モクレンの剪定や、イチイの伐採など、2件の御宅に伺いました。

1件目 札幌市北区あいの里の新規お客様宅で、モクレンやコブシなどの剪定作業を行わせていただきました。

今日は朝から、春にホームページをご覧になり、お問合せくださりました新規お客様宅で、モクレン・コブシの剪定と、ヒャクヒョウヒバの下枝払いを行わせていただきました。
こちらのお客様は、3月下旬の今シーズン第一号のお見積りで伺わせていただいたお客様で、モクレンやコブシの剪定適期が、花後から2~3か月ということで、この時期にご予約を承っており、本日その作業に伺わせていただきました。

向かって左側にモクレン、右側にコブシが植えられており、2本の木で1本の樹形になるように、そして高さを可能な限り詰め、裏側の歩道へと枝が越境しないようにというご希望を頂きながら作業を行わせていただきました。
今回は背の低いモクレンの枝葉を透いた程度の高さに、コブシも合わせるように高さを詰め、全体を透くように剪定を進めさせていただきました。
(剪定後の写真が、その奥の街路樹と重なりあって見えづらかったため、赤枠で囲わせていただいております)

続いてヒャクヒョウヒバの下枝払いです。こちらはお客様より、もう少しスッキリさせたいというご希望を頂いており、枝ぶりなどを見せていただいたところ、雪の重みのせいか、株元より高さ1mくらいの場所で一部枝折れをしておりました。そこでその1mくらいの枝折れを払い、その高さより低い枝をすべて払って株元を見えるようにすることで、スッキリした印象になる旨をご提案し、そのように作業を進めさせていただきました。
今日は久しぶりに天気も良く、そこまで風も強くないという1日でした。お客様も途中、クーラーバックいっぱいにたくさんの冷たい飲み物をご用意下さったり、たくさんのお菓子なども差し入れして下さり、残ったものを持ち帰らせて下さるなどのお心配りを頂き、本当にありがとうございました。
また、モミジなどの広葉樹の剪定もご検討下さるとのことで、この秋や来年の秋あたりにご連絡いただけると光栄です。本日はありがとうございました。

2件目 札幌市東区北50条東のリピーター様宅で、イチイの伐採などを行わせていただきました。

続いて午後からは、リピーター様宅でイチイの伐採と、倒木の処分などを行わせていただきました。
お見積り時にはかなりの土砂降りの中、お立合いくださりました。ありがとうございました。
作業日の今日は晴天に恵まれ、気持ちよく作業を行わせていただきました。

まずは8尺の三脚を立てかけ、小型チェーンソーと電動ばさみで枝をどんどん落としていきました。そしてそれら枝をトラックへと積み込んでは、今度は幹を小型チェーンソーで輪切りにしながら伐採作業を進めていきました。
また、写真にはありませんが、枯れて倒木した広葉樹の処分も行わせていただきました。チェーンソーで枝や幹を運び出せる程度の大きさに刻み、搬出していき、作業を完了しております。
作業途中や、作業後にもお立合い下さりありがとうございました。また、お困りごとなどございましたら、お声がけいただけると光栄です。前回に引き続き今回もご利用下さり本当にありがとうございました。

AM.イチイなどの伐採、PM.倒木処理など

今日は朝から1件、そしてお昼前より夕方にかけて1件の合計2件のお客様宅で作業を行わせて頂きました。

まずは1件目のお客様です。こちらのお客様は2年ほどまえに一度お問合せ下さっており、その後お庭をどのように作っていくのかをご検討されていたのですが、今回、不要となりました庭木が出たということで、本日お見積りに伺わせて頂きました。
ご主人様がご対応下さったのですが、草花や植え込みなどの庭木をお客様の方でも伐採・抜根なされていたご様子で、まさにお庭をお造りになっている最中とのことでした。そんな中で、3.5mほどのイチイと、1~1.5mのイチイ、石楠花の伐採をご希望下さったのですが、私自身、朝少し時間に余裕があったということと、お客様もご協力下さったお陰で、その場で即作業を行わせて頂けることとなりました。
<Before>                  <After>
 
