オンコの刈り込みなど@札幌市西区

今日は毎年夏の剪定や、冬囲い作業などでご利用下さりますリピーター様宅で、段作りのオンコの刈り込みと、釣鐘状のオンコの刈り込み、そしてライラックやドウダンツツジ、サツキなどの剪定作業を行わせて頂きました。

まずは朝、到着後ご挨拶ののち、作業内容のご確認から頂き、オンコの刈り込みからスタート致しました。

刈込み剪定前 イチイ(オンコ)
刈込み剪定後 イチイ(オンコ)

2年前に剪定を行わせて頂いた段作りのオンコと、釣鐘状のオンコですが、どちらの生育も良く、2本の木が一部くっつきそうなくらい大きく育っておりました。ですので、一部、釣鐘状のオンコ側へと伸びる段作りオンコの枝を切り落とし、オンコとオンコの間にスペースを作りながらそれぞれひと回り小さくなるよう刈込みを行わせて頂きました。
段作りの刈り込みは、玉の1つひとつがやや小ぶりだったこともあり、片手で使える刈込みばさみを用いて刈込んでいきました。
また釣鐘状のオンコはエンジントリマーを用いて表面を刈り込んでいきました。
また、オンコのまわりにありますキングサリやライラック、ツツジ類などの枝葉も整えさせて頂きました。

剪定後 ライラック、キングサリなど
剪定後 ライラック

ツツジやライラックなどもほぼ花が終わろうとしていたので、花柄とともに枝葉の表面を刈り込んだり、剪定を行わせていただきました。

いつもご対応下さるお客様のほか、途中娘様もお戻りになられ、久しぶりにご挨拶も出来て良かったですし、何よりお二人ともオンコの変わりようを喜んで下さり嬉しかったです。
また、お伺いのたびにいつもご用意下さるのですが、今回も化粧箱に入った贈答用のお菓子や、有名店のドリップ珈琲など、紙袋いっぱいに持たせて下さり本当にありがとうございました。よろしければ次回は冬囲いの時期にお声がけ頂けると光栄です。いつも大変よくして下さりありがとうございます。今後ともよろしくお願い致します。

オンコやヒバなど庭木全体(大小30本ほど)の剪定作業(初日/1.5日作業予定)@札幌市北区

今日は昨年秋にホームページをご覧になり、お問い合せ下さっておりました新規お客様宅でオンコやヒバ、シャラノキやヤマボウシ、雪柳やツツジ類など、大小合わせて30本ほどの庭木の剪定作業に伺わせて頂きました。
メインがオンコやヒバそしてツツジ類などが多かったことから、昨年秋のお見積り時より年をまたいだ春~初夏の作業が適しているためしばらくお待ち頂いていたのですが、剪定の可能な時期に差し掛かったため、本日と明日の午前中の1.5日間を利用して作業を行わせて頂くこととなりました。

朝、到着後、お見積りより8カ月ほどが経過していたこともあり、ご挨拶ののちお客様とご一緒にお庭内を一周見渡しながら、どの木をどんな感じに剪定していくかの簡単なお打ち合わせを行わせて頂きました。そして道具類を準備し、作業を開始させて頂きました。

作業前 ヒバ、雪柳、シャラノキなど
剪定後 ヒバ、雪柳、シャラノキなど

まずはお庭の入り口付近から作業を進めさせて頂きました。
まずは歩道とお庭の境界に目隠しとしてヒバが8本あり、それらの高さを揃えつつ、全体的に剪定ばさみで透いていく剪定を施しました。
また、雪柳やシャラノキなども、枯れ枝や徒長した枝を中心に切り落としていきました。

剪定前 ニシキギ、ヤマボウシ、オンコなど
剪定後 ニシキギ、ヤマボウシ、オンコなど

このお庭のメインでもありますオンコを含んだ庭木の剪定です。オンコはお客様のご希望で2段ほど高さを詰めて小さく仕立てたいということでしたので、各々の枝をおよそ50cmずつ短くしつつ、幹の天端より2段分(およそ50cm)高さを詰めさせて頂きました。また枝葉も濃かったので、小枝などを透いていきました。

