藤剪定や、トウヒ伐採、冬囲いなど、3件の御宅へ伺いました。

1件目 札幌市北区あいの里の新規お客様宅で、藤剪定を行わせていただきました。

今日は、先日ホームページをご覧になり、お問い合わせくださりました新規お客様宅で、藤の剪定作業を行わせていただきました。お見積り時にはご主人様・奥様がそろってお立合い下さり、色々とお話させていただく中で、春の雪どけ時にポールやラティスを使った藤棚を設置されるご予定となり、設置・誘引がしやすいように藤を剪定させていただきました。

藤棚の設置時に、藤棚の上に枝やツルが乗るよう、はみ出す枝をどんどん切り落としていきました。そして枝の濃い部分などを整理していき、剪定作業を終えております。
この度はご利用くださりありがとうございました。また、お見積り時にお話しになられていた桜の木も、もう少し大きくなってきたころ合いに、よろしければお声がけいただけると光栄です。ありがとうございました。

2件目 札幌市北区あいの里の新規お客様宅で、プンゲンストウヒなどの伐採作業を行わせていただきました。

続いては、こちらもホームページをご覧になり、お問合せくださりました新規お客様で、ご自宅前のプンゲンストウヒの伐採作業と、裏庭のズミの木の伐採作業をご依頼くださりました。
到着後、ご挨拶ののち、ブルーシートを敷いて早速作業に取り掛からせていただきました。

8尺の三脚を立てかけ、小型チェーンソーで枝をどんどん払い落としていきました。そして幹だけになったところで、その幹を輪切りにして作業を完了しております。この度はご利用くださりありがとうございました。

3件目 札幌市北区西茨戸のリピーター様宅で、冬囲い作業を行わせていただきました。

続いて午後からは、リピーター様宅で冬囲い作業を行わせていただきました。
毎年お声がけ下さっては、当方の都合の良いタイミングで伺わせていただいており、今年は少し大きくなったイチイをひと回り小さくする剪定も同時にご希望下さりました。

まずはイチイの高さと横幅をコンパクトにするために、剪定ばさみで枝先を切り進めていきました。そしてその後はいつものように西洋石楠花やドウダンツツジなどを縄で下縛りし、竹で三つ又絞りにしていきました。また桜とイチイの下枝が折れないよう幹吊りにて吊らせていただいております。
新シーズンもご利用くださりありがとうございました。

ヨーロッパ赤松やイチイの剪定に伺いました。

札幌市北区篠路のリピーター様宅で、ヨーロッパ赤松やイチイの剪定作業などを行わせていただきました(初日/1.5日作業予定)

今日は朝からリピーター様宅で、ヨーロッパ赤松やイチイの剪定などに伺わせていただきました。こちらのお客様は関東圏にお住まいで、札幌のご自宅の剪定を毎年この時期にご依頼くださります。
また、お子さんの夏休み期間を利用され、札幌にご帰省なさるのですが、このタイミングでお見積りに伺わせていただき、どの作業を優先的にお手伝いさせていただくかを打ち合わせさせていただきます。
その際、今年もそうなのですが、毎年のようにお土産をたくさん買ってきては、持たせてくださるなど、いつも大変お気遣い下さり本当にありがとうございます。

作業ですが、今回は1.5日の工期にて、ヨーロッパ赤松をはじめお隣様との境界付近や、歩道側へせり出しそうな枝葉剪定を中心に進めさせていただく予定で、本日はその初日の作業を行わせていただきました。

まずはメイン作業となりますヨーロッパ赤松の剪定から行わせていただきました。前回は3年前の剪定ということで、かなり枝葉が伸びており、時間をかけてスッキリした枝ぶりに仕上げていきました。
またこれで3年後までもってくれるかなと思いつつ、そこを目指して剪定させていただきました。

続いて歩道沿いの低木剪定と、モミジ、ハナカイドウの剪定です。
ライラックやアジサイ、ツツジなどの剪定のほか、歩道へせり出しそうな草花も刈り込み、これから冬に向けて落葉するモミジとハナカイドウも可能な限り小さく剪定させていただきました。

最後にお隣様との境界付近の作業後の写真と、歩道側から見たヨーロッパ赤松やイチイをはじめ、角地付近の写真を掲載させていただきました。
次回は9月7日午後の時間帯にて、お庭の中心の池にかかった赤松をはじめ、その他剪定作業を進めていく予定です。本日はありがとうございました。

黒松の剪定作業に伺いました。

札幌市清田区平岡の新規お客様宅で、黒松の剪定作業を行わせていただきました。

今日は朝から、以前ホームページをご覧になり、お問合せくださりました新規お客様宅で、黒松2本の剪定作業を行わせていただきました。お見積り時よりご主人様と奥様がお二人そろってご対応下さり、ご希望などをお伝えくださりました。そのご要望すべてとなりますと、お客様のお庭があまりにも広く、たくさんの木々があることもあり、当方のような個人の小さな植木屋ではなかなかお力になれないところではありましたが、可能な範囲で少しずつ作業を行ってくれればいいと、ありがたいご提案を下さり、今回はたくさんの庭木の中から、2本の黒松の剪定作業をお手伝いさせていただきました。

朝、到着後まずはご挨拶をさせていただき、作業内容の簡単なご案内を行い、早速作業に取り掛からせていただきました。

作業ですが、まずはブルーシートを敷きつめ、2連梯子でそれぞれの黒松の高さを詰めていきました。今回は5mほどの黒松と6mほどの黒松の2本だったのですが、どちらも弱ったり、枯れたりしても仕方ないとそのリスクをご理解いただいたうえで、ご希望の3mほどにまで強く詰めさせていただき、そのうえで木のバランスを見ながら12尺の三脚と8尺の三脚を使い分けながら、剪定作業を進めさせて頂きました。
作業途中、お客様も剪定の様子をご覧になられては、にこやかな表情をしてくださり、作業を進めやすいようにご配慮くださりました。また、こちらのお客様は会社を経営なされておられ、その事務所の一室を休憩場所としてご提供くださり、さらには冷たい飲み物をたくさん冷水に浸して下さったり、塩分や糖分の摂れるお菓子などもご用意下さり、休憩の際にありがたく頂戴いたしました。
今回はご利用下さりありがとうございました。またいろいろとご配慮下さり、とても気持ちよく仕事をさせていただけました。本当にありがとうございました。またお困りごとなどございましたらお声がけいただけると光栄です。ありがとうございました。

モミジ剪定や、立ち枯れ松伐採など、2件の御宅へ伺いました。

1件目 札幌市東区東苗穂の新規お客様宅で、モミジの剪定を行わせていただきました。

今日は朝から、先日ホームページをご覧になり、お問合せくださりました新規お客様宅で、モミジの剪定作業を行わせていただきました。
ご希望といたしましては、歩道側やお隣様側へ越境しそうな枝葉を敷地内に収まるようにコンパクトにしたいというお話をお伝えいただいており、作業を行わせていただきました。

ちょうどお隣様と、歩道との角に植えられているもみじで、ご自宅玄関側に向かって太目の長い枝が伸びていたため、門構えのように写真右側へ枝が伸びるよう残して形作っていきました。
お見積り時も、そして本日も、生憎お客様とお会いすることが出来なかったのですが、外出先からお戻り後ご連絡を頂き、「とてもすっきりしてきれいになった」とお喜び下さっており、ほっとしました。
この度はご利用下さりありがとうございました。

2件目 札幌市北区屯田のリピーター様宅で、立ち枯れの松伐採などを行わせていただきました。

続いてお昼頃から、リピーター様宅で立ち枯れのエゾ松の伐採と、イチイ伐採、その他、サツキやツツジ、ムクゲやモミジ、イボタなどの剪定作業を行わせていただきました。

まずは玄関脇のイチイ伐採と、サツキ・ツツジ・ムクゲの剪定作業を行わせていただきました。ブルーシートを敷いて電動ばさみとチェーンソー、剪定ばさみを使い分けながら進めていきました。

続いて中庭の立ち枯れエゾ松伐採です。10尺の三脚を使って小型チェーンソーと電動ばさみで進めていきました。また、モミジとイボタは一番奥にあり写真ではわかりづらいのですが、どちらもかなり伸びており、半分くらいの大きさにまで小さくまとめさせていただきました。
前回に引き続き、今回もご利用くださりありがとうございました。また当初予定になかった作業も追加でご依頼下さり重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。

庭木の伐採・剪定作業に伺いました。

札幌市豊平区西岡の御宅で、庭木の伐採・剪定作業を行わせていただきました。

今日は朝から、先日LINEにてお見積りのご依頼を下さりましたお客様のご実家で、庭木の伐採・剪定作業を行わせていただきました。
こちらのお客様は5年ほど前に西区にありますご自宅の桜伐採をご依頼くださったリピーター様で、今回は豊平区のご実家の庭木の伐採と剪定作業をご依頼くださりました。前回に引き続きありがとうございました。
今回は、歩道沿いの低木類の枝葉が歩道側へ一部越境してしまったり、お隣様との境界付近の庭木が越境してしまわないようにとご心配なされており、それらの伐採作業と、電線や電話線などに触れそうな庭木の芯止め剪定を行わせていただいております。

