カツラの伐採や、イチイの刈り込みなど、2件の御宅に伺いました。

1件目 江別市いずみ野の新規お客様宅で、カツラの伐採とヤマボウシの剪定作業を行わせていただきました。

今日は朝から、以前ホームページをご覧になり、お問合せくださりました新規お客様宅で、カツラの木の伐採と、ヤマボウシの剪定作業を行わせていただきました。もともとはカツラの木の伐採作業をご希望下さり、お声がけいただいたのですが、ヤマボウシの枝が歩道側やお隣様側に越境しそうということで、ヤマボウシの剪定もご依頼下さることとなり、それら作業を行わせていただきました。
作業前、ご挨拶とともに、作業内容のご確認をさせていただいたのですが、その際に、お客様より切った枝の搬出について気にして下さり、最も私共が枝を運びやすい場所へトラックを停められるよう、お車もご移動下さりました。お気遣い下さりありがとうございました。助かりました。

まずは7mほどありますカツラの木の伐採作業から行わせていただきました。専ら12尺の三脚から小型チェーンソーで枝をどんどん落としていく方法で高さ3.5mくらいの幹のみとなり、そこからは小型チェーンソーと中型チェーンソーで株元まで切り進めていきました。

続いては株立ちのヤマボウシ剪定です。お客様が最も気になされていた歩道(写真手前)側と、お隣様(写真右)側への枝の越境をまずはなくすため、その2方向の枝を強く切らせていただいたうえで、その長さを見つつ全体のバランスを考えて形作っていきました。
いつもは高さを決めてから全体のバランスを見つつ剪定を進めるのですが、今回は横へ伸びる枝の長さを決めてから高さなどを調整していったので、いつもより少し時間はかかりましたが、無事に終えることができました。
また、帰り際には2人分の飲み物を持たせて下さるなど、本当によくして下さりありがとうございました。

2件目 厚別区厚別東のリピーター様宅で、イチイの刈り込みやムクゲなどの庭木剪定を行わせていただきました。

続いては2015年よりご利用くださっていますリピーター様宅で、イチイの剪定とムクゲの剪定、そのほか、ドウダンツツジやサツキ、もみじ、レンギョウなどの低木類の剪定作業を行わせていただきました。こちらの御宅は、ご依頼くださりますお客様のご実家で、「都合の良い時いつでも来て作業をしてくれていいですよ」と、ご配慮下さり本当に助かっています。
今年も例年通りの作業を2名体制で進めさせていただきました。

まずは玄関脇の円錐形のイチイの刈り込みから行わせていただきました。こちらはエンジントリマーを使って大まかに刈り込んでいき、仕上げに刈り込みばさみを使い、手作業で仕上げていきました。

こちらはイチイの玉散らし剪定です。電動バリカンを使いスタッフが刈り込んでいき、仕上げ手に刈り込みばさみで整えさせていただいております。
そしてムクゲと、お庭にあります低木類(ドウダンツツジ・サツキ・もみじ・レンギョウなど)の剪定も行わせていただき、ご依頼くださりましたすべての作業を完了しております。
また、お客様のお言葉に甘えさせていただき、作業完了のご報告をショートメールにてお伝えし、ご請求書を郵便受けに入れさせていただいております。
いつもご利用下さり本当にありがとうございます。またよろしければ来季もお声がけいただけると光栄です。ありがとうございました。

低木類の伐採・抜根と剪定・消毒作業<東区東苗穂>

札幌市東区東苗穂の新規お客様宅で、低木類9本の伐採・抜根作業と、低木類3本の剪定・消毒作業を行わせていただきました。

今日は朝から、以前ホームページをご覧になり、お問合せくださりました新規お客様宅で、ツツジや石楠花、イチイなど低木類の伐採・抜根作業と、残すことになりましたサツキなど3本の剪定・消毒作業を行わせていただきました。
本日はお客様ご不在の中での作業ということを事前にお伝えいただいており、到着後、すぐに庭木のある裏庭へ入らせていただき、伐採・抜根作業から行わせていただきました。
まずは抜根作業がしやすいように、低木類の細かな枝葉を落とし、根と50~60cmほどの幹だけが残る状態にしていきました。そしてなかでも小ぶりな4本の伐根につきましては、スコップを使って手掘りで根を掘り起こし、残り5本の少し太目な株のものはチェーンブロックを使って引き上げていきました。

