝先を整えるだけでなく、玉の大きさを調整したり、透いて枯葉などを落とし、かなり軽やかな仕上がりになりました。夏ツバキは表面を大雑把に刈り込んでざっくりとした形を作り、そこから透いたり、切り口を調整したりと剪定ばさみで仕上げていきました。

もみじ、ムクゲ2本、アジサイなどの剪定です。作業を終えたのが少し遅い時間になったことと、逆光になってしまったことで、庭木のシルエットしか見えなくなってしまっていますが、いずれも刈り込みや剪定を行わせて頂いております。

ヒバの生垣は電動バリカンで表面を刈り込んでいきました。特にお隣様側は深く刈り込み、敷地内に収まるよう仕上げさせていただいております。またモクレンやモミジもコンパクトに剪定し、イチイは玉をバリカンで刈り込んで仕上げていきました。
また、歩道に面したお庭の淵部分の草刈りも同時に行わせて頂いております。
どうにか1日でご依頼頂いていた作業は一通り終えることが出来たのですが、もともと明日の作業の予定ということで、お客様もご希望などがおありかと思いますので、改めて伺わせて頂こうと思います。
よろしくお願いします。

イチイやモミジ剪定など

札幌市北区伏古のリピーター様宅で、イチイやモミジなどの剪定を行わせていただきました。(初日/2日間作業予定)

今日は朝から、昨年もこの時期に2日間の作業をお任せくださりましたリピーター様宅で、イチイやモミジ、玉ツゲ、枝垂れモミジ、モクレン、ライラック、カイヅカイブキなどの剪定作業を行わせていただきました。
今回もお客様の御宅の庭木すべての剪定を2日間で予定させて頂いており、メインとなります黒松と大きなイチイ2本を除く、すべての庭木の剪定を行わせていただきました。
到着後、ご挨拶ののち、作業内容のご確認をさせて頂き、今回の剪定では、維持管理も大変になってきたことから、すべての庭木において、可能な限り高さを詰めてコンパクトにしたいというご要望のもと、まずは玄関側から順に作業を始めさせていただきました。

まずは玄関側にありますイチイ1本の伐採と、2本の刈り込み、玉ツゲの刈り込み、五葉松の剪定を行わせていただきました。お庭の内側からは8尺、歩道側からは12尺の三脚をつかって、それぞれの高さを詰めつつ、刈り込んだり、剪定していったりと進めていきました。

中庭の剪定です。大外を取り巻く、黒松とイチイは次回に持ち越させていただき、比較的低めの庭木の剪定を行わせていただきました。野村もみじ、青枝垂れ、紅枝垂れ、サツキ、ドウダンツツジ、アオキなどの剪定を行いました。

サツキ、イチイ、イチイ生垣、ライラック、西洋石楠花、モクレン、カイヅカイブキなどの剪定を行わせていただきました。いずれも高さを詰めて、木に負担をかけ過ぎない程度に刈り込んだり、剪定させて頂いております。
ちょうどお昼休憩時には、飲み物やお菓子など、たくさんの差し入れまでしていただきありがとうございました。
明日は終日12件のお見積りへ回らせて頂き、明後日は別の作業が入っており、明々後日(金曜)に今日の続きとして、大きなイチイ2本と黒松の剪定を行わせて頂く予定をしております。
まずは作業初日となりました本日ありがとうございました。次回もどうぞよろしくお願いします。

イチイ伐採、黒松剪定など

1件目 札幌市手稲区前田の新規お客様宅で、イチイの伐採とイボタ・玉ツゲ刈り込みを行わせていただきました。

今日は朝から、以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、イチイの伐採と、イボタ・玉ツゲの刈り込み作業を行わせていただきました。
今回は、お隣様との境界付近にある3本の木のお手入れで、風向きによって落ち葉がお隣の敷地に入ってしまう恐れがあるため、ご迷惑にならないようにとご依頼くださりました。
朝、到着後、ご挨拶をしたうえで、作業時にお隣様の敷地にも入らせていただくことになるため、お隣様にもお声がけさせていただき、作業を開始しました。

もともとイチイも剪定の予定だったのですが、かなり枯れこんでおり、お客様ともご相談のもと、今回は伐採させていただくこととなりました。ブルーシートを敷いて、小型チェーンソーで枝をどんどん落とし、幹だけになった状態から、今度は幹を輪切りにして伐採を完了しております。また、イボタと玉ツゲはエンジントリマーで大まかに刈り込み、その後刈り込みばさみで仕上げていきました。
帰り際に飲み物の差し入れまでして下さりありがとうございました。

2件目 札幌市手稲区前田のリピーター様宅で、黒松やイチイ、プルーンなどの剪定作業を行わせていただきました。

続いてお昼前から、リピーター様宅で黒松の剪定と、イチイ・プルーン・ボケ・ライラックの剪定作業を行わせていただきました。こちらのお客様は2年おきにお声がけ下さり、黒松も今回で3度目となる剪定のお手伝いをさせて頂けました。到着後にご挨拶をさせて頂き、作業に取り掛からせていただきました。

まずは黒松の剪定から行いました。2年ぶりの剪定ということで、伸びた枝葉はもちろんなどのですが、今年もまだこの後新芽が出て伸びることを見越して、古葉を強く落としていき、新芽であります緑につきましても必要分を残して、あとは取り除いていきました。

続いて裏庭のプルーンとイチイの剪定です。プルーンは上へとかなり伸びた感があり、高さを落として枝葉を抜くことで全体を透いていきました。イチイも高さを止め、プルーンやヒバに枝葉が交差しないよう短く整えていきました。また、写真にはありませんがボケやライラックもかなりコンパクトに剪定させて頂いております。
今回もご利用くださりありがとうございました。お見積り時にはご主人様、本日は奥様にお立合い頂き、帰り際には飲み物やお菓子を詰め合わせて持たせていただきました。いつも本当にありがとうございます。