イチイの刈り込み

今日は雨が心配でしたが、どうにかほとんど降ることもなく、
逆に午後から天気が回復傾向という1日でした。
今日はイチイ(オンコ)の刈り込み剪定2本でした。
<Before>               <After>
IMG_3600 IMG_3601
昨日と今朝未明の雨のせいでイチイの葉に水滴がしたたるほどでした。
こんな日は、刈り込んだ葉の掃除が大変です。
そうならないように、今日はネットとブルーシートを2重に敷き、
なおかつ、お客さまのお庭を汚さぬよう、出来る限りブルーシートの上を歩いて、
地下足袋の裏に泥をつけたまま、お庭内をうろちょろしなくて済むように心がけていました。
今回のイチイは、2年間放置されていたとのことで、かなり枝も暴れていたのですが、
そんなに枯れこんだ箇所もなく、きれいに丸く仕上がりました。

その後、2件のお見積に伺ったのですが、うち1件は知り合いの不動産業の方からのご紹介でした。
そのお客さまからもご依頼いただけることとなり、お客さまにも、ご紹介くださった方にも感謝です。

イチイの剪定

今日は以前ホームページをご覧いただき、お声掛けいただいたお客さま宅での作業でした。
今日の札幌はまさに快晴!とてもすっきりと晴れ上がり、本州の人が思い描く北海道の夏!に相応しい天気となりました。
今回のご要望は、高さを詰めて欲しい、落ち葉が目立つので中を透いて欲しいという内容でした。
まずは高さを決めるにあたり、私が木に登り、お客さまにご確認いただきながら1mほど詰めさせていただき、それからは無駄な枝や葉を抜き(透き)ながら、木を降りてきました。
この時点でかなり軽やかになったのですが、今度は形を整えるため、
12尺の三脚と、ここぞの時に登場する高枝きりばさみ(1.5mのもの)で、
イチイの周りをぐるりと一周。
そしてご近所の方が多く通られる目立つ場所に木があるので、
通りの東側から歩いてきた人がどう見えるのか、西側から歩いてきた人がどう見えるのか、
実際に200mくらい離れた場所からお客さまのお宅へ向かいながら、
木の形を確認→手直し→確認→手直しという工程を繰り返し完成しました。
<Before>          <After>
IMG_3582 IMG_3583
そして、どのくらい内側を透いたかというと・・・
これが木の下から見上げた写真です。
IMG_3584
頂点にある冠を抜いて、しかも内側もかなりの空洞にして、
これで葉にしっかり陽と風が注ぎ込み、落ち葉も減ると思います。
また、このお客さまのイチイを、通りかかる人がご覧になり、
1人でも多くの方が涼やかな気持ちになっていただけるとうれしいです。
また、秋にはフジの剪定もご検討いただけるとのことで、本当に感謝です。

その後は1件、こちらはPCで検索し、ブログをご覧いただいてお声掛けいただいたご夫婦のお宅へ
お見積に伺いました。裏庭が拓けており、芝生やウッドデッキなど、
まさに素敵なプライベート空間となったお宅で、ご夫婦お二人で立ち会ってくださりました。
また、当初予定していた以上の作業をご依頼くださることになり、
もみじやヒバ、イチイなど、数種の木々の剪定ということで、伺うのが非常に楽しみです。

もみじとイチイの剪定

今日は朝から雨の中、もみじやイチイなど低木5本の剪定をさせていただきました。
お客さまのご要望は、5本とも幹を1mくらい詰めて欲しいということでしたが、
同じ詰めるのであれば、お庭に立体感をもたせるよう、少し高さに変化を持たせてはどうでしょうと
ご提案し、全体的に30cm~100cmの中で低くしつつも、少し高さにバリエーションを持たせました。

<Before>                  <After>
IMG_3270 IMG_3273

ちなみに、赤い垂れもみじは、お客さまがご自身で剪定したい!とのことで、
今回は手を付けておらず、少しアドバイスだけさせていただきました。

それにしても今日の札幌は寒かった!!
道内の山沿いでは積雪もあったとか。
レインコートも持参はしていたのですが、すぐに降り止むだろうと高を括っていたら、
頭の先から足の先までずぶ濡れ状態・・・
明日以降もお見積や作業などの予定をいただいている身、絶対に風邪なんか引いてお客さまに迷惑は
かけられません!
安全だけでなく、風邪や病気の予防もしながら、また明日からも頑張ります。