作業ブログ
ブログ一覧
草刈り作業、カエデ剪定など
1件目 札幌市東区北13条東のリピーター様宅で、草刈りや庭木剪定作業を行わせて頂きました。
今日は朝から、お庭の年間管理をご契約頂いておりますリピーター様宅で、草刈り・草むしり作業と、庭木剪定、消毒、除草剤散布作業を行わせていただきました。
朝到着時、ご挨拶をしていつものように道具を準備し、作業を開始させて頂きました。
一部、草刈り機で草刈りを進め、中庭の花壇内は手むしりにて草を取り、バラやアジサイ、梅やレンギョウなどは剪定や刈り込みを行わせて頂きました。


そしてひと通り、草むしりや剪定作業を終えたところで、消毒の散布を行いました。
また、砂利や通路などの雑草に対しては除草剤を散布し、作業を終えております。
今回もご利用くださりありがとうございました。また、贈答用にも使える箱入りの洋菓子まで持たせて下さり重ねて御礼申し上げます。次回は11月の冬囲いとなります。次回もどうぞよろしくお願いいたします。
2件目 札幌市東区北38条東の新規お客様宅で、カエデの剪定作業を行わせて頂きました。
続いて午後からは、以前ホームページをご覧になり、LINEにてお問い合わせくださりました新規お客様宅で、カエデの剪定作業を行わせて頂きました。お見積り時より、ご夫婦そろってお立合い下さり、飲み物まで持たせて下さりました。
そして本日その作業に伺わせて頂きました。


お見積り時より、具体的に高さなどのご希望も頂き、事前に御打ち合わせ済みでしたので、スムーズに作業を進めることが出来ました。途中、奥様もお立合い下さっては、お声がけ下さったりと、非常に作業がしやすかったです。
作業自体は、10尺と8尺の三脚を使い分けながら、手前(カーポート)側は少し低めの2.8mほどに、そして天端付近は3.3mほどの高さに詰めて、全体を透きながら形を整えていきました。
拓けた明るいお庭が、より広く明るくなった印象で、奥様もお喜び下さりほっとしました。また、途中、お庭にたくさんのお菓子や飲み物をご用意下さるなど、お心遣い下さりありがとうございます。帰りにはそのお菓子や飲み物を持たせて下さりました。
またお困りごとなどございましたら、お気軽にお声がけください。この度は本当にありがとうございました。
イチイの伐採
札幌市北区にあります日本郵便株式会社 篠路郵便局様の敷地内にて、イチイの伐採作業を行わせて頂きました。
今日は朝から、先日ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました篠路郵便局様の敷地内にて、2.5m~4mほどのイチイの木59本の伐採作業に伺いました。
お見積り時より、ご担当者様がお立合い下さり、敷地内の伐採対象となります木をご案内下さり、その後も何度かお電話にてやり取りをさせて頂いていたのですが、他社様のお見積もりとも比較されたうえで、当方へお声がけ下さり、本日その作業を行わせて頂きました。
今日も郵便局へ到着した時点で、ご担当者様へ連絡し、お忙しい中、お時間の許す限り作業にお立合い下さりました。敷地内となりますと、郵便局に来られるお客様や、配達等へ出られる局員様も多々いらっしゃるので、私たちも周りへの安全の確保は最優先で考えているものの、お立合い下さることでさらに確認の目が増え、とてもありがたかったです。




郵便局の敷地内(場内に20本、場外に39本)のイチイがあり、いずれも幹から分岐した枝葉を先にチェーンソーで切り落とし、電動ばさみで分解しながらトラックへ積み込んでいく作業を繰り返し行っていきました。
作業途中には、大変お忙しい中、ご丁寧に局長様をはじめ、管理者様や局員様なども、お声がけくださるなど、本当にありがとうございました。また、ご担当者様も飲み物の差し入れまでしてくださるなど、お気遣い下さり本当にありがとうございました。
伐採木もこれだけの本数ともなりますので、途中3回ゴミ処分場へ運びだすこととなり、夕方まで作業が掛かりましたが、無事に終えることが出来てよかったです。
この度はご利用下さり本当にありがとうございました。またお困りごとなどございましたら、お声がけ頂けると光栄です。
庭木全伐採
札幌市豊平区西岡のリピーター様宅で、庭木の全伐採作業を行わせて頂きました。
今日は以前にも庭木の剪定および一部伐採にてご利用くださりましたリピーター様がご自宅とは別に所有される御宅で、庭木の伐採作業を行わせて頂きました。
主には、イチイ、もみじ、赤松、イトヒバ、藤などがあり、その他低木もツツジや石楠花など全部で10余本あり、それらすべての伐採作業となります。
幸い、その御宅から南区にあるゴミ処分場までは近いため、とにかく庭木を切っては、トラックへ積み込み、満載になったら処分場へ走るということを繰り返しながらの作業となりました。