まずは歩道沿いの低木類の伐採作業から行わせていただきました。
ツツジやサツキ、石楠花、ユキヤナギなどの木々8本の伐採を行わせていただきました。またお隣様との境界付近にありますレンギョウやモクレンの伐採も行わせていただきました。
そしてお庭中央付近にあります背の高い木々のうち、電線付近にありますイチイ、松、野村モミジの高さを詰め、枝葉も短く切らせていただきました。

歩道側の低木類の伐採前後の比較写真です。伐採したことでかなりすっきりした印象になりました。

続いて藤棚の剪定作業です。日当たりもよく成長がものすごく早い藤ですが、伸びたツルを藤棚の上に収まる程度にまで切らせていただきました。
作業中、お隣様との境界付近でモクレンなどを伐採していた際には、そのお隣様から飲み物やお菓子を差し入れしてくださるなどのお心遣いまで賜りました。
今回は平日の作業ということもあり、ご依頼くださりましたお客様のお立合いはなかったため、LINEにて作業前後の比較写真を数点お送りいたしております。
もしご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
この度はご利用くださりありがとうございました。

コニファー剪定<江別市元町>、針葉樹の芯止めなど<江別市野幌>

1件目 江別市元町のリピーター様宅で、コニファーの透かし剪定を行わせていただきました。

4年ほど前にもご依頼くださりましたリピーター様宅で、その時と同じく透かし剪定を行わせていただきました。高さを少し詰めて、表面が葉で埋め尽くされ、内側に太陽の光が届きにくくなってきており、全体を透いて幹のシルエットもしっかり見えるまでにスッキリと仕上げさせていただきました。
生憎ご不在の中での作業となりましたが、今朝や、今日のご帰宅後にもわざわざLINEを下さるなど、お気遣い下さり本当にありがとうざいました。

2件目 江別市野幌東町のリピーター様宅で、針葉樹の芯止めや伐採作業などを行わせていただきました。

ヒバやエゾ松など、お庭の周りを取り囲むように植えられた針葉樹16本の芯止め作業と、折れてしまったヒバ1本の伐採作業を行わせていただきました。また、背が高くなりすぎたヤマネコヤナギと桜の枝先を剪定し、高さを詰める作業を行わせていただきました。
昨年に引き続き、数多くの庭木のお手入れ等をご依頼下さりありがとうございました。


今日は久しぶりに穏やかな天候のもと、作業を進めることができました。以前もご利用くださったお客様が、都度お声がけ下さることは本当にありがたいことだと思っています。また次もお声がけいただけるよう1件1件丁寧に作業を進めていきたいと思っています。本日もありがとうございました。

昨日の剪定・伐採作業で発生した枝・幹の撤去<西区西野>

札幌市西区西野の御宅で、昨日の剪定・伐採作業で発生した枝ごみ・幹ごみの撤去処分作業を行わせていただきました。

昨日、高所作業車を導入し、3名体制で行わせていただきました、ギンドロ伐採、赤松伐採、栗の木剪定の作業で発生した、剪定枝や伐採木の撤去処分を行わせていただきました。
本日もトラック2台の3名体制で、積み込みや搬出作業を行わせていただきました。


この度は2日間(計6人日)の作業をご依頼下さりありがとうございました。
ご不在の中での作業となり、途中、LINE等で作業の写真などもお送り致しましたが、それでも何かとご不安もおありだったかも知れません。もしご不明な点などありましたら、お手数でもお問合せください。本当にありがとうございました。

黒松の伐採や、低木類の伐採など、2件の御宅に伺いました。

1件目 札幌市東区東苗穂の御宅で、ヨーロッパ黒松やナナカマドなどの伐採作業を行わせて頂きました。

今日は朝から、先日ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様宅で、ヨーロッパ黒松とナナカマド、コブシの伐採作業と、ツリバナの枝払い作業を行わせて頂きました。とても綺麗に管理なされているお庭なのですが、それぞれの庭木が大きく育ち過ぎてしまい、このまま育つことで敷地外へ越境したり、落ち葉などで近隣の方へご迷惑をお掛けしかねないということで、今回は大きな庭木を3本伐採させて頂き、枝葉が道路へと越境しそうなツリバナの枝払い作業も行わせて頂きました。
朝、到着後お客様にご挨拶を済ませ、ブルーシートを敷いて早速作業を開始致しました。

ナナカマドもヨーロッパ黒松もどちらも6mほどある大きな木でした。どちらも2連梯子を幹に立てかけ、天端付近まで登ったあと、小型チェーンソーで枝葉を払い落しながら少しずつ下へと降りていきました。そしてある程度の枝を払い終え、幹のみになった時点で12尺の三脚に乗り換え、中型チェーンソーで幹を輪切りにしながら伐採作業を進めていきました。
写真にありますヨーロッパ黒松とナナカマドのほかに、4mほどのコブシの木の伐採と、3.5mほどのツリバナの一部枝払い作業も同時に行わせて頂いております。
今回は初めてのご依頼にも関わらず、沢山の作業をお任せ下さりありがとうございました。また来シーズンには今日作業させて頂いたものとは別のナナカマドやライラックのお手入れなどもご検討下さるとのことで、またその頃合いにお声がけ頂けると光栄です。
帰り際には2人分の飲み物のほかに、果物も沢山持たせて下さるなど、お気遣い下さり本当にありがとうございました。

2件目 札幌市北区拓北の御宅で、モミジなど庭木伐採と草むしり作業を行わせて頂きました。

続いて午後からは、以前ホームページをご覧になりお問い合せ下さりました新規お客様のご依頼で、お客様のご実家の庭木伐採と草むしり作業を行わせて頂きました。
今回ご依頼下さったきっかけが、お隣様との境界付近にお庭があり、もみじやレンギョウ、イチイなどいくつかの庭木も植えられているのですが、それらの庭木が伸びることで、お隣様の敷地へ枝葉が越境したり、少し盛り土のような土地になっていることから、草がお隣様の敷地側へ伸びたり、土がこぼれ落ちていかないようにしたいという、お客様のお隣様へのご配慮からご相談頂き、今回は直接お隣様へご迷惑になり辛い木を残して、他はすべて伐採するとともに、草むしりや除草剤散布作業もご依頼下さりました。

まずはお客様とご一緒にお隣様へ、敷地内に入っての作業のお許しを頂きにご挨拶へ伺い、お隣様の敷地側へブルーシートを敷かせて頂いたうえで、庭木の伐採作業から行わせて頂きました。今回伐採させて頂いた庭木は、それほど大きなものはないものの、レンギョウやイチイ、モミジ、灌木、ドウダンツツジなど、6本の庭木を伐採させて頂きました。そしてもともとは草刈り機での草刈りを予定していたのですが、お隣様より高い土地で草刈りをした場合、細かな草ゴミがお隣様の敷地へと入ってしまうこともあったため、今回は草むしりを行わせて頂きました。
作業後、仕上がりをご覧になられたお客様も、綺麗になったとお喜び下さり、また来シーズンからもこれら作業をご検討下さるとのことでした。
そしてご確認いただいたのち、伐採木の根の周りやお隣様との境界付近を中心に、除草剤を散布し、作業を終えております。帰り際には2人分の飲み物まで持たせて下さり本当にありがとうございました。
またお声がけ頂けると光栄です。どうぞよろしくお願い致します。

2022年9月22日投稿

ヨーロッパ赤松の剪定や、モミジの剪定など、2件の御宅に伺いました。

1件目 札幌市北区新琴似の御宅で、ヨーロッパ赤松とイトヒバの剪定作業を行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、ヨーロッパ赤松とイトヒバの剪定作業を行わせて頂きました。以前もサクランボの木の伐採や、ヨーロッパ赤松の剪定を行わせて頂いており、作業中にお隣様からもお声がけ下さり、お隣様の御宅や、その息子様の御宅へも作業に伺わせて頂くなど、そんなきっかけとなって下さったお客様です。
今回はヨーロッパ赤松の剪定のほかに、今回初めてご依頼下さりましたイトヒバの剪定を行わせて頂きました。

ヨーロッパ赤松は2年分のボリュームを落とすと同時に枝先に新芽を2本残すような形で枝づくりをしていきました。重い印象だった枝が軽やかになり、お客様も明るくすっきりしたとお喜び下さっておりました。
また、私がヨーロッパ赤松の剪定をしている最中、スタッフの方でイトヒバの剪定を進めさせて頂きました。

イトヒバは上段・中段・下段の3段からなる玉散らしの枝ぶりになっておりました。が、上段の玉の半分が枯れており、今回はお客様ともご相談の上、3段あることで雪が敷地外の歩道や車道にまで滑り落ちることもあるとのことで、これをきっかけに上段を切り落として2段の玉散らしに形を変えることとなりました。
まずは上段の玉を小型チェーンソーで切り落としたうえで、8尺の三脚を用いてスタッフの方で、太枝や立ち枝を抜いていき、全体を軽やかに透いていきました。
作業後の写真が、イトヒバの向こう側にあるお隣様の梅の木と重なってしまっていたため、剪定後の写真を別の角度からもう1枚撮影させて頂きました。
涼しげな仕上がりになったとお客様にもおっしゃって頂けよかったです。
作業途中にはご主人様から2人に冷たい飲み物を差し入れして頂きました。ありがとうございました。
またよろしければ2~3年後、お手伝いさせて頂けると光栄です。

