黒松剪定とツツジなどの刈り込み(札幌市西区)

札幌市西区西野の御宅で、黒松の剪定と、ツツジやオンコなどの刈り込み作業などを行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、黒松の剪定や、ツツジ・オンコなどの刈り込みと、モミジの徒長枝剪定を行わせて頂きました。こちらのお客様は、年間3~4回の作業をご依頼下さっているお客様で、先月予定していました夏剪定が、雨天のため本日までお待たせしておりました。
今日は到着直後に松の枝を少し切らせて頂き、しっかりと松ヤニが出ることを確認し、作業に取り掛からせて頂きました。
まずは黒松の剪定から行いました。幹に2連梯子を立てかけ、天端付近は木に登って作業をし、2段目、3段目は12尺と8尺の三脚を使い分けながら剪定作業を進めて参りました。

続いては玄関前のドウダンツツジやイチイなどの刈り込み作業です。こちらは充電式バリカンで表面を刈り込んでいきました。季節も進み涼しい気候となったため、イチイも飛び出した葉だけを刈るように表面だけを薄く刈り込んでおります。
また、昨年強めに透かしたカエデ類ですが、ことしはそこまで混みあってなかったため、徒長して樹形を崩している枝のみを切らせて頂きました。
作業前の写真はなく、作業後の写真のみですが、掲載させて頂きます。

作業途中、お茶菓子などをご用意下さりありがとうございました。次回は冬囲いの予定をさせて頂いております。また時期が近づいて参りましたら、いつものようにLINEにて日程のご調整を行わせて頂く予定をしております。本日はありがとうございました。

2021年9月15日投稿

ヒバの伐採と黒松・五葉松の剪定(札幌市北区)

札幌市北区篠路の御宅で、ヒバの伐採と黒松・五葉松の剪定作業を行わせて頂きました。

今日は先日ホームページをご覧になりお問い合せ下さりました新規お客様宅で、ヒバの伐採と黒松・五葉松の剪定作業を行わせて頂きました。こちらのお客様は他にもイチイの刈り込みやライラックの剪定、ニシキギの剪定など、庭木全体の剪定作業ご依頼下さっており、今日は2名体制で終日作業を行わせて頂き、明日は2名体制でお昼過ぎまで作業を行わせて頂く予定をしております。
今回初めてのご利用にも関わらず多くの作業をお任せ下さりありがとうございます。今日と明日の作業時は生憎のご不在ということで、ご丁寧にもLINEでご連絡まで下さりありがとうございました。

そして作業ですが、初日の今日はヒバの伐採と黒松・五葉松の剪定作業を行わせて頂きました。
まずはヒバの伐採のため、ブルーシートを敷き詰め、2連梯子と12尺の三脚から作業を行いました。まずは手ノコと小型チェーンソーで下から順に枝を払い落していき、一番のうえの枝葉まで払い終え、幹だけになったところで今度はその幹を輪切りにしながら梯子を下りてきて、途中から大型チェーンソーに持ち替え伐採作業を終えております。

続いて黒松と五葉松の剪定です。スタッフと2名でそれぞれの木にわかれて作業をおこなっていきました。

黒松はかなり重い印象があったため、全体的に枝葉のボリュームをかなり落とすとともに、少しスリムにしつつ枝を作っていきました。五葉松は伸びた枝はもちろん、脇芽から出た葉なども落としていき、しっかり枝の上に葉が立ったように剪定していきました。
お客様からはどちらもお父様の代から譲り受けた大切な松というお話も伺っており、じっくり時間を掛けながら作業をさせて頂きました。
明日も朝から作業に入らせて頂きます。ご自宅お戻り後、もし何か気になる点やご希望などございましたら、電話またはLINEにてご連絡を頂けると、明日、手直しなども含め残り作業を行わせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。本日はありがとうございました。

2021年9月2日投稿

黒松の剪定など(札幌市豊平区)

札幌市豊平区西岡の御宅で、黒松2本と低木類の剪定を行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、黒松2本の剪定とドウダンツツジ、サクラドウダン、サツキ、アジサイ、イチイといった低木類の刈り込み作業を行わせて頂きました。
到着後、先日お見積り時にもお立会い頂き、色々お話させて頂いたお客様にご挨拶し、その後すぐにブルーシートを敷いてまずは玄関前の黒松の剪定から開始させて頂きました。

前回は2年前に行わせて頂いた剪定ですが、今回もその時同様に剪定を行わせて頂きました。
まずはここ2年間で徒長した枝を剪定ばさみで落していき、枝ぶりを確認しながら、玉の大きさや形を考えつつ、剪定していきます。今年伸びた枝を剪定し、古葉を落としながらスッキリした仕上がりにしていきました。

またもう1本の黒松も同じように剪定を進めさせて頂いております。

続いて低木類の剪定です。黒松横のドウダンツツジの刈り込みのほかに、お庭の奥にありますサクラドウダン、サツキ、アジサイ、イチイの計4本の刈り込みを行わせて頂きました。

サツキとサクラドウダンは充電式バリカンで刈り込み、。アジサイは剪定ばさみで小さく整えていきました。またイチイは表面をエンジントリマーで刈り込んでキノコ状の形に仕上げていきました。

こちらのお客様は隔年で黒松剪定と、隔年で枝垂れモミジ剪定をご依頼下さることから、毎年のようにご利用頂いております。次回は来夏から秋くらいの季節に、もしよろしければ枝垂れモミジの剪定でお声がけ頂けると光栄です。本日はありがとうございました。

2021年8月14日投稿

黒松・五葉松剪定とオンコの刈り込みなど(札幌市東区)

札幌市東区北丘珠の御宅で、黒松と五葉松の剪定作業とオンコの生垣剪定などを行わせて頂きました。

今日は先日ホームページをご覧になりお問い合せ下さりました新規お客様宅で、黒松と五葉松剪定と、オンコの刈り込み、オンコの生垣剪定を行わせて頂きました。
朝、到着後、お客様にご挨拶ののち、まずはオンコの生垣の刈り込みから行っていきました。最初はブルーシートを敷いて作業を行っていたのですが、作業を行わせて頂いていた場所が少し風が強くブルーシートが波打つように浮いてしまうため、途中からはブルーシートを敷かずに作業を行い、作業後に掃き掃除をする方向で進めていきました。
今回の生垣は角ばった形ではなく、お客様のご希望でかまぼこ状に刈り込んでいき、幹の下の方から直接出てきた枝葉も伸びた分だけ少しカットし、残させて頂いております。

そして午後からは私が黒松、スタッフが五葉松というようにふたてに別れてそれぞれ松の剪定作業を行っていきました。

五葉松は徒長した枝を切り戻し、枝葉の濃い部分を少し透いていきました。黒松は新芽を残し、古葉などを落としてスッキリとした枝ぶりに仕上げていきました。

今回は初めてのご依頼にも関わらず、たくさんの作業をご依頼下さりありがとうございました。またお困りごとなどありましたらお声がけ頂けると光栄です。

2021年7月26日投稿

黒松やモクレンの剪定など(札幌市東区)