作業前 ドウダンツツジ、サツキ、オンコなど
剪定後 ドウダンツツジ、サツキ、オンコなど

続いてツツジ類やオンコの剪定です。ドウダンツツジは表面を刈込み、サツキは徒長した枝先のみを整える程度にしております。オンコはこちらも小さくしたいというご希望を伺っており、先ほどのオンコ同様に高さを詰めて枝を短く整え、全体を透いております。

またこちらの中庭の夏ツバキや野村モミジの剪定のほか、裏庭の方にもオンコをはじめとする庭木があり、それらを明日の午前中の時間を使って剪定し、全ての庭木の剪定を終える予定をしております。
本日は作業前後にお立合い下さりありがとうございました。また仕上がりにご満足頂け、労いのお言葉を掛けて下さりありがとうございました。明日もどうぞよろしくお願い致します。

イチイ(オンコ)の剪定など@札幌市東区

今日は2年前にも一度ご利用下さり、先日ご親戚の方をご紹介下さりましたリピーター様宅で、オンコの剪定やモミジ、ヒバの剪定を行わせて頂きました。

まずは到着後、お客様にご挨拶の後、作業内容のご確認を頂きました。今回の作業のメインがオンコ2本の剪定なのですが、1本は出来る限り小さく仕上げるご希望を、もう1本は目隠しとしてある程度枝葉を残しつつもすっきり仕上げることを目標に作業に取り掛からせて頂きました。

剪定前 オンコ

まずは1本目のオンコの剪定です。こちらのオンコは出来る限り小さくすることをご希望で、半分とまではいかなくてもそれに近いくらい高さを詰めさせて頂くこととなりました。

剪定後 オンコ

まずは8尺と12尺の三脚を用いて高さを詰める作業を行いました。そのうえで切り口が出来るだけ目立たないように球状に刈り込んでいきました。切り口付近が葉がないので、1回の剪定では綺麗な球状にはならないものの、1~2年もすれば天端付近にも新しく芽吹き、その後、刈込むことで綺麗な球状になると思います。

続いて中庭の大きなオンコの剪定です。

剪定前 オンコ

こちらのオンコは下枝を道路など行き交う人との目隠しに利用なされているため、下枝を残しつつ、上の方の枝を極力透いていく作業を行わせて頂きました。こちらの作業は12尺の三脚と木登りを併用して、進めていきました。

剪定後 オンコ

高い場所の枝をノコギリで減らしていき、徒長した勢いの良い枝もどんどん払い、残った枝で形成していきました。
また、この他にも、モミジの枝払いや、ヒバの生垣の刈り込みなどを行わせて頂きました。

そしてお客様には、作業をやりやすいようにと、お車を移動して下さったり、作業途中に複数の飲み物やたくさんのお菓子を差し入れして頂きました。ありがとうございました。また、作業途中にも何度か様子を見に来て下さり、仕上がりや作業途中の状態をご確認頂けたことで、とてもスムーズに作業を進めることも出来ました。
今年出来なかったオンコの生垣剪定につきましても、来春にご検討頂けるということで、感謝申し上げます。
今回のご利用と、ご親戚の方のご紹介など、本当にありがとうございました。

ヒバの刈り込みほか

今日はホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規のお客様宅で、ヒバの生垣剪定と、薔薇の剪定、オンコの刈り込みを行わせて頂きました。
お見積り時よりご主人様がお立合い下さり、ご希望なども詳しくお伝え下さったお陰で、お見積り時より具体的にご提案もさせて頂け、何社か相見積もりもお取りになるとのお話でしたが、ありがたいことにその場でご依頼下さることとなり、本日その作業に伺わせて頂きました。

