五葉松剪定、プルーン伐採など

1件目 札幌市手稲区富丘のリピーター様宅で、五葉松など庭木すべての剪定作業を行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、庭木すべての剪定作業を行わせていただきました。
こちらのお客様は2年前の夏にも同様の作業をご依頼下っており、この2年間で伸びた枝を切り戻しつつ、更に少しでも形よく整えられるよう作業させて頂きました。
また、剪定を行わせて頂いた庭木は、バラ、ライラック、五葉松、枝垂れモミジ、イチイ、カエデ、玉ツゲ、サツキ、ツツジ、西洋石楠花、ドウダンツツジ、ボケ、ボタンなど、多種に渡り、小さな植え込みも入れると20本を超える庭木がありました。
朝の作業開始2時間くらいは雨が降ったりやんだりのぐずついたお天気となったものの、途中からは晴れ間も見えて、気温的にもとても作業がしやすかったです。

作業ですが、五葉松は五葉松剪定が得意なスタッフに任せ、残りを私が剪定していくといった具合に進めていきました。
五葉松は前回の剪定で、がらりと樹形を変えさせて頂いており、その後2年間で伸びた枝葉を整えながら、更に思い通りの形に育っていくよう剪定を行わせて頂いております。
また、ライラックやバラ、枝垂れモミジは全体を透かすように剪定し、その他低木ですが、夏でしたらほとんどの庭木をバリカンで刈り込んでいくのですが、ツツジやサツキ、西洋石楠花などは来春の花芽の準備が終えており、今刈り込んでしまうと花芽をほぼすべて切り落とすことになるので、剪定ばさみで不要枝を抜いて全体を透かし、枝先の花芽をそのままに自然樹形になるよう整えております。
こちらのお客様は前回もそうだったのですが、今回もクーラーボックスいっぱいに色んな飲み物をご用意下さっており、飲みきれなかったペットボトルをすべて持ち帰れるように袋に詰めて持たせてくださりました。
また、作業料とは別に封筒をお渡しくださり、そこには驚くほどの御心付けをご用意下さっておりました。前回に引き続き、身に余るほどのお心配りを頂き本当にありがとうございました。

インスタグラム(作業前後の比較ショート動画はこちらからご覧いただけます)

https://www.instagram.com/p/DP5p94GEV_D

2件目 札幌市手稲区前田の新規お客様宅で、プルーンの伐採作業を行わせて頂きました。

続いて14時頃より、以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、プルーンの伐採作業を行わせて頂きました。
お見積り時はご不在により、本日の作業時に初めてお会いする形でごあいさつさせて頂き、ブルーシートを敷いて早速作業に取り掛からせて頂きました。

8尺の三脚から小型チェーンソーを用いて枝をどんどん払い落としていき、ほぼ幹だけになった状態から、ガイドバー35cmの中型チェーンソーに持ち替え、株元まで切り進めていきました。
20分弱の作業ではありましたが、お客様も外で作業の様子をご覧になっておられました。
今回はご利用下さりありがとうございました。

author avatar
wpmaster