現在のご予約状況と、新規草刈りサービス及び、遠方のお客様へのサービス一時休止について

いつも北の庭木専門こだま屋をご利用下さりありがとうございます。
6月に突入し、今シーズンも剪定や伐採など庭木作業の最繁忙シーズンを迎えました。

お陰様でこだま屋もご予約をたくさん頂戴しており、現段階でお見積りのお待たせ状況がおよそ10日前後、作業につきましては1カ月近くお待たせしている状況となり、まだお見積りに伺えずお待ち頂いているお客様も10数件いらっしゃる状況です。
どうしても庭木の剪定となりますと、それぞれの適期というものがあり、
特にこれから夏までの時期は針葉樹(イチイ・オンコ・ヒバ・コニファー・各種松類)の剪定の駆け込み時期でもあります。(秋以降は剪定が出来ないため)

また、8月・9月は台風シーズンとなり、例年夏に伸びた庭木の伐採などのご依頼も多く、時期を逃すことで電線や外壁などに損傷を与える危険も生じるため可能な限り、早めに対応させて頂きたいという思いもあります。

そんな中、遠方のお客様へのご対応が入ることで、近隣の数件のお客様にご不便をお掛けしたり、
シルバー人材センターさんや便利屋さんなどでもサービスを提供なさっている草刈りや草むしりを植木屋であります私どもがお手伝いさせて頂くことで、私ども植木屋でしか出来ない高所の庭木剪定や伐採作業のサービスをご提供できないというご不便を少しでもお掛けしないためにも、
ご予約状況に応じて、新規お客様で遠方(札幌市清田区や南区・中央区・西区の一部地域)のお客様や、新規お客様で草刈り草むしりをご希望のお客様からのご希望に添えないこともありますので、予めご容赦下さります様お願い申し上げます。

また、広葉樹剪定につきましては、ご近所トラブルや災害の可能性などといったお急ぎの理由がない限り、剪定適期となります8月下旬以降でご対応させて頂く等のご協力をお願いする場合もございますので、こちらも併せてお願い申し上げます。

まずはお任せ頂いている作業を1件1件大切に確実に丁寧に作業させて頂き、1件でも多くのご希望下さるお客様宅で庭木作業のお手伝いさせて頂きたいと考えております。

この夏以降も北の庭木専門こだま屋をどうぞよろしくお願い致します。

                               北の庭木専門こだま屋 代表 児玉 雅也