札幌市東区北28条東の御宅で、黒松とモクレンの剪定、オンコの伐採作業を行わせて頂きました。

今日は7年前から毎年年に1~3回くらいのペースでご利用下さっておりますリピーター様宅で、黒松の剪定作業と、モクレンの剪定作業、そしてオンコの伐採作業を行わせて頂きました。
まずは朝、到着後、ブルーシートを敷いて黒松の剪定から行わせて頂きました。こちらのお客様宅には3本の黒松があり、毎年1~2本のペースで剪定を行わせて頂いており、そのうちの1本を今回剪定させて頂きました。
まずは2連梯子を掛けて木に登り、天端付近の枝葉を仕立て、2段目以降の枝は12尺の三脚から作業をおこなっていきました。

そして黒松のあと、モクレンの剪定を行わせて頂きました。モクレンは毎年切らせて頂いているのですが、とても成長が早く、今回も可能な限り小さくさせて頂きつつも、ただ枝を短く切るだけでなく、枝数もかなり減らしていきました。

最後に写真はありませんが2mほどのオンコの伐採も行わせて頂いて作業を完了しております。
作業が終わるタイミングでお客様がお戻り下さり、仕上がりをご覧いただいたのですが、黒松がかなりスッキリしたとお喜び下さり嬉しかったです。また今度は秋にモミジの剪定をご検討下さるとのことでよろしければお声がけ頂けると光栄です。
また帰り際には冷たい飲み物をたくさん持たせて下さりました。いつも本当にありがとうございます。

2021年7月17日投稿

黒松・イチイ・五葉松などの剪定(札幌市東区)

札幌市東区東苗穂の御宅で、黒松・イチイ・五葉松などの剪定作業を行わせて頂きました。

今日はリピーター様宅で、黒松の剪定、段作りのイチイの刈り込み、五葉松の剪定ほか、ドウダンツツジやサツキなどの刈り込み作業を行わせて頂きました。
今日はもともと予定していたのですが、久しぶりに私ひとりでの作業ということで、刈り込みや枝拾い、掃除などの時間も頭に入れながら可能な限り作業をどんどん進めさせて頂きました。
まずは朝、ご挨拶ののち、作業内容のご確認を行わせて頂いてブルーシートを敷き詰め作業を開始致しました。

まずは黒松の剪定です。こちらは12尺の三脚から作業を行っていきました。2年間で伸びた枝プラスアルファで少し小ぶりになるように枝を切りながら緑を摘んだり、古葉を落としていきました。

続いて中庭の剪定です。写真左より、五葉松、ドウダンツツジ、サツキ、イチイ、ドウダンツツジがあり、五葉松は伸びた枝を伸びた分だけ切り戻すように剪定していき、他の木々はエンジントリマーで刈り込んだあと電動バリカンでさらに刈り込み仕上げていきました。
お客様も仕上がりをご覧になり、かなりスッキリしたとご満足頂けたご様子でよかったです。
また作業途中に沢山の飲み物やお菓子などを差し入れして下さりありがとうございました。

2021年6月23日投稿

黒松の剪定とオンコ5本の刈り込み剪定(札幌市東区)初日/2日間予定

札幌市東区北40条東の御宅で、黒松の剪定とオンコの刈り込みを行わせて頂きました。

今日は先日ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様宅で、黒松の剪定とオンコの刈り込み作業を行わせて頂きました。今回ご依頼下さったオンコの刈り込みは5本あり、今日と明日の2日間に分けて作業を行わせて頂く予定をしており、今日はその初日として黒松剪定と吊り鐘状のオンコの刈り込み2本を行わせて頂きました。
朝、到着後ご挨拶をさせて頂き、改めて黒松の仕上がりについてのご相談(高さや枝葉の濃さなど)をさせて頂き、お客様のご希望を頂いたうえで作業に取り掛からせて頂きました。
作業は、ブルーシートを敷き詰め、2連梯子を幹に掛けて木へと登り、高さを詰めるために手ノコで枝を数本落としてから、残った枝葉を整えてつつ形づくっていきました。

高さを一段下げつつ、枝ぶりをみながら残す枝と、切る枝を判別し、成長の早い高い場所の枝を強めに、成長の遅い低い絵場所の枝を弱めに剪定していきました。かなりすっきりとしたカッコいい黒松の姿になってくれたと思います。
続いて午後からはオンコの刈り込みです。エンジントリマーで表面を軽く刈り込んだあと、電動バリカンで表面を綺麗に刈り込み、さらには枯れ枝を落としたり、枝の切り口を整えたりしながら最後は刈り込みばさみで仕上げていきました。

左側のオンコの下枝が一部短くなっていたため、こちらは丸い形状のオンコに刈り込み、右側はキノコ状のオンコに刈り込ませて頂きました。
今日は非常に天気も良く、今年初めて少し暑く感じる1日だったのですが、作業途中や終盤にお茶やお菓子などを出して下さりありがとうございました。明日は今日の続きということで段作りのオンコ3本の剪定に伺わせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。

2021年5月14日投稿

黒松・オンコの剪定(札幌市南区)

札幌市南区澄川の御宅で、黒松とオンコの剪定作業を行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、黒松とオンコの剪定作業を行わせて頂きました。
こちらのお客様は毎年1~2回お声がけ下るリピーター様で、今シーズンで6年目のご利用となります。本当は昨年モミジの剪定やナナカマドの伐採に伺わせて頂いた時に、黒松の剪定もご希望下さっていたのですが、剪定適期を過ぎてしまっていたため、今シーズンまでお待ちいただき、本日剪定を行わせて頂きました。

到着後、まずはご挨拶の後、お見積りを行わせて頂き、お客様のご希望なども伺わせて頂いた上で作業を開始しました。(自宅から距離があるということで、いつも作業直前のお見積りを行わせてくださりありがとうございます)

まずは黒松の剪定です。こちらはお客様のご自宅側と向かって左側に長く伸びた枝を切り落とさせて頂き、残った枝の玉を透いていきました。2年半分の枝葉が成長し密集していたため、ある程度切り戻しつつも古葉などを落としてスッキリさせていきました。まだこれから夏に向けて新芽が伸びてくる時期ではありますが、まずは残す枝葉にしっかり太陽が当たるよう枝葉を整理させて頂きました。
そしてオンコもひと回り小さくなるよう高さを詰めて表面を刈り込みつつ、内側の枯葉、枯れ枝などを落としながら、枝葉の濃い部分を透いていくことで、木の向こう側がちらちらと透けて見える程度まで透かせて頂きました。オンコも黒松もこれから夏の太陽を十分に受けることで、より健康的な枝葉と成長してくれるかと思います。
また、作業前後にお立合い下さりました奥様、いつもありがとうございます。いつも楽しくお話をして下さり、作業も最低限のご希望だけ下さるだけで、ほとんどお任せ下さるので本当にありがたく作業を行わせて頂いております。また次回、今度はモミジやプルーン、桜などの広葉樹の剪定が必要になった際に、お声がけ頂けると光栄です。
(こちらからもまたご連絡させて頂きます)今後ともどうぞよろしくお願い致します。本日はありがとうございました。

2021年5月12日投稿

黒松の剪定作業(札幌市北区)

