柿剪定や、サクランボ伐採など、2件の御宅へ伺いました。

1件目 札幌市手稲区前田の新規お客様宅で、柿の木剪定を行わせていただきました。

今日は朝から、先日ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、柿の木の果樹剪定を行わせていただきました。もともとはお客様が柿の種を植えて、そのまま育て続けたものらしく、敷地の角に近い場所で大きくなっていたため、今回はお隣様や、歩道側へせり出した枝を払うとともに、高さを詰める果樹剪定をご希望くださりました。

まずは歩道やお隣様側の枝を払い、上へと伸びる太枝をどんどん払い落としていきました。途中、どこまで高さを下げようかと迷い始めたタイミングで、お客様が表に出てきて下さり、確認しながら作業を進めることが出来たため、非常に作業がはかどりました。主には太枝を小型チェーンソーで切り落としながら、細かな作業は手ノコや剪定ばさみを使って進めていきました。
また、大きな切り口も数か所あり、そこへは癒合剤を塗って切り口を保護させていただいております。
今回はご利用くださりありがとうございました。またお困りごとなどございましたらお声がけいただけると光栄です。

2件目 札幌市北区新琴似の新規お客様宅で、桜やサクランボなどの伐採作業を行わせていただきました。

続いて、午後からは こちらもホームページをご覧になり、お問合せくださりました新規お客様で、ご自宅裏にある桜とサクランボの木合計4本と、玄関脇のエゴノキの伐採作業をご依頼くださりました。
まずは到着後、ご挨拶をして、早速裏庭へと道具類を運び込み、作業を開始させていただきました。

今回は根っこが広がることにより、近隣の方々へご迷惑をかけたくないという、お客様のご配慮にもよる伐採でした。ブルーシートを敷いて、小型チェーンソーで枝をどんどん払っては、トラックへと積み込み、また払っては、積み込むといった作業を繰り返し、最後に幹を輪切りにして4本の伐採作業を完了しております。また写真にはありませんが、玄関脇のエゴノキの伐採作業も同時に行わせていただきました。この度はたくさんの伐採作業をお任せくださりありがとうございました。また、帰り際には2人に飲み物も持たせてくださるなど、お気遣いにも心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

桜剪定や、エゴノキ剪定など、2件の御宅へ伺いました。

1件目 札幌市中央区宮の森のリピーター様宅で、桜とケヤキの強剪定を行わせていただきました。

今日は朝から、リピーター様宅で桜とケヤキの強剪定を行わせていただきました。以前のこの桜の木の芯止めを行わせていただいており、10m超の桜を6mくらいまで詰めさせていただいておりました。そして今回はさらに3.5mくらいの場所まで詰め、お隣様の御宅側へと伸びる枝なども払いたいというご要望を頂き、桜の木とその隣のケヤキの木も同様に作業を行わせていただきました。

まずは写真右側の桜の木の強剪定から行わせていただきました。
12尺の三脚を立て、まずはお隣様の敷地側へと広がる枝をどんどん切り落としていきました。太幹の高さを3.5mくらいになるように小型チェーンソーで詰め、残った枝を整えて形作っていきました。
またケヤキも同様に、お隣様側の枝払いを行い、こちらは高さが3mくらいの場所で芯止めし、小枝が伸びては枝葉が大きく生い茂ることを見越して、枝数もかんり減らしていきました。
また、どちらも大きな切り口が出来たため、そこに癒合剤を塗って、殺菌保護させていただいております。帰り際には海外のお菓子をお土産としてたくさん持たせて下さりました。すごくおしゃれなパッケージでよばれるのが楽しみです。本当にありがとうございました。
また、春に向けてプンゲンストウヒの剪定のお見積りもご希望くださりました。もしご不明な点などございましたらお気軽にお問い合わせください。本当にありがとうございました。

2件目 札幌市北区新琴似の新規お客様宅で、エゴノキの強剪定を行わせていただきました。

続いて午後からは、以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、エゴノキの強剪定を行わせていただきました。日ごろのお手入れをお客様にて行いたいということで、今回は特に高さを落とすために太枝を数本抜いたうえで、形を整えていく作業を行わせていただきました。

まずはお客様との事前の御打ち合わせでお話していた太枝を数本抜く作業から行いました。主には上へと伸びるような立ち枝が徒長したようなものだったのですが、これらを手ノコとで落とし、残った枝葉を整える際、高さを落とすことと、お隣様へ枝葉が越境しないようにしたいというご要望を頂いていたため、果樹剪定のように、柔らかな枝を横へと伸ばし、吊り下がる花や実が風で揺れる様を楽しんでいただけるような枝づくりをしていきました。
また、作業後は今後の管理方法についても少しお話させてもらったのですが、お喜びいただけたご様子で嬉しかったです。
帰り際にはとてもめずらしいお菓子を持たせてくださり、お釣りもそのまま御心付けとして持たせてくださりました。色々とお気遣いくださり本当にありがとうございました。またお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

モミジの剪定や、エゴノキの剪定など、2件の御宅へ伺いました。

1件目 札幌市北区あいの里の新規お客様宅で、もみじや夏ツバキなどの剪定作業を行わせていただきました。

今日は朝から、以前ホームページをご覧になり、お問合せくださりました新規お客様宅で、ヤマボウシや夏ツバキ、ジューンベリーやもみじなど、6本の剪定作業を行わせていただきました。
お見積り時よりお立合いくださり、それぞれどのように整えたいかなどのお話を伺いながらイメージをしていき、そのお陰で本日の作業時にはスムーズに作業を進めることができました。ありがとうございました。

朝、到着後、ご挨拶ののち早速作業に取り掛からせていただきました。ブルーシートを敷いて12尺と8尺の三脚を使い分けながら、ヤマボウシの剪定、夏ツバキの剪定、ジューンベリーの剪定、夏ツバキの剪定、モミジの剪定、モミジの剪定という写真の左側から順に作業を進めていきました。
いずれも高さを落とし、枯枝を切り、歩道側とお客様宅の外壁側を短く切り、全体を透いていきました。また2年おきくらいの剪定をご検討下さるとのことで、もしよろしければお声がけいただけると光栄です。この度はご利用くださりありがとうございました。

2件目 札幌市北区あいの里のリピーター様宅で、エゴノキの強剪定を行わせていただきました。

続いてお昼前よりリピーター様宅で、エゴノキの強剪定を行わせていただきました。以前よりトドマツの剪定などでご利用下さっており、今回は大きなエゴノキをお客様で管理出来るくらいの高さにまで詰めたいというご要望を頂いており、およそ2.7mくらいの高さにまで詰めた強剪定を行わせていただきました。

まずはブルーシートを敷いて、電動ばさみで下枝をある程度の長さに切り戻し、三脚で幹付近まで到達できるようにしたのち、手ノコで高さを落としていきました。芯を男性が手を伸ばし、背伸びをして届くかどうかという程度の2.5mくらいにまで詰め、枝を含めてもおよそ2.7mくらいの高さにまで詰めさせて頂きました。
そして全体の枝葉を剪定していき、大きな切り口には癒合剤を塗って保護させていただいております。
今回もお声がけくださりありがとうございました。

モクレンとエゴノキの剪定に伺いました。

札幌市北区あいの里の新規お客様宅で、モクレンとエゴノキの剪定作業を行わせていただきました。

今日は、先日ホームページをご覧になり、お問合せくださりました新規お客様宅で、10mほどのサラサモクレンと、6.5mほどのエゴノキのそれぞれ強剪定を行わせていただきました。
どちらも可能な限り小さくしたいというご希望を頂いており、およそ半分より少し小さくなるくらいを目標に、枝ぶりを見ながらコンパクトにさせていただきました。

まずはブルーシートを敷きつめ、2連梯子を幹に立てかけて、高さを詰める作業から行いました。10mのものをおよそ4mちょっとの高さにまで詰め、あとは緩やかなキノコ状になるよう枝先を揃えていきました。どうしても最初から丸い形を作ると、植物の性質上、上へと伸びる力が強いため、縦長の楕円になってしまいますので、丸い形を上から少し潰したようなキノコ状に整えていきました。
また、外壁に枝が擦らないようにしてほしいというご要望も頂き、車庫上の枝でご自宅側へと伸びるものを強めに切らせていただいております。

続いてエゴノキの強剪定です。6.5mほどのエゴノキを3.5mほどに詰め、枝葉の濃い部分を透き、全体を軽やかな印象にしていきました。また株元のツツジの剪定なども追加でご依頼下さり、お手伝いさせていただきました。
途中、わんちゃんと一緒に外に出てきてくださっては、お声がけ下さったり、ある程度ご近所ということで地元のお話をさせていただいたりと、楽しい時間を過ごさせていただきました。
また、帰り際にはたくさんのお菓子や飲み物をご用意下さり、こちらではなかなか購入が難しい珍しいものをたくさんいただきました。
今回はご利用下さるばかりか、色々とご配慮下さり本当にありがとうございました。またお困りごとなどございましたら、ご遠慮なくお声がけください。ありがとうございました。