作業前 お隣の駐車場側より
作業前 お客様のお庭側より

お客様のお庭とお隣の駐車場スペースの間を仕切るような形で、ヒバが6本並んでおり、それらが大きくなったことから、今回お声がけ下さりました。ちょうど前回の業者さんが芯止めをした跡も確認できたため、その芯止めした場所よりも10cmほど高く残した状態で生垣を作りました。
また、お隣の駐車場側からも作業を行う必要があったのですが、朝の到着時には車がほとんど停まってなかったことから、まずは駐車場側より作業を開始致しました。
作業はエンジントリマーを使って側面を刈り込んでいき、太い枝などは刈り込んだ切り口が荒くなっているので、そういった枝を剪定ばさみで切りなおしながら進めていきました。また高さはお客様にもご覧頂きながら決定し、その高さになるようスタッフ(工事用メジャー)を用いて常に高さを測りながら揃えていきました。
途中、駐車場に車が戻ってくると、お客様からもその方にお声がけ下さり、お陰で作業場所を十分に確保できたため非常に作業を進めやすかったです。
そして駐車場側からの作業を終えてからは、お客様のお庭側より側面の刈り込みと、高さの微調整、そしてヒバとヒバの間にある薔薇の剪定や、端にあるオンコの刈り込みを行わせて頂き、作業が完了致しました。

作業後 駐車場側より
作業後 お庭側より

今日は朝、雨が残っていたのですが、作業開始前には雨もあがり、時間を追うごとに晴れ間も見えるようになりました。お客様も大半の時間を外でご覧下さり、都度、ご案内を差し上げたり、ご相談させて頂きながら、作業を進めさせて頂けました。作業後は少しご質問なども頂き、ご一緒にお庭の植物を見ながらご案内させても頂けました。またお困りごとなどございましたら、ご相談頂ければと思います。本日はありがとうございました。

オンコの刈り込み剪定

今日は昨年にもモミジなどの剪定でお声がけ下さっておりましたリピーター様宅へ、オンコの刈り込み剪定に伺わせて頂きました。
こちらのお客様宅へは金曜日に予定していたのですが、台風10号の影響で本日にスライドさせて頂いております。

作業前 オンコ刈込み
作業後 オンコ刈込み

まずは3段になったオンコの刈り込みから行いました。8尺の三脚を立てて作業を行ったのですが、まずはエンジントリマーでざっくりと表面を刈り込ませて頂き、その後仕上げに刈込みばさみを使って整えていきました。

剪定前 オンコ2本
剪定後 オンコ2本

続いてお庭の奥にありますオンコの剪定です。こちらのオンコは一部段作りの枝が残った状態で枝葉が密に伸びており、お客様ともご相談のもと、改めて段作りにしていく方向で、今回はその骨格作りを行わせて頂きました。
枝のバランスをみながら玉をどのあたりにどのくらい密に散らしていくかを考えながら、不要な枝を払っていき、ある程度枝先に玉の形を作れるよう充電式バリカンと刈込みばさみで刈り込んで作業は終了です。
また写真にはありませんが4mほどのオンコの芯止め作業も一緒にご依頼下さり、行わせて頂いております。
今回もご利用下さりありがとうございました。

コニファーの剪定、伐採と生垣の刈り込み

今日は以前、夏ツバキの剪定や冬囲いでお世話になりましたリピーター様宅で、コニファーの透かし剪定と、裏庭のコニファーの伐採、そしてドウダンツツジの生垣刈込みを行わせて頂きました。

コニファー剪定 作業前
コニファー剪定 作業後

まずは玄関のあります南側のコニファー2本の透かし剪定からです。左右の2本の大きさに少し差がありましたので、まずは高さを少し詰めて合わせたあと、枝の広がりや透かし後の葉のボリュームもある程度2本そろうように剪定作業を進めさせて頂きました。
また写真はありませんが、一部枯れかかってしまっておりました裏庭のコニファー5本伐採作業も行わせて頂いております。