札幌市北区新琴似の御宅で、黒松の剪定作業を行わせて頂きました。

今日は先日ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様宅で、黒松の剪定作業に伺わせて頂きました。今回の剪定は今シーズン伸びた分の剪定(緑摘み)ではなく、電線を超えてしまった枝葉や落ち葉にお困りのお客様からのご相談で、ここ数年で伸びた枝葉を切り戻すような剪定だったため、この時期に作業を行わせて頂きました。
お見積り時はご不在の中でのお見積りとなり、その後、作業のご依頼を頂戴したため、改めて打ち合わせの時間を取らせて頂き、直接お会いして仕上がりのご希望を確認させて頂きました。
高さを詰め、車庫出入口への門かぶりの枝を短く切り、通路を確保するための枝切など、3点のご希望のほか、小さく形を作り、古葉を落として枝葉に太陽の光が十分届くように剪定させて頂くお約束をして、本日の不在作業に伺わせて頂きました。
到着後、一面にブルーシートを敷き詰め、2連梯子で高さを落とし、12尺と8尺の三脚を使いながら、3年ほどの間で伸びた枝を切り戻すイメージで剪定作業を進めさせて頂きました。

電線からもかなり距離が保て、車庫前の門かぶりの枝も、雪が積もるとかなり下がってくるというお悩みをお聞かせくださっていたので、少し短く切らせて頂くことで、枝先が高い位置をキープできるようになるかと思います。
そして残った枝葉を高い場所から順に剪定でスッキリした仕上がりになるよう進めさせて頂きました。

今回は太めの枝も一部切らせて頂いたので、切り口から松脂がきちんと出て、切り口を自然治癒する力があるかどうかも見極めさせてもらいながら作業を進めたのですが、しっかり松脂も出ており問題はなさそうでした。
お客様がお戻りになられ、仕上がりをご覧になったとき、ご満足頂けると幸いです。今回はお声がけくださりありがとうございました。

2021年5月7日投稿

黒松の剪定と植え込み類の刈り込み@札幌市西区

今日は札幌市西区にお住いの庭木の剪定や冬囲いなどの年間管理を行わせて頂いているお客様宅で、夏の剪定作業として、黒松の剪定とツツジなどの植え込みの刈り込み、そして西洋石楠花など低木類の剪定を行わせて頂きました。
<札幌市 庭木 剪定>

黒松 剪定前

まずは黒松の剪定です。黒松の周りにブルーシートを広げ、幹に2連梯子を立てかけて、まずは天端付近から剪定を進めていきました。高い場所は最も枝葉が薄くなるように強く透かして剪定を行い、下へ行くにつれて弱い剪定を行っていきます。2連梯子から木へと登り移り、低い枝は12尺の三脚を使って黒松の周りを1周するように剪定を進めていきました。

黒松 剪定後

その他に玄関周りの植え込みの刈り込みや、道路に面した場所の生垣、他にもツツジやサツキ、西洋石楠花、オンコやボケなど、時間の許す限り剪定や刈り込みを行わせて頂きました。

刈り込み前
刈り込み後
刈り込み前
刈り込み後

今日は夏らしい暑い1日でしたが、途中、冷たいお茶とお菓子をご用意下さりありがとうございました。
次回は9月下旬ごろにカエデとモミジの剪定を行わせて頂く予定をしており、また日程が近づいて参りましたらLINEにてご調整させて頂きます。よろしくお願い致します。
<札幌市 庭木 剪定>

黒松とコニファーの剪定@札幌市中央区

今日は以前も黒松と五葉松の剪定でお世話になりましたリピーター様宅で、門被りの黒松剪定と、コニファーの透かし剪定を行わせて頂きました。
まずは到着後、ご主人様、奥様が出て来て下さり、ご挨拶ののち作業を開始させて頂きました。
前回黒松の剪定を行わせて頂いてから2年ほど経過していたため、それを頭に入れながら脇芽を切ったり、古葉を落としたり、緑を摘んだりという剪定を行わせて頂きました。
12尺の三脚と8尺の三脚、そして一部木登りを行いつつ進めていったのですが、今回は古葉を落としつつも脇芽の枝を整理するように落としていったのでかなりスッキリした仕上がりになりました。

剪定前 黒松、コニファー
剪定後 黒松、コニファー

また、黒松のすぐ脇のところにありますコニファーの透かし剪定も行わせて頂きました。内側がかなり枯れてしまっていたことから、高さを落としつつ、枯れ枝、枯葉をどんどん落とし、さらには内側から新しい芽が出てくるように透いていきました。

作業途中にもご主人様が様子を見に来て下さり、途中経過をお伝え出来るなど、非常に作業を進めやすかったです。ありがとうございます。
また帰り際には、飲み物やお菓子などを手提げ袋に詰めて持たせて下さりありがとうございました。また伸びて来た頃にお声がけ頂けると光栄です。よろしくお願い致します。

黒松の剪定とオンコの刈り込みなど@札幌市東区

今日は今年で6年目のお付き合いを下さっておりますリピーター様宅で、黒松の剪定とオンコの刈り込み作業を行わせて頂きました。
まずは到着後、ブルーシートを敷いて黒松の剪定から行わせて頂きました。

剪定前 黒松
剪定後 黒松

黒松は12尺の三脚を用いて3年間で伸びた枝を切り戻すように進めていきました。天端は出来る限り幹の中心から近い枝を残し、下枝は幹から遠い枝を残しながら玉を作っていくことで、少しずつ末広がりの形に近づけていけるよう剪定させて頂きました。
続いてオンコの刈り込みです。こちらはキノコ状のオンコで表面の刈り込みを行わせて頂きました。エンジントリマーを使って作業を行いました。

刈り込み前 オンコ
刈り込み後 オンコ

その他にも、オンコの伐採、ムクゲや梅の一部枝払いなどの作業もご依頼下さり行わせて頂きました。
また、お客様宅の五葉松に虫がついてしまい、かなり葉が浸食されており、今後の対策についてもご相談させて頂き、そのうえで伐採をご希望頂いたので、次回は五葉松の伐採に伺わせて頂くこととなりました。
いつもご利用くださりありがとうございます。また、複数の飲み物もいつもご用意下さり、今日も差し入れを下さりました。重ねて御礼申し上げます。

黒松の剪定など@札幌市北区

今日は先日ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様宅で黒松の剪定と、アカエゾマツ2本の芯止め作業、そして石楠花やツツジ、オンコの植え込みなどを剪定させて頂きました。
お客様の御宅が比較的近いうえに、6月中であればいつ作業を行っても良いというお許しを下さり、今日その作業に伺わせて頂きました。

まずは到着後、奥様がご対応下さり、作業内容の確認を行ったうえで作業を開始致しました。

剪定前 黒松、アカエゾマツなど
剪定後 黒松、アカエゾマツなど

まずはメインの黒松の剪定から行いました。枝葉がかなり伸びている印象だったため、3年ほどの間で伸びた枝葉を切り戻すイメージで作業に着手しました。
まずは高い枝から作り始め、徐々に下へと下がりながら剪定を進めます。
一番上の枝が最も成長が早いのですが、松は特に一番上を小さく、しかも出来る限り透かすことで形よく整いますので、高い場所の枝葉はかなり強めに落としました。そして中段、下段になるとともに、枝葉の成長が遅くなるので、下の方の枝葉は少し濃く残しております。