エゴノキの伐採や、冬囲いなど、2件の御宅へ伺いました。

1件目 札幌市東区伏古の御宅で、エゴノキとイチイの伐採作業を行わせて頂きました。

今日は朝から、先日ホームページをご覧になりお問い合せ下さりました新規お客様宅で、エゴノキの伐採作業と、追加でご依頼下さりました立ち枯れしたイチイの伐採作業を行わせて頂きました。
まずは到着後、ご挨拶とともに作業内容の確認と、追加でご依頼下さったイチイの木を見せて頂き、追加分のご料金をお伝えしたうえで作業に取り掛からせて頂きました。

まずはエゴノキの伐採から行いました。ブルーシートを敷いて小型チェーンソーで枝を払い落していき、スタッフがその枝をさらに細かくバラしながら荷台に積んでいきました。この時期剪定ばさみで凍り付いた枝を切るのにかなりの労力が必要となるため、電動の剪定バサミを導入しスタッフはそれを使ってサクサクと枝を切れるようになり、作業効率もあがりました。
また、立ち枯れのイチイはほとんど枝がなく幹のみの状態になっており、小型チェーンソーで株元から伐採させて頂いております。
この度はお声がけ下さりありがとうございました。

2件目 札幌市北区西茨戸の御宅で、冬囲い作業を行わせて頂きました。

続いてお昼前よりリピーター様宅で、冬囲い作業を行わせて頂きました。
こちらのお客様は比較的自宅からも近く、毎年当方の都合の良い日に来てください。とありがたいご依頼をくださっており、少し積雪量が増えてからになってしまいましたが、本日伺わせて頂きました。

西洋石楠花やドウダンツツジ、イチイの枝が折れないように、縄や竹を使って補強させて頂いております。また、桜も雪の重みで外側に枝が折れてしまわないよう下枝と上枝を縄で結ぶことで下枝を吊らせて頂いております。今シーズンもご利用下さりありがとうございました。

2022年12月9日投稿

桜やモミジなどの剪定に伺いました。

札幌市東区北25条東の御宅で、桜やモミジなどの剪定作業を行わせて頂きました。

今日は朝から、以前ホームページをご覧になりお問い合せ下さりました新規お客様宅で、8mほどの桜の剪定と、もみじ、カエデ、エゴノキの剪定作業を行わせて頂きました。
お見積り時よりお立会い下さっており、本日もお忙しい合間をぬって、作業前後でお立会い頂きありがとうございました。

まずは8mほどの桜を5mほどにまで詰める剪定作業を行わせて頂きました。2連梯子や12尺の三脚を用いて、幹からのびる太枝を4.5mほどの場所で詰め、そこからの細枝を残しておおよそ5mの高さにさせて頂いております。また、枯れ枝や混みあった枝も透いていくとともに、お隣様や御自宅の外壁に枝先が触れないよう枝先を整え直しております。また、桜の左下にあるカエデにつきましては枝が桜と交差してしまっていたため、桜の下枝よりも低くなるよう高さを詰めさせて頂いております。

続いてモミジの剪定です。ある程度の高い場所で小枝が広がり、下枝があまりなかったため、非常に形が作りづらかったのですが、成長の早い高い枝のボリュームを抑え、下枝は伸ばしていきたかったため、ほとんど切ることなく枝先を整える程度にさせて頂きました。またもみじの裏側にエゴノキがあり、裏の敷地へと越境しないよう詰めたうえで、枝全体を短く切り詰めさせて頂きました。
今回はお声がけ下さりありがとうございました。ここ数日で雪も積もり、冬景色に変わってしまったのですが、作業序盤に熱々のお茶を保温出来る大きな水筒いっぱいにご用意下さり、体が冷えるたびに少しずつ頂きました。お陰でそこまで寒い思いもすることなく無事に作業を終えることが出来ました。本当にありがとうございました。またお困りごとなどございましたら、お気軽にお声がけ頂けると光栄です。ありがとうございました。

2022年12月3日投稿

エゴノキの剪定や、梅の木の剪定など、2件の御宅に伺いました。

1件目 札幌市東区北19条東の御宅で、エゴノキと梅の剪定などを行わせて頂きました。

今日は朝から、以前ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様宅で、エゴノキの剪定と、梅の木の剪定、そして立ち枯れしてしまったライラックの伐採作業を行わせて頂きました。お見積り時よりお立会いくださっており、ある程度の仕上がりのご希望などを伺ったうえで本日作業に向かわせて頂きました。

まずは北側角地に植えられていたエゴノキの剪定から行わせて頂きました。ポイントとしましては、高さを抑えつつ、カーポートへお車を出し入れされるさいに小枝が邪魔にならないように、そして歩道側へとせり出した枝をある程度短くすることを優先しつつの剪定を行わせて頂きました。
12尺の三脚より、お客様からの頂いたご要望をクリアすべくまずは高さを詰め、枝を払っていきました。そのうえで、形を整えつつ小枝を透いていきました。南側からの太陽を受けることのできるカーポート側の枝と、その太陽が家の陰になってしまう枝とで、太さが全然違うのですが、ある程度木のシルエットをたどってもらえると整った樹形になるよう進めさせて頂いております。

続いて梅の剪定と立ち枯れしたライラックの伐採です。ライラックはほぼ幹だけになっている状態で、小型チェーンソーで伐採を行わせて頂きました。また梅は収穫用とのお話でしたので、高さを抑えつつ横枝を育てる果樹剪定を行わせて頂きました。仕上がりをご覧になられた奥様も可愛い仕上がりになったとお喜び下さり嬉しかったです。この度はご利用下さりありがとうございました。

2件目 札幌市東区北35条東の御宅で、梅の枝払い剪定を行わせて頂きました。

午後からは新規お客様宅で、梅の木の剪定作業を行わせて頂きました。お見積り時よりお母様と娘様のお二人でご対応下さり、その場で即決下さり、本日その作業に伺わせて頂きました。
本日、到着しますとお客様お二人が外に出てきて下さり、改めて仕上がりについてのイメージを共有すべく事前のお打ち合わせを行わせて頂き、作業に取り掛からせて頂きました。

ちょうどお客様宅(梅の木の右側)と裏の御宅(梅の木の左側)の間に植えられた梅で、7mほどの高さにまで成長しておりました。今回のご要望は、裏の御宅(梅の木の左)側に伸びた枝を短く切り、高さもおさえたいとのお話でした。まずはいつものように高さを詰めようと2連梯子で登ったのですが、梅の枝木が動くごとに裏の御宅の外壁を枝で擦ってしまいそうになるため、急遽予定を変更し、12尺の三脚より、裏の御宅側の枝をまずは短く払い落してから高さを詰めたり、枝を透く作業を行わせて頂きました。また、大きな切り口には癒合剤を塗布して切り口を保護して作業を完了しております。
この度はお声がけ下さりありがとうございました。またお困りごとなどございましたらお気軽にお問い合せください。ありがとうございました。

2022年11月25日投稿

モクレンの剪定や、ナナカマドの剪定など、2件の御宅に伺いました。

1件目 札幌市手稲区星置の御宅で、モクレンとイチイの剪定作業を行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、モクレンの剪定と、イチイの刈り込み作業を行わせて頂きました。はじめてご利用くださったのが2016年で、その後何度もご利用下さっており、ご実家の庭木伐採などもご紹介くださったお客様です。
今回は2年前にも作業を行わせて頂きましたモクレンとイチイの剪定作業を行わせて頂きました。

まずはイチイの刈り込みから行わせて頂きました。ブルーシートを敷き詰め、8尺の三脚を用いて、エンジントリマーで可能な限り深く刈り込んでいき、ざっくりと形を整えていきました。そのうえでスタッフにてバリカンと刈り込みばさみを使ってイチイを仕上げていきました。
その間、私は隣のモクレンを12尺の三脚を用いて剪定していき、強く透いていきました。
久しぶりにお客様ご夫婦とも少しお話させて頂け、お変わりなくお元気そうでよかったです。
帰り際にはたくさんの冷たい飲み物を持たせて下さるなど、お気遣い下さり本当にありがとうございました。

2件目 札幌市北区あいの里の御宅で、エゴノキとナナカマドの剪定作業を行わせて頂きました。

続いて午後より、リピーター様宅でエゴノキとナナカマドの剪定作業を行わせて頂きました。先日もお声がけ下さり、ポプラの伐採作業をご依頼下さり、生憎私の予定とお客様のご予定が合わなかったため、植木屋仲間に話をして、作業に行ってもらったこともありました。そんな都度都度お声がけ下さるお客様なのですが、今回は表側のお庭にありますエゴノキとナナカマドの剪定作業を行わせて頂きました。

まずは写真の右手前にありますエゴノキから剪定を行わせて頂きました。こちらは歩道へと越境した枝をお客様が気になされており、下枝を短く敷地内に収めたうえで、下枝とのバランスを見ながら高さを落とし、全体的に枝を短く整えていきました。
また写真左奥のナナカマドは、電話やインターネットの引き込み線を巻き込むように枝葉が伸びており、それよりも低く、かつ、お隣様や外壁へと伸びる枝葉を短く整えさせて頂きました。
どちらもかなり枝葉のボリュームを落としてスッキリした形になったと思います。
今回もご利用下さりありがとうございました。

