カイヅカイブキ・夏ツバキの剪定など

今日は2年前の秋と冬に2度、庭木の剪定に伺わせて頂いておりますリピーター様宅へ、カイヅカイブキの剪定と夏ツバキの剪定、そして冬に積もった雪の重みで倒れ掛かってしまわれたライラックの伐採作業を行わせて頂きました。
まずは朝、到着後ご挨拶をさせて頂くと同時に、邪魔になりそうとのことでお車を移動して下さり、最も作業をしやすい場所にトラックを入れさせて下さりました。
そしてそのままブルーシートを敷いたのち、道具類を準備して作業を開始させて頂いております。
<Before>             <After>
 
まずは5mほどのカイヅカイブキの剪定からです。5mほどまで伸びる小型の2連梯子を掛けて作業を開始しました。まずは一番高い場所にまで登りつめ、1mほど幹を詰めて高さを落としました。また、カイヅカイブキは反時計回りうねりながら成長していくのですが、ご自宅の外壁近くに植えてらっしゃったということもあり、あまり横へも伸ばさないほうが良さそうで、かつ、このカイヅカイブキの下にもヒバ類の低木があったため、思い切って松の段作りのような形に作り替えていきました。
お客様もご覧になり、本当に松みたいになった!と、驚かれ気味に喜んでも下さっておりました。

<Before>             <After>
 
続いて夏ツバキ(シャラノキ)の剪定作業です。こちらも5mほどの高さにまで成長していたため、お客様からは少しでも高さを詰めたいとのご要望を頂いておりました。ですので過去に芯止めしていた高さよりさらに50cmほど詰め、伸びた枝分も合わせると1.5mほどは低くできたかたと思います。
またかなり元気に葉が生い茂っていたため、幹や主枝のシルエットをしっかり出して、夏ツバキ特有の幹の模様も楽しめるように透かしながら剪定を行わせて頂きました。

また、写真はありませんが、4mほどのライラックが雪の重みで隣にあるモミジの木に寄しかかっていたため、そのライラックの伐採作業も行わせて頂きました。
今回もお声がけ下さり、作業をお任せ頂きありがとうございました。
また今回の作業とは別に、秋から冬にかけてご検討下さっているモミジの剪定とサクランボの枝払い作業のお見積りも行わせて頂きました。もしよろしければ改めてお声がけ下さると光栄です。
本日はありがとうございました。

草刈りと庭木の剪定作業(2日目/2日間予定)

今日は昨日作業を行なわせて頂きました、昨年からのリピーター様宅で、モクレンの枝払いとヒバの生垣刈り込み、お隣との境界や裏側の草刈り作業などを行わせて頂きました。
昨日の作業結果をもとに、ご要望や手直しの有無などのご希望を、お客様から直接伺いたかったということもあり、朝早めに伺わせて頂きました。お客様も外出前のお忙しいお時間帯にも関わらず、ご一緒にお庭に出て来て下さっては、今日の作業などについてもお打合せさせて頂けました。
<Before>            <After>
 
まずはモクレンの枝払いです。モクレンはこの時期高さを詰めるような作業をしてしまうと、来年の花芽も落としてしまうことになるため、お客様ともご相談の元、横へ広がった枝を払って少しスリムにする程度にとどめさせて頂いております。
また、モクレンの左隣にあるヒバの生垣の刈り込みも行わせて頂きました。
<Before生垣の外側より>          <After生垣の外側より>
 
