プルーンの伐採や、庭木の剪定など、2件の御宅へ伺いました。

1件目 札幌市北区新琴似のリピーター様宅で、プルーンの伐採と桜の剪定作業を行わせていただきました。

今日は朝からリピーター様宅で、プルーンの伐採作業と、桜の剪定作業を行わせていただきました。今まではプルーンと桜の剪定でご利用頂いていたのですが、プルーンもかなり大きく育ち、今回は伐採のご希望を頂きました。
今回はLINEにてお見積りさせていただき、今日もお客様が外出されるご予定とのことで、お会いできなかったのですが、作業に先駆け、お隣様にお声がけ下さっていたり、クーラーボックスにたくさんの飲み物やお菓子をご用意下さっていたりと、お気遣いくださりありがとうございました。

作業ですが、ブルーシートを敷いてまずはプルーンの伐採から行いました。12尺の三脚をプルーンの木に梯子のように立てかけ、そこから木へと登り移っていきました。そして小型チェーンソーで枝をどんどん払い落していき、太幹だけが残った状態で、今度は中型のチェーンソーに持ち替えて株元まで伐採作業を進めていきました。
また、桜も12尺の三脚を使って周りを1周するように剪定作業を進めていきました。プルーン側の枝がほとんど育っていなかったため、そちら側の枝はほとんど切ることなく、全体に高さを落としてコンパクトに整えていきました。
今回もお声がけくださりありがとうございました。お戻り後、もしご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。ありがとうございました。

2件目 札幌市中央区北2条西のリピーター様宅で、夏ツバキの剪定と低木類の剪定作業などを行わせていただきました。

続いて午後からは、リピーター様宅で夏椿の剪定と、アナベルやウツギなどの低木剪定、そしてお客様の方でご用意下さっておりました肥料などの撒かせていただき、庭木全体の消毒作業を行わせていただきました。

アナベル4本、ウツギ、ムクゲなどの剪定作業を行わせていただきました。主には冬を前に切り戻すような作業で、かなり小さく整えさせていただいております。

夏ツバキの剪定は12尺の三脚を用いて高さを落としつつ、お隣様や裏の御宅側へ越境しないよう伸びた枝を切り戻し、少し枝葉を透かせていただきました。
今回もご利用くださりありがとうございました。帰り際には飲み物を持たせて下さり、さらには「また来春もお願いします」と、うれしいお言葉をかけていただきました。こちらこそまたよろしければ消毒や剪定作業のお手伝いをさせていただけると光栄です。今シーズンもご利用くださりありがとうございました。

黒松やもみじなどの剪定に伺いました。

札幌市南区澄川のリピーター様宅で、黒松やもみじなどの剪定作業を行わせていただきました。

今日は朝から、リピーター様宅で黒松の剪定と、野村モミジ2本、ハナカイドウの剪定作業を行わせていただきました。こちらのお客様は1~2年に1度のペースでお声がけ下さっており、初めてご利用くださってからは今年で8年目となります。いつもありがとうございます。
今回はもともとは黒松の剪定のほかに、野村モミジをかなり低い位置まで切り戻したいとうお話だったのですが、さらにはハナカイドウにモンシロチョウのサナギや、カイガラムシも多くついており、伸びた枝葉を短く切り戻す剪定も行わせていただきました。

まずは黒松の剪定から行わせていただきました。黒松は2年前に剪定をさせていただいて以来の剪定でしたので、2年分の枝を切り戻しながら、古葉もしっかり取らせていただきました。

続いてハナカイドウと野村モミジの剪定です。
ハナカイドウは枝を短く切り戻すことで、翌春に花芽をつけやすくなるため、長く伸びた枝を切り戻しながら、可能か限りモンシロチョウのサナギも落としていきました。
また野村モミジは、1回の屋根くらいの高さまで落とすことをご希望くださり、かなりの強剪定を行わせていただきました。
作業後、バラなどの消毒を行わせていただいて本日の作業を終えさせていただきました。
今日はお昼前からぐんぐん気温が上がり、暑く感じる1日だったのですが、作業途中に冷たい飲み物や熱中症対策のタブレットなどを差し入れしてくださるなど、お気遣い下さりありがとうございました。
また、お困りごとがございましたらお声がけいただけると光栄です。ありがとうございました。

その後、消毒作業が雨天延期となっていたお客様宅へ伺い、無事に消毒作業を行わせていただきました。冷たい飲み物をご用意下さりありがとうございました。次回は7月中旬に草刈りや剪定などを行わせていただきます。どうぞよろしくお願いします。

消毒作業や、草刈り作業など、2件の御宅へ伺いました。

1件目 札幌市北区太平のリピーター様宅で、消毒作業を行わせていただきました。

今日は朝から、お庭の年間管理をお申込みくださっているリピーター様宅で、庭木の消毒作業を行わせていただきました。昨日の夜より雨が降り、今日もいつ雨が降ってもおかしくない天候の中、朝の時点で雨がやんでいたこともあり、お客様宅へ向かわせていただきました。
到着後、すぐに噴霧器で高木の桜や柿の木をはじめ、モミジやツツジ、ハマナスなどを消毒させていただきました。また、厚い雲がかかっていたため、消毒後に雨が降らないかどうか確認するために、しばらくお客様宅で待機させていただいたのですが、雨も降らなかったため次回の草刈りや夏の刈り込み剪定の日程を決めさせていただいて失礼させていただきました。
今回もご利用、お立合い下さりありがとうございました。次回は8月上旬に伺います。どうぞよろしくお願いいたします。

2件目 札幌市東区北13条東のリピーター様宅で、草刈り・草むしり、剪定作業を行わせていただきました。

続いてお昼前より、こちらもお庭の年間管理をお任せくださっているリピーター様宅で、草刈り・草むしりと、一部庭木の剪定作業を行わせていただきました。
到着後、お客様のご要望をまとめたメモを手渡してくださり、その内容をみながら作業内容の確認をさせていただき、作業を開始させていただきました。

まずはこの春に花を終えたレンギョウと梅の切り戻しを行わせていただきました。ちょうど通りからも見える場所ということで、伸びた枝先を整えるように軽めに切らせていただきました。

