ケヤキ・イチョウ・ナナカマドの枝払い、カイヅカイブキの剪定

1件目 札幌市北区新琴似の新規お客様宅で、ケヤキ・イチョウ・ナナカマドの枝払い作業を行わせていただきました。

今日は朝から、以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、ケヤキ・イチョウ・ナナカマドの枝葉払い作業を行わせていただきました。今までは少しずつ日数を掛けながらご主人様が毎年伸びる細めの枝を払い落してたそうなのですが、さすがに5m前後の大きな木ということもあり、今回は細い枝を払うだけではなく、太枝を短く切り戻し、電線や道路側へせり出しにくくさせていただきました。

まずは到着後よりご主人様がずっとお立合い下さっており、12尺の三脚を立てて、太枝1本1本をどの程度まで切りたいかというご希望を伺いながら作業を進めさせて頂きました。太い塊は小型チェーンソーで落としつつ、大きな切り口には癒合剤を塗り、小枝は手ノコと剪定ばさみで落としながら進めていきました。確認しながらの作業が出来たため、迷うことなく確実に作業を進めることが出来ました。
また、作業後にはたくさんの飲み物まで持たせて下さるなど、ご配慮を賜りました。ありがとうございました。また機会がありましたら是非お声がけ頂けると光栄です。よろしくお願いします。

2件目 札幌市東区北28条東のリピーター様宅で、カイヅカイブキの剪定作業を行わせていただきました。

続いて午後からは、昨年、枝垂れ桜や桜の剪定などでお世話になりましたリピーター様宅で、カイヅカイブキの剪定作業を行わせていただきました。昨年よりご希望は下さっていたのですが、秋冬よりも春先の方が適した気候でもあったため、お待ち頂いており、本日その作業に伺いました。

まずはご挨拶ののち、ブルーシートを敷いて早速作業を開始しました。高さをある程度揃える作業から始めたのですが、カイヅカイブキの後ろ側には物置があり、その物置が丸見えにならない程度に透かしつつ、また5本のカイヅカイブキが1枚の生垣のようにならないように、1本1本を離して独立した木として成長するよう剪定させていただきました。
昨年に剪定させて頂いた枝垂れ桜や桜、レンギョウなども花芽がついており、少しずつほころび始めようという時期に差し掛かってきたようでした。今回もご利用くださりありがとうございました。またお困りごとがありましたらお気軽にお声がけください。よろしくお願いします。

イチョウや栗の木などの剪定に伺いました。

札幌市手稲区前田の御宅で、イチョウや栗の木など9本の剪定と1本の伐採作業を行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、イチョウや栗の木など9本の剪定と、立ち枯れした枝垂れ桜の伐採作業を行わせて頂きました。今日は本数も多く、枝ゴミもかなりの量になることが予想されたため、植木屋仲間にもお手伝い頂き、スタッフ含め3名体制で作業を行わせて頂きました。

前回ご依頼下さったのが3年前でしたので、その時の切り口を参考に、枝ぶりなどを見ながらその前後に切り戻すような作業を行わいつつ、小枝を透いていきました。ほとんどの木が6~8mほどの高さで12尺の三脚や2連梯子などを使いながら作業を進めていきました。

続いてサクランボとナナカマドの剪定です。ナナカマドは非常に上へと伸びやすい木ということもあり、高さをかなり強く切らせて頂きました。またサクランボは実の収穫を加味して上へと伸びる枝を根元で払い落し、少しでも低い場所で横へと伸ばしていけるよう枝を残させて頂いております。

そして今回一番背の高い栗の木です。こちらは高さを落としつつ、枝葉のボリュームをかなり落としました。また裏の御宅側へと伸びようとしている枝葉も敷地内に収まるよう切らせて頂きました。

モクレンも伸びるのが非常に早いため、小枝の出所が少しでも低くなるよう切り口を少し下げさせて頂いております。

お庭の一番奥にある立ち枯れした枝垂れ桜は小型チェーンソーで伐採させて頂き、野村モミジは高さを詰めたのと、お隣様側へと伸びた枝を強く切らせて頂き、全体に透いて形を整えております。

もともと今日3名体制で作業を予定し、明日2名体制で予備として日程を確保させて頂いていたのですが、どうにか1日で作業を全て完了することが出来ました。明日が雨予報でもあったため、ホッとしております。またお見積り時や今日の朝からもお客様がご不在で、失礼を承知でお庭に入らせて頂き作業を進めていたのですが、作業終盤でちょうどお戻りになられ、作業終了時にお立会い頂け助かりました。本当にありがとうございました。またお困りごとなどございましたら、お声がけ頂けると光栄です。よろしくお願い致します。

2022年11月28日投稿

庭木の枝払い剪定(初日/2日間予定)

今日は春先にホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規のお客様宅で、イチョウ、プラム、梨、野村モミジ、サクランボ、栗、ハクモクレンの敷地外へと越境しそうな枝払いの作業と、ある程度高さを詰める剪定作業を行わせて頂きました。こちらの作業は今日は応援に来てもらっての2名体制、そして明日は私1人での作業にて、2日間(3人日)の作業で予定を組ませて頂いております。今日はその初日ということで、2人で分担を決め、それぞれ枝葉を払っていきました。

