赤松の伐採

今日は以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださいましたお客さま宅へ、7mほどの赤松の伐採2本を行わせて頂きました。
こちらのお客さまは、11月中ならいつでもいいとおっしゃって下さっており、前後のスケジュールなどから、当初は11月4日に予定を組んでいたのですが、大雪のため順延。
続いて、11月7日、10日にも組みはしたものの、雪や雨や強風といった、11月の悪天候のせいでなかなか予定通りに伺うことが出来ずにいました。今日も途中小雨はぱらついた時間帯もあったものの、無事にお約束の11月中での作業を完了させて頂いております。
<Before>                  <After>
img_7895 img_7896
ちょうど2階の屋根と同じくらいの高さの赤松が2本あり、どちらも下枝は払われていたため、それほど時間のかかる木ではないと思っていたのですが、実際にはお客さまの御宅とお隣との境界線との間に立っており、お隣さんの低木やカヌーなどがすぐ下にあったため、1本ずつ手作業で枝を確実に落としていき、幹に関してもチェーンソーである程度切り口を作った後、手のこで意図せぬ場所に幹が落ちないよう抑えながら進めさせて頂きました。
途中、奥さまが可愛い赤ちゃんを連れて、様子を見に来て下さり、お車を移動して下さったり、最後のご確認を下さいました。
寒い中、ご確認ありがとうございました。今回はご主人さまよりお問い合わせ頂き、お見積り時にも、本日の作業時にもお会いすることが出来なかったのですが、よろしくお伝え頂ければと存じます。
本日はありがとうございました。

AMエゴノキの剪定など PM赤松の剪定など

今日は昨日に引き続いてのお客さま宅で、追加ご注文いただいたエゴノキの剪定と低木の支柱立てに伺いました。
<Before>                  <After>
IMG_6263 IMG_6266
株立ちのエゴノキでしたが、天端を中心にかなり枝葉が混み合っておりました。またそろそろ芯を止めたいというお客さまのご希望もあり、まずは7本すべての芯を止め、内向枝を中心に抜かせていただき、あとは全体のバランスを見ながら、濃い部分を強めに剪定させていただきました。
また、株が外に広がらないようにと、もともとシュロ縄で縛ってあったのですが、直接幹に縛りつけられていたため、成長した幹に縄が食い込んでしまっていました。ですので、今回は7本の幹を保護しながら、改めて外側に株が広がらないよう縛りなおさせていただきました。
IMG_6267
また支柱を立て終わり、お庭でお客さまとも今後のお手入れについて色々とお話させていただいたのですが、ご近所で私が頻繁に通る道ということもあり、「たまに庭を見て、何か手を加えた方が良さそうならいつでも見積りを入れておいて」とおっしゃって下さりました。私も自分で切った木がどのように成長していくかはとても気になり、多少遠回りをしてでも、以前伺ったお客さまのお庭をチラチラと見せて頂いたりもしているのですが、お客さまからこうお声掛けいただけると、堂々と(笑)お庭を見せてもらえます。
またお困りごとなどございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
昨日と今日、2日間に渡りありがとうございました。