剪定作業と同時に、草むしり作業も進めさせていただきました。花壇部分から砂利を敷いた通路部分にせり出してきた草花や雑草を手むしりしていきました。また、草花についてもあまりにも株が成長して大きくなりすぎたものを間引くように根っこごと引き抜かせていただいたり、種が落ちて広がらないように一部花を切らせていただきもしました。
またバラの支柱が一部折れたりもしていたためお客様が新たにご用意くださった支柱を使って支えを組みなおしさせていただきました。
ほかにも一部草刈り機を使った草刈りを行わせていただいたり、車庫回りに除草剤を散布させてもいただきました。また、予定では剪定後に消毒作業も行わせていただく予定だったのですが、ちょうどそのタイミングで雨も少し強く降っていたため、消毒作業のみ後日伺うことにさせていただきました。
帰り際には、たくさんの飲み物や甘いお菓子などを持たせて下さったり、雨でぬれたということで二人分のタオルを持たせてくださるなど、色々とお気遣い下さり本当にありがとうございました。
週明けにも消毒作業で伺わせていただき、さらには7月中旬に今回同様の剪定や草むしりに伺いたいと思います。次回もどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

低木類の伐採・抜根と剪定・消毒作業<東区東苗穂>

札幌市東区東苗穂の新規お客様宅で、低木類9本の伐採・抜根作業と、低木類3本の剪定・消毒作業を行わせていただきました。

今日は朝から、以前ホームページをご覧になり、お問合せくださりました新規お客様宅で、ツツジや石楠花、イチイなど低木類の伐採・抜根作業と、残すことになりましたサツキなど3本の剪定・消毒作業を行わせていただきました。
本日はお客様ご不在の中での作業ということを事前にお伝えいただいており、到着後、すぐに庭木のある裏庭へ入らせていただき、伐採・抜根作業から行わせていただきました。
まずは抜根作業がしやすいように、低木類の細かな枝葉を落とし、根と50~60cmほどの幹だけが残る状態にしていきました。そしてなかでも小ぶりな4本の伐根につきましては、スコップを使って手掘りで根を掘り起こし、残り5本の少し太目な株のものはチェーンブロックを使って引き上げていきました。

今回3本の低木類を残されたのですが、それらにつきましては少し小ぶりに剪定させていただき、その後消毒作業を行わせていただきました。

今回9本の伐採・抜根を行わせていただいたことで、かなりすっきりした印象のお庭になりました。お戻り後、ご確認いただいた際、ご満足いただけると幸いです。
もしご不明な点等ございましたら、お気軽にお問合せください。この度はご利用下さりありがとうございました。

消毒作業<中央区北2条西>、庭木の剪定・伐採・伐根作業<手稲区前田>

1件目 札幌市中央区北2条西のリピーター様宅で、消毒作業を行わせていただきました。

毎年この時期に消毒作業をお任せくださりますリピーター様宅で、ヤマボウシほか庭木全体の消毒作業を行わせていただきました。すでに一部アブラムシもついており、この時期ということもあり虫や病気に幅広く利用できる薬品を噴霧器で散布させていただきました。
また今後の状況によるお手入れなどにつきましてもお客様へお伝えし、作業を完了しております。
今回も帰り際に飲み物を持たせて下さりありがとうございました。またお困りごとなどございましたらお気軽にご相談ください。

2件目 札幌市手稲区前田の新規お客様宅で、モクレンやイチイなど庭木全体の剪定とブドウの伐根作業をなどを行わせていただきました。

ホームページをご覧になりお問合せくださりました新規お客様宅で、庭木全体の剪定やブドウの伐採、ドウダンツツジの伐採などを行わせていただきました。

イチイの刈り込み、モクレンの剪定、アオキの剪定、イボタの刈り込み、ニシキギの剪定、モミジの剪定、ドウダンツツジの伐採、ムクゲの剪定、ブドウの伐根・・・と多岐にわたり作業をお任せくださりました。お客様も作業中盤よりお立合い下さり、最終的な仕上がりをご覧になられ、こんなにスッキリして、頼んでよかったとおっしゃってもいただけ、非常にうれしかったです。
また、お困りごとなどございましたら、ご連絡お待ちしております。本日はありがとうございました。

イチイなどの剪定や、消毒作業など、2件の御宅へ伺いました。

1件目 札幌市豊平区月寒東の御宅で、イチイや五葉松などの剪定作業を行わせて頂きました。

今日は朝からリーピーター様宅で、イチイ3本、五葉松、梅、ライラック、野村モミジの剪定と、ツツジ類2本の伐採作業を行わせて頂きました。
こちらのお客様はいつもこの時期にイチイをはじめとする剪定作業をお任せ下さるのですが、今回はそのお客様は途中外出なされ、娘様、息子様のおふたりがご対応下さりました。
まずはご挨拶ののち、ご希望の作業内容を伺い、お見積りを作らせて頂いたうえで、お客様にご確認頂き、その場で作業を開始致しました。

まずは道路側のメインのイチイの刈り込みです。12尺の三脚と8尺の三脚を使い分けながらエンジントリマーで刈り込み、その後刈り込みばさみで仕上げていきました。

続いて玄関脇の野村モミジです。こちらの野村モミジは娘様が表面を剪定して下さっていたのですが、もう少し透いて欲しいというご要望を頂き、お手伝いさせて頂きました。

お庭の奥にあるイチイです。こちらは電動バリカンで表面を刈り込み、仕上げに刈り込みばさみを使って整えさせて頂きました。またイチイの向こう側にライラックもあり、そちらの剪定も行わせて頂いております。

続いて五葉松の剪定です。写真では見た目はあまり変化がないように見えますが、これでの相当葉を透かしております。玉の枝葉に空間が出来、空気を含んだような少しふんわりとした仕上がりになりました。

こちらはイチイの刈り込みと、梅の剪定、そして写真手前にありますツツジの伐採作業です。手前のツツジを伐採したことで五葉松の存在感が増し、お客様も喜んで下さっておりました。また、梅は切り戻しをし、イチイは表面を刈り込ませて頂いております。

娘様はお仕事も兼ねて東京よりお戻りになられており、息子様は昨年に引き続いてご対応下さりました。お二方共に色々と気にかけて下さっては、お声がけ下さり、途中手を止めては色々楽しくお話させて頂けました。また、今日はお二方それぞれから、アイスを差し入れして頂いたり、スポーツドリンクやお茶などのペットボトルをものすごくたくさん差し入れして下さるなど、本当にありがとうございました。また来年の仮のご予約も頂戴し、お約束の時期に改めてご連絡させて頂きたいと思います。本日も本当にありがとうございました。