また、松のすぐ横やお隣様の車庫の近くにも6mほどのアカエゾマツがあり、それらの芯を止めるとともに、枝葉を短く剪定していきました。
また塀の内側にあります高さ30~70cmほどの植え込みの剪定も行わせて頂き、作業を完了しております。
お見積りにお立合い下さったご主人様が生憎のご不在ではありましたが、お戻り後に仕上がりをご覧になられ、もしご不明な点などありましたらお気軽にお問い合せ下さいませ。
この度はご利用下さりありがとうございました。

黒松の剪定など

今日は年間管理を行わせて頂いておりますお客様宅へ、夏の剪定作業ということで、黒松の剪定と玄関入り口付近のツツジやオンコの刈り込み、そしてヒャクヒョウヒバの透き剪定を行わせて頂きました。

剪定前 黒松
剪定後 黒松

まずはメインの黒松剪定から行わせて頂きました。この黒松も今年で3年目の剪定となりますので、枝ぶりなどもかなり把握出来ており、昨年は小枝からの脇芽を綺麗に取り除き、今年は玉の一つひとつを少しだけ小さくさせて頂くなど、思い通りの形になってきたかなと思っています。
作業自体は12尺の三脚で周りからの作業と、2連梯子を幹に掛けて木に登っての作業にて行わせて頂いております。

剪定作業後 ツツジやオンコ刈込み

作業後の写真のみですが、門を抜けて玄関までのアプローチにありますドウダンツツジ、オンコ、サツキなどの刈り込みを行わせて頂いております。

剪定作業後 ヒャクヒョウヒバ透かし剪定

最後にヒャクヒョウヒバの透かし剪定です。こちらも作業後の写真のみです。
作業前はそれぞれの葉のボリュームが2~3倍くらいあり、昨年末の冬囲いの時にも結構雪が積もりそうだなと少し気になり始めていたこともあり、今回剪定の機会を頂け、これで安心して頂ける状態になったかと思います。
今日は久しぶりに暑いと感じる天気だったのですが、途中、冷たい飲み物とお菓子を差し入れして下さりありがとうございました。次回は秋にご連絡を差し上げての冬囲いを予定させて頂いております。どうぞよろしくお願い致します。本日はありがとうございました。

黒松の剪定

今日は4年前から黒松やモミジ、ツツジなどの剪定でお声がけ頂いておりますリピーター様宅で、黒松2本の剪定作業を行わせて頂きました。
今回剪定させて頂いた黒松は3年前にも作業を行わせて頂いており、この3年間で伸びた枝葉を少し小ぶりに整えながら、新芽を摘んだり、古葉を落とす作業を行わせて頂きました。

剪定前 黒松1
剪定後 黒松1

過去にも作業を行わせて頂いたことのある黒松でしたので、枝の確認をしながら、全体のバランがとれるように剪定ばさみでそれぞれの玉の形や大きさを決めて、そのうえで緑摘みや古葉落としといったいつもの作業を行っていきました。

剪定前 黒松2
剪定後 黒松2

続いて2本目の黒松です。こちらも1本目同様に、全体のバランスが取れるように、まずは玉の形や大きさを剪定ばさみで大まかに作り、そのうえで緑摘み、古葉落としをしつつ、細かな枝の剪定を行って仕立てていきました。
またこの他にも、オンコなどの刈り込みも行わせて頂いております。
いつもお声がけ下さりありがとうございます。また1,2年後あたりに黒松やモミジが伸びて来た頃、お声がけ頂けると光栄です。今回もご利用下さりありがとうございました。

黒松の剪定、五葉松の伐採作業ほか

今日は先日ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規のお客様宅で、黒松の剪定や五葉松の伐採作業のほか、枝垂れモミジやアオキ、アジサイなどの剪定作業を行わせて頂きました。
お見積り自体は春先に行わせて頂いていたのですが、五葉松の剪定時期のこともあり、本日までお待ち頂いての作業となりました。
まずは到着後、ご主人様、奥様にご挨拶をさせて頂き、作業内容のご確認をしてから作業を開始させて頂きました。

作業前
作業後

手前から、ドウダンツツジ、オンコ、黒松、ツツジ、西洋石楠花、アオキ、枝垂れモミジ、アジサイという並びで、一番奥にある五葉松のみ伐採させて頂きました。
もともとは黒松の剪定と五葉松の伐採の他は、裏庭の一部剪定作業を行わせて頂く予定だったのですが、お見積り時には葉をつけていなかった広葉樹が葉を広げ、裏庭の庭木などが様変わりしていたことから、お客様とも相談させて頂いたうえで、急遽、裏庭のライラックの剪定と、この表側の庭木全体の剪定を行わせて頂く運びとなりました。
最後の仕上がりのご確認もご夫婦お揃いでご覧頂け、お庭が明るくなったと喜んで頂けており、とても嬉しかったです。
また、休憩中のタイミング合せて、冷たい飲み物も差し入れして下さり、そのお心遣いに感謝申し上げます。
今回は初めてのご依頼にも関わらず、沢山の作業をお任せ下さりありがとうございました。

黒松・オンコなどの剪定

今日は先日ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規のお客様宅へ、黒松の剪定と、五葉松の剪定、オンコやツツジなどの刈り込み作業に伺わせて頂きました。
まずは到着後、お客様へご挨拶を済ませ、道具の準備をしようとしたところ、お客様がクーラーバックに沢山のお菓子や飲み物を詰めてお持ち下さり、途中、それらを頂きながら作業を進めさせて頂きました。ありがとうございました。

黒松 作業前

まずは黒松の剪定から行いました。この時期ですので新芽(みどり)が伸びてきており、それらの処理はもちろんなのですが、何といっても古葉が気になります。2~3年前の古葉がかなり枝にかかっている印象があったため、太陽がとても好きな黒松だからこそ、それら古葉を振るい落として、幹や枝元にまで太陽が行き届くよう剪定を進めさせて頂きました。

黒松 剪定後

作業自体は12尺と8尺の三脚を立てて、緑摘みを行いながらも、古葉を落として、枝のシルエットをしっかり出すことを意識して進めていきました。かなり軽やかなスッキリした印象に仕上がったのではないかと思います。

続いて、中庭の五葉松、オンコ、ドウダンツツジ、サツキなどの剪定作業です。

作業前
作業後

作業前は全体的に庭木がこんもりと膨らんだような印象でしたが、それら庭木の剪定や刈り込みをおこなったことで、作業後はそれぞれが小さくまとまった感が出たのではないかと思います。
作業前後では奥様、作業途中と最後のご確認をご主人様が、お立合い下さり、色々とご質問なども頂戴しながら、庭木をご一緒に眺めさせて頂いておりました。また、2,3年後、黒松の新芽がまた伸びた頃合いにお声がけ頂けるとのことで、それを楽しみにしていたいと思います。本日はありがとうございました。

黒松の剪定と植え込みの刈り込み

今日は剪定や冬囲い、冬囲い外しなど、年間を通じて数回のお庭管理を行わせて頂いておりますリピーター様宅へ、黒松の剪定と、ツツジ類など植え込みの刈り込み作業を行わせて頂きました。
当初の予定では8月10日に伺う予定をしていたのですが、その日は朝から生憎の雨で順延とさせて頂いており、本日も昼頃から雨が降る空模様だったのですが、予定をしていた作業を無事に終えることが出来ております。
<Before黒松>                <After黒松>
 
