植え込みの刈り込みや、山椒の木の剪定など

1件目 札幌市東区北17条東の革バッグのお店「HERZ(ヘルツ)札幌店」様の敷地にありますイチイや植え込みの刈り込み作業を行わせていただきました。

今日は朝から、明日オープン予定のお店「HERZ札幌店」様の敷地にあります、イチイの剪定とイボタやドウダンツツジなどの植え込みの刈り込み作業に伺わせて頂きました。
春先にホームページをご覧になり、お問い合わせくださったのですが、明日のオープンを前に庭木剪定のお手伝いをさせて頂けとても光栄でした。ありがとうございました。

「HERZ(ヘルツ)札幌店」様の情報はこちらからご覧いただけます

まず朝の到着時に、お見積り時よりお立合い下さっておりました店頭にご挨拶させて頂き、どのように刈り込みや剪定、一部伐採などを行っていくかの打ち合わせをさせて頂き、その後、ブルーシートを敷きながら、通行の方の邪魔にならないよう作業を開始させて頂きました。
主にはドウダンツツジとイボタからなる植え込みなのですが、いずれも伸びてしまってドウダンツツジとイボタの境界がなくなってしまっていたので、きっちりと庭木と庭木の間にスペースを確保できるよう、一部伐採しながらも、強めに刈り込んで形を整えていきました。
また、写真では右奥の方に小さくしか映ってませんが、3mほどのイチイも枝が伸びきっていたため、高さを詰めつつ、コンパクトに仕上げていきました。
仕上がりをご覧になられた店長も、刈り込むことでもっと緑が無くなって空洞が出来てしまうのではと思ってらっしゃったようで、コンパクトにしっかり敷地内に収まるよう形作らせて頂きました。
私どもも、お店やマンションなどの敷地にあります庭木の剪定などはお手伝いさせて頂いたことがあるのですが、オープン直前というお店は初めてで、いつもより少し緊張感といいますか、高揚感を持ちながら仕事をさせて頂きました。とても良い機会を頂け感謝申し上げます。
この度はご利用くださりありがとうございました。

Instagram(剪定のショート動画はこちらからご覧いただけます)

2件目 札幌市西区八軒のリピーター様宅で、山椒の木の剪定作業を行わせて頂きました。

続いて、午後よりリピーター様宅で、山椒の木の剪定作業を行わせて頂きました。

こちらのお客様は2019年にもこの山椒の木の高さを詰めたいというご希望のもと、剪定に伺わせていただいており、今回も同様に15~20cmほど高さを詰めさせて頂きました。
お話によるとお父様の代から大切にされている木ということで、刈り込んだり、あまり強すぎる剪定をせず、日ごろお客様がお手入れしやすいよう、また裏の御宅へ越境しないよう、ひと回り小さくする程度の木にやさしい剪定を行わせて頂きました。
作業としましては、8尺の三脚を用いて高さをお客様ご希望の2.5mくらいまで詰めていきました。また、作業にあたり、裏の御宅の敷地に入らせて頂く必要もあったのですが、前回同様、まえもってお客様が裏の方へお伝えくださっていたお陰で、スムーズに作業を進めることが出来ました。
また、よろしければ、4~5年後あたりにでもお手伝いさせて頂けると光栄です。今回もご利用下さりありがとうございました。

author avatar
wpmaster