2022年7月11日投稿

1件目桜やヤマボウシなどの剪定(札幌市手稲区)、2件目プルーンの伐採(札幌市北区)

1件目 札幌市手稲区曙の御宅で、桜やヤマボウシなど4本の広葉樹剪定を行わせて頂きました。

今日は朝から新規お客様宅で、桜やヤマボウシ、ツリバナやエゴノキの剪定作業を行わせて頂きました。こちらのお客様はホームページをご覧になりお問い合せ下さったお客様で、娘様がご連絡を下さり、お見積りの日時や作業日時のやり取りを行わせて頂きました。お見積りや作業時は生憎のご不在で、お父様、お母様がご対応下さりました。ありがとうございました。
作業ですが、到着後ご対応下さりましたお父様にご挨拶をし、それぞれの仕上がりについてのご希望などをお聞かせ頂き、ブルーシートを敷いて作業を開始させて頂きました。

まずは桜の剪定から行わせて頂きました。こちらの木は一番大切になされているというお話を伺っていた為、そこまで強い剪定は行わずに、お庭の通路や道路側にせり出した枝のみ強めに剪定し、残った枝は高さを少し落としつつ、小枝を透いていきました。また手ノコを使って切った大きな切り口には癒合剤を塗布して作業を完了しております。

続いて中庭のエゴノキ、ツリバナ、ヤマボウシの剪定です。
3本とも同じくらいの大きさなのですが、手前のエゴノキを最も小さく、一番奥のヤマボウシを最も大きくなるよう剪定することで、お庭の奥行きが出るため、本の気持ち程度ですが、大きさに差を付けました。
エゴノキは枝ぶりを楽しむというよりも、いかにうっそうとした状態を回避するかという観点で枝を強めに切らせて頂きました。ツリバナは株立ちとなっており、細い幹がかなりの本数出ていたため、かなり透いてスッキリした仕上がりにしました。ヤマボウシもグングンと上へと伸びた小枝を切り戻してひと回り小さく作らせて頂きました。
作業後はお母様がご対応下さり、帰り際には2人にお菓子を持たせて下さりました。ありがとうございました。またよろしければお声がけ頂けると光栄です。よろしくお願い致します。

2件目 札幌市北区新川の御宅で、プルーンの木の伐採作業を行わせて頂きました。

続いて午後からは新規お客様宅でプルーンの木の伐採作業を行わせて頂きました。こちらのお客様もホームページをご覧になりお問い合せ下さったお客様で、予定よりもかなり早くに到着してしまったのですが、外出中のお客様ももともとのご帰宅時間よりも早めにお戻りくださったお陰で助かりました。
作業は、まずはブルーシートを敷いて8尺の三脚から枝ごとに小型チェーンソーで切り落としていきました。
ある程度枝を落としては2人で枝をトラックへ積み込み、またある程度切り落としては積み込むといった手順で伐採作業を進めていきました。

そして枝を全て切り落としたあと、大型チェーンソーに持ち替えて太い幹を輪切りに切り進め、伐採作業を完了しております。作業序盤にお客様が2人分の飲み物とお菓子を差し入れして下さりました。ありがとうございました。今回はご利用下さりありがとうございました。また機会がございましたらお声がけ頂けると光栄です。

2021年11月25日投稿

1件目桜やツリバナなどの剪定(札幌市北区)、2件目桜やモミジの伐採(石狩市)

1件目 札幌市北区あいの里の御宅で、桜やツリバナなどの剪定作業を行わせて頂きました。

今日は朝から、ホームページをご覧になりLINEでお問い合せ下さっておりました新規お客様宅で、ライラック・ジューンベリー・ツリバナ・桜の剪定と、アズキナシの伐採作業を行わせて頂きました。
先日のお見積り時にもお立会い頂き、その際にどの木をどのくらいの高さまで詰めるかなどといった詳細にまで事前に詰めさせて頂いていたため、今日は朝、ご挨拶するとともに作業内容のすり合わせを行わせて頂いたのち、すぐに作業に取り掛からせて頂きました。

写真の左側より、ライラックとエゴノキ、ツリバナ、桜、アズキナシという順に並んでおり、桜の木が最も思い入れがおありだということを伺っていたので、桜の木を少し大きく育てていく方向で4.5mの高さで残し、右隣のアズキナシは伐採し、左隣のツリバナは3.3mほどに、左端のライラックとエゴノキは2.8mほどの高さにまで詰めさせて頂きました。いずれも12尺と8尺の三脚を用いて高さを詰め、ライラックとエゴノキはお隣様宅へ越境しないように強めに枝葉を払い、ツリバナは小枝が多かったので枝数を減らし、桜はあまり小さくすることなく枝を透きながらも枝先を整えていきました。仕上がりをご覧になられたお客様もずいぶんスッキリしたとお喜び頂けたご様子でよかったです。また、帰り際には2人に飲み物も持たせて下さりました。ありがとうございました。またお困りごとなどございましたらお気軽にご連絡下さいませ。本日は本当にありがとうございました。

2件目 石狩市花川北の御宅で、桜とモミジの伐採作業を行わせて頂きました。

続いては、こちらもホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様で、お見積り時は奥様が、そして本日はご主人様と奥様が揃ってご対応下さりました。ありがとうございました。
まずはご挨拶ののち、伐採対象木のご確認をさせて頂き、早速作業に取り掛からせて頂きました。
ブルーシートを敷いて主には8尺の三脚から、手ノコと小型チェーンソーを用いて枝をどんどん払い落していき、太枝や幹の途中まで切り進めたうえで、最後は大型チェーンソーで太幹を輪切りにして伐採作業を完了しております。

写真ではモミジと桜が同じような大きさに見えるのですが、もみじは裏庭の最も奥に位置しており、かなり大きく育っていました。ただ、成長が早いことと、毛虫が付きやすいこと、また何より裏の御宅との境界近くに植えられていたことから、今回伐採させて頂くこととなりました。
また作業後もご夫婦揃ってお立会い下さり、最後は他にもあるイチイなどの針葉樹についても来春以降でご検討下さるとのお話を頂戴し、作業後に「また次回もご検討頂ける」といったお言葉をかけて下さることが何よりもうれしくありがたいです。今回はご利用下さりありがとうございました。またよろしければお声がけ頂けると光栄です。どうぞよろしくお願い致します。

2021年11月6日投稿

1件目桜の剪定(札幌市手稲区)、2件目草刈り作業(札幌市手稲区)、3件目エゴノキの剪定(札幌市手稲区)

1件目 札幌市手稲区星置の御宅で、桜の木の剪定作業を行わせて頂きました。

今日は朝から新規お客様宅で、桜の木の剪定作業を行わせて頂きました。今回お手伝いさせて頂いた桜の木はお客様の方でもお手入れなされており、しっかりとした枝ぶりの桜の木でした。今回は少し大きく枝が伸びたことと、混んできたことからお声がけ下さり、本日剪定作業を行わせて頂きました。
到着後、ご挨拶を済ませ、作業の進め方などを簡単にご案内したのち、ブルーシートを敷いて作業を開始致しました。

まずは12尺の三脚を用いて登っていき、高い場所の枝ぶりなどを覗き込ませて頂きました。幹がそのまま真上に伸びた中心となる枝がなく、低い位置から枝分かれして樹形を作っている木ということもあり、いつもは木の中央の天端付近にあたる最も高い場所から作業を行うのですが、今回は三脚を用いて桜の木の周りを1周しながら外側の低い位置から剪定作業を行っていきました。1周目である程度形づくりながらも枝数を透いていき、2周目で仕上げていきました。
作業中、奥様もお声がけ下さり、更にはお見積り時よりご対応下さっておりましたご主人様が、2人分の飲み物を差し入れして下さったり、作業終盤には甘いお菓子の大きなパックを差し入れして下さるなど、お気遣い下さり本当にありがとうございました。そして仕上がりをご覧いただき、OKを頂戴したあと、切り口に癒合剤を塗って殺菌保護して作業を完了しております。
この度はご利用下さりありがとうございました。色々と良くして頂き感謝申し上げます。ありがとうございました。

2件目 札幌市手稲区稲穂の御宅で、草刈り作業と除草剤散布を行わせて頂きました。

続いてリピーター様宅で、草刈り作業と除草剤の散布作業を行わせて頂きました。こちらのお客様は毎年春と秋に除草剤を散布させて頂いており、あとは不定期に草刈りや庭木の剪定をご利用下さるお客様で、今シーズンで7年目のご利用となります。
今回は草刈り作業を行わせて頂いたのち、除草剤の散布作業を行わせて頂きました。

到着後、お客様にご挨拶ののち、まずは草刈り作業から行わせて頂きました。まずは草刈り機で枯れつつあります草を可能な限り地面すれすれの場所から刈り取り、草ゴミを集めていきました。また、草ゴミを集め終えた場所から顆粒タイプの除草剤をお庭全体に散布させて頂き作業を完了しております。作業後、お客様より、また来春も除草剤を散布して欲しいとご要望を頂き、4月の雪解け以降で伺わせて頂ければと思います。今回もご利用下さりありがとうございました。