そして本来であれば今日の作業はここまでなのですが、天気予報によると明日の札幌は結構な量の雨とのことでした。明日伺う予定のお客さま宅での作業は朝から日没近くまで終日作業を行わせて頂いてようやく終わるくらいのご依頼本数だったということもあり、お客さまに電話し、急きょではありましたが、明日の作業を本日少しでも進めさせていただくことにしました。
明日予定のお客さま宅での作業は、赤松・カイヅカイブキ・ウメ2本・モクレンの剪定で計5本ありました。
今日は12時半~18時まで、赤松とカイヅカイブキ、そしてウメの1本の途中までを行わせて頂いております。
<Before赤松>               <After赤松>
IMG_6273 IMG_6277
こちらの赤松は2、3年手がつけられておらず、高い枝を中心に葉のボリュームがたっぷりでした。また日光を好む松なのですが、高い枝に遮られ下枝に少し枯れも見られたため、まずは枯れた枝を全て抜き、高い場所から順々に枝をつくり、最後に緑摘みを行って完成しました。
途中、お客さまも様子を見に外へ出て来て下さったのですが、この変わりように驚かれていました。
<Beforeカイヅカイブキ>         <Afterカイヅカイブキ>
IMG_6269 IMG_6279
続いてカイヅカイブキです。こちらは本来のカイヅカイブキらしく枝葉が時計回りに伸びており、軽く透きながら表面を整えていこうと思っていたのですが、内側を覗いてみると、とても立派な枝ぶりでした。ですのでこの枝を外側からも見えるようにしたく、ただ葉を透くだけでなく、枝自体をかなり減らし、幹や枝ぶりも(写真では分かりづらいですが)見えるよう剪定させて頂いております。
今日は急きょの作業をご快諾くださり本当に助かりました。ありがとうございました。また小学生のお子さんが帰宅(帰宅時にちゃんと挨拶もしてくれました)され、夕飯の準備のお忙しい中、お話にお付き合いくださりありがとうございました。和菓子までたくさん持たせてくださり、疲れた帰り道に早速いただきました。
また明日、本日途中になっているウメの木と、まだ手つかずのウメ、モクレンの剪定に伺わせていただきます。本日に引き続きお時間を取らせてしまいますがよろしくおねがいします。

黒松と赤松の剪定

今日は先日ホームページをご覧になり、お問い合わせ下さったお客さま宅へ、黒松と赤松の剪定に伺いました。
こちらのお客さまは、長年ご自身でお庭をお手入れなされており、今年はご自身が経営なさっているお仕事がお忙しいとのことで、お声掛けいただいた経緯でした。
毎年お手入れなされているだけあって、ものすごく立派な枝ぶりで、見入ってしまうほどでした。
今回は今日作業させて頂いた、黒松・赤松に加え、五葉松や竹の組み換えなどのご依頼を下さっており、私自身がなかなか3日間や4日間の作業日を確保しきれない状況になりつつあったため、造園仲間の応援をもらっての作業を行いました。
<Before>                  <After>
IMG_6136 IMG_6140
まずは黒松です。こちらは私が監修のもと、造園仲間にお願いをして行ってもらいました。
この時期は緑もしっかり伸びており、その緑摘みと、混みあった枝を抜く作業を行わせて頂いております。

<Before>                  <After>
IMG_6138 IMG_6141
そしてお客さま宅のお庭のメイン通路にあります赤松です。こちらは私が行わせて頂きました。
こちらも黒松同様、緑摘みをメインに、枯れた古葉を取り、混み入った枝を抜く作業を行っております。

今日の札幌は終日天気が良く、少し汗ばむ陽気でした。
今日お休みを取って下さったご依頼主さまも、用事と用事の合間で、庭木のお手入れを行っておられ、本当に庭木のお手入れがお好きなんだなと感じました。
また、昼過ぎと夕方には、2人分の冷たい飲み物をお客さまが出して下さり、とても美味しく頂きました。
ありがたいことに私の予定がかなり詰まって来ており、残りのご依頼頂いた五葉松が明日の半日、そして竹の組み換えは来週の土曜までお待たせしてしまう状況なのですが、お客さまもご快諾くださり本当に助けられております。
残り作業も頑張りますので、よろしくお願い致します。
本日はありがとうございました。

