桜伐採<手稲区稲穂>、白樺伐採<手稲区稲穂>

1件目 札幌市手稲区稲穂のリピーター様宅で、桜の伐採作業を行わせていただきました。

以前より、白樺伐採やイチイの刈り込みなどでお世話になっていたリピーター様宅で、桜の伐採作業を行わせていただきました。12尺の三脚を立て、手ノコと小型チェーンソーで切り進めていきました。
今回もお声がけ下さりありがとうございました。

2件目 札幌市手稲区稲穂の新規お客様宅で、白樺の伐採作業を行わせていただきました。

9mを超える白樺の伐採作業です。白樺の枝に絡むように お客様の御宅の電話やインターネットの引き込み線があったり、すぐとなりの看板の電気配線があったりと、いくつかの注意点が必要な作業となりましたが、2連梯子に安全帯装備のうえ、手で押さえられる程度の枝ずつ切り進めていきました。
今回はインターネット一括見積りのサイトにてほかの植木屋さんと比較いただいたうえで、一括見積に登録していない当方に個別にお声がけ下さり、お選びいただけたことをうれしく思います。ありがとうございました。


今日も風が強く、時より雪混じりの雨が降る時間帯もありましたが、無事に終えることができました。
なかなかすっきりしない天気が続いていますが、事故や怪我などでお客様にご迷惑をお掛けしないよう気を引き締めて作業に当たらせていただきたいと思います。本日もありがとうございました。

除草剤散布作業など

今日は朝からお見積りに回らせて頂き、午後からは今年で5年目のご利用となりますリピーター様宅で、除草剤散布作業と、コニファーの縄縛りを行わせて頂きました。
毎年、雪が積もる寸前のこの時期と、雪が解けた直後の4月頃、お庭全体に除草剤を散布させて頂くお客様で、他にもコニファーの剪定やフェンス取り付けなどを過去に行わせて頂いたお客様です。
今シーズンは少し雑草も見られたというお話を受け、除草剤の散布量を少し増やしての対応を行わせて頂きました。

除草剤散布作業
コニファーの縄縛り

またコニファー3本の縄縛りを行わせて頂きました。枝葉の間に雪がつもり、その雪の重みで外側へと枝葉が折れてしまう恐れがあるため、縄で縛らせて頂いております。
作業としては30分ほどではありましたが、お客様とも春のお手入れのお話をさせて頂き、そろそろコニファーの剪定を行いたいというご希望と、雑草の枯草などを一度掃除したいというご希望を頂戴しましたので、春はいつもの除草剤散布の他に、これらの作業も行わせて頂く予定をしております。
今シーズンもありがとうございました。また来春よろしくお願い致します。

姫リンゴや洋ナシなどの庭木伐採作業(2日目/2日間予定)

今日は昨日庭木の伐採作業に伺わせて頂いたお客様宅で、昨日に切った枝や幹の片づけ作業が残っていたため、本日はその片づけ作業にお伺いさせて頂きました。
昨日は細かな枝葉をチェーンソーで切り刻みながら、トラックに乗せられるだけ積み込んで処分場へ運搬しており、今日は比較的太めの枝や幹が残っていたので、それらをある程度運びやすい大きさに刻みつつ、トラックへと積み込む作業を朝から行いました。
<After表側>                <After裏庭への通路>
 

<After裏庭1>               <After裏庭2>
 
昨日からの作業にて、表側のニワウルシ2本と、裏庭の姫リンゴ2本、白樺1本、ナナカマド1本、洋ナシ1本の伐採と、あとは自生して育ち始めている木も数本地面近くで切り、あとは木という木がなくなり、草が残るような状態となりました。ある程度草の勢力を抑えるには、雪が積もる直前、雪が解けた直後に粒状の除草剤散布を、そしてそれでも夏場に出てくる草に対してはその草の葉をめがけて液体の除草剤を散布するとより効果は高いと思います。ご参考になれば光栄です。
今回は直接お会いすることもないまま、お庭に入らせて頂き、2日間の作業をご依頼下さりありがとうございました。