2件目 札幌市北区新琴似の御宅で、もみじの剪定作業を行わせて頂きました。

続いて午後から、ホームページをご覧になり、LINEにてお見積りさせて頂きました新規お客様宅で、モミジの剪定作業を行わせて頂きました。もともとはお客様の方でお手入れなされていたそうなのですが、今シーズンのお手入れが難しく、更には枝葉が密集したことで蜂に巣を作られれてしまい、駆除業者さんに排除してもらったという経緯がおありだったようで、今回は可能な限りコンパクトにしたうえで、今後お客様の方でお手入れしやすいように剪定を行わせて頂きました。
まずは、初めてお会いしたこともあり、ご挨拶とともに名刺をお渡しし、道具を準備して作業を開始させて頂きました。

作業は12尺と8尺の三脚を用いて、およそ2.5mの高さに詰めていきました。内側はかなりの枯れ枝もあり、それらを落としながら、歩道側に枝葉が飛び出したり、ご自宅の外壁へと枝がこすらないよう奥行きを少し薄めに剪定させて頂きました。また、お客様にもお伝えしたのですが、強く剪定した翌年は特に徒長枝が多く発生し、放っておくと大爆発したようなモミジになることから、来夏以降で伸びた枝をしっかり切り戻して管理頂くことで、樹形を少しでも長持ちさせることが出来ると思います。
よろしくお願い致します。また、帰り際にはたくさんの飲み物まで持たせて下さりありがとうございました。ご主人様もお忙しい中、様子を見にお戻り下さりこの場をお借りして御礼申し上げます。本当にありがとうごいざました。

2022年7月15日投稿

イチイの剪定や、五葉松の剪定など、2件の御宅へ伺いました。

1件目 札幌市手稲区前田の御宅で、イチイの剪定と伐採作業を行わせて頂きました。

今日は朝から、以前ホームページご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様宅で、イチイ4本の刈り込みと1本の伐採作業を行わせて頂きました。
こちらのお客様は、昨年よりお声がけ下さっていたのですが、生憎適期に作業を行うことが出来ず、今年改めてご連絡を下さり、適期でありますこの時期に作業を行わせて頂きました。
朝、到着後、ご挨拶と作業内容のすり合わせをさせて頂き、早速ブルーシートを敷いて作業を開始致しました。

まずは写真右端の1本のイチイの伐採から行わせて頂きました。小さく残すか、伐採するか、最後まで迷われていたそうですが、ご自宅裏へと続く通路にもなっていることから今回は伐採をご決断なさりました。伐採は手ノコと小型チェーンソーで切り進めていきました。また写真左側の2本のイチイは可能な限り小さくして欲しいというご要望を頂き、今後お客様の方でお手入れしやすいような高さにまで詰めたうえで表面を刈り込んでいきました。

また、残り2本のイチイも同じく、高さを落として表面を刈り込み、可能な限り小さくさせて頂きました。

どちらも剪定後の写真を掲載しております。
今回は作業をご依頼くださりありがとうございました。ご希望頂いてからかなりの期間お待ち下さり、お手伝いさせて頂けたことに感謝しております。また、作業後には2人分の冷たい飲み物まで持たせて下さり重ねて御礼申し上げます。この度は本当にありがとうござました。

2件目 札幌市北区新川の御宅で、五葉松の剪定とグミの木(アキグミ)の枝払い作業を行わせて頂きました。

続いて午後からは、こちらも新規でご依頼下さりましたお客様宅で、五葉松の剪定作業と、グミの木の枝払い作業を行わせて頂きました。もともと五葉松の剪定のみをご依頼下さっていたのですが、今日伺うと、グミの木が歩道側へとせり出しており、その枝葉が通行する人に迷惑になってしまうと、お客様が気になされておられ、追加で作業をご依頼くださりました。

まずは追加でご依頼下さりましたグミの木を、手ノコと剪定ばさみで枝を払っていき、小ぶりに整えさせて頂きました。

そしてグミの木の枝払い後、そのまま五葉松の剪定を進めさせて頂きました。こちらは2人掛かりで12尺と8尺の三脚をそれぞれ使いながら新芽を短く切り戻しつつ、全体を透いていきました。また、かなり枝葉が伸びたことで玉も大きくなっていたことから、今回は玉1つひとつの大きさもコンパクトに整え直しております。
仕上がりをご覧になられたお客様もお喜び下さり、また2~3年経ったらお願いしたいので連絡させてもらいます。とおっしゃって頂けました。またのご連絡をお待ちしております。今回はご依頼下さりありがとうございました。

2022年7月13日投稿

イチイの剪定や、イチイの生垣芯止めなど、2件の御宅に伺わせて頂きました。

1件目 札幌市白石区本通の御宅で、イチイ4本の刈り込みとトドマツの剪定作業を行わせて頂きました。

今日は朝から、春にホームページをご覧になり、LINEにてお問い合せ下さりました新規お客様宅で、イチイの刈り込みとトドマツの剪定作業を行わせて頂きました。
今回はお見積りから作業前のやり取りなど、ほぼすべてをLINEで行わせて頂き、昨日もありがたいことにお客様から前日のご連絡を頂戴しておりました。
そして今日、お伺いさせて頂いたのですが、LINEをお送り下さったお客様とそのお母様がお立会い下さり、ご挨拶ののち簡単な打ち合わせをして作業を行わせて頂きました。

吊りがね状のイチイ4本の刈り込み作業と、作業前写真にて、ひときわ背の高いトドマツの剪定作業を行わせて頂きました。トドマツは前回切った切り口を元に、ほぼ前回同様の大きさに切らせて頂きました。まずはご希望の歩道側や両隣のイチイにトドマツの枝がかからないよう、下枝の長さを調整させて頂き、下枝から上へと切りあがっていき、ざっくりとした形を作り、そして2連梯子で天端付近まで登っていき、高さを落としたうえで改めて形を整え、仕上げていきました。
また、イチイはエンジントリマーで刈り込んでいき、細かな作業はハサミを使って仕上げていきました。
作業途中も、様子を見て下さったり、途中お声がけ下さるなど、お気遣い下さりありがとうございました。帰り際には熱中症対策として、紙袋に経口補水液やゼリー、塩分補給のお菓子などを紙袋に詰めて持たせて下さるなど、本当にありがとうございました。
また来秋には桜の剪定をご検討下さったり、お知り合いの方にご紹介くださろうとお考え頂けたりと、ありがたい限りでした。また機会があればお声がけ頂けると光栄です。

2件目 札幌市北区篠路の御宅で、イチイの生垣の芯止め作業を行わせて頂きました。

続いてリピーター様宅で、イチイの生垣の高さを詰める作業を行わせて頂きました。今回お手伝いさせて頂いたイチイの生垣は、かなり伸びてしまって歩道側へせり出しそうになっていたり、高さもかなり高くなっており、それらを解消したいというご希望を頂いて今回の作業を行わせて頂きました。
まずはご挨拶を行い、作業内容のご確認を頂いて作業を開始致しました。

今回はお見積り時より、生垣の高さを詰めることで、生垣の上辺の葉がなくなってしまう旨や、歩道にせり出さないよう可能な限り深く刈り込むことで葉のない箇所が出てくることをお伝えしたうえで、今回の作業を行わせて頂きました。また、部分的に枯れてしまう恐れもあるリスクをご理解いただいたうえで高さを半分近くにまで詰めさせて頂きました。作業につきましては8尺の三脚にのり、小型チェーンソーで高さを詰め、エンジントリマーで表面を刈り込んでいきました。
作業後にお客様がご確認くださったのですが、お望み通りになったご様子で喜んで下さり嬉しかったです。今回もご利用くださりありがとうございました。また来秋にサクランボ剪定もご検討頂けるとのことで、お声がけ頂けると光栄です。どうぞよろしくお願い致します。

2022年7月5日投稿

ヨーロッパ黒松の伐採などに伺いました。

札幌市東区北30条東の御宅で、ヨーロッパ黒松など庭木30本弱の伐採作業を行わせて頂きました。

今日は朝から、昨年秋にもモクレンなどの庭木伐採をご依頼下さりましたリピーター様宅で、一部薔薇などは残して、その他の庭木30本近くを伐採させて頂きました。
20本くらいがツツジや石楠花、イボタやサツキなどの低木類で、あとは2~3mのモミジや赤松、イチイやライラックの伐採と、5mほどのヨーロッパ黒松というラインナップでした。

まずは中庭にあります庭木の伐採作業から行わせて頂きました。小型チェーンソーで1本ずつ枝単位で払い落していき、それらをスタッフがトラックへとどんどん積み込んでいくかたちで作業を進めていきました。中庭の8割ほどの伐採が済んだ時点でトラックの荷台も満載となり、午前中に一度処分場へ行き、午後からは中庭の残りと玄関回りの伐採作業を行わせて頂きました。