赤松の剪定

今日は今週2度お伺いしています昨年からのリピーター様宅へ、8mほどある赤松の剪定に伺いました。
この規模の松になると、なかなか1名では難しく、今日は久しぶりに植木屋仲間に応援を要請し、2名体制で作業を行わせていただきました。
今日の札幌は早朝土砂降りの天気で、風も強く、強風注意報と雷注意報も出ていたのですが、出来るところだけでもと作業を決行したところ、それほど天気も大きく崩れることなく進めることができました。
<Before>                  <After>
IMG_6111 IMG_6115
作業については、まずは8mまで伸びる2連梯子と、5mまでの2連梯子の2本を赤松にかけ、高い場所と中段とに別れて作業を進めました。
特に木の上の方は、成長も早いため薄めに剪定し、下へ行くほど成長が遅いため濃く葉を残すように進めております。
また、この赤松と、もう1本となりにある黒松は、とても背が高く、ご近所のシンボルツリー的な存在でもあることから、高さを落とすことなく、1本だけ樹形を崩す枝があったのでそれのみを落とすように作業をさせていただきました。
<Before別角度より>                   <After別角度より>
IMG_6113 IMG_6114
写真に向かって右側が作業を行わせていただいた赤松で、左側が再来週に作業を行わせていただく予定の黒松です。3階建てのお客さま宅の屋根近くまである立派な対の松です。

そしてその後1件お見積りに伺いました。遅い時間にも関わらずご夫婦ともに立ち会って下さりました。
一旦はご検討となりましたが、寒い中、お立会い下さりありがとうございました。

赤松の伐採

今日は以前ホームページをご覧になりお問い合わせくださったお客さまのご依頼で、墓地に自生した赤松3本の伐採に伺いました。
もともとはご依頼主さまのお母さまが管理なさっていたという墓地で、ご依頼主さまは墓地の存在もそれまでご存じなかったということだったのですが、どこからか赤松の種が飛んできて、大きく育ってしまい、墓地管理事務所よりご依頼主さまに連絡が入って、今回伐採を行わせて頂いたという経緯でした。
また、本来であれば先にお見積りを行わせていただき、後日作業に伺うのですが、墓地ということで場所もなかなかたどりつき辛く、お客さまからのお電話でもかなり詳細にお伝え頂けていたということで、本日は墓地の管理事務所で待ち合わせをさせていただき、その場でお見積り、作業を行わせていただきました。
<Before>                  <After>
IMG_6107 IMG_6108
作業といたしましては、いつものとおり、枝と細い幹までをすべて手のこでおとし、太幹の部分だけを残して最後にチェーンソーで伐採をさせていただきました。
また、切った枝木のゴミは、墓地の水汲み場へ運ばなければならなかったのですが、管理事務所の方のご厚意で、管理事務所の軽トラを近くに停めて頂き、直接その軽トラへ枝木の積み込みまで行わせて頂いて作業を終了しております。
本日は雨の中、ご依頼主さまには遠方よりご足労いただき、ありがとうございました。
また、私の自宅からもその墓地までが遠いということへもご配慮下さり、お見積り当日の即作業をご提案頂きましてありがとうございました。
またこの墓地に限らず、ご自宅のお庭など、お困りごとがございましたらご連絡お待ちしております。

イチイと赤松の伐採

今日は朝から1件お見積りに伺ったあと、ホームページをご覧になりお問い合わせ下さったお客さま宅へ
4mほどのイチイと、8mほどの赤松の2本の伐採作業を行わせていただきました。
今日の札幌は寒いだけでなく、ものすごく風の強い1日でした。
しかも作業中、2度ほど雪やみぞれまじりの雨も降るという悪天候でしたが、予定通り作業をすべて完了させていただいております。
<Before>
IMG_5839 IMG_5840
いつもは背の高い木の作業を最初に行うのですが、今日はイチイがあることで通路が少し狭くなっていたため、通り道をあけるために先に背の低いイチイの伐採から行いました。
作業の進め方はいつも通りで、落とせる枝をすべて手作業(のこぎり)で落とし、最後の幹の部分のみチェーンソーで輪切りにし、壁や塀などを傷つけないよう進めて参りました。
また赤松は風で揺れる中、木のぼりで枝と、幹の半分くらいまでを手作業で落としていき、こちらも太幹のみチェーンソーを利用して伐採を完了しております。
IMG_5841
伐採後をご覧になったお客さまもすっきりしたとご満足げなご様子で、裏庭への日当たりもかなり良くなることと思います。木を切り倒すことは、木が少し可哀想な気もするのですが、その木がなくなることで、別の植物に日が当たり、成長もすれば、空いたスペースに新たな植物や木を植えることもできます。
明日辺りから札幌の天気や気温も回復するようなので、是非とも広くなったお庭で楽しんで頂ければと思います。
本日はありがとうございました。