生垣 刈込み前
生垣 刈込み後

続いてはドウダンツツジの生垣刈込みです。まだ完全に育ち切っていないものの、それでも徒長している枝もあるため、ドウダンツツジの横幅は植え込みになっているブロックの内側に収まるように、高さは焼き丸太より高くならない程度に刈り込ませて頂いております。
ドウダンツツジに関しては刈込めば刈込むほど、小枝も増えてくることから、形作る際に枝が密集して綺麗な形に見えるようになることもあり、2年に1回くらいのペースで刈り込んでいくと少しずつ綺麗な生垣になっていくと思います。
今日はお客様がお留守の中、作業を進めさせて頂いたのですが、途中奥様が一時的にご帰宅になり、ご挨拶が出来て良かったです。
またお困りごとなどありましたらご連絡お待ちしております。本日もありがとうございました。

庭木の剪定

今日は以前ホームページをご覧になりお問い合せ下さりました新規のお客様宅へ、庭木の剪定作業に伺わせて頂きました。
今回は低中木の植え込みなどを中心に数多くの剪定を行わせて頂く予定だったことから、1本ずつのお見積りではなく、1日稼働分のお見積りを行わせて頂いて作業を行わせて頂いております。

作業前(パノラマ撮影)

お庭がとても広く全容を撮影することが難しかったため、今回はパノラマ撮影で撮らせて頂きました。
今回は道路沿いなどの高木以外の庭木ほぼすべての剪定や枯れ枝払いなどを行わせて頂きました。(ツツジ、ボケ、ウツギ、枝垂れモミジ、サツキ、イチイ、ヒャクヒョウヒバ、モミジ、梅、サクランボなど)

作業後 中庭中央部

写真の手前に切った枝木のゴミが山積みになっていて少しごちゃごちゃした印象になってしまったのですが、その奥の庭木を剪定して、かなり軽やかに透かしております。

剪定後 ヒャクヒョウヒバなど

続いて今回は時間があれば…という条件付きで承らせて頂いたヒャクヒョウヒバです。こちらは12尺の三脚よりぎりぎり届く高さだったため、三脚を用いてヒャクヒョウヒバのまわりを一周ぐるりと回りながら剪定を進めました。

剪定後 野村もみじなど

最後に玄関側の野村モミジとドウダンツツジの刈り込みです。野村モミジは剪定を行うというよりも、道路側とご自宅側の両端の枝が勢いよく伸びていたため、両端の枝を短く払って、形を整えました。またドウダンツツジは充電式バリカンで表面を刈り込ませて頂きました。

今日は途中、お客様が外出されるということで、作業前にお支払いを下さりました。通常こだま屋では作業前にお支払い頂くことはしておらず、外出などで作業完了時にお立合い頂けない場合は後日お振込みをお願いしているのですが、今回は初めて電子マネー決済(PayPay)を利用したお支払いをご希望下さり、お客様のスマートフォンよりその場で決済をして下さりました。
私自身もこのPayPayをはじめ、LINE Pay、au PAY、その他各コンビニ独自の電子マネー決済サービスを使っているのですが、導入事業者としてご利用頂くのが初めてで、その便利さに驚きを隠せませんでした。
今回はたくさんの庭木の剪定をご依頼下さりありがとうございました。また何かお困りごとなどございましたらお気軽にお問い合せ下さい。

オンコの刈り込みほか

今日は先日ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規のお客様宅へ、オンコの刈り込み3本、ツツジ剪定、玉ツゲ剪定のほか、数多くの低木伐採作業に伺わせて頂きました。
実はお見積りのお約束日に、急用が入ってしまい、お客様にご迷惑をお掛けしておりました。それでも別日程にて再度お見積りに伺わせて頂いた際にお立合い下さり、作業もお任せ頂け本当にありがとうございました。