玄関前には5mを超えるヨーロッパ黒松があり、12尺の三脚から枝を1本ずつ払い落していき、幹は大型チェーンソーで輪切りにして伐採させて頂きました。また、ライラックやイチイの生垣、イボタなどの伐採作業のほか、残す予定の薔薇とボケの徒長枝を整える作業も行わせて頂いております。

一度にほとんどの庭木がなくなり、少し見慣れるまで寂しく感じられるかも知れませんが、残った薔薇や芍薬などの草花などを楽しんで頂ければと思います。また、沢山の作業をお任せ下さるだけでも本当にありがたいことなのですが、帰り際には沢山の飲み物まで持たせてくださりました。本当にありがとうございました。

2022年6月15日投稿

イチイ(オンコ)の玉散らし剪定と生垣剪定

札幌市東区北26条東の御宅で、イチイの玉散らし剪定と生垣剪定を行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、イチイの玉散らし剪定と、生垣剪定を行わせて頂きました。
こちらのお客様は2015年のシーズンよりほぼ毎年お声がけ下さっているお客様で、今年はイチイの玉散らし剪定で、玉の数を減らし小さくして欲しいというご要望と、いつもの生垣の刈り込みを行わせて頂きました。

まずは生垣の刈り込みから開始しました。エンジントリマーで全体を刈り込んでいき、8割ほどの仕上がりになった状態から、今度は刈り込みばさみで仕上げていきました。
その後、中庭のイチイの玉散らし剪定を行わせて頂きました。玉の数を減らし、玉ひとつずつを可能な限り小さく丸く刈り込んでいきました。
こちらの玉散らしも生垣同様、まずはざっくりとエンジントリマーで刈り込み、その後充電式バリカンと刈り込みばさみで仕上げていきました。
仕上がりをご覧になられたお客様もさっぱりしたとお喜び下さり、帰り際にはたくさんの飲み物まで持たせて下さるばかりか、また来年もよろしくね。とおっしゃって下さり嬉しかったです。
今シーズンもお声がけ下さり、大変よくして頂きありがとうございました。

2022年5月29日投稿

イチイやモミジの剪定などと、イチイの伐採作業で2件の御宅に伺わせて頂きました。

1件目 江別市野幌屯田町の御宅で、イチイやモミジの剪定作業などを行わせて頂きました。

今日は朝から、以前ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様宅で、イチイの刈り込みやモミジの剪定、それに五葉松とイチイ、低木類の伐採作業を行わせて頂きました。
お見積り時にはお客様がお立ちあいくださり、どの木を残して、どの木を処分するかなどのご相談からくださり、お話をお聞かせ頂きながら、ご一緒に考えさせて頂いて本日の作業内容に決まりました。
今日は前もってお伝え頂いていたのですが、お客様がご不在ということで、前回のお打ち合わせ内容に沿いながら1つずつ作業を進めさせて頂きました。

まずはイチイの生垣のすぐ裏にあります五葉松の伐採と、イボタなどの低木類の伐採作業から行わせて頂きました。それぞれ小型チェーンソーを使って切り進めては、枝ゴミをトラックへとどんどん積んでいきました。そしてイチイの生垣はある程度高さを揃えながらも、手前の歩道側にせり出しそうな枝を短めに刈らせて頂き、全体が透けた感じに仕上げていきました。

続いて中庭にありますモミジの剪定とイチイの伐採さぎょうです。
モミジは高さを詰めつつも、お隣様側への枝が越境してしまわないよう短く整え、高さを詰めたうえで、残った枝を透いて形作っていきました。また、となりの高木のイチイは12尺と8尺の三脚を使いながら小型チェーンソーで枝を払い落し、幹を輪切りにしながら伐採作業を進めて参りました。
お客様がお戻りになり、仕上がりにご満足頂けると嬉しいです。もしご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合せ下さいませ。この度はご利用下さりありがとうございました。

2件目 札幌市東区北18条東の御宅で、イチイ3本の伐採作業を行わせて頂きました。

続いて2件目のお客様です。こちらのお客様は明日作業を予定させて頂いていたのですが、明日の天気予報が雨予報となっており、雨だけでなく風もかなり強まり、荒れる予報となっていたため、急遽、LINEにてお客様にご連絡差し上げ、今日の夕方に前出しさせて頂いて作業を行わせて頂きました。
今日な申し出にご対応下さりありがとうございました。助かりました。

作業ですが、まずはお客様にご挨拶したのち、お客様からのご希望もあり、お隣様へもご挨拶に伺いました。そして小型チェーンソーで伐採作業を行わせて頂きました。

まずは枝葉が付いた頭の部分を切り落とし、トラック内で細かく切り刻んだのちに、今度は幹の部分を可能な限り木くずがでないよう、途中で別けて切ることなく、最初から根元付近で切らせて頂きました。そして木くずや落ち葉の掃除を行い、作業を完了しております。
作業終盤には外でお客様も作業状況をご覧になられ、帰り際にはたくさんのカップ麺を袋いっぱいに持たせて下さりました。お気遣い下さりありがとうございました。
今日は突然の作業前倒しの申し出に、お忙しい中、ご主人様がLINEにてご対応くださり、奥様にその内容をお伝えくださりありがとうございました。また、急な訪問に対し、奥様もお立会い下さり差し入れまで持たせて下さるなど、本当にありがとうございました。

2022年5月26日投稿

高所作業車での白樺伐採や、立ち枯れの松伐採、イチイの伐採や除草剤散布など、4件の御宅で作業を行わせて頂きました。

1件目 札幌市手稲区富丘の御宅で、白樺の伐採作業を行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、12mを超える大きな白樺の木2本の伐採作業を行わせて頂きました。冬の頃からご相談を頂いており、先日近くを通りかかることがあったため、失礼ながらもお見積書を郵便受けに入れさせて頂いたところ、ご連絡くださり、本日は植木屋仲間にも手伝ってもらいながら作業を行わせて頂きました。

一人が高所作業車より枝木をどんどん払い落し、下で待ち構えるスタッフがトラックへと積み込み、3人目がトラックの荷台で枝木をコンパクトに切り刻みながら積みなおすといった具合に流れ作業で進めていきました。途中、道路にせり出した枝を落とす際は安全確認のため、1人が道路に立ち、車や歩行者の往来確認をしながら伐採作業を無事に終えております。
前回は7年ほどまえに松の木の伐採を行わせて頂いたのですが、今回もまたご連絡下さり本当にありがとうございました。またお困りごとなどございましたら、ご相談頂けると光栄です。ありがとうございました。

2件目 札幌市手稲区稲穂の御宅で、立ち枯れした松の伐採作業を行わせて頂きました。

続いてのお客様は、ホームページをご覧いただき、お問い合せ下さりました新規お客様で、もともと来週に作業を行わせて頂く予定をしておりました。ですが、本日午前中の高所作業車を使った作業が予定よりも早く終わったため、お客様にご相談させて頂き、本日高所作業車を使って、日程前倒しにて作業を行わせて頂きました。

まずは到着後、ご挨拶を行い、早速作業を開始させて頂きました。高所作業車より小型チェーンソーを使いながら、枝や幹を少しずつ切り進め、もともと7mほどあった黒松を高さ3mほどにまで詰めていきました。そして残り3mほどの状態からは12尺の三脚を用いて大型チェーンソーで幹を輪切りにしながら伐採作業を完了しております。
本日は急な作業にも関わらず、ご快諾下さり本当に助かりました。ありがとうございました。ご対応下さりました息子様にはもちろん、お母様にも作業後の状況をご覧頂き、喜んで頂け嬉しかったです。本日は本当にありがとうございました。

3件目 札幌市手稲区富丘の御宅で、イチイの伐採などを行わせて頂きました。

続いて3件目のお客様は、以前ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様です。お問い合せや作業のご依頼、作業内容の一部変更など、ご主人様がお電話にてご対応くださっていたのですが、とてもご丁寧にご対応下さり、お陰様で作業までも非常にスムーズに進めさせて頂くことができました。また、本日は奥様がお立会い下さったのですが、作業前後でとてもご親切にご対応頂け、本当に感謝しております。

今回ご依頼の作業は、お隣様との隣接するイチイ3本中2本を伐採し、一番手前のイチイ1本を敷地内に収まるよう剪定させて頂きました。また、ご自宅側にありますブドウの木の伐採作業もご一緒に行わせて頂きました。
まずは伐採作業を小型チェーンソーで切り進め、ブドウにつきましては剪定ばさみでツルを少しずつ切り進めました。また、剪定のイチイにつきましては、剪定ばさみで大まかに枝葉を敷地内に収まるよう切らせて頂き、残った枝葉で形づくっていきました。
お支払いにつきましては、導入当時には年間1,2件のご利用でしたQRコード決済のPayPayをご利用下さり、少しずつご利用者様が増えてきて、導入した甲斐があったと、こっそり喜んでおりました。
ツツジなどの剪定もご検討下さっておりましたが、花が終わってから来年の花芽をつけるお盆くらいまでの間で、お客様にて切って頂けるとのことでしたので、今回は予定通りの作業にて失礼させて頂きました。今回はお声がけ下さりありがとうございました。また機会がございましたら、ご連絡頂けると光栄です。