3件目 札幌市手稲区前田の御宅で、エゴノキの剪定作業を行わせて頂きました。

続いて3件目のお客様です。こちらのお客様は以前ホームページをご覧になりお問い合せ下さりました新規お客様で、もともとは剪定のほかに冬囲いのご希望も下さっていたのですが、お見積りにお立会い下さりましたご主人様ともご相談させて頂いたのですが、今までもご主人様の方で冬囲いをなされておられ、お話を伺うときちんとした方法で実施なされていたことから、今回はエゴノキの剪定をお手伝いさせて頂くこととなりました。
本日の作業は、前もってご連絡頂いていたのですが、急なご予定が入ったとのことで生憎のご不在での作業となりましたが、予定よりも少し早めに到着し、作業を行わせて頂きました。(ご丁寧に前もってご連絡を下さりありがとうございました)

ちょうど裏庭の角に植えられていたエゴノキですが、まずはお隣様などへ越境しそうな枝を敷地内に入れさせて頂き、その切った枝の長さから全体のバランスを見ながら高さを落としたり、他の枝の長さを決めつつ、あとは全体的に枝葉を透いて整えさせて頂きました。
作業完了時をご覧いただくことなく、お客様の御宅を後にさせて頂きましたが、お客様がお戻りになられ樹形など、気に入って頂けると嬉しいです。この度はご利用下さりありがとうございました。ご不明な点などございましたらお気軽にお問い合せ下さい。

2021年10月23日投稿

1件目エゴノキやヤマボウシなどの剪定(札幌市北区)、2件目サクランボの果樹剪定(札幌市北区)

1件目 札幌市北区あいの里の御宅で、エゴノキ・ヤマボウシ・ジューンベリーの剪定を行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、エゴノキとヤマボウシ、ジューンベリーの剪定を行わせて頂きました。
こちらのお客様は春にコニファーの透かし剪定をご依頼下さり、その際に秋の広葉樹剪定もご依頼くださったお客様で、ご近所様もご紹介下さるなど、本当に良くして頂いておりました。
今日も朝、到着後、そのご近所様の作業について御礼を申し上げ、ご挨拶をして作業に取り掛からせて頂きました。
作業ですが、8尺の三脚を立てて手ノコと剪定ばさみを用いて進めていきました。

まずはエゴノキから剪定を始めさせて頂きました。エゴノキはご自宅の外壁に枝先が触れており、これから冬に向けて低くなる日差しでもご自宅内に差し込んでいくように、まずは背丈を詰めたうえで全体を透いていきました。またジューンベリーは枯れ枝を抜いていき、絡んだ枝を整理するように透き、枝先を整えていきました。ヤマボウシはお隣様との境界付近にあるため、お隣様側へせり出さないよう強めに枝を払い、その払った枝を基準に全体の形を整えていきました。奥にも広いお庭のスペースがあり、おしゃれな草花が沢山飾られており、その草花についてお話などをさせて頂いて作業を完了致しました。
また帰り際には前回同様、2人分の飲み物を持たせて下さるなど、いつもお気遣い下さり本当にありがとうございます。またお困りごとなどございましたらお気軽にお問い合せ下さい。本日はありがとうございました。

2件目 札幌市北区新琴似の御宅で、サクランボの果樹剪定を行わせて頂きました。

続いて午後からは、こちらもリピーター様宅で、サクランボの果樹剪定を行わせて頂きました。
こちらのお客様は春にイチイの剪定作業をご依頼下さり、その際に今回のサクランボ剪定のご依頼も下さっておりました。その際からお立会い下さっておりましたお母様と、お見積りの際にお立会い下さっておりました娘様のお二人がお立会い下さり、ご希望などを伺わせて頂いて作業に取り掛からせて頂きました。

今回のご要望は、とにかく高さを抑えて、サクランボの実を収穫しやすく、かつ今後お客様のほうでも管理しやすいようにしたいというもので、果樹剪定(高さを落とし、枝先を低い場所に作ることで、枝先に実る美味しいサクランボを低い位置で収穫できるようにする剪定)をご提案し、お任せ頂きました。
まずは高い位置からさらに上へと伸びる枝を手ノコで落していき、太枝や幹を小型チェーンソーで詰めていきました。また残す枝も、上へと伸びる枝を極力切り落とし、横へと育てていけるよう切らせて頂きました。
仁木町などでみかけるサクランボ狩りのサクランボの木みたいな形になったと、お客様もおっしゃって下さり、小ぶりで可愛らしい樹形になったと思います。
(裏の御宅の木の枝がサクランボの後ろに写り込んでいた為、樹形をわかりやすくするために写真に赤いラインで縁取りさせて頂きました)
また、お客様も途中から外に出て色々とお話やご質問なども投げかけて下さるので、楽しみながら作業を進めさせて頂けました。
前回のイチイの剪定に引き続き、今回もご利用下さり本当にありがとうございました。またサクランボなど管理なさるうえでご不明な点などございましたら、ご遠慮なくご質問頂ければと思います。ありがとうございました。

2021年10月12日投稿

1件目エゴノキや夏ツバキなどの剪定(札幌市北区)、2件目玉ツゲや紅葉などの剪定(札幌市東区)

1件目 札幌市北区あいの里の御宅で、エゴノキ、夏ツバキ、ヤマボウシの剪定を行わせて頂きました。

今日は朝から、先日ホームページをご覧になり、お問い合せ頂きました新規お客様宅で、エゴノキと夏ツバキ、ヤマボウシの剪定作業を行わせて頂きました。お見積り時にも奥様にお立会い頂き、お話をお聞かせ頂いていたのですが、いずれも落葉広葉樹ということで、秋にかなりの数の葉や実が落ちることで、ご近所様のご迷惑にならないかということをご心配なさっており、3本の庭木について剪定と伐採をお悩みになっておられました。そしてお見積りより数日後にご連絡を頂き、今回は可能な限り小さく剪定することで3本とも庭木を残してあげる方向でご依頼くださり、本日その作業を行わせて頂きました。
朝、到着後、ご挨拶ののち、改めてお客様のご希望をお聞かせ頂きながら作業を開始致しました。
今回は3~5mほどの高さの木々を2mほどに詰めたいということで、エゴノキを2.2mほどに、夏ツバキとヤマボウシを2mほどに詰めさせて頂いたうえで剪定作業を進めていきました。

12尺と8尺の三脚から高さを詰め終えたあと、全体的に透かしながら剪定を進めていきました。またこれだけ強く剪定をすることで来春以降、かなり枝葉が徒長することが予想されたため、お客様にもそのことをお伝えし、枝葉が伸びて来た際のメンテナンスについてもご案内させて頂きました。
今回はご利用下さりありがとうございました。また来春以降、新たに伸びた枝葉を早い段階で切るなどして頂き、数年経って維持管理が困難になってきたころに、お声がけ頂けると光栄です。
今回は本当にありがとうございました。

2件目 札幌市東区伏古の御宅で、玉ツゲやもみじなど庭木全体の剪定作業を行わせて頂きました。

続いて午後からは、こちらもホームページをご覧になり、LINEにてお写真とともにご依頼下さりました新規お客様宅で、玉ツゲやもみじなど庭木全体の剪定作業を行わせて頂きました。
今回お手伝いさせて頂いた庭木が、玉ツゲ、ヒバ2本、アジサイ4本、野村モミジ、オンコ2本、枝垂れモミジ、五葉松、玉ツゲと、多種に渡り、2人でそれぞれ分担しながら作業を進めさせて頂きました。
今回は午前中の作業が予定よりもかなり早く終わり、お約束よりも1時間半ほど早くお客様宅に到着してしまったのですが、到着後、ご依頼頂いたお客様のお兄様がご対応下さり、ご挨拶ののち作業開始に向けた準備をしていたところ、ご依頼主様もお戻りになられ、改めてご挨拶と作業内容のご確認をさせて頂き、作業を開始致しました。
(予定よりもかなり早い時間での到着にも関わらず、快くご対応下さりありがとうございました。助かりました)

まずは道路側から作業を開始していきました。お隣の敷地と歩道側へと越境しそうな枝葉を気になさっていたため、モミジやオンコは強めに剪定しつつ、そのほかの庭木も可能な限り小さく、全体的にも透かしてスッキリしたお庭になるよう進めさせて頂きました。
お客様も「手際よく早く、こんなにスッキリしたお庭に」と喜んで下さり、嬉しかったです。
また帰り際にはこちらではなかなか手に入り辛い有名なお菓子とともに、飲み物も2人分ご用意下さり持たせて頂きました。今回は初めてのご利用にも関わらず、お庭全体の作業をお任せ下さり本当にありがとうございました。