2件目 札幌市白石区本通の御宅で、消毒作業を行わせて頂きました。

< 現在、消毒作業のみのご依頼は停止させて頂いております。 >

続いては夕方よりリピーター様宅で、消毒作業を行わせて頂きました。
こちらのお客様は初夏にイチイなどの剪定を行わせて頂き、その際から少しご相談を頂いていた桜の木なのですが、菌が入ってしまったようで、ある程度表面からも取り除かせて頂いたのですが、そのうえで殺菌用の消毒剤を散布させて頂きました。
今後もお客様には継続して様子を見て頂きながら、場合によっては消毒作業をお願いさせて頂きました。お客様も桜への思い入れがおありとのことで、どうにか回復をお祈りしております。
ご利用下さりありがとうございました。

2022年8月11日投稿

黒松の剪定や消毒、イチイの伐採作業など、3件の御宅へ伺いました。

1件目 札幌市中央区宮の森の御宅で、黒松の剪定作業を行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、黒松の剪定作業を行わせて頂きました。こちらのお客様は2年に一度のペースでご利用下さっており、今シーズンは松剪定の価格の見直しにより、以前の剪定料金から大幅に値上げさせて頂いていたにも関わらずお声がけ下さり、お手伝いさせて頂けることとなりました。当方の都合による値上げにも関わらずご利用下さりありがとうございます。
さて、作業ですが、朝からご主人様が庭木や草花のお手入れをなされており、そこへ私どもが到着したような流れで、そのままご挨拶させて頂いて作業を開始いたしました。

作業につきましては、ブルーシートを敷き詰め、12尺と8尺の三脚にて高い場所は薄く、低い場所は少し濃いめに葉を残しながらどうにか2年もつように少し強めの剪定を心掛けながら作業を進めさせて頂きました。途中からはご主人様に加え、奥様も表に出てきて下さり、仕上がりをご一緒にご覧くださりました。また帰り際には飲み物とお菓子も紙袋にご用意下さり持たせて頂きました。ご主人様からはまた2年後にお願いしたいというありがたいお言葉まで頂け感謝しております。ありがとうございました。

2件目 札幌市中央区北2条西の御宅で、消毒作業を行わせて頂きました。

続いて2件目のお客様です。こちらのお客様は昨年からご利用下さっているお客様で、消毒作業や剪定作業をお手伝いさせて頂きました。ありがたいことに当方の都合にて作業日をある程度融通して下さり、今日も1件目のお客様宅からほどよく近いということを理由に、今日の日程をご案内しご快諾くださるなど、本当にありがとうございます。
また作業が始まる前、昨年剪定させて頂いた庭木がとても元気に育ち、花もたくさんつけたと嬉しいご報告まで下さり感謝致します。
作業ですが、今年は例年以上にアブラムシが多く、ヤマボウシもそのせいですす病を発症していたことから、しっかりと消毒させて頂きました。
また、次回もこちら様方面で別件の作業がある日に合わせての消毒作業のご予約まで下さりました。また次回もよろしくお願い致します。ありがとうございました。
帰り側に飲み物も持たせて下さり重ねて御礼申し上げます。

3件目 札幌市北区あいの里の御宅で、イチイの伐採作業を行わせて頂きました。

続いて3件目のお客様です。こちらのお客様は先日ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様で、当方の都合の良いタイミングでのお見積りをご快諾下さり、失礼を承知でご不在の中お見積り書を郵便受けに入れさせて頂いておりました。そして本日その作業に伺わせて頂きました。
作業につきましては、まずはお隣様との隣接する場所のイチイだったため、ご迷惑にならないようブルーシートを敷かせて頂き、小型チェーンソーで枝単位にて伐採作業を進めていきました。

予定よりも早い到着だったこともあり、ご依頼下さる際にご連絡を下さっていたお客様とは作業が終わったタイミングで初めてお会いしたのですが、作業後のお庭をご覧になられ、綺麗になったと喜んで下さり嬉しかったです。この度はご利用下さりありがとうございました。

また、本日はニュースでも報道されていますように、auの回線にて障害が発生しており、当方の連絡先もau回線ということで連絡がつかずご不便をお掛けしております。
まだ復旧の見込みが立っていないということで、もしお急ぎでなければまた(明日は定休日のため)明後日7/4月曜以降にてご連絡頂けると光栄です。どうぞよろしくお願い致します。

2022年7月2日投稿

1件目冬囲い外しとお庭清掃・梅の消毒(札幌市中央区)、2件目冬囲い外し(札幌市西区)

1件目 札幌市中央区宮の森の御宅で、冬囲い外しとお庭清掃、梅の消毒作業を行わせて頂きました。

今日は今シーズンで7シーズン目のご利用を頂いておりますリピーター様の御宅で、冬囲い外し作業と、落ち葉などの清掃作業、そして梅の縮葉病対策の消毒作業を行わせて頂きました。
まずはご挨拶をして冬囲いを順々に外していきました。この大雪で一部枝が折れていたものもあり、それらを切りながら簡単な剪定をしていきました。膝丈の低木2本に一部枝折れがありましたが、あとはしっかりした姿で雪から出てきてくれており、ホッとしております。
また、冬囲い外し後は、広いお庭を落ち葉や枯れ枝などを集めながら一周させて頂き、最後は梅の縮葉病対策の消毒散布を行い、作業を完了しております。

こちらのお客様宅での作業は年間4回を予定しており、毎回行くたびにクーラーボックス一杯に10本以上もの飲み物をご用意下さったり、私自身がとても大好きなお店の焼き菓子をご用意下さったり、本当にいつもお心遣い下さり感謝しております。
次回は6月上旬に針葉樹の剪定作業などに伺わせて頂く予定をしております。
本日はありがとうございました。

2件目 札幌市西区西野の御宅で、冬囲い外し作業を行わせて頂きました。

続いてはこちらもここ数年、冬囲い作業や冬囲い外し、草刈りや剪定のお手伝いをさせて頂いており、昨年はお引越しを兼ねた低木類の移植作業や、新居のお庭への人工芝施工などもご依頼くださったリピーター様宅で、冬囲い外し作業を行わせて頂きました。
主には薔薇苗が多く、竹での三又絞りを行った上に、防風ネットでしっかりと囲わせて頂いており、ほとんど折れた枝もなく元気に春を迎えることができました。
冬囲い外し時に、簡単な剪定や枯葉の清掃も行わせて頂き、作業を完了しております。
いつもご利用下さりありがとうございます。

2022年4月15日投稿

1件目ヤマボウシや夏ツバキなどの剪定と消毒(札幌市中央区)、2件目梅やモミジなどの伐採(札幌市白石区)