そして、4件目のお客様は、手稲区富丘にお住いの、いつも春と秋にお庭に除草剤を散布させて頂いているリピーター様でした。到着後、3kg分の微粒子状の除草剤をお庭全体に散布させて頂き、ご確認頂いて作業を完了しております。
いつもご利用下さりありがとうございます。

2022年5月10日投稿

イチイの伐採作業などを行わせて頂きました。

石狩市花川北の御宅で、イチイの伐採や枝払い作業を行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、イチイの伐採や裏の御宅側の越境枝の枝払い作業などを行わせて頂きました。
朝、到着後、ご挨拶をして早速作業を行わせて頂きました。

まずは玄関側にありますイチイの伐採と、隣にあります枯れ木の伐採作業から行わせて頂きました。ブルーシートを敷いて小型チェーンソーで枝葉を落としていき、幹はかなりの太さだったため、大型チェーンソーで輪切りにして伐採作業を完了しております。
また、裏庭では、6mほどの大きなトドマツの伐採作業のほか、裏の御宅側へと越境しそうなイチイなどの枝払い作業を行わせて頂きました。

枝払いは三脚を立てながら、人が一人通れるくらいの余裕を持たせるように少し強めに枝を払わせて頂きました。
作業終了時には、奥様にお立会い頂いたのですが、お見積り時にお約束していたことを私が忘れており、お客様が記憶されていたお約束との間に相違が生じてしまったために、少し嫌な想いをさせてしまうといった場面もありました。そういったことのないよう、お話しな内容につきましてはお見積書などに備考として出来るだけ記させて頂こうと反省しております。
それでもまた何かあればお願いしますね。とお客様がおっしゃってくださったことが救いでもありました。今回はご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。またこれに懲りずに機会がありましたらお声がけ頂けると光栄です。本日はありがとうございました。

2022年5月7日投稿

1件目コニファーの透かし剪定(札幌市清田区)、2件目アカエゾマツの伐採(札幌市北区)

1件目 札幌市清田区北野の御宅で、コニファー3本の透かし剪定を行わせて頂きました。

今日は、以前ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様宅で、コニファー3本の透かし剪定を行わせて頂きました。
お見積り時には奥様がご対応下さり、本日はご主人様やお子様もご一緒に外で様子を見て下さるなど、作業前後のみならず、途中経過などもお伝えしやすく、お陰様でスムーズに作業を進めることができました。

作業ですが、まずは強風などで大きく揺れる姿に丈を詰めたくなったというご希望を頂いていたため、4.2mほどあったコニファーを2.4mほどの高さに詰め、内側にたまった枯葉などをふるい落としながら、上から下へと順々に枝葉を透いていきました。
写真向かって左側の1本が、先に植えられていたそうで、成長も早く、幹も4,5本に別れて大きく育っていました。ですので、一番左のコニファーを極限まで枝葉を短く透いていき、中央と右側のコニファーは外側へと成長を促すことで太らせていきたいため、必要以上に透かさないように整えていきました。
3本とも風の通りや、内側へ差し込む日差しも増し、より健康に育ってくれるかと思います。また1~2年かけてある程度天端付近も鋭角に尖り、内側からも新しい葉が芽吹いてくることで、いまよりも形が整ってくれるかと思います。またよろしれければ内側の葉が育ってきているであろう4、5年後くらいにお声がけ頂ければ、外側を刈り込んで3本の形をより揃えていけるかと思います。もしよければまたお声がけ頂けると光栄です。本日はお立会い、ご対応くださり本当にありがとうございました。

2件目 札幌市北区屯田の御宅で、アカエゾマツの伐採を行わせて頂きました。

続いては2年前にアカエゾマツ2本やヒバの伐採でご利用下さりましたリピーター様宅で、最近になって立ち枯れしてしまったアカエゾマツの伐採作業を行わせて頂きました。
今回立ち枯れしてしまったアカエゾマツは、裏庭のアカエゾマツで、原因は不明ではあるものの、枝葉が完全に枯れてしまい、切り口からも松脂が出てこない状態となっておりました。
そのままにしていて裏の御宅へと倒れても迷惑だからと、今回はそのアカエゾマツの伐採をご依頼くださりました。
到着後、まずはご挨拶を済ませ、ブルーシートを敷いて、12尺の三脚を立て、早速小型チェーンソーを用いて切り進めていきました。
枝1本単位で切り落としていき、幹だけになった状態から、今度はその幹を高さ1mくらいずつに輪切りにして切り進め、最後は株元で切って伐採作業を完了しております。

予想以上に早く終えることが出来たのですが、お客様もその作業状況をご覧になり、とても手際よくて驚いたとおっしゃって下さるほどでした。
今回もお声がけ下さりありがとうございました。

2022年4月30日投稿

松やヒバの伐採作業など(札幌市手稲区)

札幌市手稲区前田の御宅で、松2本、ヒバ7本の伐採と、ヒバ5本の枝払い作業を行わせて頂きました。

今日は朝から、以前ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様宅で、松やヒバの伐採作業などを行わせて頂きました。
お見積りに伺わせて頂いた際もお立会い下さり、ご希望を明確にお伝え頂け、即答にて作業をお任せ頂けることとなり、本日その作業に伺わせて頂きました。
まずは到着後、挨拶をさせて頂き、作業内容のご確認をして作業に取り掛からせて頂きました。

まずは玄関側から作業を行わせて頂きました。電線を超える大きなストローブマツと、アカエゾマツの伐採から行いました。どちらも12尺の三脚と2連梯子を使い、手ノコと小型チェーンソーで枝葉を払っていき、最後は太幹を大型チェーンソーで輪切りにして、2本の松の伐採完了です。
そして次に玄関脇にありますお隣様との目隠し用のヒバ5本の高さを詰め、株立ちになった株の数を減らす作業を行わせて頂きました。ちょうどそこまでの作業でトラックの荷台が満載となったため、昼休憩を兼ねてごみ処分場へと走りました。

そして午後からはご自宅の裏側にトラックを停めて、ヒバ7本の伐採作業を行わせて頂きました。

ヒバ7本の伐採作業は、12尺の三脚を用いて小型チェーンソーで切り進めていきました。いずれも4~5mくらいのヒバで、3分割くらいに上から切り進めていきました。
また最後に伐採後のお隣様との通路部分に堆積したヒバの枯葉や落ち葉をかき集め、ある程度掃除をさせて頂いて作業を完了しております。

最後、仕上がりをご覧になられたお客様も、こんなにきれいにしてもらえるとは思っていなかったと、言葉に出して伝えて下さり、お喜び下さっているお姿に、こちらまで嬉しくなりました。
また帰り際にはお菓子や飲み物を持たせても下さりました。今回は初めてのご利用にもかかわらず、たくさんの作業をお任せ下さり本当にありがとうございました。また何かお困りごとなどございましたら、お気軽にお問い合せ下さい。

2021年10月19日投稿

赤松の剪定(札幌市東区)

札幌市東区北27条東の御宅で、赤松の剪定作業を行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、赤松の剪定作業を行わせて頂きました。
いつもは私1人で1日半ほどかけて作業を行わせて頂いていたのですが、今シーズンは2名体制で夕方までの作業にて無事に終えることが出来ました。
まずは朝、ご挨拶を済ませさっそくふたてに別れて作業を開始させて頂きました。
2連梯子を幹に掛け、天端付近の剪定を行い、幹から離れた外周の枝葉を12尺の三脚と8尺の三脚から作業を行わせて頂きました。
また、今回はお客様からのご希望で少し強めに剪定して欲しいとのことで、枝も少し減らしたいというお話を頂いており、途中手ノコも用いて枝を切らせて頂きつつ剪定作業を進めていきました。

高い場所ほど成長が早いため、強めに剪定し、最も低い枝葉は成長が遅く枝も弱いため、それほど強くならない程度に剪定させて頂きました。

今日は朝こそ肌寒い時間帯もあったのですが、お昼前からぐんぐん気温も上がり、久しぶりに30℃を超す夏日となりました。お客様もクーラーボックスに氷水を入れ、そこに沢山の飲み物をご用意下さりました。お陰で最後までバテることなく作業を完了することが出来ました。お気遣い下さり感謝致します。
また、帰り際には、お客様から「次もお願いしますね」とありがたいお言葉をかけて頂きました。本日は本当にありがとうございます。こちらこそ次回もどうぞよろしくお願い致します。

2021年8月20日投稿

1件目プラムなどの伐採作業(札幌市北区)、2件目アカエゾマツの剪定(札幌市北区)

1件目 札幌市北区新琴似の御宅で、プラムなどの伐採作業を行わせて頂きました。

今日は朝から、以前ホームページをご覧になりお問い合せ下さりました新規お客様宅で、プラム2本、レンギョウ、玉ツゲ、梅の伐採作業を行わせて頂きました。お見積り時よりお立会い下さり、もともとご希望下さっていたプラム2本の伐採のほか、レンギョウや玉ツゲなどの伐採もご依頼下さり、本日その作業を行わせて頂きました。
朝、到着にお気づき下さったお客様がお庭へ出てきて下さり、ご挨拶ののち、作業内容のご確認を行わせて頂いて早速作業に取り掛からせて頂きました。
まずは道路側からお庭の奥へと向かって作業を行わせて頂いたため、玄関前にありましたレンギョウと玉ツゲの伐採から開始させて頂きました。この2本はどちらもブルーシートを敷いて小型チェーンソーで株元から切らせて頂きました。また、玉ツゲの左隣にありましたオオデマリの刈り込みも一緒に行わせて頂きました。