赤松2本の剪定

今日は先日雨のため順延させて頂いていたお客さま宅での赤松2本の剪定を行わせて頂きました。
こちらのお客さまは夏休みの期間を利用し、札幌のお住まいで生活され、日ごろは本州に住まわれている方で、
本当はご主人さまもいらっしゃっている期間にお見積りをご希望されていたのですが、生憎当方の都合をつけることができず、奥様にご対応頂いていた形となります。
また、先日も雨のため順延させていただき、今朝もポツポツと雨が降っていたため、奥様からご丁寧にもご連絡いただいておりました。
<Before 高木赤松>            <After 高木赤松>
IMG_3869 IMG_3872
高木の赤松は、かなり枝葉が込み入っており、お隣や歩道にもせり出していることを気になされておりました。
ですので、まずは混んでいることで枯れてしまった内側の枝葉をすべて落とし、次にせり出した枝葉を落とし、
あとは、木の上の方を重点的に透きながら、来年以降どの枝を育て、どの枝が不要かを考えながら作業を進めました。(どんな木でもそうですが、木は上から順に成長します。特に松は放置しておくと上の方がどんどん混み入ってしまい、重く、圧迫される感じがするため、特に上を透かせていただきました。)

<Before 中木赤松>                    <After 中木赤松>
IMG_3878 IMG_3884
こちらは立派な門構えとなっており、しかもこの赤松の下に池まである広いお庭でした。
どうしても12尺の三脚やはしごさえかけることが出来ず、落ちたら池だな(笑)…と思いながら、
赤松の先端まで登って、育てていきたい枝のみを残した剪定をさせて頂きました。

このお庭は、池のほかにも石や灯篭などもおいてあり、私が憧れる和を感じる素敵なお庭でした。
本州にお住まいのご主人さまがこれらの庭木を大切になさっていると伺っており、このブログに掲載させていただいた他にも、何枚か写真を撮らせていただいたものを奥様にお送りしているので、ご主人さまにもご覧頂けているかと思います。
その後、夕方にお見積りに伺ったお客さまからもご依頼いただけることとなりました。
お仕事からお戻りになり、お疲れのところお庭で到着を待って下さっておりました。
2階の屋根を超える、ご近所のシンボルにもなろうカエデなどの剪定を承りました。
ありがとうございました。

赤松などの剪定

昨日は1日休みをもらって、久しぶりに自宅の庭いじりをしておりました。
さて今日は赤松やイチイなど、4年ほど放置していて、庭木が込み入ったという相談から
作業をご依頼くださったという経緯のお客さまでした。
正直、4年ぶりともなると、形を整えるというよりも、ある程度残す枝を決めてしまって、
後はひたすら不要な枝と判断しては、落としに落としまくるという剪定となります。
<Before>                          <After>
IMG_3858 IMG_3860
特に庭の入口にあった赤松が爆発的に成長しており、中の方のは枯れ放題。
季節も良かったため、時間をかけて徹底的にコンパクトに仕上げました。
また、イチイなどは高さをあまり変えず、込み入った枝を半分くらい抜きました。
道路を挟んだ向かいの建物も姿を現すようになり、少し拓けた雰囲気のお庭になりました。

明日も赤松の剪定をご依頼頂いているのですが、明日の札幌は少し天気が心配です。
どうにか降らずにもってくれればいいのですが。

造園屋さんへのヘルプ業務2日目

今日も昨日に続き、G造園会社さんの手伝いに行ってきました。
今日はヨーロッパ赤松、サクラ、モミジ、ウメといった高木剪定のほかに、
小さな枝垂れモミジの剪定を行わせてもらいました。
サクラ、ウメ、モミジともに、どれも枝数が少なく、形作るのに苦労しましたが、
朝から夕方まで、1日の半分を木の上で過ごしたような1日でした。
また、明日は造園屋さんへのヘルプ業務最終日です。
明日は芝生の管理なども手伝わせてもらえるとのことです。