まずは低木であります石楠花とイチイから伐採作業を進めました。石楠花は枝数も多かったため、枝ごとに4分割にして伐採を進め、イチイは株元から一発で伐採を行いました。
また3.5mほどありましたイチイの伐採は、8尺の三脚と小型チェーンソーを使い、ある程度枝単位で払い落し、最後に幹を輪切りにしながら伐採作業を進めました。
そしてお客様にて伐採をなされていた枝ゴミなどもまとめて当方にて処分を行わせて頂いております。
今回はご利用下さりありがとうございました。またお庭づくりの過程で、ご不明な点などございましたらご相談いただけると光栄です。よろしくお願い致します。

続いて2件目のお客様です。こちらのお客様は昨年度より年間2度の草刈り作業をご依頼下さっておりますリピーター様で、今年度も7月、9月の2度伺わせて頂いておりました。
ところが先日の台風により、高木のライラックが倒れたというご連絡を頂き、本日その倒木処理と、来春にご検討下さっておりました低木類の剪定作業を前倒しでご依頼下さることとなり、それら作業に伺わせて頂きました。
<Before(倒木ライラック)>         <After(倒木ライラック)>
 
伺ったところ4~5mほどあるライラックの木が株元より完全に倒れておりました。
ご連絡を頂いていたお客様も、お仕事の関係で昨晩ようやくご自宅にお戻りになり、このライラックをご覧になられたとのことでした。
作業と致しましては、小型チェーンソーである程度枝ごとに切り進めていき、株元の太幹は大型チェーンソーに持ち替えて作業を進めていき、伐採作業を終えております。

<Before(ウツギ剪定)>            <Ater(ウツギ剪定)>
 
続いてウツギの剪定です。こちらのウツギは元気よく、かなり枝数も多い印象でした。ですので、絡み合ったような枝を半分くらいの本数に減らし、残った枝先を整え、形を作っていきました。

<Before(イチイ刈り込み)>     <After(イチイ刈り込み)>
 
最後にイチイの刈り込みとその下にありますサツキの剪定です。イチイはどのような形にしていくか、迷いながら剪定ばさみを少し入れていたのですが、今ある枝ぶりなどを見ながら上段と下段の2段に分けての刈り込みを行うことにさせて頂きました。
またその下のサツキは、この時期、枝先に花芽がついているため、刈り込んでしまうと来春に花が咲かなくなってしまいます。ですので、枝数を少し減らしたり、花壇からお庭の方へとせり出している部分を切る程度に留めさせて頂いております。

作業途中に少しお出かけされたお客様が、飲み物やお菓子類を買ってきて下さり、美味しく頂戴させて頂きました。また、剪定の仕上がりなどをご覧になられ、とても気に入って下さったご様子で、嬉しいお言葉も多々下さりありがとうございました。
また来春、草刈り時にツツジやコニファーの剪定などもご希望下さっており、本当に感謝いたします。
本日はありがとうございました。

倒木処置(キングサリ)

今日はこの春に庭木の伐採にてご利用いただきましたリピーター様より、先日の台風時に庭木が倒れたというご連絡を頂いており、本日その木の伐採作業に伺わせて頂きました。
到着と同時にお客様が出てきて下さり、倒木となったキングサリを見せて頂きました。
するとかなりの角度で傾いてはいたものの、まだどうにか生きている状況でもあり、またお客様も伐採よりは小さくして残せるものなら残してあげたいというご希望でもありました。ですので今回は完全な伐採ではなく、これ以上倒れないように木の重心などを考えた剪定を行い、生かす方向での処置を行わせて頂くことにさせて頂きました。
<Before>              <After>
  
まずはこのままだと右側に倒れていくことが目に見えている状況だったので、右側の枝葉をバッサリ切ることで、そちら方向にかかる重力を小さくする作業を進めました。そしてキングサリの木自体がかなり軽くなった状態で、倒れ掛かった木を起こしながら、それ以上倒れていかないように切った枝でつっかえ棒代わりに株元へ差し込み、ある程度真っすぐな状態にまで戻すことが出来ました。
<株元の写真>

このキングサリの植えてらっしゃる場所が、歩道からすぐの場所であり、この木がなくなると、何の目隠しもない状態になってしまうため、どうにか残せそうな状態に出来てよかったです。
今後秋から冬となり、枝葉が落ちたあと、雪が積もります。そして春が来た時に新たに葉が出てくれれば大成功!となる訳です。
どうにか来春、新しい枝葉が育ち、黄色い数珠なりの花が咲いてくれることを祈ってます。