続いてお庭の奥にあります梅の木とプラム2本の伐採作業を行わせて頂きました。
12尺の三脚を用いて、小型チェーンソーである程度枝葉を払い落し、太枝や幹を輪切りにしながら伐採作業を進めていきました。そして太幹につきましては大型チェーンソーを利用して株元付近まで切らせて頂きました。

作業中も何度か表での作業を気になさって下さり、お声がけなども下さっておりました。ありがとうございました。そして作業が完了し、ご精算させて頂いて失礼させて頂こうとしたところ、うちのスタッフがお客様にお声をかけて頂き「これで美味しい晩御飯でも」と封筒を手渡してもらいました。
後で中を拝見させて頂いたのですが、晩御飯代として頂くには高額過ぎる御心づけで驚くとともに、感謝するばかりです。本当にありがとうございました。

2件目 札幌市北区あいの里の御宅で、アカエゾマツの剪定作業を行わせて頂きました。

続いて午後からは、こちらもホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様宅で、アカエゾマツの剪定を行わせて頂きました。
こちらのアカエゾマツは6.5mほどの高さにまで伸びており、これを3.8mほどに詰めつつ剪定を行わせて頂くご希望を頂戴しており、その作業を行わせて頂きました。
到着後、ご挨拶させて頂き、作業内容のご確認をして頂いたのち、作業を開始致しました。
(予定よりもかなり早い到着となりましたが、そのまま作業を行わせて下さり助かりました。ありがとうございます)
作業はまずブルーシートを敷き詰め、2連梯子を掛けて天端付近まで登り、高さを3.8mほどに詰めさせて頂きました。そして天端付近の枝葉をある程度剪定したあとは、2連梯子を片付け、12尺の三脚に乗り換えて周りから剪定作業を進めていきました。
今回はご指定下さった高さもそうなのですが、お隣様の敷地へと越境しないように、お客様宅の外壁を枝葉が擦らないように、車庫前の枝葉がお車の出し入れに支障がないように、歩道へと越境しないようにと、四方の枝葉の長さを気にしながら枝の長さを整えて、前提を透かしていきました。

かなりスッキリした印象ではありますが、来夏には枝から直接葉も吹いてきて、緑色の綺麗な木になるかと思います。またお困りごとなどございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
前回のお見積りに引き続き、本日もお立会いのうえご対応下さり本当にありがとうございました。

2021年8月11日投稿

トドマツなどの伐採作業(石狩市)

石狩市花川北の御宅で、トドマツなどの伐採作業を行わせて頂きました。

今日は先日ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様宅で、15mほどの大きなトドマツの伐採と、そのトドマツに絡んだ藤の伐採、そしてトドマツの株元にあったイチイやボケ、アジサイなどの伐採作業を行わせて頂きました。今回はトドマツがあまりにも大きく、更には藤のツルと複雑に絡み合っていたということもあり、植木屋仲間にも手伝ってもらいながら高所作業車を導入して作業を進めさせて頂きました。

現在、こちらの御宅は空き家となっており、お客様は別のご自宅より足を運んで下さりました。今までのお客様との連絡が専らLINEということで、本日初めてお会いし、ご挨拶を兼ねて作業の進め方など簡単にお伝えしたうえで作業を行わせて頂きました。お客様も今回の3名体制での作業にあたり、10本以上の飲み物やたくさんのお菓子などもご用意下さり、保冷バックに保冷剤まで入れて差し入れして下さるなど、お気遣い下さり本当にありがとうございました。また本日の作業に先駆け、両隣の方にも本日の伐採作業のことをお伝え下さっていたとのことで、お陰様でスムーズに作業を進めることができました。ありがとうございます。
作業ですが、植木屋仲間が高所作業車よりトドマツや藤を小刻みに切り進めてくれ、うちのスタッフと私が枝を拾い集めながら、歩行者の有無の確認などを行わせて頂いておりました。さすがにこの大きさの木の伐採ともなると、途中トラックのゴミが満載になり、焼却場へ走りましたが、予定通り昼過ぎにはすべての作業が完了し、更には追加でお任せ下さった作業も無事に終えホッとしております。
今日は早朝こそ雨が降っていたものの、作業前には晴天となり風もほとんどない中、作業も非常にやりやすく助かりました。
またお困りごとなどございましたらお気軽にお問い合せください。本日は本当にありがとうございました。

2021年7月2日投稿

黒松の剪定とオンコ5本の刈り込み剪定(札幌市東区)初日/2日間予定

札幌市東区北40条東の御宅で、黒松の剪定とオンコの刈り込みを行わせて頂きました。

今日は先日ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様宅で、黒松の剪定とオンコの刈り込み作業を行わせて頂きました。今回ご依頼下さったオンコの刈り込みは5本あり、今日と明日の2日間に分けて作業を行わせて頂く予定をしており、今日はその初日として黒松剪定と吊り鐘状のオンコの刈り込み2本を行わせて頂きました。
朝、到着後ご挨拶をさせて頂き、改めて黒松の仕上がりについてのご相談(高さや枝葉の濃さなど)をさせて頂き、お客様のご希望を頂いたうえで作業に取り掛からせて頂きました。
作業は、ブルーシートを敷き詰め、2連梯子を幹に掛けて木へと登り、高さを詰めるために手ノコで枝を数本落としてから、残った枝葉を整えてつつ形づくっていきました。

高さを一段下げつつ、枝ぶりをみながら残す枝と、切る枝を判別し、成長の早い高い場所の枝を強めに、成長の遅い低い絵場所の枝を弱めに剪定していきました。かなりすっきりとしたカッコいい黒松の姿になってくれたと思います。
続いて午後からはオンコの刈り込みです。エンジントリマーで表面を軽く刈り込んだあと、電動バリカンで表面を綺麗に刈り込み、さらには枯れ枝を落としたり、枝の切り口を整えたりしながら最後は刈り込みばさみで仕上げていきました。

左側のオンコの下枝が一部短くなっていたため、こちらは丸い形状のオンコに刈り込み、右側はキノコ状のオンコに刈り込ませて頂きました。
今日は非常に天気も良く、今年初めて少し暑く感じる1日だったのですが、作業途中や終盤にお茶やお菓子などを出して下さりありがとうございました。明日は今日の続きということで段作りのオンコ3本の剪定に伺わせて頂きます。どうぞよろしくお願い致します。

2021年5月14日投稿

黒松・オンコの剪定(札幌市南区)

札幌市南区澄川の御宅で、黒松とオンコの剪定作業を行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、黒松とオンコの剪定作業を行わせて頂きました。
こちらのお客様は毎年1~2回お声がけ下るリピーター様で、今シーズンで6年目のご利用となります。本当は昨年モミジの剪定やナナカマドの伐採に伺わせて頂いた時に、黒松の剪定もご希望下さっていたのですが、剪定適期を過ぎてしまっていたため、今シーズンまでお待ちいただき、本日剪定を行わせて頂きました。

到着後、まずはご挨拶の後、お見積りを行わせて頂き、お客様のご希望なども伺わせて頂いた上で作業を開始しました。(自宅から距離があるということで、いつも作業直前のお見積りを行わせてくださりありがとうございます)

まずは黒松の剪定です。こちらはお客様のご自宅側と向かって左側に長く伸びた枝を切り落とさせて頂き、残った枝の玉を透いていきました。2年半分の枝葉が成長し密集していたため、ある程度切り戻しつつも古葉などを落としてスッキリさせていきました。まだこれから夏に向けて新芽が伸びてくる時期ではありますが、まずは残す枝葉にしっかり太陽が当たるよう枝葉を整理させて頂きました。
そしてオンコもひと回り小さくなるよう高さを詰めて表面を刈り込みつつ、内側の枯葉、枯れ枝などを落としながら、枝葉の濃い部分を透いていくことで、木の向こう側がちらちらと透けて見える程度まで透かせて頂きました。オンコも黒松もこれから夏の太陽を十分に受けることで、より健康的な枝葉と成長してくれるかと思います。
また、作業前後にお立合い下さりました奥様、いつもありがとうございます。いつも楽しくお話をして下さり、作業も最低限のご希望だけ下さるだけで、ほとんどお任せ下さるので本当にありがたく作業を行わせて頂いております。また次回、今度はモミジやプルーン、桜などの広葉樹の剪定が必要になった際に、お声がけ頂けると光栄です。
(こちらからもまたご連絡させて頂きます)今後ともどうぞよろしくお願い致します。本日はありがとうございました。

2021年5月12日投稿

1件目プンゲンストウヒなどの剪定(札幌市北区)、2件目コニファーの透かし剪定(札幌市北区)