1件目 札幌市中央区北2条西の御宅で、ヤマボウシ2本と夏ツバキほか低木類の剪定と消毒作業を行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、ヤマボウシや夏ツバキなどの剪定と消毒作業に伺わせて頂きました。こちらのお客様は2週間前に作業予定だったのですが、生憎の雨となり消毒もご希望だったことから日程を変更させて頂き本日迄お待ちいただいておりました。天候のせいとはいえ長らくお待たせしたことでご不便をお掛けしました。
作業ですが、到着後、ご挨拶をさせて頂き剪定後のイメージをお客様と共有させて頂き、ブルーシートを敷いて作業に取り掛からせて頂きました。

まずは5mほどのヤマボウシの剪定です。高い場所の枝は2階から眺めて楽しまれるとのことでしたので、高さはほとんど落とさずに、枝先を整える程度にし、全体を透かしながら形を整えていきました。
またアナベルは花も終わりに近づいてきており、冬に向けた準備のように切らせて頂いております。

続いて2mほどのヤマボウシと3.5mほどの夏ツバキの剪定です。どちらも枝葉を透いて軽い印象の樹形にしていきました。ほかにも花の付いているムクゲの剪定を行わせて頂いたのですが、花やつぼみを切らないよう枝先はそのままにして、込み合った枝数を減らす程度にとどめさせて頂きました。
そして全体の剪定を終えたあと、お客様にもご覧いただいたうえで、消毒作業を行いすべての作業を完了しております。
一番大きなメインのヤマボウシをご覧になられ、形もきれいに整ったとお喜び下さっており嬉しかったです。本日はありがとうございました。

2件目 札幌市白石区北郷の御宅で、梅とライラック、オンコとモミジの伐採作業を行わせて頂きました。

続いては午後から、ホームページをご覧になりお問い合せ下さりました新規お客様宅で、庭木4本の伐採作業を行わせて頂きました。なかなかいつ伺えるかわからない状況だったため、お見積りはお立会いなしで当方の都合の良い時間に伺わせて頂いて郵便受けにお見積書を入れさせて頂き、その後お電話でご依頼下さり本日作業に伺わせて頂きました。
到着後、ご挨拶をさせて頂き、もともと3本の伐採でお見積りさせて頂いていたのですが、お電話でもう1本追加したいというご希望を頂戴しており、改めてお客様に追加でご依頼頂き、作業開始の準備を行いました。

今回ご依頼頂いた伐採の対象木が、ご自宅とお隣様との間の通路部分にあり、一番手前に梅、その奥にライラックがあり、まずはその2本の伐採を行わせて頂きました。そして手前2本の伐採を終え、最も奥にあります7mほどのモミジと、追加でご依頼下さったオンコを伐採し、作業を完了しております。

最も高いモミジがお隣様と裏の御宅との境界付近にあったことで、強風時にはお客様も心配されていたご様子で、その心配事が解消したというお話をお聞かせ下さり嬉しかったです。
また作業が終わったあと、たくさんの飲み物を袋いっぱいに詰めて持たせて下さったうえに、明日のお昼ご飯代にしてと御心づけまで2人に下さりました。本当にありがとうございます。
更には、玄関前の梅の木の剪定のご依頼も下さり、本格的な冬が来る前に作業に伺わせて頂く予定をしております。
作業をご依頼下さるだけでもありがたいことですのに、差し入れや御心づけまで下さり、更には本日の追加作業のみならず、後日行わせて頂く作業までご依頼下さり本当にありがとうございました。また梅の剪定でお世話になります。よろしくお願い致します。

2021年9月7日投稿

1件目ヒバなどの剪定と消毒作業(札幌市中央区)、2件目消毒作業(札幌市中央区)

1件目 札幌市中央区宮の森の御宅で、ヒバやオンコの剪定と梅などの消毒作業を行わせて頂きました。

今日は朝から年間でお庭の管理をご依頼下さっているお客様宅へ、初夏の針葉樹剪定と消毒作業として、ヒバやオンコの剪定と、梅やジューンベリー、桜やツツジ類への虫対策となります消毒作業に伺わせて頂きました。
まずは到着後、作業内容のご説明をさせて頂いたうえで作業の準備に取り掛からせて頂いている間に、私どもが作業をしやすいようにと、お客様がお車の移動をして下さりました。
また、毎回そうなのですが、今回も色んな種類の飲み物をたくさん入れて下さったクーラーバッグをご用意下さり、作業途中の休憩時間に頂きながら作業を行わせて頂いたのですが、中にパウチタイプの凍らせたスポーツドリンクも入れてくださっていたお陰で冷たいままで頂けました。ありがとうございました。
さて、作業ですが、8尺の三脚と、塀に登っての作業でヒバの剪定を行わせて頂きました。このヒバは前回は主に表面を刈り込むような剪定を行わせて頂いたので、今回は刈り込まず、ハサミを使って込み合った部分や伸びた枝を透いていくように落としていきました。

また、オンコにつきましては少し枝ぶりが細めで勢いが強くはないため、枝の途中から生えてきた葉や、枯れ枝などを処理し、枝先のみに葉がある状態に整えていく程度にさせて頂きました。
そして剪定が終わり次第、梅や桜、ジューンベリー、ヤマボウシ、ツツジなどへの消毒作業を行い作業を完了させて頂いております。
いつもご利用下さり本当にありがとうございます。先に書かせて頂きましたたくさんの飲み物のほか、私自身が大好きなケーキ屋さんのクッキーまでたくさんご用意下さっており、本当に色々とお気遣い頂き心より感謝申し上げます。次回は8月上旬に草刈りや低木類の刈り込みを中心とした作業に伺わせて頂く予定をしております。次回もどうぞよろしくお願い致します。本日も本当にありがとうございました。

2件目 札幌市中央区北2条西の御宅で、ヤマボウシなどの消毒作業を行わせて頂きました。

続いて昼頃から、ホームページをご覧になりお問い合せ下さりました新規お客様宅でヤマボウシや夏ツバキ、ムクゲなどへの消毒作業に伺わせて頂きました。
今回はお電話でのお問い合せだったのですが、ご希望内容などを詳しくお伝え頂けたことで、事前のお見積りなしで、料金をご案内させて頂き、その範囲内で作業を行わせて頂きました。
到着後、まずはご挨拶ののち、作業内容のご確認をさせて頂き、早速作業に取り掛からせて頂きました。

今回はヤマボウシのすす病対策ということで、すす病の原因となりますアブラムシへの殺虫、予防の消毒液を散布させて頂きました。大小合わせて5本の庭木に合計8リットルの薬液を散布させて頂きました。
朝からカラッとした晴れ模様で、葉からの薬液浸透もとても効率的に行える天候となり、しばらく効果が発揮できるのではないかと期待しております。
本日は前もったお見積りもない状態で作業に伺わせて頂け、こちらとしては非常に効率もよくとてもありがたかったですし、お忙しい中、作業前後にもお立合い頂けありがとうございました。
そしてすべての作業が終えた後、本日消毒を行わせて頂きました庭木の剪定作業に関するお見積りまでご希望下さり本当にありがとうございました。ぜひご検討下さります様お願い申し上げます。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。