2021年8月17日投稿

AM.エゴノキの剪定@北広島市、PM.五葉松の剪定@札幌市北区

今日は朝から1件、リピーター様宅でエゴノキの剪定を行わせて頂き、午後からはこちらもリピーター様宅で五葉松の剪定を行わせて頂きました。

AM.エゴノキの剪定

まずは朝から北広島市のリピーター様宅に伺わせて頂きました。こちらのお客様は今回で3度目のご利用となり、日程なども当方にお任せ頂けるため非常に助かっております。今回も前もったお見積りはなしで、作業当日にお見積りさせて頂き、そのまま作業を行わせて頂きました。(いつもご配慮くださりありがとうございます)
今日もエゴノキの剪定を行わせて頂いたのですが、まずはご自宅側へと伸びる枝や、車庫の上へと伸びた枝を整えつつ、そのバランスを見ながら枝葉を剪定していきました。また、エゴノキは幹や枝のあらゆるところから新しい枝が四方八方に伸びるため、なかなか枝ぶりを楽しむということには向いている方ではないのですが、それでも少しでも枝葉を楽しんで頂けるよう、内側へ向かう枝や、上向きに立ち上がった枝など、樹形を崩すような枝を払い落しながら形作っていきました。

剪定前 エゴノキ
剪定後 エゴノキ

初めてご依頼下さった時から、エゴノキの下枝をお客様にもご協力頂きながら育て続けてきたのですが、とても良い程度に伸びてきており、エゴノキの木のバランスも良くなったと思います。
また、帰り際には複数の飲み物やアイスなども持たせて下さりありがとうございました。作業が終わりしばらくして、わざわざ労いのお言葉とともに、また来年もお願いしますと、嬉しいお言葉をLINE@で頂戴致しました。
また来秋もお声がけ頂けると光栄です。本日もありがとうございました。

PM.五葉松の剪定

続いてお見積りに1件立ち寄らせて頂いた後、札幌市北区にお住いのリピーター様宅で、五葉松の剪定を行わせて頂きました。
通常、針葉樹の剪定は初夏~晩夏あたりに行わせて頂くことが多く、この時期はお急ぎじゃない限りは来シーズンへのご案内も行わせて頂くことがあるのですが、今回は透かすような強めの剪定ではなく、外側へと伸びる枝を切り戻し、形を整えるのみの剪定をご希望だったことと、通常お盆が過ぎると途端に涼しくなる札幌が、今年は未だに真夏のような暑さが続くため、剪定を承らせて頂きました。

剪定前 五葉松
剪定後 五葉松

到着後、お客様がいらっしゃったので、ご挨拶させて頂いたのちに、道具類を準備して作業に取り掛からせて頂きました。
(当方が少し早めに到着したことで、お車を出すためにお客様がお早めに外出下さったご様子で、申し訳ない気持ちとともに、作業の場所を確保させて下さり感謝致します)
まずは12尺と8尺の三脚を立て、高い枝から順に玉の一つひとつを小ぶりにしながら、徒長した枝などを切り戻していきました。
一つひとつの玉を小ぶりにすることで、玉と玉との間からも太陽の日差しや風が五葉松の内側へと行き届きやすくなります。
こちらの木は、日ごろお客様の方でも枯葉を落としたり、透く作業を行って下さっているとのことで、内側の枯葉もそこまで多くもなく、健康な状態でしたが、来春以降より元気に育ってくれると嬉しいです。

剪定後 五葉松(ご自宅側から撮影)

作業開始とともに外出なさったので、仕上がりをご覧頂いてないのですが、仕上がりにご満足頂けると嬉しいです。今回もお声がけ下さりありがとうございました。

モミジとエゴノキの剪定

今日は先日ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様宅で、モミジの剪定と、エゴノキ2本の剪定作業を行わせて頂きました。
広いお庭に色んな草花や木々を植えておられ、ところどころに配置された水鉢には水草だけでなく小さな魚も泳いでおり、とても素敵なお庭で、知り合いの方に一度剪定をしてもらい、普段はお客様ご自身でもお手入れをなさっているというお話でした。
今回はモミジもエゴノキもかなり大きくなったことから、全体的にコンパクトにしつつも、枝葉を透いて軽やかな印象へと剪定させて頂きました。

剪定前 もみじ
剪定後 もみじ

まずはもみじの剪定です。お隣への境界付近ということもあり、枝葉が越境してしまうとご迷惑になるという、お客様のご配慮により、お隣側の枝葉は若干強めに切り、手前のガーデンチェア側は少し枝を長めに残させて頂きました。
また、高さも詰めたうえで、御自宅の外壁側も枝葉が触れないよう、少し強めに切って、形を整えさせて頂きました。

剪定前 エゴノキ2本
剪定後 エゴノキ

続いてエゴノキ2本の剪定です。エゴノキも爆発的に枝が暴れるように伸びる木でもあることから、高さを詰めたうえで、四方八方へ不規則に伸びた枝を末広がりになる外側へと伸びる柔らかな枝を残して、あとは払い落すことでかなり透くことができました。幹や枝のシルエットもしっかり現れ、かなり涼し気でスッキリしたエゴノキになったかと思います。
途中、お客様も何度かお庭に出て来て下さっては、お声がけ下さったり、途中、芝生の上に設置されているウッドテーブルにお菓子や珈琲などをご用意下さり、温かな日差しのもとで美味しく頂きました。ありがとうございます。
そして最後にいくつかのご質問なども頂きながらお話させて頂き、失礼させて頂きました。今回はご利用下さりありがとうございました。また何かお困りごとがございましたら、お気軽にお問い合せ下さい。今後ともどうぞよろしくお願い致します。ありがとうございました。

AM.桜剪定、PM.エゴノキ剪定

今日は朝からリピーター様宅にて、いつもご依頼下さります桜の木の剪定作業を行わせて頂き、お昼頃よりこちらも昨年お声がけ下さり今年もご利用下さりましたリピーター様宅でエゴノキの剪定作業を行わせて頂きました。

AM.桜の剪定作業

まずは朝から伺わせて頂きました桜の木の剪定作業です。まずは朝到着後、ブルーシートなどの道具類を準備し、作業に取り掛かり始めた頃にお客様よりお電話を頂戴し、急用が入ってしまったとのご連絡で、作業内容もお任せ下さるとのことでした。いつもこちらの桜を切らせて頂く際には、お隣様側への越境や歩道側へのせり出しを意識して剪定させて頂くのですが、奥にあるヤマボウシや、新たに横に植えられた桜の成長具合なども加味させて頂き、今回は一度コンパクトに強剪定させて頂き、高さや大きさを詰めることでお庭の庭木全体のバランスを優先させて頂きました。

剪定前 桜
剪定後 桜

作業と致しましては12尺と8尺の三脚を立てて、そこから剪定ばさみにて剪定を進めさせて頂きました。今回はお庭の他の庭木とのバランスや本数などから、かなり桜を小さく仕立て直させて頂きました。
本日は急用の中、ご連絡まで下さりありがとうございました。何かご不明な点などございましたらお手数でもご連絡下さいませ。本日はありがとうございました。

PM.エゴノキの剪定

続いて午後からリピーター様宅にてエゴノキの剪定作業を行わせて頂きました。昨日ご依頼のお電話を頂戴したのですが、作業自体は当方の都合の良い時で構わないと、仰って頂けたお陰で、今回とても移動効率よくスケジュールを組ませて頂きました。ありがとうございました。

剪定前 エゴノキ
剪定後 エゴノキ

さて作業ですが、前回はかなり上に伸びていたエゴノキの高さを強く詰める形で芯止めさせて頂きました。ですので想定はしていたのですが、かなり小枝が増えている印象でもあったため、今回は将来残したい枝のみを残し、後はどんどん新しい枝を払うような剪定をさせて頂きました。
また本来は株元などから生える枝(ひこばえ)は切る方が木の成長には良いのですが、前回お客様ともご相談の上、空間をなくすために育てていく方向で打ち合わせをさせて頂いており、お客様もその通りに切ることなくそのままにしておいて下さりました。
作業も12尺の三脚より剪定を進めさせて頂き、前回も切らせて頂いていたということもあり、予想以上に早く作業が終わりました。
また他にもいくつかの庭木があるのですが、コニファーの剪定もご検討下さっているとのことで、もし宜しければ来春4月上~中旬ころにお声がけ頂けると光栄です。日程についてのご協力だけでなく、帰りには複数の飲み物を持たせてまで下さりいつも本当にありがとうございます。

モミジ・エゴノキなどの剪定

今日は先日ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規のお客様宅で、桜、野村モミジ、モミジ、夏ツバキ、エゴノキ、レンギョウ、ヤマボウシ、カエデなどの庭木の剪定作業を行わせて頂きました。
今回のご要望は、まずはお客様の近隣の方へのご配慮から、歩道側へとせり出しそうになった枝葉を敷地内に収めたいというもので、さらには一つひとつの庭木をコンパクトに整えるよう剪定させて頂きました。

剪定前 桜、モミジなど
剪定後 桜、モミジなど

まずは朝、到着後ご挨拶の後、作業を開始致しました。まずは道路側へとせり出しそうな枝を払うため、歩道側より12尺の三脚を用いて剪定を開始致しました。そして道路側への枝葉を綺麗に落とし終えた後、今度はお客様宅のお庭側より形を整えるための剪定作業を行わせて頂きました。
写真は左から、桜、野村モミジ、モミジ、夏ツバキで、ドウダンツツジの生垣の刈り込みも同時に行わせて頂いております。