作業前
作業後

作業ですが、まずはオンコの刈り込みから行わせて頂きました。8尺の三脚からバリカンと刈込みばさみを使い分けながら表面を刈り込んだり、段作りにしつつ形を整えていきました。また写真右端のツツジも小さく仕立て直しつつ、枝葉も減らしてスッキリさせました。またオンコ手前にあったアジサイ、玉ツゲ、サツキ、牡丹の伐採も行わせて頂いております。

更には、写真にはありませんが、モンタナ松の剪定やカンボク、アジサイの伐採、他にもツツジや玉ツゲの伐採も行わせて頂いております。

刈込み後 玉ツゲ

また玄関入り口近くの玉ツゲ2本の刈り込みも行わせて頂いております。
今日は気温も少し高めだったのですが、何より湿度が高く、久しぶりに暑いと感じながらの作業となりました。この状態をご心配頂いて、途中に詰めたいスポーツドリンクを下さったり、帰りには冷たい飲み物を持たせて下さるだけでなく、箱に入って包装までして下さっている贈答用のゼリーのセットまで持たせて下さりました。ご精算時にもお釣りを受け取って下さらないなど、暑い中での作業に、逆にお客様に気を遣わせてしまったような結果となってしまいましたが、そのお心遣いに改めて感謝申し上げます。本日は本当にありがとうございました。

庭木剪定と草刈り作業

今日は春の冬囲い外しやお庭清掃、初夏の剪定と草刈り、晩夏の剪定と草刈り、晩秋の冬囲いなど、年間4~5回お声がけ下さるリピーター様宅で初夏の剪定と草刈り作業を行わせて頂きました。
庭木につきましては、主には低木のツツジやオンコ、フジ、カエデ、ウツギ、ナナカマド、玉ツゲ、イトヒバなど30本近い木々の剪定が主な作業となります。

庭木1 作業前
庭木1 作業後
庭木2 作業前
庭木2 作業後

まずはご自宅脇の通路の草刈りを行わせて頂いたあと、庭木の剪定・刈込み作業をどんどん進めさせて頂きました。作業前にお客様にもお庭に出て来て頂いて、色々とご要望やお困りの点などを伺わせて頂いたお陰で、それぞれの作業を迷うことなく進めさせて頂けました。ありがとうございました。

オンコ刈込み 作業前
オンコ刈込み 作業後

そして草刈りと中庭の剪定がすべて完了したあと、最後に玄関横のメインのオンコ刈込みを行わせて頂きました。充電式のバリカンと刈込みばさみを併用して刈り込んでいきました。
こちらのお客様は毎回作業途中に声を掛けて下さっては、お庭に休憩場所をご用意下さり、飲み物やたくさんのお菓子などをご用意下さります。今日も途中少し疲れてきたタイミングでお声がけ頂け、ごちそうになりながら体力回復をさせて頂きました。また帰りにもコーヒーやお菓子を手土産で下さり本当にありがとうございました。
次回は8月末~9月あたりで剪定や草刈りに伺わせて頂きたいと思います。
ご連絡をお待ちしております。どうぞよろしくお願い致します。
本日もありがとうございました。

黒松・オンコなどの剪定

今日は先日ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規のお客様宅へ、黒松の剪定と、五葉松の剪定、オンコやツツジなどの刈り込み作業に伺わせて頂きました。
まずは到着後、お客様へご挨拶を済ませ、道具の準備をしようとしたところ、お客様がクーラーバックに沢山のお菓子や飲み物を詰めてお持ち下さり、途中、それらを頂きながら作業を進めさせて頂きました。ありがとうございました。

黒松 作業前

まずは黒松の剪定から行いました。この時期ですので新芽(みどり)が伸びてきており、それらの処理はもちろんなのですが、何といっても古葉が気になります。2~3年前の古葉がかなり枝にかかっている印象があったため、太陽がとても好きな黒松だからこそ、それら古葉を振るい落として、幹や枝元にまで太陽が行き届くよう剪定を進めさせて頂きました。