1件目 札幌市北区篠路の御宅で、プンゲンストウヒやカツラ、ヤマボウシなどの剪定作業を行わせて頂きました。

朝から伺わせて頂きましたお客様は、ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様で、お見積り時にご夫婦お揃いの中、お立合い頂きながらご希望などを伺わせて頂きました。
そして今日、前もってお客様がご不在ということをお聞かせ下さっていたので、到着後、すぐに道具類を準備して作業に取り掛からせて頂きました。
今回ご依頼下さった剪定は、プンゲンストウヒとカツラの剪定、そしてヤマボウシとスモークツリーの合計4本です。まずはメインでありますプンゲンストウヒの剪定から取り掛からせて頂きました。

まずはプンゲンストウヒですが、こちらは高さを5m→3.5mほどに詰めました。そしてお客様が最も気になさっていた歩道への越境枝を極力敷地内に収められるよう、少し鋭角の円錐形を目指して形作りつつ、枝葉の濃い部分を透いたり、枯れ枝を落としたりしながら剪定作業を進めていきました。
またカツラの木は太枝の成長が目立つことで、背が高くもなり、少し固いイメージの木になっていたことから、太枝を十数本抜くように剪定することで、高さを抑えつつも細い枝のみが残り、柔らかな印象の木へと変化させていきました。

続いてヤマボウシとスモークツリーの剪定です。
ヤマボウシは伸びすぎた枝先を整えつつ、枝葉の濃い部分を透いて軽やかな印象の木へと変えていきました。またスモークツリーは何度か切り戻しを行うことで枝先が太い拳のようになってしまっており、その拳部分を再形成のために小型チェーンソーで切り落とし致しました。
今回は御留守中での作業となり、仕上がりをご覧いただく前に失礼させて頂いたのですが、もしご不明な点などございましたらお気軽にお問い合せ下さいませ。この度はご利用下さり本当にありがとうございました。

2件目 札幌市北区屯田の御宅で、コニファーの透かし剪定を行わせて頂きました。

続いて2件目のお客様です。こちらのお客様もホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様で、玄関前の株立ちになったコニファーの剪定をご希望下さりました。お見積り時よりご夫婦揃ってお立合い下さり、5mあるコニファーをカーポートよりも低くしたいというご希望を伺いながら、あまりにも強く切ることでの枯れのリスクなどをお伝えし、最終的には今回の剪定で2.5mほどの高さにまで詰め、数年後の次回の剪定時にカーポート下の理想とされる高さにまで詰めるという内容で決定いたしました。
そして今回は理想の高さに向けて、まずは第一弾となります剪定として、2.5mに詰めつつ、内側からも新芽が出てくるよう透かし剪定を行わせて頂きました。
到着後、ご挨拶の後、ブルーシートを敷いて早速作業に取り掛からせて頂きました。
(作業がやりやすいようにと、到着前からお車を移動して下さりありがとうございました。お陰様でとてもスムーズに作業を行うことができました)
作業ですが、12尺の三脚からまずは高さを詰めさせて頂き、その後8尺の三脚に乗り換えてコニファー全体を透いていきました。
枝葉の成長が早い高い場所はより強めに透いて薄い枝葉にしていき、成長の遅い低い場所は弱めに透いて、比較的濃く枝葉を残させて頂いております。

おおよそ半分の高さに詰め、枝葉を透いた状態です。2年ほどでコニファーの先端が伸びて1本のロケットのような形となり、その後さらに2~3年かけて枝葉が濃くなっていくかと思います。
そして4~5年後くらいの再度剪定が必要になった頃、ご希望でありましたら、いよいよカーポート下の高さくらいにまで詰めることが出来ると思います。またよろしければそれくらいの頃にお声がけ頂けると光栄です。
最後に、帰り際には2人分の飲み物やお菓子などを持たせて下さりました。本当にありがとうございました。

2021年5月11日投稿

1件目オンコの剪定(札幌市豊平区)、2件目カイヅカイブキの芯止めなど(札幌市白石区)

1件目 札幌市豊平区月寒東の御宅で、オンコの剪定作業を行わせて頂きました。

今日は以前ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様宅で、オンコの剪定作業を行わせて頂きました。今回の剪定は吊り鐘状になったオンコを段作りの形に変えるお手伝いでして、なかなかこういう作業をお手伝いさせて頂く機会も少ない(過去には2年に1件くらい)ことから、この作業が決まった時からかなり楽しみでありました。
到着後、ご挨拶をさせて頂き、オンコの周りにブルーシートを敷き詰め、吊り鐘状になったオンコの高さを手ノコと小型チェーンソーで落とした後、枝ぶりをみながら玉をどの枝に作っていくかを考えながら剪定作業を進めていきました。(作業前、お車をご移動下さりありがとうございました)

作業前からお客様にはお伝えしていたのですが、なかなか1回の剪定では段作りにするのが難しく、その骨格作りを今回行わせて頂く形となりましたが、仕上がりをご覧になられたお客様がとてもお喜び下さりホッとしました。
また2~3年ほど細かな枝葉を育て、今日作らせて頂いた枝先の玉を刈り込んでいくことで、どんどん形の整った段作りのオンコへと育てていくことが出来ると思います。この後の経過もとても楽しみで、もしよろしければその時にまたお声がけ頂けると光栄です。
本日はありがとうございました。

2件目 札幌市白石区栄通の御宅で、カイヅカイブキの芯止め作業などを行わせて頂きました。

続いて2件目のお客様は、以前、桜の剪定や松の伐採など、6年ほど前から何度もご利用下さっておりますリピーター様で、今回は広いお庭を取り巻くように植えられているカイヅカイブキの高さを落とす作業と、歩道側へと越境しそうになっているライラックの枝払い作業を行わせて頂きました。
到着後、奥様がご対応下さったのですが、今日は時より小雨が降る中で、風も強く、気温もひと桁台という寒さをお気遣い下さるなどありがとうございました。
さて、作業ですが、12尺の三脚を使い、全部で十数本あるカイヅカイブキの高さを揃えるように芯止めし、切り口付近がある程度自然な形になるように剪定ばさみで整えさせて頂きました。
また、ちょうどお庭の角の部分にあるライラックの越境しそうな枝をすべて払い落させて頂きました。

カイヅカイブキの高さを揃えたことで、生垣のようなかなり整った印象になったかと思います。
またライラックの枝が歩道へと越境することで通行の人のご迷惑になることをとても気になされていたため、剪定後のライラックをご覧になり、ひとまずご安心頂けたようで良かったです。
本日もご利用下さりありがとうございました。また桜などの高木につきましても、お手伝いできそうなことがございましたらお気軽にご連絡下さい。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

2021年5月10日投稿

黒松の剪定作業(札幌市北区)

札幌市北区新琴似の御宅で、黒松の剪定作業を行わせて頂きました。

今日は先日ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様宅で、黒松の剪定作業に伺わせて頂きました。今回の剪定は今シーズン伸びた分の剪定(緑摘み)ではなく、電線を超えてしまった枝葉や落ち葉にお困りのお客様からのご相談で、ここ数年で伸びた枝葉を切り戻すような剪定だったため、この時期に作業を行わせて頂きました。
お見積り時はご不在の中でのお見積りとなり、その後、作業のご依頼を頂戴したため、改めて打ち合わせの時間を取らせて頂き、直接お会いして仕上がりのご希望を確認させて頂きました。
高さを詰め、車庫出入口への門かぶりの枝を短く切り、通路を確保するための枝切など、3点のご希望のほか、小さく形を作り、古葉を落として枝葉に太陽の光が十分届くように剪定させて頂くお約束をして、本日の不在作業に伺わせて頂きました。
到着後、一面にブルーシートを敷き詰め、2連梯子で高さを落とし、12尺と8尺の三脚を使いながら、3年ほどの間で伸びた枝を切り戻すイメージで剪定作業を進めさせて頂きました。

電線からもかなり距離が保て、車庫前の門かぶりの枝も、雪が積もるとかなり下がってくるというお悩みをお聞かせくださっていたので、少し短く切らせて頂くことで、枝先が高い位置をキープできるようになるかと思います。
そして残った枝葉を高い場所から順に剪定でスッキリした仕上がりになるよう進めさせて頂きました。

今回は太めの枝も一部切らせて頂いたので、切り口から松脂がきちんと出て、切り口を自然治癒する力があるかどうかも見極めさせてもらいながら作業を進めたのですが、しっかり松脂も出ており問題はなさそうでした。
お客様がお戻りになられ、仕上がりをご覧になったとき、ご満足頂けると幸いです。今回はお声がけくださりありがとうございました。

2021年5月7日投稿

1件目コニファーの剪定(札幌市北区)、2件目ドイツトウヒの剪定(札幌市北区)

1件目 札幌市北区あいの里の御宅で、コニファー3本の剪定作業を行わせて頂きました。

1件目のお客様は4年前にも今回とは別のコニファー3本の剪定を行わせて頂きましたリピーター様で、今回は玄関前の3本のコニファーの剪定を行わせて頂きました。
到着後、ご挨拶をさせて頂き、その場でお見積書を作成・お渡ししてから作業を開始させて頂きました。