まずは黒松の剪定からです。お客様もおっしゃっていたのですが、今年は予想以上に枝葉が育っており、私もお客様宅に到着してこちらの黒松を見て驚いたくらいもこもこになっておりました。
ですので今回は、新芽や古葉の処理だけでなく、小枝の本数も少し減らして、より透けた状態で形を形成していきました。
お客様も「見違えた!」と、作業前後の変わりように目を細めてらっしゃいました。

<Before>                  <After>
 
続いて道路沿いの生垣などの刈り込みです。BeforeとAfterの撮影場所が少しズレてしまい、少し比較しづらい写真となってしまいましたが、エンジントリマーでまずはサイドの面から刈りそろえ、それから天端を刈りそろえていきました。
黒松の剪定後に雨脚が強まり、刈り込んだ葉の掃除に少してこずりはしましたが、エンジンブロアーとほうきである程度はきれいになりました。

<Before>                  <After>
 
続いて玄関アプローチ脇のツツジの刈り込みです。そのほかにも中庭のツツジやサツキなどの刈り込みや、石楠花の剪定なども行わせて頂いております。

昨年はこれら作業の他に、夏にもう1日作業に入らせて頂いて、イチイや糸ヒバなどの剪定も行わせて頂いたのですが、今年は秋(9月中旬)にもう1日入らせて頂き、モミジ・カエデ類の剪定を行わせて頂く予定をしております。

作業途中には飲み物の差し入れもして下さりありがとうございました。また2週間後に伺わせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。

黒松・イチイの剪定作業など

今日は今年で4年目となりますリピーター様の御宅へ、黒松の剪定とイチイの刈り込み剪定、そしてイチイの伐採1本の作業に伺わせて頂きました。
こちらのお客様は毎年2~3日の作業をご依頼頂いては、黒松やイチイ、モミジやモクレン、五葉松など、たくさんある庭木のお手入れをお任せ頂いており、今回も2年前に作業を行わせて頂きました黒松やイチイの剪定を行わせて頂きました。
<Before黒松>           <After黒松>
 
まずは黒松の剪定です。こちらのお客様宅には3本の黒松があるのですが、そのうちの1本でお庭の南西角にある黒松です。ですので日当たりは抜群の場所ということもあり、2年前の剪定以降これだけ大きく成長しておりました。今回もこの2年間で伸びた枝葉を切り戻しつつ、古葉を落とす作業を行わせて頂きました。作業と致しましては、天端や幹に近い場所は木に登って作業を行い、幹から離れた枝先は12尺の三脚を利用して外側より作業を進めました。

<Beforeイチイ>          <Afterイチイ>
 
続いて中庭にありますイチイの刈り込みです。高さがおよそ3mほどのイチイで、ぴょんぴょんと新しく伸びた枝が跳ねており、こちらは12尺の三脚に乗り、エンジントリマーを利用して刈り込んでいきました。またエンジントリマーだけだと、少し太めの枝などの切断面が砕けたようになるため、それら枝をきれいな切り口にするために、剪定ばさみをつかって手直しをしております。

またこの他にも、歩道沿いの生垣付近に植えてらっしゃいましたイチイの伐採を行わせて頂きました。
こちらのイチイは幹の中央付近が少し腐っており、そこにワラジムシが入ってしまっており、今回は伐採を行わせて頂くこととなりました。
小型チェーンソーを用いて枝を払い、その後幹を輪切りにして伐採作業を完了させて頂いております。
帰り際には、いつもそうなのですが、本日も複数の飲み物を差し入れして下さりました。ありがとうございました。

今日は途中、お客様ともお庭を眺めながら色々とお話させて頂けよかったです。
こちらのお客様宅は、ご自宅の他に、まだ家が1~2件建ちそうなほどのとても広いお庭があります。ですが、その広いお庭に遊んでいるスペースがあまりないほど、色んな庭木、草花がありそれぞれが大きく成長もしてきております。ものによっては小さくしていく方向で剪定作業を行わせて頂いたり、ものによっては伐採をご提案しながらも、これからもお客様とご一緒にお庭づくりに少しでもお役立ち出来ればと考えております。本日はありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

黒松とイチイの刈り込み(初日/1.5日間予定)

今日はいつも応援に来てくれる植木屋仲間からの紹介で、黒松の剪定とイチイの刈り込み2本の作業に伺わせて頂きました。今回紹介してくれた理由は、黒松やイチイのような針葉樹はあまり涼しくなってから剪定を行えず、その植木屋仲間の方の8月の予定が、仕事はもちろんプライベートでの行事や試験などで、ほぼ埋まっていたということと、お客様宅が札幌市北区ということでうちから非常に近いということもあり、今回お客様を紹介してくれ、事前にお見積りに伺わせて頂いたうえで、今日と明日で作業に入らせて頂くこととなりました。
<Before黒松>           <After黒松>
 
お客様のお話によると、毎年少しずつご家族の方が剪定を行ってらっしゃったそうなのですが、ここまで大きな黒松ですと、なかなか高い場所の剪定が届かなかったり、春から伸びてくる新芽を取るくらいが精いっぱいとのことで、今年はそのお手入れも出来ずに悩んでらっしゃったということでした。
せっかく作業をお任せ頂いたということもあり、お客様のご要望でもありました枝先の玉も少し小さく、また枝数も少し減らしてコンパクトにもしながら、古葉を落としてスッキリと仕上げていきました。高い場所や幹に近い場所は黒松に登って作業を進め、幹から離れた枝先は12尺と8尺の三脚を使い分けながら、ほぼ1日かかるであろうと予定していた作業を半日で終えることが出来ました。

黒松の作業が予定よりもかなり早く終わったため、明日予定していたイチイの刈り込みを始めようと準備していたところ、残念ながら土砂降りの雨が降り始め、タブレットなどで雨雲の様子を調べていたのですが、午後以降雨脚は弱まることがなさそうだったため、イチイの刈り込みは予定通り明日にまわして、本日は黒松の剪定のみで片づけることとなりました。

作業途中、お客様が車庫の中に椅子やクーラーバックいっぱいの飲み物やお菓子などをご用意下さり、途中、車庫の中で休ませてもらいつつ、ご用意くださった飲み物やお菓子もよばれながら作業をさせて頂きました。ありがとうございました。明日も雨予報となっておりますが、雨の弱まる時間帯をみながら、作業を完了するところまで進めていきたいと思います。
本日はありがとうございました。

黒松とモミジ・プルーンの剪定

今日は16年度夏と17年度秋に合計3日間の作業をご依頼下さっておりましたリピーター様宅で、黒松の剪定と野村モミジ2本、プルーン1本の合計4本の剪定を行わせて頂きました。
過去に作業を行わせて頂いていたことより、前もったお見積りはなく、黒松を中心にこの料金範囲内でというご希望を下さっておりました。そして昨日の夜に作業前日連絡を入れさせて頂き、黒松と野村モミジを中心に作業を進めさせて頂くお話の中で本日伺わせて頂きました。
朝、到着時、お会いできないと思っていたお客様がまだご自宅にいらっしゃって下さっており、ご挨拶ののち、作業を開始させて頂きました。
<Before黒松>          <After黒松>
 