<Before生垣の内側より>          <After生垣の内側より>
 
ヒバの生垣は、高さを一番低い部分に合わせ、内側からと、外側からと、天井をエンジントリマーで少し太めの枝も高さや長さを合わせるために、バキバキと刈り込ませて頂き、そのうえで充電式バリカンにて柔らかな葉先や小枝を刈り込んで仕上げました。生垣の外側を刈る際は、お隣さんの敷地に入らせて頂く必要もあり、作業前にご挨拶に伺ってご快諾頂いております。
(また余談ですが、よく通販番組で充電式バリカンがあるとお手入れ楽々と謳ってますが、確かに小枝や葉先を刈り込むにはとても優れた商品だと思います。しかし、女性の細い小指程度の枝でさえ刈ることは出来ずにバリカンの歯に挟まっては作業は中断してしまいますし、充電も10分や15分程度で切れるため、なかなかそれだけでは難しいかと思います。
親指よりも太い枝は手ノコが必要ですし、中指くらいの枝でも剪定はさみが必要です。
エンジントリマーでようやく小指程度の枝が刈り込め、充電式だと割りばしの先端程度が精一杯なので、お庭のどんな枝葉を刈り込むのかを十分に踏まえてお選びになられた方が良いと思います)

<Before草刈り>         <After草刈り>
 
まずはご自宅脇の通路の草刈りです。こちらは灯油タンクから伸びる配線もあったため、その付近については手むしりを行い、あとは2枚歯の刈払機で小石を飛ばさぬよう草刈りを行わせて頂いております。

<Before草刈り>         <After草刈り>
 
続いて裏側の草刈りです。雑草というよりも、朝顔などツル性のものが表面を覆ってしまっていたため、それらを手ではがしてからの草刈りとなりました。かなりすっきりしました。

<Before夏ツバキ>        <After夏ツバキ>
 
最後に夏椿です。こちらは昨年にかなり透かし剪定を行わせて頂いており、中の方はまだそれほど込み入ってなかったこともあり、徒長した枝先を刈り込むことで丸いシルエットにさせて頂きました。

今日もお仕事の合間にて、LINEでお声がけ頂くなどのお心遣い、ありがとうございました。
また来年もお声がけ頂けると光栄です。2日間に渡る作業をご依頼下さり本当にありがとうございました。

庭木の伐採・剪定作業

今日は以前ホームページをご覧になり、お問合せ下さいました土地・建物の管理会社さまよりご依頼頂きました、テナント店舗と隣接するアパートとの土地にある庭木の伐採と、剪定作業を行わせて頂きました。
今回はかなりの本数ということもあり、植木屋仲間にも手伝ってもらいつつ、終日作業を行わせて頂いております。
今日は作業へ向かう途中、土砂降りの雨でどうなるかと思いましたが、現場へ到着すると同時に雨が上がり、道具を準備していると晴れ間が出るという、とても巡りあわせのよい天候となってくれたおかげで、予定通り作業を進めることが出来ました。
<Before1>                <After1>
 
まずは道路沿いの全体写真です。夏椿3本、ニワウルシ2本、枝垂れモミジ1本、ドウダンツツジ1本、そして8mほどのアカダモ1本を伐採致しました。
また、一番右端のオンコは剪定を行い、かなり軽くなるように自然樹形で透かせております。

<Before2>           <After2>
 
続いて、店舗とアパートとの間にあるオンコ2本と五葉松の剪定です。
写真の倍率が異なるため、比較しづらくなっていますが、手間にあるオンコ2本は通路を通る際の邪魔にならぬよう、枝をかなり短く切り、店舗側の壁にも当たらないよう形作らせて頂きました。
また、奥にあります五葉松は、かなり徒長していたので、高さを2m以上詰めて形作らせて頂きました。

<Before3>           <After3>
 
最後は店舗横の野村モミジとモクレンの伐採です。
いずれも、高い場所の枝は手ノコで落とし、幹をチェーンソーで輪切りにしながら作業を進めさせて頂きました。

今回は管理会社様からのご依頼ということだったのですが、その管理会社ご担当者さまが、店舗がお休みの今日と明日(予備日)の2日間、作業に入らせて頂けるよう、店舗やアパートの方などにも前もったご周知をして下さっており、非常にスムーズに作業を進めることが出来ました。この場をお借りしお礼申し上げます。ありがとうございました。