今回3本の低木類を残されたのですが、それらにつきましては少し小ぶりに剪定させていただき、その後消毒作業を行わせていただきました。

今回9本の伐採・抜根を行わせていただいたことで、かなりすっきりした印象のお庭になりました。お戻り後、ご確認いただいた際、ご満足いただけると幸いです。
もしご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せください。この度はご利用下さりありがとうございました。

人工芝施工<北区拓北>

札幌市北区拓北のリピーター様宅で、人工芝の施工作業を行わせていただきました。

雑草対策にお困りのお客様より人工芝施工のご希望を頂きました。
人工芝を敷くにあたり、まずは伐採後、根が残っていたイチイの伐根作業をおこない、地面より深さ20cmほど土を掘り起こして整地をし、除草剤を散布したうえで、耐用年数10年の防草シートを敷き、その上から人工芝を施工いたしました。
たくさんのお菓子やお茶などをご用意くださりありがとうございました。


今日は小雨の降る中での作業となりましたが、顆粒タイプの除草剤を散布するには都合の良い天気となりました。人工芝の手前側には草花類を植えられ、人工芝の向こう側には家庭菜園用の畑を計画されているとのことでした。今回もご利用下さりありがとうございました。

10/15,16造園屋ヘルプ業務

昨日、今日の2日間、知り合いの造園屋さんのヘルプ業務をおこなっておりました。
昨日は市外の有料老人ホームの敷地内の剪定をおこなっていました。
ナナカマド、ドウダンツツジ、ヒバ、サクラ・・・同じ種類のものが20本、30本単位で植えられており、個体によって異なる枝ぶり、生長ぶりのものを、出来る限り高さや葉の濃さを合わせながら剪定していくという、いつものこだま屋の仕事ではなかなか経験できない剪定を経験させてもらいました。
IMG_4302
また今日は午前中、芝生管理の仕事を手伝わせてもらいました。
芝刈り、雑草抜き、散水の作業のみでしたが、とても素敵な日本庭園風なお庭でした。
また午後からは、札幌市から委託を受けているという街路樹剪定をおこないました。
とにかく形どうこうではなく、強く、早い剪定が求められ、これまた貴重な経験となりました。
IMG_4314
日ごろ一人で作業をしていては気付かないこと、こだま屋では珍しい作業も経験ができ、有意義な2日間となりました。
ただでさえ、お客さまをお待たせしている時期ではありますが、また明日からのこだま屋の仕事にも必ず役立てたいと思っております。

造園屋さんの手伝い

今日は知り合いの造園業者さんからヘルプが出ており、 私も同業とまではいかなくとも、類似した業界の仕事を知る滅多にないチャンスと思い、 日雇いで手伝わせていただいてきました。 まずは午前中、草刈りの手伝いをしたのですが、チップで刈る草刈りだと普通はこうです。
<一般的な草刈り>
IMG_3627
これでもかなり丁寧に刈られているほうです。 しかし、こだま屋の刈払機は2枚歯を使っており、小石などを弾き飛ばすことがほとんどないため、 少し土を掘るように刈り込んでいけるのです。
<こだま屋の草刈り>
IMG_3628
これには今日お邪魔した造園屋さんも驚いていました。 また午後からは庭造りの手伝いということで、地面を均したり、石を並べたり、土を入れたり・・・と、 日ごろ、私がほとんどやったことのないような作業をさせてもらい、色々と勉強させてもらいました。
IMG_3630
さすがに石を運ぶのは重労働でしたが、3名で色々話をしながら進められ、
帰りは45分くらいの道のりをトラックの運転もさせてもらい、
いつもとはまた違った刺激や、楽しさがありました。
IMG_3632
今日は1日本当にありがとうございました。