枝払い作業前(境界より右側がお客様宅)
枝払い作業後(境界より右側がお客様宅)

まずは南側の御宅との境界線の枝払い剪定です。
こちら側には、ハクモクレン、栗の木、サクランボ、野村モミジが並んでおり、いずれも2連梯子と12尺の三脚、そしてどれも2階の屋根を超える高さの枝葉もある大きなきでしたので、4mまで伸びる高枝切りばさみも使いながら、枝葉をどんどん払い落していきました。

枝払い剪定前 御自宅側

枝払い剪定後 御自宅側

続いて先ほどと同じハクモクレンと、栗の木の御自宅側の枝払いです。いくつかの枝が外壁についてしまっており、それらを払い落す作業を行いました。

枝払い作業前(境界より左側がお客様宅)
枝払い作業後(境界より左側がお客様宅)

最後に西側の御宅との境界です。こちらは手前よりイチョウの木、プラム、梨、野村モミジが並んでおり、先ほどの南側境界と同様に越境の可能性のある枝葉を払いながら、高さを詰めて剪定させて頂いております。
枝払い剪定の作業自体はほぼ今日で完了しており、残りはちょうど南西角にある野村モミジの仕上げ程度となっているのですが、切った枝葉がかなりの量になっており、明日は枝のごみ処分に何度か往復して作業を完了させる予定をしております。
今日は終日2名体制でしたが、お客様より複数本の飲み物を2人分ご用意頂きました。ありがとうございました。明日は私1人での作業となる予定です。明日もどうぞよろしくお願い致します。本日はありがとうございました。

イチョウの木の伐採と倒木処分

今日は以前ホームページをご覧になり、お問合せ下さりましたお客様宅へ、イチョウの木の伐採作業と、すでに伐採済み(切り倒された状態)の木の処分を行わせて頂きました。
今回ご依頼下さったお客様は札幌市内の別の場所にお住まいで、現在空き家になっているご実家のお庭での作業をご依頼下さりました。
作業を行なわせて頂いたお庭は、色んな木々が植えられている広いお庭だったのですが、現在はそこにお住まいではなく日々の管理が難しいことと、ご近所様への落ち葉対策として、敷地境界線ギリギリにあるイチョウとサクラはすでに伐採(倒木済み)で、それら2本の処分と、もう1本のイチョウを今回伐採させて頂くこととなりました。
<Beofre>            <After>
 
作業ですが、まずは準備運動代わりに、倒木の処分から行わせて頂きました。どちらも4m前後のイチョウとサクラが倒された状態にあったため、それらを持ち運べる大きさにチェーンソーで輪切りにしてトラックへ運び出しました。
また伐採対象となるイチョウは12尺の三脚より手ノコで高い枝を払い落し、チェーンソーで幹を輪切りにしながら降りてきて作業は終了です。
今回は作業終了の目途が経ち次第、お客様に連絡をして現地をご覧いただく予定だったのですが、ある程度前もって来て下さり、スムーズに次のお見積りへと移動することが出来ました。
この度はありがとうございました。

イチョウ、梨、サクランボの剪定など

今日は以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださいましたお客さま宅へ、イチョウや梨の木、サクランボの木の剪定と、自生したと伺ったニワウルシの伐採作業を行わせて頂きました。
本来、こちらのお客さまは12/6の作業を予定していたのですが、来週は天候が崩れる日が多い予報で、逆に今日は天気も良く、気温も高い予報となっていたことから、急きょ一昨日にお客さまに連絡を入れさせて頂き、今日の訪問へと前倒し作業をご快諾頂いておりました。
<Beforeイチョウ>              <Afterイチョウ>
img_8132 img_8133
BeforeとAfterとで、少し写真の撮る角度が異なったため分かり辛いかも知れませんが、写真中央の白い幹の木がイチョウです。このイチョウはかなり背が高くなっていたため、落ち葉が風で流されて、道路に落ちることが多かったということで、今回は2m近く高さを詰めて、小枝なども透かせて頂きました。
<Before梨・サクランボ>         <After梨・サクランボ>
img_8129 img_8135
この写真ですが、実は手前にサクランボがあり、奥に梨の木があって、写真には2本が重なって写っています。
特に梨の木は、実がたくさんつくものの、どれも小さく、甘みもあまりないということでしたので、芯を止め、高さを詰めて、枝の数もかなり減らしました。また、サクランボは上にばかり伸びていた印象でしたので、こちらも幹を芯止して、ある程度横枝を育てられるよう剪定させて頂きました。
<Beforeニワウルシ伐採>        <Afterニワウルシ伐採>
img_8128 img_8136
最後にニワウルシの伐採です。こちらはどこからとなく勝手に生えてきたニワウルシで、三脚を立て、ノコギリとチェーンソーで伐採させて頂きました。
こちらのお客さま宅は広い敷地に、色んな木がたくさん植えられており、他にも桃の木が2本、桜やライラックなどの高木の剪定もご検討頂いております。
また本日は、天候により当方都合での日程変更にご快諾くださりありがとうございました。作業後も飲み物を持たせてくれ、トラックが見えなくなるまで外に出てお見送り下さっておりました。
また来春以降、お声掛け頂けると光栄です。本日は本当にありがとうございました。