剪定前 エゴノキ、ヤマボウシなど
剪定後 エゴノキ、ヤマボウシなど

続いてエゴノキ、レンギョウ、ヤマボウシなどの剪定作業です。こちらも先ほどの桜やモミジ同様に、歩道より越境しそうな枝葉を払い終えたのち、お客様のお庭側から剪定を行い、透かしながら形を整えさせて頂きました。とても広い敷地の目隠しになるような意味合いで、道路側に立ち並んでいる庭木ですが、かなりスッキリして、お客様もお喜び下さり、嬉しかったです。
今回は季節的にも適期となり、少し強めに剪定もさせて頂けました。また2、3年が経過し、大きく伸びて来た頃に、お声がけ頂けると光栄です。今回はご利用下さりましてありがとうございました。

カエデ、エゴノキ、シャラノキなどの剪定など

今日は2年前にも今回とほぼ同様の作業をお任せ頂きましたリピーター様宅にて、カエデ1本、エゴノキ1本、シャラノキ3本、ヤマボウシ1本の剪定作業と、カイヅカイブキの生垣、オンコの刈り込みと、プルーンの伐採作業を行わせて頂きました。
まずは朝、到着後、お客様が作業場所を確保しやすいようにと、お車の移動を行って下さりました。ありがとうございました。そして道具類を準備し、作業を開始させて頂きました。

作業前
作業後

それぞれ3~5mほどの庭木ということで、12尺と8尺の三脚を使い分けながら1本あたり30~45分くらいのペースで剪定を進めていきました。作業を開始して間もなく、お客様も外に出て来て下さり、切った枝葉を集めてはトラックへと積み込む作業を手伝って下さり本当に助かりました。改めましてお礼申し上げます。

剪定後 別アングルより

作業後の写真が他の庭木と重なり合うように写っていたため、改めて別のアングルより撮影させて頂きました。前回の切り口を見ながら、前回とほぼ同じ大きさになるように切り進めつつも、樹形を崩す原因となっている太枝なども今回は手ノコを使って何本か切らせて頂いております。
全体的にかなり透けた状態となり、また2年ほどもってくれると嬉しいです。

カイヅカイブキ生垣 刈込み後
オンコ植え込み 刈込み後

そしてカイヅカイブキの生垣とオンコの植え込みの刈り込み作業です。
季節的にも少し遅めの作業となっていることから、ぴょんぴょんと跳ねた枝葉のみを刈り込んで、表面を整える程度の刈り込みにさせて頂きました。
今回は作業中、ご一緒に外で枝葉を集めて下さり本当にありがとうございました。さらには途中、飲み物の差し入れもして下さり、心より感謝申し上げます。またよろしければ2年後あたりにお声がけ頂けると光栄です。今回もご利用下さりありがとうございました。

ヤマボウシやエゴノキなどの剪定

今日は今回で3シーズン目のご依頼を下さりましたご近所のリピーター様宅へ、ヤマボウシやエゴノキ、夏ツバキなどの剪定作業に伺わせて頂きました。
庭木や薔薇、ラベンダーや芝生などを大切に育ててらっしゃるお客様なのですが、毎年、私が剪定をさせて頂いている中、ご一緒にお庭に出ては冬囲いなどのお庭作業をなさるのですが、今年も雲が広がる天気ではあったものの、ここ数日の中では気温も高めの推移となり、お客様とご一緒に朝からノンストップで作業を進めさせて頂きました。
<Before1>                 <After1>
 
<Before2>                 <After2>
 
株立ちの涼し気な庭木の細い幹や枝なので、写真では少しわかり辛いのですが、一昨年は透かしがメイン、そして昨年は樹冠を整える作業をメインに行わせて頂き、比較的丸みのある樹形に整えさせて頂いていたのですが、今回はお客様ともご相談の上、株立ちの特性を生かし、少しスリムになるよう下枝や横枝を抜いたうえで、上へと育てていく方向で剪定を行わせて頂くこととなりました。
下枝を抜く作業は、一度抜いてしまうと、まずは再生が不可能と言い切っていいほど難しいことから、庭木1本ずつ、お客様にもご覧頂きながら、ご一緒に相談して作業を進めさせて頂きました。
また、重なり合ったり絡み合った枝は、枝の付け根から切り取らせて頂き、混みあったり、横へ広がる枝も、かなりスッキリとしたように思えます。
また、来年以降の庭木の育てる方向性も決まり、それぞれの木々の生長がとても楽しみでもあります。また来年以降もよろしければお声がけ頂けると光栄です。今年度も剪定のご依頼を下さりありがとうございました。

エゴの木の枝払いなど

今日と明日はもともと研修の予定となっており、お休みを頂くつもりだったのですが、急遽研修の一部日程が変更となったため、近くを通りかかった際にお見積りをというお客様や、ここ2,3日でご連絡を頂いたお客様のお見積り等に伺わせて頂くことになりました。

まずは朝から3件のお見積りに伺わせて頂いたのちに、4件目のお見積りに伺わせて頂いたお客様宅で、即作業をご依頼頂き、エゴノキの枝払いとコニファーの伐採作業を行わせて頂きました。
<Before>              <After>
 
まずは到着後、ご挨拶をさせて頂き、お電話でもだいたいのことはお伝えしていたのですが、玄関前の大きなエゴノキと中庭のコニファーを見せて頂き、正式なご料金をお伝えしたうえで、作業をご依頼下さったため、そのまま進めさせて頂きました。
写真にありますエゴノキですが、2年ほど前に便利屋さんに依頼され、高さを少し落としていたそうなのですが、木の勢いが強く、高い場所で枝葉が生い茂り、今回は低い位置で樹形を作り直したいというご要望も頂いており、ばっさりと高さを詰めました。
もちろんお客様にもお伝えしたのですが、多分この状態だと幹の先端を中心に小枝がものすごく生い茂ると思います。ただ今回はたとえそうなったとしても、まずは木の高さを詰め、低い位置で生い茂った小枝を透きながら、木の形を作り直すという目的を果たすための第一弾としての作業を行わせて頂きました。
また、この他にも2m弱くらいのコニファーの伐採もご依頼下さり、こちらは小型チェーンソーで作業を行わせて頂きました。
作業前、作業途中、作業後と、様子をご覧下さりながら、楽しくお話などもさせて頂きつつ作業を進めさせて頂き、作業終了時には掃き掃除もお手伝い下さったり、飲み物やお菓子なども持たせて下さりました。本当にありがとうございます。
エゴノキの再生計画ですが、手前へ向かって伸びてくる若い枝や、将来の世代交代を見込んだひこばえ(株元から新たに出てくる枝)を育てながら、少しずつ理想の形に近づく姿を楽しみに、枝が伸びきったり、混みあったりした際は、是非ともお声がけ頂けると光栄です。
本日は楽しいお時間とお仕事をありがとうございました。

また、その後もう1件のお見積りを行わせて頂きました。
お見積りを行わせて頂いた5件のお客様も、どうもありがとうございました。

明日は当初の予定通りお休みを頂いております。

ヤマボウシや夏ツバキなどの剪定

今日は昨年に引き続き、ご近所にお住いのリピーター様宅で、ヤマボウシや夏ツバキ、エゴノキなど5本の庭木と植込みの剪定を行わせて頂きました。
実は明け方に少し急用が出来てしまい、お客様の日程を延期させて頂くご相談もしておりました。お客様もご快諾下さっていたのですが、その急用が落ち着き、お客様には朝からご迷惑をお掛けてしてしまったものの、予定通り作業に伺わせて頂けました。
<Afterヤマボウシ>

Before写真は撮り忘れのため今回はないのですが、8尺の三脚を用いて高さを抑え、小枝も少し透いて形を整えました。
<After夏ツバキ>

こちらは夏ツバキの剪定後の写真です。こちらも枝葉の濃い部分を透いて、伸びすぎた小枝を剪定し、樹形を整えさせて頂きました。
今日はお客様も朝から外に出られており、私が剪定させて頂いた木をお客様が冬囲いをなされているという流れ作業かのようにお庭の風景が、秋までの成長した姿から、冬を迎えるための姿へと移り変わっていきました。
剪定や冬囲い、ツル薔薇についてなどのお話をさせて頂きながらの作業で、いつもは一人で黙々と作業を行なうことが多いので新鮮でしたし、楽しく仕事を行わせて頂けました。また途中温かい飲み物を差し入れもして下さりありがとうございました。
また来年、ツル薔薇の様子を通りがかりに見せて頂くのを楽しみにしております。

オンコやもみじなど庭木の伐採作業(初日/2日間予定)