2021年6月9日投稿

AM.冬囲い外しと庭清掃、PM.冬囲い外し

今日は朝から中央区にお住いのリピーター様宅で冬囲い外しとお庭の落ち葉などの清掃作業に伺わせて頂き、午後からは豊平区にお住いのリピーター様宅で冬囲い外し(雪吊り、幹吊り)を行わせて頂きました。

AM.冬囲い外しと庭清掃

まずは午前中に伺わせて頂いたお客様です。こちらのお客様は3件の御親族様がそれぞれこだま屋をご利用下さっているお客様で、こちらのお客様も毎年のように剪定や消毒、冬囲いや冬囲い外しなどでお声がけ下さるリピーター様です。
前回(昨年の冬囲いで)伺わせて頂いた際、年間管理のご希望を下さり、今回はその年間管理の工程および料金の書いたご提案を行わせて頂きました。

年間管理案

またありがたいことに、早速この年間管理案に基づいた作業を本日行わせて頂き、さらには次回6月のご予約も承らせて頂きました。ありがとうございます。

さて、本日の作業ですが、まずは冬囲い外しの作業を行い、少し古くなった竹を入れ替えるために回収させて頂きました。また、広いお庭内に昨秋より積もった落ち葉などをエンジンブロアーとほうきにて集め、処分させて頂きました。
そして毎回伺うたびにご用意下さる差し入れにつきましても、大きな紙袋いっぱいに色んな種類の飲み物をご用意下さったり、お客様のお住まいの地域で有名なパン屋さんの焼き立てパンを買ってきて下さるなど、大変よくして下さり感謝致します。次回は予定通り6月に伺わせて頂きますのでどうぞよろしくお願い致します。本日もありがとうございまいした。

作業後 冬囲い外し、落ち葉清掃

PM.冬囲い外し

続いてお昼過ぎより2件目のお客様宅でこちらも冬囲い外しを行わせて頂きました。こちらのお客様もかれこれ4年ほど前より毎年お声がけ下さるリピーター様で、昨年も夏や秋の剪定のほかに、雪吊り・幹吊りの冬囲い作業をご依頼下さり、今回はその外し作業に伺わせて頂きました。
今日は比較的日差しが温かく、お客様もお庭に出てきて下さったので、お話をさせて頂きながら作業を進めて参りました。
低木類の冬囲いや冬囲い外しは息子様が行われるということで、今回は背の高いオンコや松の雪吊りや幹吊りの計5本の冬囲い外しをお手伝いさせて頂きました。
またこちらのお客様には、以前、盆栽を頂いたり、観葉植物を頂いたことがあるのですが、そのお話をさせて頂いたところ、御自宅内にお招き下さり、他の観葉植物なども見せて下さりました。こちらのお客様にも本当によくして頂いており、次回も6~7月頃のツツジ類の刈り込みやその他剪定作業などもご検討下さっているとのことで、いつもお声がけ下さっていることに感謝申し上げます。

雪吊り 外し後

今日は2件のお客様宅へ伺わせて頂き、梅の花芽が膨らんでいたり、クロッカスが咲いていたりと、いよいよ春本番だなという印象を受けました。
これからは色んな花が咲いたり、新芽が吹いたりと、お庭の様子も刻一刻と変化し、一週間も経てば大きく変化を感じ取ることの出来る、そんな楽しみな季節になって参ります。
植木屋としましても、冬囲いやお庭清掃が終われば、4月中旬以降ではコニファーなどの針葉樹の剪定なども出来始める気候となり、その後はいよいよ剪定シーズンとなります。これからの剪定シーズンを直前に、お見積りのご予約はお早めにお待ちしております。

AM.消毒作業、PM.刈込みなど

今日は朝から年間管理を行わせて頂いておりますお客様宅へ庭木の消毒作業に、お昼頃から新規のお客様宅へハウチワカエデの枯れ部分の伐採と植え込みの刈り込み作業に伺わせて頂きました。

AM.消毒作業

まずは朝からお伺いさせて頂きました年間管理を行わせて頂いておりますお客様宅での消毒作業からです。こちらのお客様は冬囲い、冬囲い外し、そしてこの時期の消毒作業のほか、夏の草刈りと秋の剪定作業もお任せ下さっており、今回は高木の桜や柿、梅、モミジ、ハマナスなどを中心とした庭木の消毒作業を行わせて頂きました。

消毒作業

風上、風下を意識しながら、エンジン式の噴霧器でいっきに消毒液を吹き付けていきました。流石に桜と柿の木は6~7mほどあることから、12尺の三脚の上から噴霧させて頂き、ある程度満遍なく薬液が生き渡ったのではないかと思っております。また今朝はお客様にご迷惑をお掛けする形でのスタートとなってしまいました。と言いますのも、消毒ということで噴霧器を準備していったのですが、噴霧器本体のみをトラックへ積んで、肝心な噴霧器の吹き出し口とホースを積み忘れるという失態を犯してしまいました。幸い、まだ家から近かったことと、お客様も一旦帰宅してからの作業にご理解頂けたのですが、今後このようなことがないよう気を引き締めなおしたいと思います。ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。また次回以降もよろしくお願い致します。

PM.ハウチワカエデの剪定とニシキギの植え込みの刈り込み作業

続いてお昼頃から新規のお客様宅で、一部枯れてしまったハウチワカエデの枯れ部分の伐採作業と、植え込みになったニシキギの刈り込み作業を行わせて頂きました。

ハウチワカエデ作業前

こちらのカエデは下の部分のみを残し、枯れてしまった中段と、生きてはいるものの徒長してしまい樹形を崩してしまっている高い場所の部分を伐採させて頂きました。

ニシキギ刈込み前
ニシキギ刈込み後

続いてニシキギの刈り込みです。3本仕立てになっており、お客様のご希望でそれぞれ丸く刈り込んで管理していきたいという形に添って作業を行わせて頂きました。流石に1度の刈り込みでは小枝などが少なく、きれいな球状にはなり辛いのですが、大まかなシルエットは出来ていますので、後はそのシルエットからはみ出る枝を小まめにカットして頂くことで、小枝も増え、形が整ってくるかと思います。
また、作業中もお客様が様子を見に来て下さったり、帰り際に複数の飲み物を持たせて下さるなど、ご配慮下さりありがとうございました。また何かお困りごとなどございましたらお問い合せ下さいませ。