草むしりと除草剤の散布

今日は昨年の夏ごろから草刈りや除草剤散布、フェンスの取り付けなどで何度もお世話になっているリピーター様宅へ、草むしりと除草剤の散布に伺いました。
こちらのお客さまは喘息を患っており、外作業が一切出来ないということで、昨年の夏にはじめて草刈りを行わせて頂いたのですが、どうしても草刈りだけだと年に2回刈ったとしても、すぐにまた生えてしまうというお悩みを抱えてらっしゃいました。そこで、冬のはじまりと、春の雪どけ時の除草剤散布をご提案し、試しに昨年の12月頃と今年の4月に除草剤を散布させていただいていました。
すると、草刈りや草むしりを一切してないにも関わらず、このようなお庭の状態でした。
IMG_6555 IMG_6556
ポツポツと雑草が何本か生えているだけで、ほぼ雑草のないお庭を維持出来ており、お客さまも大変喜んでくださっておりました。
本日は昨年秋と今年の春に除草剤を散布出来なかった場所のみ、草むしり作業を行わせていただきました。
<Before>                  <After>
IMG_6553 IMG_6557
こちらにはヒバが植えてあり、なかなか除草剤という訳にはいかず、今回は草むしりを行わせて頂いたのですが、来春あたりに防草シートを敷いて、砂利を入れることもご検討なされております。
お客さまのお庭で唯一となったこの場所の雑草を、防草シートでカバーしてしまえば、今まで通り、晩秋と早春の年間2回の除草剤散布のみで、ほぼ雑草知らずのお庭が完成するかと思われます。

私も、昨年の7月と9月に草刈りをさせて頂いた時には、(失礼ながらも)雑草だらけだったお庭が、1年間(4回の作業)の管理(2回の草刈りと、2回の除草剤散布)をさせて頂いただけで、ここまで効果てき面ともなると、嬉しい限りです。
今年の晩秋の除草剤散布は、お客さまにお庭の様子を見て決めてもらえるよう伝えており、また来春に除草剤散布と、防草シートをどうなさるかのご相談より、お手伝いさせていただく予定となっております。
本日もありがとうございました。

また、今週は火曜日が植木の研修のために東京へ、水曜と木曜が終日見積りや仕入れ業務となっており、こちらのブログに関しましては、次回作業予定であります金曜に更新させていただきます。

イチイと赤松の伐採

今日は朝から1件お見積りに伺ったあと、ホームページをご覧になりお問い合わせ下さったお客さま宅へ
4mほどのイチイと、8mほどの赤松の2本の伐採作業を行わせていただきました。
今日の札幌は寒いだけでなく、ものすごく風の強い1日でした。
しかも作業中、2度ほど雪やみぞれまじりの雨も降るという悪天候でしたが、予定通り作業をすべて完了させていただいております。
<Before>
IMG_5839 IMG_5840
いつもは背の高い木の作業を最初に行うのですが、今日はイチイがあることで通路が少し狭くなっていたため、通り道をあけるために先に背の低いイチイの伐採から行いました。
作業の進め方はいつも通りで、落とせる枝をすべて手作業(のこぎり)で落とし、最後の幹の部分のみチェーンソーで輪切りにし、壁や塀などを傷つけないよう進めて参りました。
また赤松は風で揺れる中、木のぼりで枝と、幹の半分くらいまでを手作業で落としていき、こちらも太幹のみチェーンソーを利用して伐採を完了しております。
IMG_5841
伐採後をご覧になったお客さまもすっきりしたとご満足げなご様子で、裏庭への日当たりもかなり良くなることと思います。木を切り倒すことは、木が少し可哀想な気もするのですが、その木がなくなることで、別の植物に日が当たり、成長もすれば、空いたスペースに新たな植物や木を植えることもできます。
明日辺りから札幌の天気や気温も回復するようなので、是非とも広くなったお庭で楽しんで頂ければと思います。
本日はありがとうございました。