今日は先日ホームページをご覧になり、お問合せ下さりましたお客様宅へ、オンコ・モミジ・ナナカマド・エゴノキの伐採とヤマボウシの剪定作業に伺いました。
実はこちらのお客様のお見積りは9月上旬に行わせて頂いていたのですが、その際に小型ではあったものの蜂の巣が近くにあり、飛び交う様子も見受けられたため、より安全に作業が出来るようにこの蜂の勢力が弱まる時期までお待ち頂き、本日と明日の2日間にて作業を行なわせて頂きました。
<Beforeエゴノキ伐採>      <Afterエゴノキ伐採>
 
朝、予定よりもかなり早くに到着をしたのですが、それに気付いてお客様も出て来て下さり、ご挨拶ののちに作業を開始させて頂きました。まずは玄関前のカーポート横にあるエゴノキの伐採です。こちらは太枝ごとに小型チェーンソーで切り落とし、幹も同様に小型チェーンソーで輪切りにして伐採を行いました。

<Beforeナナカマド・オンコの伐採>

広い裏庭に大きくなった6mほどのナナカマドと8mほどのオンコがあり、12尺の三脚と2連はしごを使い分けながら、小型チェーンソーを用いて枝葉を払い、50cmガイドバーの大型チェーンソーで幹を輪切りにして切り落としました。
また、そのナナカマドとオンコの伐採を終え、オンコの向こう側にある8mほどの野村モミジも姿を現し、そのモミジも伐採を行いました。
<Before野村モミジ伐採>     <Afterナナカマド・オンコ・モミジ伐採>
 
今日はエゴノキとナナカマド、そしてオンコの伐採までを終えておければいいかなと思いながら作業を進めていたのですが、今日は寒くも暑くもなく、また風もほとんどないような非常に良い天気ということもあり、予定よりもずいぶんと作業がはかどりました。
明日は今日切ったモミジの枝や幹の処分と、玄関先のヤマボウシの剪定のみとなっており、半日で作業を終える見込みとなっております。
途中、作業進捗の確認とともに飲み物やたくさんのお菓子の差し入れをして下さり、蜂の様子など気に留めて下りました。蜂もほとんど姿を見ることがなく、その旨のお話しなどもさせて頂きました。
本日はありがとうございました。また明日もよろしくお願いします。

庭木の伐採・剪定作業(初日/2日間予定)

今日は先日ホームページをご覧になり、お問合せ下さりましたお客様宅へ、庭木の伐採や剪定の作業に伺わせて頂きました。
今回伐採を行わせて頂く庭木が、姫リンゴとハルニレの合計2本、そして剪定を行わせて頂く庭木が、ジューンベリー2本、ヤマボウシ2本、シャラノキ3本、エゴノキ1本の合計8本をご依頼下さりました。それら作業を今日と明日の2日間で行わせて頂く予定をしており、本日はその初日ということで、まずは姫リンゴとハルニレの伐採作業を行なわせて頂き、あとは時間が許す限りの剪定を進めて参りました。

(裏庭がとても拓けており、1枚の写真では納まりきらないことから、写真を2枚並べたワイド写真のようにご覧下さい)
<Before>

<After>

まずは朝、到着とともに道具類の準備を行っていたところに、奥様が出てきて下りご挨拶させて頂きました。その後写真左手前に写っている姫リンゴ(6mほど)と一番左奥にあったハルニレ(7mほど)の伐採作業を行ないました。その後、奥様が飲み物の差し入れをして下さり、剪定作業に移る前に仕上がりのご希望をお聞かせ下さり、そのご希望に近づけるよう作業を進めさせて頂きました。
まずは、大きくなりすぎたエゴノキ(写真一番左)とその横の夏ツバキは2本を同じような大きさ、高さにしてかなり透かしております。また、写真ではなかなかどの木というのが説明しづらいのですが、ジューンベリー2本につきましては、奥様のご希望で今ある幹を1.5mくらいに詰めて下枝から育てなおしたいということでしたので、思いっきり詰めさせて頂きました。またそのほかの木も出来る限り小さくして欲しいというお話でしたので、そのように作業を進めさせて頂いております。
8本ご依頼下さった剪定作業も、中央のヤマボウシと夏ツバキの合計2本を残すのみという進捗ではありましたが、切った枝葉がまだ全く片付いてなく、明日は枝葉の片づけを行いながら残り2本の剪定を行わせて頂きます。
また、お見積りにお立会い下さったご主人様には、作業を終える見込みが立ち次第、一度ご連絡差し上げたいと存じます。本日はありがとうございました。また明日もよろしくお願い致します。

夏椿、ヤマボウシ、エゴノキなどの剪定

今日は先日ホームページをご覧になり、お問合せ下さりましたお客様宅へ、庭木の剪定作業に伺わせて頂きました。今回ご依頼頂いた庭木は、夏ツバキが3本、ヤマボウシ、エゴノキ、ハウチワカエデがそれぞれ1本、そしてカイヅカイブキの生垣の刈り込み作業と、枯れてしまったモミジの伐採が1本という、かなりのボリュームをご依頼下さりました。
<Before1>                <After1>
 
<Before2>                <After2>
 
数も多く、全容の写真となりましたが、まずは1については通り沿いからの写真となります。道沿いに中木のナツツバキ、ヤマボウシ、ハウチワカエデが並んでおり、向かって左奥に高木のナツツバキがあるといった並びです。どれも株立ちだったので木登りが出来ず、すべての木を8尺と12尺の三脚を用いて周りから作業を行ないました。そして2の写真は中木のハウチワカエデ、ナツツバキ、エゴノキが並んでいます。1、2の作業ともに、すべてが同じ大きさにならないよう、大きさに変化をつけることで、奥行きも出れば、隣接する木の枝同士が喧嘩をしないようにという目的のもと、そのように作業を行なわせて頂きました。

<Before生垣>               <After生垣>
 
続いてカイヅカイブキの生垣です。常緑樹の刈り込みについては少し作業時期としては遅めなのですが、今回はピョンピョンと飛び出た部分だけの刈り込みということで、行わせて頂きました。お隣さんもカイヅカイブキを植えてらっしゃり(写真右上のはねた部分はお隣さんの木です)、重なってしまっている部分もありますが、ある程度高さも幅も綺麗な形に整ったと思います。
今日はとても良い天気で、ご依頼下さったお父様、娘様も作業の状況を要所要所で見に来て下さっては、お声を掛けて下さり、また飲み物やお菓子の差し入れも下さりました。
また次回剪定時(2~3年後あたり)にでも、再びお声がけ頂けると光栄です。
本日はありがとうございました。

そして話題は変わるのですが、今日作業を行なわせて頂いたお客様のお隣が、冬場の除雪作業の仕事で一緒だった会社(外構・エクステリア工事)の現場となっており、知っている人もいたため、作業終了時に色々と近況報告などの話をしていました。その会社自体はうちの自宅からほど近いため、その付近ではたまに見かけるのですが、現場が隣同士になることは初めてで、なかなかこういうこともないよなと驚きながらも、楽しく仕事が出来ました。

ヤマボウシなどの剪定作業

昨日は終日5件のお見積りに伺っており、作業はありませんでした。
まだ数件のお見積り待ちのお客さまもいらっしゃいますが、終日を利用してのお見積りも今シーズン最後になりそうで、ここからは今シーズンのラストスパートとして、ご依頼下さったお客さまの作業を1件1件進めさせて頂く予定となります。

さて本日は、以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださいましたお客さま宅へ、ヤマボウシなどの中低木の剪定に伺いました。こちらのお客さまは今までの中でも一番ご近所のお客さまで、お見積り時には私の到着が予定よりも早かったせいで、奥さまがお立会い下さり、本日はご依頼下さったご主人さまのお立会いのもと、作業を行わせて頂けました。
まずは朝、到着後、3本の中低木のご依頼を下さり、作業を開始させて頂きました。
<Beforeヤマボウシ>           <Afterヤマボウシ>
img_7878 img_7882
まずはヤマボウシの剪定です。こちらは株立ちとなっており、8尺の三脚から高さを揃え、内側へ入りこむ枝などを中心に透かせて頂きました。
<Beforeエゴノキ・夏ツバキ>      <Afterエゴノキ・夏ツバキ>
img_7877 img_7880
続いて手前にあるエゴノキと、奥の夏ツバキの剪定です。どちらもヤマボウシ同様に8尺の三脚を利用して作業を進めさせて頂いたのですが、エゴノキは少しシャープに株立ちの幹のシルエットが強調されるよう、外枝を払うような仕立てにさせて頂きました。
また、写真にはないのですが、当初のご予定が3本でしたが、お立会いくださったご主人さまより、中低木1本と、植え込み5本の追加のご依頼も頂き、全部で9本の剪定を行わせて頂いております。
ご主人さまも、本日の作業中、終始外でお庭の片づけや冬の準備をなされており、途中、剪定方法についてや、芝生の管理についてなど、色々とお話しながら作業も進めさせて頂けました。また、作業で出た枝葉のゴミの片づけなどもお手伝い下さり、本当に助かりました。
更には、昼の休憩中、ご自宅内へお誘い下さるお心配りも頂戴し(小汚い作業着だったのでお気持ちだけ頂戴しました)本当にありがとうございました。
自宅のご近所ということもあり、また春先の葉が出揃う頃合いにお庭を見せて頂こうと思います。
本日は追加作業のご依頼も下さり、ありがとうございました。