また、なぜ今造園屋さんのヘルプ業務をしているかという理由なのですが、
横のつながりをもつことで、植木や剪定に対する意見交換というのは当然の目的ではあるものの、
剪定、伐採、草刈りの他に、色々とこだま屋で提供出来るサービスを増やし、
何人かのお客様から問い合わせのあった、年間管理業務サービスを導入できないかといったことを
検討させていただいているのです。

春剪定、春雑草の草刈り、夏雑草の草刈り、芝生管理、秋剪定、冬囲い、冬囲いはずしといった契約です。
まだまだ検討をはじめたばかりで、サービスの導入は来期以降ということになりますが、
少しずつ、そういったお客様のご要望にも応えられるよう努力していきたいと思っています。

また、この2日間で、庭にある草木のごみ処分や、蜂の巣の駆除のお問い合わせがありました。
ごみ処分に関しては日程が合わずでしたが、蜂の巣駆除などの害虫駆除も市で紹介してくれる業者さんが
結構高いという話を耳にしたこともあります。
どうにか1つでも多くの庭のお困りごとを解決できるよう準備していきたいと思います。

昨日に続いて・・・赤松剪定

今日も赤松の剪定のご依頼をいただきました。
今日の赤松は、昨年の落雪により枝が折れてしまい、どうにか形を作って欲しいという相談からでした。
確かに建物側の枝がなく、葉も全体的に腰がなく少ないようにも思えました。
まずは建物側の緑をつみ、将来的に枝数を増やしていけるよう考えながら作業しました。
他は南側に面しているということで、ぐんぐん伸びた緑をひたすらつんでは、葉の濃い部分を葉揉みして、全体的に透いていく作業を進めていきました。

<Before>                  <After>
IMG_3245IMG_3248
本当は奥の大きなもみじの剪定もやって欲しいけど、予算などの関係もあり、これはまた次回ということで!とのこと。

また、今日は作業途中、向かいで外構(庭造り)の工事を別の業者さんがやっていたのですが、
そちらの代表の方に声をかけられ、色々と話を聞いていると、園芸、植木、造園などの仕事をしている
若年者層(20代後半~50歳くらいまで)の集まりやイベントなどの主催もなさっているとのことで、こういった横のつながりが欲しい私としてはとてもうれしいお話でした。
その方にもまず聞かれたのが、Facebookはやってないの?でしたので、近いうちに始めようと思います。

赤松の剪定

今日は6mの赤松の剪定を行いました。
朝起きると土砂降りの雨でしたが、天気予報を見ると午後から天気は回復するとあったので、
それを信じてお客さま宅へ向かわせていただきました。
赤松は北海道の海岸線沿いなどに生育していることが多いのですが、今回のお客さまも、ご両親が函館出身で、札幌に引っ越してくるときに移植をなさったそうです。

樹齢40年を超える赤松・・・とても立派です。
一度高さを詰めているようで、かなり横に枝が広がり、電線や歩道にもかかっていました。
お客さまのご希望も、高さはあまり変えずに、とにかくすっきりと透いて欲しいとのことで、
本来、赤松は生育が遅めの木のため、あまり強い剪定はしないのですが、今回は剪定時期もよかったことから、かなり強めに透かせていただくことにしました。

<Before>             <After>
IMG_3237IMG_3241

さすがにこれだけ枝振りが良く、高さもあったので、三脚ではとどかず、
枝の上をサーカスの綱渡りのように渡りながらの剪定作業・・・あまり風が吹いてなくてよかったです。

途中、ご近所の奥様がうちも頼みたいとおっしゃって下さったり、仕上がりにご依頼主さまも
大変ご満足いただけ、After写真の空のように、とても清々しい気持ちで作業を終えました。