まずは玄関先にあります黒松の剪定です。こちらは2年前に作業を行わせて頂いたのですが、その時は高さを2段ほど落とす作業を中心に、ある程度緑を摘んで、古葉を落とすという作業を行わせて頂いておりました。そして今回は高さを詰めるような黒松に負担となる大がかりな作業がなかったため、枝先の玉の形を整えたり、少し小ぶりにするような作業を中心に、緑摘みや古葉落としなども行わせて頂いております。

<Beforeモミジ・プルーン>          <Afterモミジ・プルーン>
 
続いて野村モミジ2本と写真右端にありますプルーンの剪定です。野村モミジは2年連続2度の剪定を行わせて頂いており、今回で3度目ともなりますので、作業効率もよく、また枝ぶりもわかっているため、かなり剪定が早く進みました。ただ、その野村モミジに野ブドウのツルや葉が絡まっており、それらを引っ剥がしながら進めていきました。またプルーンはちょうど今実が出来ている時期ということで、実を落とすことなく、混みあった枝を抜きつつ、徒長した枝を切りそろえた程度にしております。
またこれら作業とは別に、お隣さんとの境目にありますレンギョウなどの低木の枝が越境しつつあったため、それら枝払いの作業も行わせて頂いております。
今日はお客様が外出のご予定でしたが、朝ご挨拶だけでもさせて頂けよかったです。ご自宅にお戻り後、もしご不明やお気づきの点などございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。
今シーズンもご利用下さり、ありがとうございました。

黒松やイチイ、モミジなどの剪定(初日/2日間予定)

今日は今年で3年連続でこの時期にご依頼下さっておりますリピーター様宅で、黒松の剪定やイチイの刈り込み、モミジの剪定や低木類の剪定作業に伺わせて頂きました。
2年前のはじめてのお見積り以降、昨年も今年も、だいたいこの時期になったら見積りに来てというありがたいお話しを頂いており、今年も7月中旬にお見積りに伺わせて頂いては、その後ご主人様よりご連絡を頂戴して、日程調整のうえ本日伺わせて頂いたという流れでした。

まず朝の到着後、道具類をトラックから降ろしたのちに、お約束の時間になったため、ご挨拶をさせて頂いて作業を開始しました。今年もクーラーバックいっぱいにお菓子やら飲み物をご用意下さっており、保冷材とともに凍らせた飲み物も入れてくれておりました。
今日も暑かったため、途中でご用意下さったものを頂きながら、作業を進めて参りました。
<Before黒松>           <After黒松>
 
まずは3年連続で、最初の作業は黒松からでした。こちらの黒松も3回目ともなれば、かなり要領よく進めさせて頂けており、毎年剪定を行なわせて頂いていることで、日光や風も通り、葉もとても元気よく伸びておりました。作業は12尺の三脚と木登りを併用しながら、新芽(みどり)を摘みながら、古い葉を落とし、枝ごとの玉を形成するといった工程を全ての枝先で行ないます。また、高い枝は生育も早いので、一番薄くなるように古葉を強く落とし、下へ行けば行くほど葉を多めに残すことで、黒松全体のバランスをとっております。

<Before>             <After>
 
続いてモミジと背の高いイチイの段作り1本、そして少し小ぶりのイチイの段作り2本の剪定を行なわせて頂きました。モミジはトラックの荷台から作業を行い、年々少しずつ大きくなってきていたため、今回は少し太枝も詰めることで、葉を透くだけでなく小さく仕立てなおさせて頂いております。
またイチイの刈り込みは、電動のバリカンを使って大まかに刈ったあと、片手タイプの刈り込みばさみを使って丸く刈り込ませて頂いております。
この他にも、植込みのツツジなどの剪定を行なわせて頂きました。

明日は段作りになったイチイの刈り込みがもう1本あり、その刈り込み剪定のほか、野村モミジの剪定と、桜の枯れ枝を払う作業を行なわせて頂きます。
また、今朝、これら作業とは別に、サクランボの木の伐採作業も追加でご依頼下さり、そちらの作業につきましても明日行わせて頂く予定をしております。

毎年のようにお声がけ頂けるだけでもありがたいことなのですが、更には飲み物やお菓子などのお心遣いを頂き、更には追加での作業もお任せ下さったことに感謝しつつ、明日も1日頑張らせて頂きたいと思います。本日はありがとうございました。

黒松と五葉松の剪定

今日は先日ホームページをご覧になり、お問合せ下さりましたお客様宅へ、黒松と五葉松の剪定作業に伺わせて頂きました。
お見積り時より、ご主人様と奥様が揃ってお立会い下さっており、本日も作業前後や作業の途中にも、お二人が気にかけて下さっては、お声がけ頂きながら作業を進めさせて頂いておりました。
<Before黒松1>               <After黒松1>
 
<Before黒松2>          <After黒松2>
 
まずは玄関前にあります門構えになった大きな黒松の剪定からです。とても立派な黒松でしたが少し枝葉が生い茂ってしまっている印象があり、枯れた枝も所々に見受けられました。
今回はこの2年ほどの間で徒長した枝を切り戻しながら、枝数を減らし、また古葉をむしり落とすことでかなり軽やかな印象になるよう仕上げさせて頂きました。
作業も12尺と8尺の三脚でほとんどの剪定を行なえ、一部だけ届かない箇所があったため、木に登って作業を行ないました。

<Before五葉松>          <After五葉松>
 
続いて中庭にあります五葉松の剪定です。奥にお隣の御宅の草などが重なって写っており、少し見えづらい写真となってしまいましたが、こちらも徒長した枝を切り戻し、枯れ枝を切ってから、枝葉の濃い部分をはさみで摘んでいくことで、内側にまでしっかりと太陽や風が入るように剪定させて頂きました。こちらの五葉松はご主人様が冬囲いの際に、枯れ枝を落とされているということもあり、いつも五葉松の剪定時に最も時間を費やす枯れ葉落としが、ほとんどせずに済んだことで、予定よりも少し早めに作業を終えることが出来ました。

今日の札幌は見事な夏晴れで、気温も上がり、暑い一日となりました。
お客様も途中、冷たい飲み物やお菓子を差し入れして下さると同時に、わざわざお庭のベンチにパラソルまで出して日陰を作って下さるなどのご配慮を下さりました。
また、帰り際にも冷たい飲み物を持たせて下さり本当にありがとうございました。

黒松やモクレンなどの剪定

今日は昨年の8月にお世話になったお客様のご紹介で、その身内の方の御宅にて、黒松やモクレン、ナナカマドやライラックなどの剪定作業を行なわせて頂きました。
今回のお客様にはお見積り時からお立会い頂いており、どの木をどのようにという打ち合わせも行わせて頂いていたのですが、お見積りから今日の作業までほぼ1カ月空いてしまったということもあり、朝の到着後、すぐに改めて作業内容のご確認を頂いてから作業を開始させて頂きました。
<Beforeナナカマド>        <Afterナナカマド>
 