AMエゴノキ、ヤマボウシの剪定 PMオンコの伐採

今日は午前中に1件、午後から1件の計2件のお客さま宅で作業を行わせていただきました。
まずは1件目のお客さまです。こちらのお客さまは以前ホームページをご覧になりお問い合わせ下さいましたお客さまで、エゴノキ2本とヤマボウシの剪定を行わせて頂いております。
お見積り時から奥さまにお立会い頂いていたのですが、まずはもともとご自宅を建てられる際に木を植えてもらった業者さんに見積りをしてもらったそうなのですが、うちの倍以上の金額を提示されてしまったということで、今回お見積り時に即決を頂きました。
<Beforeエゴノキ1>            <Afterエゴノキ1>
img_7223 img_7226
まずは1本目のエゴノキです。こちらは4本立ちになっており、手前の木を低く、奥の木を少し高めに残し、内側へ伸びる枝やご自宅側へ伸びる枝を抜いたうえで、小ざっぱりと剪定させて頂いております。
<Beforeエゴノキ2>            <Afterエゴノキ2>
img_7224 img_7227
続いて2本目のエゴノキです。こちらはお隣との境界側に植えられており、かつその奥にご主人さまが楽しまれているという家庭菜園がございました。もともとは伐採もご検討なされていたのですが、伐採するには少し可哀想という奥さまのご希望もあり、1.2~1.5mの幹だけを残し、その幹から直接芽吹いていく胴吹きの枝葉を楽しまれる予定となっております。
エゴノキは株立ちの幹・枝の姿や、軟らかな枝に垂れ下がる数多くの小さな実など、若い方にとても人気の木ではありますが、どうしても初夏には花が落ち、秋には葉や多くの実が落ちてしまい、他の木と比べると掃き掃除の手間が少し多めに掛かってしまう木でもあります。今回はご近所にご迷惑をお掛けする前にというご配慮、奥さまのご主人さまが楽しんでらっしゃる家庭菜園や木への思いやりにより、幹のみを残すご判断を頂いております。
<Beforeヤマボウシ>           <Afterヤマボウシ>
img_7233 img_7235
最後にヤマボウシです。こちらは南西方向の枝がかなり徒長しており、その徒長枝を切り、株立ちの鉄則でもあります内側への枝を落としたうえで、ある程度左右対象となるよう剪定させて頂きました。
お忙しい中、お立会い下さりありがとうございました。また帰り際に飲み物も持たせてくださり重ねてお礼申し上げます。本日はありがとうございました。

つづいて2件目のお客さまです。こちらのお客様は以前、娘さまがホームページをご覧になり、ご連絡下さりました。お話によると近くに住んでらっしゃるご実家のオンコの木の伐採をご検討とのことで、お見積りの日時等を娘さまがご実家のお母さまにお伝え下さるなどの手配をして下さりました。ありがとうございました。
<Before>                  <After>
img_7231 img_7232
こちらのオンコは3mほどの高さですが、見事に小枝なども揃っており、例え刈り込んでも空間などがほとんどなく綺麗に刈りこめそうな立派なオンコでした。しかしお話を伺うと、なかなかお手入れも難しく、裏の方の御宅へ枝葉が超えており、雪などが積もって裏の御宅へ落ちるとご迷惑だからという、お母さまのご配慮により、今回伐採を行わせていただきました。
作業と致しましては、まずは三脚を立てて、枝を手のこで落としていき、幹だけになった状態でチェーンソーを入れさせていただいております。また通常は切り株が地上5~10cmほど残るのですが、周りの土が軟らかく、出来るだけ切り株が残らないようにというご希望から、少し周りの土を掘り、チェーンソーで出来るだけ地面すれすれに切り、土を戻させて頂いております。
お立会いくださったお母様も、明るくなったと喜んでおられ、来年以降、日当たりのよくなったお庭の一画に鉢花などを置こうかとおっしゃっておりました。
ご連絡をくださり、お母さまへご伝言などを下さりました娘さま、お見積り・作業時にお立会い下さり、帰り際に飲み物も持たせて下さったお母さま、本日はありがとうございました。

AMエゴノキの剪定など PM赤松の剪定など

今日は昨日に引き続いてのお客さま宅で、追加ご注文いただいたエゴノキの剪定と低木の支柱立てに伺いました。
<Before>                  <After>
IMG_6263 IMG_6266
株立ちのエゴノキでしたが、天端を中心にかなり枝葉が混み合っておりました。またそろそろ芯を止めたいというお客さまのご希望もあり、まずは7本すべての芯を止め、内向枝を中心に抜かせていただき、あとは全体のバランスを見ながら、濃い部分を強めに剪定させていただきました。
また、株が外に広がらないようにと、もともとシュロ縄で縛ってあったのですが、直接幹に縛りつけられていたため、成長した幹に縄が食い込んでしまっていました。ですので、今回は7本の幹を保護しながら、改めて外側に株が広がらないよう縛りなおさせていただきました。
IMG_6267
また支柱を立て終わり、お庭でお客さまとも今後のお手入れについて色々とお話させていただいたのですが、ご近所で私が頻繁に通る道ということもあり、「たまに庭を見て、何か手を加えた方が良さそうならいつでも見積りを入れておいて」とおっしゃって下さりました。私も自分で切った木がどのように成長していくかはとても気になり、多少遠回りをしてでも、以前伺ったお客さまのお庭をチラチラと見せて頂いたりもしているのですが、お客さまからこうお声掛けいただけると、堂々と(笑)お庭を見せてもらえます。
またお困りごとなどございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。
昨日と今日、2日間に渡りありがとうございました。

そして本来であれば今日の作業はここまでなのですが、天気予報によると明日の札幌は結構な量の雨とのことでした。明日伺う予定のお客さま宅での作業は朝から日没近くまで終日作業を行わせて頂いてようやく終わるくらいのご依頼本数だったということもあり、お客さまに電話し、急きょではありましたが、明日の作業を本日少しでも進めさせていただくことにしました。
明日予定のお客さま宅での作業は、赤松・カイヅカイブキ・ウメ2本・モクレンの剪定で計5本ありました。
今日は12時半~18時まで、赤松とカイヅカイブキ、そしてウメの1本の途中までを行わせて頂いております。
<Before赤松>               <After赤松>
IMG_6273 IMG_6277
こちらの赤松は2、3年手がつけられておらず、高い枝を中心に葉のボリュームがたっぷりでした。また日光を好む松なのですが、高い枝に遮られ下枝に少し枯れも見られたため、まずは枯れた枝を全て抜き、高い場所から順々に枝をつくり、最後に緑摘みを行って完成しました。
途中、お客さまも様子を見に外へ出て来て下さったのですが、この変わりように驚かれていました。
<Beforeカイヅカイブキ>         <Afterカイヅカイブキ>
IMG_6269 IMG_6279
続いてカイヅカイブキです。こちらは本来のカイヅカイブキらしく枝葉が時計回りに伸びており、軽く透きながら表面を整えていこうと思っていたのですが、内側を覗いてみると、とても立派な枝ぶりでした。ですのでこの枝を外側からも見えるようにしたく、ただ葉を透くだけでなく、枝自体をかなり減らし、幹や枝ぶりも(写真では分かりづらいですが)見えるよう剪定させて頂いております。
今日は急きょの作業をご快諾くださり本当に助かりました。ありがとうございました。また小学生のお子さんが帰宅(帰宅時にちゃんと挨拶もしてくれました)され、夕飯の準備のお忙しい中、お話にお付き合いくださりありがとうございました。和菓子までたくさん持たせてくださり、疲れた帰り道に早速いただきました。
また明日、本日途中になっているウメの木と、まだ手つかずのウメ、モクレンの剪定に伺わせていただきます。本日に引き続きお時間を取らせてしまいますがよろしくおねがいします。

エゴノキの剪定とイチイの刈り込み

今日はエゴノキの剪定と、イチイの刈りこみをおこなわせていただきました。
今日の札幌は小雨が降る時間帯もあったのですが、そんなに濡れることなく、
またお客さまのお庭を汚すことなく作業が進められました。
<Before>                  <After>
IMG_4053 IMG_4054
見積りの時から、イチイやドウダンツツジの低木刈り込みについて、色々とご質問頂いており、
手軽に使える充電式の電動バリカンをご紹介し、実際に触ってもらったりもしていたのですが、
今日の作業後、「今まで道具や手入れ方法を教えてくれた職人さんはいなかったし、
仕上がりも一番私好みです。」と、おっしゃっていただけ、とてもうれしかったです。

また、今日の作業自体は2時間ほどで終えたため、その後ご依頼頂いていたお見積りに2件伺わせて頂きました。2件ともお客さまご不在の中でのお見積りでしたが、お見積書にひと言ふた言添えさせていただき、ポストに投函させて頂いていたのですが、どちらのお客さまもご依頼下さることとなり、1週間ほどお待たせする状況にも関わらず快くご注文下さいました。作業日は精一杯頑張らせていただきますので、よろしくお願いします。