消毒・伐採作業など

今日は昨日作業を行わせて頂きましたリピーター様宅で、広葉樹全般の消毒作業と、オンコやモミジ、桜などの伐採作業、そして時間の許す限り、お庭にある低木類の剪定作業などを行わせて頂きました。

消毒作業

エンジン式の噴霧器を利用して、モミジや桜、ツツジ類などを中心に、アブラムシや毛虫などが寄り付いて来ないよう消毒させて頂きました。
また、昨日にご主人様・奥様お立合いのもと、数本の伐採作業をご相談させて頂いており、どうしても生きている木を処分することが心苦しいというお気持ちもおありの中、他の残った木や、次のご家族世代様へのお庭の引継ぎなどをご考慮され、オンコ3本、モミジ1本、桜1本、トドマツ1本の伐採作業を行わせて頂きました。
また残った中庭の低木などを少し整えたり、小さくまとめるような剪定作業も行わせて頂きました。


剪定・伐採後のお庭

この写真はお庭の極々一部なのですが、それでも数多くの庭木があります。
これらを少しずつお手入れさせて頂いており、ありがたいことに、なつまえに針葉樹の剪定を、そして秋口に広葉樹の剪定をご検討下さってもおります。
また、今日も昨日同様にお部屋の1つを休憩室として使わせて下さり、沢山の飲み物やお菓子をご用意下さっておりました。
作業後もご主人様とプロ野球の話などをさせて頂きつつ、帰り際には大きな袋にいっぱいの飲み物などを持たせて下さりました。いつもよくして下さり本当にありがとうございます。次回は6月上旬にご予約を頂いておりますので、またその時にお目にかかれることを楽しみにしております。昨日と今日の2日間に渡る作業をご依頼下さり、ありがとうございました。

庭木の剪定・伐採・消毒作業

今日はもともと黒松やイチイの剪定をご依頼くださっておりましたリピーター様宅へ、伺わせて頂く予定をしていたのですが、少し体調が良くないとのご連絡を昨日頂戴したため延期させて頂くこととなりました。
本来であれば今日の予定が空いたため、休みやお見積りに回らせて頂くことも出来たのですが、週明けの月曜日が雨予報となっており、しかもその月曜に予定をしている作業のひとつに消毒があったため、昨日の夕方に連絡を取らせて頂き、本日の作業へと前倒しさせて頂きました。
急な日程変更をご快諾下さりありがとうございました。

少し前置きが長くなりましたが、当初月曜日に予定をし、本日伺わせて頂くこととなりましたお客様は、昨年の夏にも同様の作業をご依頼下さったリピーター様で、私がエンジン式の動力噴霧器を購入したことをブログで知って下さっていたという、本当にうれしくもありがたいお客様です。
作業と致しましては、桑の木、ライラック2本、サクランボ2本、桜、梅2本、黒松、トドマツ、イチイ4本、ドウダンツツジ、レンギョウの剪定と、マユミの伐採作業、そして、薔薇や梅を中心とした広葉樹への消毒(虫と病気対策)作業を行なわせて頂きました。
<Before1>                 <After1>
 
まずは道路沿いから作業を進めさせて頂きました。右からライラック、背の高い桜、中央に背の高い桑の木、左の方に梅とサクランボが見えております。
8尺三脚、12尺三脚、木登りと、それぞれの木に応じた方法で剪定を進めていきました。

<Before2>            <After2>
 
続いてサクランボです。こちらは御宅の壁に枝葉が掛かっていたため、それら枝葉を短く剪定し、その枝葉の長さに合わせるように切り進めました。

<Before3>                 <After3>
 
中庭にあります梅とサクランボ、そして左上に一部だけ写っています黒松です。
梅は昨年の剪定で木の骨格を作らせて頂いていたため、そこまでの切り戻しが中心でした。また黒松は古葉を落として新芽であります緑を摘むなり、切るなりして、枝を作っています。

<Before4>                 <After4>
 
こちらも中庭にありますイチイとトドマツなどです。イチイはエンジントリマーとはさみで刈り込み、トドマツは昨年お客様のご希望で高さを落としたのですが、芯止めをしたことにより、横枝が少し広がっていたので、それらを剪定し、少し枝数も減らしました。

<Before5>                 <After5>
 
こちらは裏庭側です。梅とレンギョウの剪定を行なわせて頂いております。

<Before6>           <After6>
 
そしてマユミの伐採です。このマユミはもともと剪定を行なわせて頂いていたのですが、車庫と外壁とお隣のマンション駐車場とに挟まれてしまっており、昨年もかなり小さく剪定させて頂いたのですが、それ以上に成長も早く、マンションの方にご迷惑をお掛けできないというご配慮から、今回は伐採というご決断に至り、切らせて頂きました。

そして全ての作業が終わり、掃除などを済ませたうえで、最後に消毒作業を行なわせて頂きました。
<消毒作業>

今日の札幌は30度の予報で、湿度も高かったのですが、午前中と午後からの2回に別けて沢山の冷たい飲み物を保冷剤と一緒に差し入れして下さり、本当に助かりました。
また帰り際には贈答用にも使えるお菓子の詰め合わせまで持たせて下さり、本当にありがとうございました。
日程変更の件、そして何よりブログをご覧くださっていた件など、重ねて御礼申し上げます。
また来年、よろしければ同じ時期にお声がけ頂けると光栄です。昨年に引き続き、ご利用下さりありがとうございました。

AM.草刈り、PM.剪定と消毒

今日は朝から1件、午後から1件の作業と、3件のお見積りに伺わせて頂きました。

まずは午前中のお客様ですが、こちらのお客様は昨年も6月と8月の2回、草刈り・草むしり作業をご依頼下さっているリピーター様でした。今回は事前にご連絡を頂いたのですが、生憎のご不在の中ではありましたが予定通り作業を行なわせて頂きました。
<Before1>            <After1>
   
まずは2枚歯の草刈り機で1度目の草刈りを行ない、刈った草を集めてトラックへと積み込んだあと、2度目の草刈りを行ないました。1度目の草刈りでは生えそろった雑草の背丈を2~3cmくらいまで刈り込みます(ここまでだと普通の草刈りです)
そして2度目の草刈りでは、2枚歯の本領発揮という訳で、草刈りの刃を地面に潜らせて深刈りを行ないます。ほぼほぼ雑草の姿もなくなり、しっかり地面が見えるようになりました。