道路沿いにありますナナカマドの剪定です。12尺の三脚を用いてナナカマドの周りを1周しながら剪定作業を進めて参りました。高さを1.5mほど詰めたうえで、少し枝葉を透かすように剪定を行ないました。かなり軽やかな印象となりました。

<Beforeモクレン・黒松>      <Afterモクレン・黒松>
 
続いてモクレンと黒松の剪定です。モクレンは12尺の三脚が少し立てづらい状況でしたので、そのまま木に登って剪定を進めました。また黒松は4段の造りになっており、一番上を最も薄く、下に行けばいくほど枝葉を濃い目に残しながら、枝を育てたい部分に新芽を残しつつ、古葉も同時に落としていったということもあり、黒松だけでおよそ4時間を費やして完成させました。

<黒松の透かし具合>

他にもお庭入口付近のイチイの高さを少し下げて刈り込んだり、夏ツバキの芯止めを行なわせて頂いたり、道路沿いのライラック2本の剪定も行わせて頂いております。
<Afterイチイ・夏ツバキ>

<Afterライラック2本>

今日は天気も良く、暑いくらいだったのですが、午前中はお客様もご一緒に外の庭仕事をなされておりました。また途中、冷たい飲み物を差し入れして下さったり、帰り際にはお釣りを受け取って頂けず、お見積り以上のご料金をお支払い下さりました。
この度は本当にありがとうございました。また何かございましたらお声がけ頂けると光栄です。どうぞよろしくお願い致します。

庭木の冬囲い作業

今日は春の冬囲い外し、夏の剪定、秋の剪定と、今シーズン既に3日間お世話になっていますお客様宅へ、年間管理の締めくくりともいえる冬囲い作業にお伺いいたしました。
今日は朝起きると土砂降りで、これは作業が無理かなと思いつつも準備だけしていたのですが、すると次第に雨が小降りになり、晴れ間まで出たり、また雨が降ったり、みぞれが混じったり・・・とどうも不安定な天候となりました。しかし今週末や来週にも天気が崩れる予報も出ており、11月、12月のスケジュールを考えると多少なりとも作業を進めさせて頂きたく、お客様宅へ向かわせて頂きました。
到着後も雨やみぞれが降っていたものの、作業を始めようとするタイミングで小降りとなり、その後は午前中は小雨が降ったり止んだりでしたが、午後からは完全に晴れてくれ、予定していた作業もどうにか無事に終えることが出来ました。
<After黒松の雪吊り>

まずは午前中、小雨が降っていたこともあり、まずは低木や植込みの下縛りをおこなっていきました。
その後、次第に天気が持ち直してきたことから、黒松の雪吊りを行いました。
この黒松も夏に剪定させて頂いたのですが、形が良くなったとお客様も喜んでらっしゃいました。

<Afterイトヒバ雪吊りなど>

続いてはイトヒバの雪吊りです。こちらも黒松同様に焼き丸太の先端に釘を打ち、その釘に縄を掛けてばらけない様に固定し、その上からわらぼっちを被せてシュロ縄で固定して準備が完了です。
その焼き丸太をイトヒバの幹付近に立てかけ、縄で固定し、均等に縄が垂れ下がるように意識しながら下枝を縄で吊って作業は完了です。

<After冬囲い1>              <After冬囲い2>
 
続いて植込みや低木類の冬囲いです。ドウダンツツジなどは下縛りをしたうえで竹を組んで三つ又絞りにし、低木のオンコや西洋シャクナゲ、アジサイなども落雪時に折れないよう竹を組みました。
またモンタナマツなどの植込みには、雪で枝が外側へと広がってしまわないよう下縛りをしたうえで、防風ネットを被せてあります。

うちもそうなのですが、こちらのお客様宅も比較的雪の深い地域となることから、大丈夫かなと少し心配もしているものの、人の通る玄関アプローチと、落雪のある部分に関してはしっかりと雪から守れるよう冬囲いはさせて頂いたつもりです。また春先、雪が解けた頃合いにお伺いさせて頂きます。
本日は途中、暖かい飲み物やお菓子などの差し入れもして下さりありがとうございました。

黒松とハウチワカエデの剪定

今日は今シーズンの冬囲い外しより、夏~秋の剪定(1~3回)と冬囲い作業といったお庭の年間管理をお任せ下さっているお客様宅へ、黒松の剪定とハウチワカエデの剪定に伺いました。
実は先月に黒松の剪定を行わせて頂く予定だったのですが、まだ新芽である緑があまり伸びておらず、先月はオンコや低木類の刈り込みを主に行わせて頂き、1か月後の本日に黒松の剪定を行わせて頂く運びとなりました。
<Before黒松>          <After黒松>
 
<Before黒松(裏側から)>    <After黒松(裏側から)>
 
高さとしては12尺の三脚からの作業がちょうどもう少しというところで届かないくらいの高さなため、2連はしごから幹へと登り移り、天端だけ作業を進め、それ以外は12尺の三脚を用いて黒松の周りを1周するように作業を進めさせて頂いております。
また日光をとても好む黒松なため、2年以上前の古葉もすべて落として、枝葉の間から日光が差し込むようスカスカに透かしております。
<黒松を下から見上げた写真>

写真の右半分は透かし終えた部分で、左側の濃い箇所は透かす前の状態です。
下向きの古葉も取り除くことで、作業の終えた箇所は枝のシルエットもくっきり見えております。

<Beforeハウチワカエデ>     <Afterハウチワカエデ>
 
ハウチワカエデは今日行わせて頂く予定ではないと言いますか、お客様が電線の絡みをご心配なされていたので、高い場所だけやって、あとは時間切れで冬囲い時または来シーズンの作業になるかなと思っていたのですが、やり始めると自分でも驚くほどスムーズにあっという間に作業を終えることが出来ました。
今日は久しぶりに暑さを感じる気温となったのですが、途中冷たい飲み物の差し入れを頂き、予定していた作業を少し上回るペースで行わせて頂けました。
次回は11月の冬囲いに伺わせて頂く予定となっております。本日はありがとうございました。

黒松・オンコ・モミジなどの剪定作業(初日/2日間予定)

今日は昨年もご依頼下さりましたリピーター様宅で、黒松やオンコ、モミジの剪定作業に伺わせて頂きました。実はこちらのお客様はありがたいことに、昨年の作業終了時、ご主人様より来年以降もこれくらいの時期になったら見積をして、作業も頼みたい とおっしゃって下さっており、昨年と同じ頃合いにお見積りを行わせて頂きました。すると奥様からお電話を頂き、ちょうどいいタイミングでお見積りをしてもらえたとお喜び下さり、昨年同日の8/1、8/2の2日間にて作業を行なわせて頂く運びとなりました。
<Before>            <After>
 
まずは朝、到着とともにご主人様が出て来て下さり、ご挨拶させて頂きました。そして昨年ほぼ1日がかりで作業させて頂いた黒松の剪定から行いました。やはり昨年に手を入れさせて頂いていることもあり、また1度登らせて頂いた木ということもあり、今年は昼頃に終えることが出来ました。