まずは切った木をトラックへ積み込みやすいように、道路側よりお庭の奥へ向かっていくように伐採作業を始めました。一部草刈りなどで足場を確保しながら、それぞれの庭木を伐採していきました。
藤がお庭中、あらゆる方向へとツルを伸ばしており、それらが絡んでいたこともあり、予想以上に伐採作業に時間を費やしましたが、すべての庭木の伐採作業を無事に完了することができました。
前回に引き続き、今回もお声がけくださりありがとうございました。またお困りごとなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。
プラムの伐採や草刈りなど
札幌市手稲区稲穂の新規お客様宅で、プラムの伐採や草刈り作業などを行わせて頂きました。
今日は朝から、先日ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました方のご依頼で、稲穂にお住いの方のお見積もりを行わせて頂き、その作業に伺わせて頂きました。
今回ご依頼下さった内容が、隣近所のご迷惑にならないようにと、お隣様との境界付近にある大きなプラムの木の伐採とその周辺の草刈り、そして道路沿いのウメモドキやイチイ、ムクゲなどの伐採とその周辺の草刈り作業を行わせて頂きました。
今回はお立合いなしでの作業をお任せくださったため、写真も多めに掲載させて頂きます。


まずはお隣様との境界付近の作業です。手前側よりまずは草刈り機で草を刈り、ウメモドキやイチイの伐採を済ませ、奥にある2回の屋根くらいまで育ったプラムの伐採作業を行わせて頂きました。ブドウのツルがかなり絡まっており、そのツルをほどきながらの作業となり、予想以上に時間と体力が消耗しましたが、無事に伐採作業を終えました。また、お隣様との境界付近の草刈りも敷地奥まで行わせて頂いております。


続いて道路沿いの草刈りと、イチイ2本、ムクゲの伐採作業です。まずは伐採作業を行いやすいよう、大まかに草刈りを行い、そのうえで、小型チェーンソーを用いてイチイやムクゲの伐採作業を行いました。そして改めて草刈り機にて残った草刈りを行っていきました。


全体像の作業前後の比較写真です。草刈りもお隣様や道路沿いのみの予定でしたが、予定よりも少し早めに作業も終えたため、少し奥まで草刈りも行わせて頂きました。
もしご不明な点などございましたら、気軽にお問い合わせください。この度は作業をお任せ下さりありがとうございました。
黒松や洋ナシなどの剪定
札幌市白石区南郷通の新規お客様宅で、黒松や洋ナシなどの剪定作業を行わせて頂きました。
今日は朝から、先日ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、黒松、ムクゲ2本、もみじ2本、ドウダンツツジ、ヤマハギ、イチイ、ボケ2本、洋梨、バラの剪定作業を行わせて頂きました。本来ですと昨日に作業へ伺う予定をしていたのですが、昨日は朝から土砂降りの雨となってしまい、お客様にご連絡し、本日の作業へと変更させていただきました。天候によるものとはいえ、急な日程変更をご快諾下さりありがとうございました。助かりました。
今日の作業ですが、お客様がお昼過ぎまで外出なされており、失礼ながらも朝からお庭に入らせて頂き、作業を進めさせていただきました。




まずは道路沿いの庭木剪定から行わせて頂きました。黒松は朝からスタッフが1人で1日がかりで仕上げており、12尺の三脚をつかってかなり軽やかな枝ぶりになるよう剪定させて頂きました。
また、その間に、イチイの刈り込み、ムクゲ2本の剪定、モミジ2本の剪定、ヤマハギの剪定、ドウダンツツジの刈り込み、中庭のボケ2本の刈り込み、バラの剪定を行わせて頂きました。


そして最後に洋梨の剪定を行わせて頂きました。まずは高さを詰めるため、上へと伸びる枝を枝の付け根で切り落としていき、半分くらいの高さにしたところで、今度は枝数を減らしていきました。そして残った枝も短く整えることで、かなりコンパクトな洋梨になりました。
お客様も予定通り、お昼過ぎにお戻りになられ、作業の様子や仕上がりをご覧くださりまりました。
この度は終日に渡る作業をお任せ下さりありがとうございました。また、日程の変更のお願いにも応じて下さり重ねて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。またお困りごとなどございましたら、お気軽にお問い合わせください。よろしくお願いいたします。