また、このほかに、イチイの伐採や剪定のご希望も頂き、お見積りさせて頂きました。
予定では悪天候の際の予備日として取ってありました来週火曜に伺わせて頂く予定となっております。色々と作業をご依頼下さり本当にありがたいです。お客様も「とても良い人と出会えた」とおっしゃって下さり、これからも長くお付き合いさせて頂ければ嬉しいと思っております。
本日はありがとうございました。

倒木の処分作業

今日は終日お見積りに伺わせて頂く予定をしていたため、作業予定はなかったのですが、昨夜から本日未明にかけて、札幌でも瞬間最大風速35mの暴風が吹き荒れ、朝起きてニュースを見ると、いろんな場所で木や電柱が倒れるなどの被害が出ており、それに伴う停電なども各地で起きている状況でした。
幸い、私の家自体は、停電など、台風による被害は一切なかったのですが、今日は庭木が倒れてしまったり、グラついてしまっているというお問合せを合計8件も頂き、本日予定していたお見積りも朝から2件だけ伺わせて頂いたのですが、急遽、他のお見積りのお客様に事情を説明して、後日お見積りにさせて頂き、台風によるお電話や緊急性の高いお客様の対応を優先させて頂きました。

午前中はお見積りの後、倒木が歩道にかかってしまっているというお客様の状況が最も緊急性が高いと判断し、歩道に出た枝葉をチェーンソーで切り、応急処置を行わせて頂きました。
(急ぎのため、写真は撮影しておりません)
また、その後も頂いたお電話の対応などを行わせて頂きつつ、現在危険な状況、またはこのままにしておくことで2次災害が起きうる可能性の高い状況のお客様がいらっしゃらないことを把握したのちに、続いてご連絡を頂いた順にご対応をさせて頂きました。

<Before>                  <After(作業終盤)>
 
こちらはお庭内で倒れてしまった高さ6mほど、幹の太さ直径38cmほどの大きなトドマツです。
枝葉を小型チェーンソーで払い、幹は大型チェーンソーで輪切りにしました。ほかにも倒木後の白樺の処分も行わせて頂きました。

せっかく8件のお客様からご連絡を頂いても、すぐに対応出来ないもどかしさを感じつつ、ただこういった時に、吹けば飛ぶような名もない植木屋を頼って下さることが非常にありがたくもありました。
新規様からも2件ご連絡がありましたが、他の6件はリピーター様からでした。
庭木のことで困った!→こだま屋に連絡しよう!と、頭をよぎらせて頂けることは、植木屋冥利、サービス業冥利につきると思います。明日以降、もちろんすでにご予約を頂いているお客様の作業を行わせて頂きつつ、本日台風による庭木のご連絡を頂いたお客様の順次ご対応を進めていきたいと思います。
ありがとうございました。

シラカバの伐採ほか

今日は春先にお見積りに伺ったお客さまから、改めて作業を依頼したいとご要望いただき、
シラカバの伐採に伺いました。
しかしながら今日の北海道は台風による暴風雨で、どうにかなるかなとお客さま宅に伺い、午前中作業をしたものの、どんどん雨風が強まるばかりで、作業を途中中断させていただくことになりました。
<Before>
IMG_4226
シラカバは上へ上へとのびやすい木でもあり、幹自体はそんなに太くなくても、8mほどの高さに育っており、
さすがに木の中腹までは登れたものの、それ以上は無理でした。
こちらのお客さまにはまた後日お時間をいただき、作業をさせて頂く予定となっております。

そしてその後お見積りに1件伺い、枝ゴミを処分して帰ったところ、2件のお問い合わせをいただきました。
うち、1件が法人のお客さまで、この暴風により木が倒れて歩道にもかかってしまいお困りだったため、辺りは暗くなっていたものの、緊急出動し、応急処置として歩道に掛かっている枝木だけチェーンソーで切り、その枝木を回収させていただきました。
<Before>
IMG_4228
(暗くてよく分からない写真となってしまいました)
こちらのお客さまも、まだ太い幹が残ったままとなっているため、後日改めて伺う予定となっております。