<Before2>            <After2>
  
続いてご自宅横の通路部分の草刈りです。地面が土の部分は草刈り機を使って2度刈りを行ない、粉砕砂利になっている部分は、草むしりをして作業が完了しました。
今シーズンも昨シーズン同様に、2度の草刈りをご希望下さっており、もしよろしければご予約のご連絡をお待ちしております。本日もありがとうございました。

続いて2件目のお客様です。こちらのお客様は昨年にイチイやモミジ、梅などの剪定を行なわせて頂いたリピーター様だったのですが、数日前にご連絡を頂き、梅の木の葉が縮れてしまい、虫もついてしまったというご相談でした。葉の縮れは梅の木によく見られる現象で、縮葉病という細菌の病気で、虫はアブラムシやコナジラミなどでした。それら消毒を行わせて頂くと同時に、ツツジやライラックなどの剪定も追加でご依頼下さり、それら作業も行わせて頂きました。
<Before>                  <After>
 
まずは剪定です。写真一番右のツツジの刈り込みのほか、オンコの奥やもみじの奥で隠れてしまっているのですが、ライラックともう1本のツツジの刈り込みなどを行なわせて頂き、ご希望通りにかなり小さく仕立てさせて頂きました。

<消毒作業>

そして今回もエンジン式の動力噴霧器を使って、一気に消毒液を噴霧しました。この動噴は今日で2度目の登場となり、まだ使い慣れていない感もあったのですが、それでも手動式とは雲泥の差で、10リットルの消毒薬をあっという間に掛け終えました。
剪定作業途中はお客様とも色々とお話ししながら作業を進めさせて頂き、作業後には飲み物やお菓子をご馳走になりました。また、沢山の盆栽もお庭にあったのですが、持て余すようになったからということで、盆栽を3鉢お譲り下さり、自宅の庭に早速並べさせて頂きました。
本日はありがとうございました。また梅の剪定などもご検討下さっているとのことで、また夏の終わりごろにご連絡頂けると光栄です。

消毒作業

昨日のイチイの剪定や伐採作業が2日から、天気によっては3日かかるかもと思っていたところ、植木屋仲間にも協力してもらい、昨日1日で作業を終えることが出来たので、本日は朝から各種道具類(チェーンソー4台・刈払機、電動噴霧器など)のメンテナンスを行ない、午後よりリピーター様宅にて消毒作業を行なわせて頂きました。

今回のお客様は、昨年秋に、娘様よりご実家の梅やモミジなどの剪定をご依頼頂いておりましたリピーター様で、その梅の木の葉が縮れていたり、虫が付いたりというご相談を賜り、本日は新しく導入したエンジン式の動噴と、数種類の薬品を持参して消毒作業を行なわせて頂きました。
<作業中>

まずは到着後、娘様にご挨拶の後、ご一緒に該当の梅の木を見せて頂きました。するとおっしゃっていた通り、縮葉病が見受けられ、かつ葉先を中心にアブラムシやハダニが大量に発生しておりました。
縮葉病につきましては、他の消毒とはことなり、葉が出る前に散布すると効果的であり、一度葉先が縮れてしまってからは、その範囲を食い止めることは出来ても、元の元気な葉に戻すことが出来ないため、これ以上の広がり防止と、害虫対策を中心に、展着剤も用いた消毒を行ないました。
エンジン式の動噴ともなると、3つの吹き出し口から勢いよく霧状に消毒薬を吹きかけることも出来、とても作業効率が良かったです。今回は3種類の消毒薬と展着剤の合計4種の薬品を使って、梅の木を中心に、西洋石楠花、モミジ、桜、ツツジなど、針葉樹以外の庭木すべてを消毒させて頂きました。
作業後、作業内容と今後のお話しも少しさせて頂き、娘様もご熱心にメモを取って下さっておりました。また、帰り際には冷たい飲み物とお菓子を持たせて下さりありがとうございました。
この消毒で一旦は病気や害虫被害が治まることをお祈りしています。
昨年に引き続き、ご利用ありがとうございました。

消毒作業

今日はお昼頃より私用があったため、午前中のみ作業を行なわせて頂きました。
札幌市北区のリピーター様宅2件で、1件はプルーンの消毒、そしてもう1件は夏ツバキやハナミズキなどの消毒を行わせて頂いております。
どちらも枝葉には、噴霧器で展着剤を混合した消毒液を散布し、土には微粒子の薬品をばら撒くことで、土の中に潜むヨトウムシなどにも対処させて頂いております。
なかなかご連絡頂いて即日などでのお伺いが難しいことから、消毒作業についてはあまり積極的に行なってこなかったのですが、やはりこの時期になりますと、プルーンやリンゴ、ナシ、サクランボなどを中心に、毛虫などの被害によるお問合せも増えてくることから、エンジン式での噴霧器を導入させて頂き、今後はある程度、消毒作業も強化させて頂こうと考えておりますので、ご希望などございましたら、お問合せ頂ければ光栄です。本日もありがとうございました。

朝.消毒、昼.イチイやツツジの刈り込み、夕.桜の伐採

今日は朝から1件、昼頃1件、夕方に1件の計3件のお客様宅で作業を行なわせて頂きました。

まずは朝からお伺いしたお客様ですが、こちらのお客様は年間管理をご依頼下さっているリピーター様で、今シーズンも春先に冬囲い外しとお庭の簡単な清掃作業を行なわせて頂いておりました。そして今日は消毒作業を行なわせて頂き、高木の桜をはじめ、梅やモミジ、ハマナスなど、庭木のほとんどに消毒液を散布させて頂きました。今回はスミチオン乳剤とダイン展着剤の混合液を中心に、一部オルトラン水和剤とダイン展着剤の混合液も利用しつつ、植物によって使い分けながら散布させて頂きました。
次回は夏に草刈りや草むしり、またモクレンやハマナスの夏剪定を行なわせて頂く予定をしています。
本日もありがとうございました。

続いてお昼頃から、先日LINE@にご登録下さり、LINE@を利用してのお見積りや日時調整を行わせて頂いていましたお客様宅で、イチイの刈り込みと、ドウダンツツジ3本の刈り込みを行なわせて頂きました。こちらのお客様は昨年よりお声がけ頂いていたのですが、作業時期を少し過ぎてしまっていたということで、今シーズン改めてお声がけ頂き、お伺いさせて頂きました。
到着後、ご挨拶ののち、ご夫婦にてお立会い下さり、今までは奥様が刈り込みばさみで刈り込んでらっしゃったというお話もお聞かせ頂けたので、それではと、電動バリカンを実際に手に取って頂きつつ、少し使ってもみて頂きました。もし今後においてお客様にて刈り込みなどの実施をご検討ということでしたら、1台あっても便利かと思います。
<Before>                  <After>
 