<Before>            <After>
 
続いて通りに面したモミジの剪定1本と、オンコの伐採1本、刈り込みを3本行わせて頂きました。
モミジはすぐに伸びることからスカスカに透かしたうえで、すぐ隣のオンコを1本伐採したこともあり、少し横へと枝を伸ばしたいなと思いながら、作業を進めさせて頂きました。またオンコは12尺の三脚や8尺の三脚から、バリカンを用いて刈り込み作業を行なわせて頂いております。

また黒松が早めに終えたことから、ヒバやツツジなどの植込みなどの剪定も行わせて頂いていたのですが、そこで小さなハチの巣(女性の握りこぶし程度)を見つけ、常備しておりましたスプレーである程度駆除しつつ、ハチの巣の除去も行っております。

今日はご主人様も奥様も娘様も、出たり入ったりとお忙しそうだったのですが、それでも私の事を気にかけて下さり、出入りされる度にお声がけ下さっておりました。また、昨年もそうだったのですが、朝からクーラーバックいっぱいに冷たい飲み物をご用意下さり、更には夕方頃にはたくさんの種類のお菓子なども差し入れして頂きました。本当にありがとうございます。

残り作業は、モミジとオンコの剪定となっており、順調にいけば明日の午前中で作業が終えられるかと思います。明日もよろしくお願いいたします。

黒松の伐採

今日は先日ホームページをご覧になり、お問合せ下さりましたお客様宅へ、黒松の伐採作業に伺わせて頂きました。と言いましても今回はお客様が直接こだま屋のホームページを見つけて下さる前に、ポスティングがなされていた便利屋さんにご相談されたということでした。しかしその便利屋さんでは黒松を伐採するためには足場を組んで行わないといけないため、時間も費用もかさむとのことで、その便利屋さんがこだま屋をご紹介下さり今回のご依頼のきっかけになってくれました。ありがとうございました。
さて、その黒松ですが、お隣さんとの境界に植えられており、今年になって一部に枯れが目立つようになってきたため、これ以上枯れが進むことで落ち葉だけでなく枝折れなどによるご近所様にご迷惑にならないようにというお客様のご配慮より伐採をご決断されたとのことでした。
<Before>            <After>
 
高さは5mちょっとということで、そこまで大きいという印象はありませんでしたが、とにかくお隣さんのカーポートをはじめ、ブロック塀、ラティス、灯油タンク、ドウダンツツジというように、1本の枝、幹を切るにも、落とし場所などを注意しながら進める必要があり、ラティスやドウダンツツジなど、ご依頼主様の御宅のものについては多少壊れても、折れても大丈夫とお客様もおっしゃってくれていたのですが、それでもお庭のものを壊したり、植物の枝を折りたくないので、いつも以上に丁寧に進めさせて頂きました。
作業と致しましては、まずはお隣さんの敷地側より、お隣さん側へ伸びている枝を三脚からすべて払い落し、その後ご依頼主様側より三脚から枝葉は手ノコで、幹は大小のチェーンソーを使い分けながら作業を進めさせて頂きました。
またお客様のお話によると、足場を組んでの作業と比べて、時間も費用もほぼ半分くらいで終えれたそうで、喜んで頂けて良かったです。そして帰り際にはお菓子やたくさんの飲み物までご用意下さり、持たせて頂けました。本日はありがとうございました。

黒松の伐採と黒松の剪定

今日は昨年、一昨年と、2シーズンご利用下さっておりましたリピーター様宅へ、黒松の伐採と剪定作業に伺わせて頂きました。今回ご依頼下さった作業はこの他にも五葉松の剪定もあり、この土日の2日間作業を予定していたのですが、昨日はお客様宅まで伺うものの生憎の土砂降りで中止とさせて頂き、本日も朝の段階では結構な雨が降っていたのですが、少しずつ晴れ間も見えてきたことから、予定よりも1時間ほど開始時刻を遅らせて作業を行わせて頂きました。
<Before黒松伐採>        <After黒松伐採>
 
まずはお庭奥にあります黒松の伐採作業です。こちらは裏の御宅側へ枝も伸び、また一部枯れも目立っていたこともあり伐採を行わせて頂きました。
作業と致しましては8尺の三脚から手ノコで枝を払い、幹はチェーンソーにて輪切りにするように伐採作業を進めさせて頂きました。

<Before黒松剪定>        <After黒松剪定>
 
続いて黒松の剪定です。こちらはややしばらく手つかずだったようで、高い場所の枝はかなり徒長し、日の当たらない枝葉は枯れてしまっていました。今回は徒長した枝をバッサリと切らせて頂き、枝の根元、枝葉にしっかり太陽が当たるようにすっきりと古葉も落として仕上げさせて頂きました。

昨日、今日と悪天候によりお客様ともご連絡を取らせて頂いていたのですが、うちはいつでもいいよとご配慮下さり本当に助かりました。また作業中に複数の飲み物の差し入れをして下さり、更には秋に追加作業のお見積りのご依頼まで下さりありがとうございました。
昨日中止にさせて頂いた分、まだ五葉松の剪定作業が残っていますが、来週週末に改めてお伺いさせて頂きますのでよろしくお願いします。

庭木の剪定、伐採作業(初日/3日間予定)

今日は以前ホームページをご覧になり、お問合せ下さりましたお客様宅へ、庭木の剪定や伐採の作業にお伺いいたしました。
今回は広いお客様の御宅の敷地を取り囲むように植えてらっしゃる、カイヅカイブキや桜、ライラックなどの庭木がかなり生い茂り、外からの目隠しには良いものの、あまりにも庭木が育ち過ぎて中が見えないことから、防犯の観点から今回はこだま屋にご相談下さり、お見積りでご主人様、奥様のお立会いのもと、どのようにしていくかをご一緒に決めさせて頂き、本日より3日間作業に入らせて頂くこととなりました。
まずはその初日の作業と致しまして、枯れが進んでいる黒松の伐採、大きく道路側にせり出した桜の剪定、カイヅカイブキの間伐(間引き伐採)や剪定などを行わせて頂きました。
<Before1>                <After1>
 
まずは伐採すべき庭木を先に伐採しました。黒松1本、カイヅカイブキ3本を伐採し、桜の木を剪定致しました。伐採4本の作業自体は2時間ほどだったのですが、3本目の伐採途中から、すでにトラックの荷台が満載となりました。
<Before2>                <After2>
 
続いてお庭の角の部分です。こちらライラックが2本あったのですが、そもそもライラックは太陽の日差しに向かってぐんぐん伸びる性質があり、カイヅカイブキに挟まれて育ったせいで、随分ひょろ長く、道路側へせり出した育ち方をしていたので、来年の花芽はかなり減ることになりますが、思い切って切り戻しをさせて頂きました。BeforeとAfterの写真を比較頂いても、かなりすっきりした印象となりました。
本日は、この他にも10mほどのヒバの木の高さを詰める作業を行っていたのですが、ご依頼下さった2本のうち、1本にカラスが巣を作っており、まだその巣が空き家になってなかったため、鳥獣保護法が適応となり、行政への届け出なしに手出しが出来ない状況でした。
本日は奥様にはその件をお伝えしたものの、ご主人様がご不在でしたので、明日お会いした際に改めてご案内させて頂き、ヒバのみ時期をズラすなどの対応方法をご相談させて頂こうと思います。
本日はありがとうございました。