まずはお客様のご希望通りの高さに詰めさせて頂き、その後、一番左側のコニファーが最も枝葉が少なく透けていたため、左のコニファーの透け感に合わせるように中央と右側のコニファーを透いていきました。そして3本とも同じような大きさ、形、透け感になるように剪定作業を進めさせて頂きました。中央のコニファーのみ品種が異なるもののようで、最も成長が早いのですが、それでも4~5年ほどは内側にも太陽が当たるイメージで透き剪定を行わせて頂きましたので、日ごろのメンテナンスと致しましては、葉が伸びた部分を少しカットして頂くことで、より今の形を維持して頂きやすくなると思います。
また、帰り際にはたくさんの飲み物まで持たせて下さり本当にありがとうございました。またお困りごとなどございましたらお声がけ頂けると光栄です。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

2件目 札幌市北区あいの里で、ドイツトウヒの剪定作業を行わせて頂きました。

続いて2件目のお客様ですが、こちらのお客様は5年前に姫リンゴなど広葉樹3本の剪定作業を行わせて頂きましたリピーター様で、今回はドイツトウヒの剪定作業を行わせて頂きました。
今回のご希望は高さを詰めて欲しいということで、6mほどあったトウヒを4.5mほどに詰めさせて頂き、枝葉の濃い部分は透かしながら、形づくるといった作業を行わせて頂きました。

まずは12尺の三脚からトウヒの枝へと移り、手ノコで高さを落とす作業から行いまいした。
そして天端付近で枝葉を透かし、形作りながら徐々に上から下へと降りていき、枯れ枝なども落とし、作業を完了させて頂きました。
どんな木でもそうなのですが、特にトウヒは高い枝の成長が著しいため、高い場所の枝葉を強めに透かして、下に行けば行くほど枝葉を少し濃いめに残させて頂きました。
お見積り時もそうだったのですが、本日も作業前後でご対応下さりありがとうございました。
また機会がございましたらお声がけ頂けると光栄です。よろしくお願い致します。

2021年5月1日投稿

桜の枝払い剪定とオンコなどの剪定(江別市)

江別市大麻の御宅で、桜の枝払い剪定とオンコやコニファー、もみの木の剪定作業を行わせて頂きました。

今日は以前も10mほどある松の木の伐採作業などをご依頼下さりましたリピーター様宅で、今回は前回と同じくらいの10mほどにまで伸びた桜の木の枝払い剪定と、オンコなどの針葉樹剪定を行わせて頂きました。
朝、到着後、ご挨拶ののち、お客様お立合いのもと、作業内容のご確認を改めて行わせて頂きました。そしてその際、トラックへの枝木の積み込みが行いやすくなるようにと、お客様がお車をご移動下さりました。ありがとうございました。
さて、作業ですが、まずはブルーシートを敷き詰め、桜の木に8mまで伸びる2連梯子をかけてまずは樹形を崩す太枝(以下の写真の赤い矢印の枝)を切る作業から行わせて頂きました。
太枝といっても、通常の庭木1本分くらいの幹のような太さで、安全帯(U字帯)で太枝と体をロープで繋ぎながら小型チェーンソーで少しずつ切り落としていきました。

また、赤い矢印の太枝を切り終えたあと、樹形を崩す太めの枝や、密集した枝を数本抜いていくなど、全体的に少し透けるくらいまで枝数を減らしていきました。
作業前後の写真でも、作業前と比べると作業後の桜のつぼみが少し膨らんで見えるのですが、まさに開花直前といった状況で、数日内には開花、満開となり、これだけ大きな桜なだけに、想像するだけで見事なんだろうなと思いながら作業を行わせて頂いておりました。

続いて針葉樹の剪定です。
オンコの剪定、コニファーの透き剪定、そしてもみの木の剪定を行わせて頂きました。

まずはオンコ(写真左端)です。こちらはまず表面を大まかにバリカンで刈り込ませて頂き、シルエットをある程度作ったうえで、枯れ枝や込み合った枝などをどんどん切り落としていき、スッキリ軽めの印象に仕上げていきました。
続いてコニファー(写真中央)ですが、こちらは中がほぼ枯れてしまっていたため、枯葉や枯れ枝をまずはすべて落とし、更にはコニファーの内側にまで太陽が差し込むようにかなり透かせて頂きました。
そしてオンコとは真逆に、全体を透いたあと、最後の仕上げで表面をうっすらと刈り込ませて頂きました。
最後にもみの木(写真右端)ですが、芯止めをするように50cmほど高さを詰めさせて頂きました。そして足元の枝葉が地面に付きそうで、かつ根元の方が枯れていたため、下から2段ほどの枝を切らせて頂き、あとは形を整えながら枝先を切りそろえたり、枝葉を透くなどして作業が完了しました。

最後、仕上がりをご覧くださった奥様も大変喜んで下さり、こちらまで嬉しくなりました。ありがとうございました。また、帰り際には2人分の飲み物まで持たせて下さり、重ねて御礼申し上げます。
前回に引き続き、ご利用下さりありがとうございました。お見積りにお立合い下さったご主人様にもよろしくお伝えくださいませ。

2021年4月26日投稿

トドマツ・桜などの伐採<初日/2日間予定>(札幌市北区)

札幌市北区西茨戸で、トドマツやオンコ、梅、姫リンゴなどの伐採作業を行わせて頂きました。

今日は先日ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様宅で、9mほどのトドマツの伐採のほか、2~4mほどのオンコや梅、姫リンゴ、ライラック、ムクゲなど9本ほどの伐採作業を行わせて頂きました。
朝、到着後、お客様にご挨拶を行わせて頂き、今回伐採予定のトドマツがお隣様との境界付近のため、お隣様の敷地に入らせて頂くお許しをもらいに行こうとしたところ、昨日の段階でお客様がお隣様にお声がけ下さっていたとのことで、ありがとうございました。お陰様ですぐに作業に取り掛からせて頂けました。
さて、作業ですが、トドマツの伐採を行うために、その付近にあります伐採対象のオンコ2本の枝を払い、2連梯子をかけて登っていきました。

8.5mほどまで伸びる2連梯子で高さ8mくらいのところまで登り、そこから木へと移って高い枝を手ノコで払い落し、少しずつ幹を輪切りにしながら伐採作業を進めていきました。
そして途中からは小型チェーンソー、最後の太幹は大型チェーンソーを用いて作業を完了しました。
またお客様のお庭にあったオンコ4本、梅、姫リンゴ、ムクゲ、カツラ、桜の幹などの伐採を行わせて頂きました。

作業前後でのご確認のほかにも、途中、表に出てきてはお声がけ下さったり、伐採しやすいようにと、株元にあった庭石などを移動させて下さるなど、いろいろとお心遣いを下さりありがとうございました。
明日は玄関前のこちらも9m近くまで伸びた大きな桜の木の伐採を予定させて頂いており、もう一日お世話になります。明日もどうぞよろしくお願い致します。本日はありがとうございました。

2021年4月12日投稿

トドマツ・コニファーの剪定など(札幌市北区)

札幌市北区あいの里で、トドマツやコニファーの剪定ほか、クルミの伐採、サツキの抜根作業などを行わせて頂きました。

こちらのお客様は以前ホームページをご覧にありお問い合せ下さりました新規お客様で、昨年秋にこちらの御宅へと引っ越されて来られたそうで、雪が解け、初めての春~夏を迎えられるにあたり、庭木等の剪定や伐採のご相談およびお見積りをご希望下さり、先日伺わせて頂いておりました。
そして今日、朝からご依頼下さりました6.5mほどのトドマツの剪定、コニファーの剪定、雪柳の剪定、サツキの抜根と、枯れ木の伐採作業と、追加でご依頼下さりましたクルミの木の伐採作業を行わせて頂きました。
ご自宅に到着後、ご主人様がご対応下さり、ご挨拶と作業内容のご案内を行わせて頂き、作業を開始しました。

まずはメインでもありますトドマツの剪定作業です。こちらは6.5mほどの木で、高さを5m弱に詰めさせて頂き、枝葉を透きながら形を整えていきました。2連梯子と12尺の三脚を用いて、手ノコと剪定ばさみを使い、高い場所から順に下へ降りながら切り進めていきました。

続いてコニファーの透き剪定です。もともと3本あったコニファーですが、真ん中の1本が雪の重みで一部折れてしまっており、折れていない部分のみを残して剪定させて頂きました。
作業と致しましては剪定ばさみで枝葉をどんどん透いていくことで、コニファーの内側にも太陽の光が届き、内側から新しい葉がどんどん芽吹いてくるよう意識して切り進め、全体的に透け感が出たうえで、最後に形を整えるため外側の剪定を行い仕上げていきました。

他にもサツキの抜根作業を行わせて頂いたり、クルミの伐採を行わせて頂くなど、たくさんの作業をご依頼下さり本当にありがとうございました。
ご主人様には途中もお子さんとご一緒に作業を見守って下さったり、お声がけ下さるなどのご配慮を賜りました。
また帰りにはお忙しい中、奥様もお立合い下さり、いくつかのご質問などを頂戴しながらお話をさせて頂きました。
この度は本当にありがとうございました。裏庭のツツジやモミジなどにおきましては、もしよろしければ夏ころご相談頂けると光栄です。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

2021年4月9日投稿