作業と致しましては、ドウダンツツジは電動バリカンを使って刈り込み、イチイはまず剪定ばさみで玉の形をおおよそ作りつつ、エンジントリマーで小枝ごと刈ってほぼほぼの形をつくり、更に電動バリカンで仕上げていきました。これはお客様にも伝えさせて頂いたのですが、イチイやツツジなどの刈り込みについては、刈れば刈るほど小枝が増えて、形が整うという性質から、もしバリカンなどをお求めになられた際は5月、7月の年2回くらい刈り込むことで、かなり小枝が揃ったキレイな形へと整っていくかと思います。もしご不明な点などありましたらご相談頂けると光栄です。帰りに飲み物も持たせて下さり本当にありがとうございました。

そして夕方ごろより3件目の桜の木の伐採作業に伺わせて頂きました。こちらのお客様は以前ホームページをご覧になり、メールにてお問い合わせ下さり、お見積り、日程調整を行わせて頂いておりました。まずは到着後ご挨拶の後、桜の木を見せて頂いたのですが、もともとはかなり大きな木を冬の積雪による高さを生かして、お客様にて枝を払われ、この写真の状態にまで伐採作業を進められたそうです。
<Before>

ただ、ここからが相当太い幹でもあり、かつ株元が少し腐り始めていることから、少しでも急いで伐採してしまわないと、もし倒れてしまうことで、お隣さんなどにご迷惑をお掛けしてはいけないというご配慮により、今回はこの太幹からの伐採作業を行なわせて頂きました。
作業は8尺の三脚から小型チェーンソーで太枝を3つほどに別けて落とし、太幹を大型チェーンソーで輪切りにして伐採作業を完了致しました。またこの伐採の他にも、イチイの剪定や伐採についてもご検討下さっており、もしよろしければ改めてお声がけ頂けると光栄です。今回はご利用下さりありがとうございました。

シーズンも本格化しており、毎日3~5件ほどのお見積り依頼も頂きつつ、作業のお待たせ状況も3週間~1カ月近くとなって参りました。さらに6月からは通常の伐採や剪定の他に、黒松・赤松・五葉松といった松剪定と、草刈り・草むしりの作業なども開始となり、更にお待たせする可能性が出て参ります。状況によっては、応援をもらったり、(シルバー人材センターさんや、便利屋さんなどでもやってらっしゃるということで)草刈り・草むしりのご依頼を一時停止させて頂くなどの判断をさせて頂くかも知れません。お声がけ下さるお客様には、出来る限りご迷惑をお掛けしないようにと考えてはおりますが、予めご承知おき下さります様お願い致します。
本日もありがとうございました。

AMプルーンの剪定と消毒、PMヤマボウシの剪定

今日は午前にプルーンの剪定と消毒へ、そして午後からはヤマボウシの剪定へと、2件のお客さま宅へ伺わせていただきました。
まずは1件目のプルーンの剪定と消毒のお客さまからです。
こちらのお客さまは昨年お隣りへ枝が伸びてしまい、その枝を中心に剪定をしたいということで、プルーンの剪定作業を行わせていただいたリピーター様でした。しかもお客さま宅へ向かわせて頂いている途中、昨年の仕上がりなどを確認するため、このブログを見てびっくり!ちょうど1年前の今日(9月1日)に作業を行わせていただいておりました。
今回は、昨年からもご相談を頂いていたプルーンに毛虫がついてしまったので消毒したいというご依頼と、昨年はお隣りへの枝落とし作業に加えて、不要な枝を剪定させて頂いてたのですが、今年は高さを抑えて、よりおいしい果実を手の届く範囲に実らせるための剪定をご依頼下さりました。
<Before>                  <After>
IMG_7048 IMG_7049
まずは全体的に徒長した枝や込み入った枝を抜き、ふた回りほど小さく扇状になるように剪定を行わせていただきました。通常の観賞用の樹木であれば、そこで作業は完了なのですが、プルーンの収穫を目的に苗木から育てられており、果樹園にあるようなプルーンの木を目指したいというお話を昨年より伺っておりましたので、お客さまとも改めてご相談させていただき、幹の中心部の芯を2mちょっとのところで芯止させていただきました。
<高さを抑える芯止(果樹剪定後)>
IMG_7050
また来年には、上や斜め上へ伸びる枝をさらに芯止し、枝を横へ横へと成長させることで、低い位置に美味しい果実がなる枝先をもってこれるよう進めさせて頂きたいと思います。
昨年に引き続き、今年もご依頼下さったことで、よりプルーンの木が果樹の形になってきたと思います。
来年の剪定にて、ほぼ理想とする果樹用プルーンの木の形になるかと思いますので、よろしければお声かけ頂ければと存じます。その後、切り口に癒合剤(殺菌保護材)を塗り、毛虫消毒液を散布して作業完了です。
本日はありがとうございました。

続いて午後からのお客さま宅へ移動し、ヤマボウシの剪定を行わせていただきました。
こちらのお客様は、以前ホームページをご覧になり、お問い合わせ下さった方で、今までは高枝切りばさみなどを用いて、ご自身で剪定をなされていたそうです。
ただ今回はさすがにかなり大きく(3.5~4m)育ってきたため、ご自身では難しいかもということで、ご依頼下さりました。
<Before>                  <After>
IMG_7051 IMG_7052
今回はせっかくご依頼下さったということもあり、出来る限り無駄な枝を省いて透かす目的で剪定を行わせていただきました。こちらのヤマボウシは6本ほどの株立ちでしたので、とにかく表面をちょきちょき切るのではなく、株と株を掻き分けるように中を覗き込み、内側へ伸びる枝や、絡んだ枝、枯れた枝などを抜くことで、秋に葉が落ちて枝だけになった姿が綺麗に整って見えるようイメージしながら進めさせて頂いておりました。
またそれに伴い、高さも1mほど抑えることが出来ており、ひとまわり小さく、かなり涼しげにご覧頂けるようになったかと思います。
こちらのお客さまは本日午後から外出のご予定と、お見積り時から伺っていたのですが、午前のお客さま宅での作業が早めに終えたため、ちょうどお昼頃に到着し、お出かけ直前に作業がほぼ完了したため、外出時にかなり慌ただしい思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。
お見積り時には、今後毎年ご依頼をご検討下さっているともお話を頂いておりましたが、ここまで透かした剪定を行わせて頂いたことで、どうにか2年もってくれるのではないかとも思っております。
また来年もしくは再来年あたりに、成長具合によってはお声掛け頂けると幸いです。
本日はありがとうございました。