黒松 剪定後

作業自体は12尺と8尺の三脚を立てて、緑摘みを行いながらも、古葉を落として、枝のシルエットをしっかり出すことを意識して進めていきました。かなり軽やかなスッキリした印象に仕上がったのではないかと思います。

続いて、中庭の五葉松、オンコ、ドウダンツツジ、サツキなどの剪定作業です。

作業前
作業後

作業前は全体的に庭木がこんもりと膨らんだような印象でしたが、それら庭木の剪定や刈り込みをおこなったことで、作業後はそれぞれが小さくまとまった感が出たのではないかと思います。
作業前後では奥様、作業途中と最後のご確認をご主人様が、お立合い下さり、色々とご質問なども頂戴しながら、庭木をご一緒に眺めさせて頂いておりました。また、2,3年後、黒松の新芽がまた伸びた頃合いにお声がけ頂けるとのことで、それを楽しみにしていたいと思います。本日はありがとうございました。

ライラック、ツツジ、サツキの剪定

今日は先日ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規のお客様宅へ、ライラックの剪定と、ツツジ2本の刈り込み、サツキ2本の剪定に伺わせて頂きました。
今回はこれら庭木の作業前後写真を撮影させて頂いた際、御自宅の外観全容が写る可能性もることから、お客様とのご相談のもと、写真の掲載を控えさせて頂きます。
作業と致しましては3mほどのライラックの剪定では、敷地外へとせり出している枝を手ノコで払い落し、残った枝葉については、花がらや枯れ枝なども一緒に短く切らせて頂いてかなりスッキリした印象となりました。
また球状のドウダンツツジ2本もバリカンで丸く刈り込ませて頂き、その後刈込みばさみで仕上げさせて頂いております。
サツキ2本につきましては、樹形を崩している太い枝を手ノコで切り落とし、残った細枝で形を整えさせて頂いております。
作業後、お見積り通りのご精算をさせて頂こうとしたところ、お釣りをお受け取りにならずに、そのまま持たせて頂いたうえに、沢山の飲み物までお土産に頂きました。お心遣いに感謝致します。
また何かございましたらお気軽にお問い合せ下さい。今回はご利用下さりましてありがとうございました。

コウヤマキ・オンコなどの剪定

今日は昨年よりお声がけ頂いては、今シーズンも複数日作業を行わせて頂いておりますリピーター様宅へ、コウヤマキの透き剪定、オンコの段作り刈込み、そしてドウダンツツジ8本の刈り込みを行いに伺わせて頂きました。

コウヤマキ作業前
コウヤマキ作業後

まずはコウヤマキの透き剪定から行わせて頂きました。写真だけでは非常に作業前後の違いが見えづらいのですが、今までの表面をきれいに刈り込まれており、形が出来ていたのですが、なかり枝葉が混みあっており、内側へと太陽が差し込んでいる様子がなかったため、今回は小枝の数を減らし、内側へと日光や風が入りやすい状態に透かせて頂きました。

オンコ刈込み作業前
オンコ刈込み作業後

続いてオンコの刈り込みです。表面を充電式の電動バリカンで刈り込み、刈込みばさみで表面を仕上げ、更には剪定ばさみで枯れた小枝などを落とすという作業を段作りの玉一つひとつに施していきます。玉も薄くなり、涼し気に仕上がりました。
また、これら作業以外に8本のドウダンツツジの刈り込み作業も行わせて頂いております。
更には、6月下旬と7月頭にも別の庭木の剪定や伐採、刈込みなどのご依頼も頂いたうえで、冬囲いにつきましてもご希望下さりありがたい限りです。
お仕事を頂けるだけても感謝なのですが、毎回のように休憩室をご用意下さり、今日もたくさんの飲み物や食べ物を頂きました。そして帰りにはお菓子や飲み物を沢山持たせて下さっただけではなく、晩御飯のおかずには十分すぎる量のおかずまで持たせて下さり本当にありがとうございます。
こちらの御宅のご主人様とはプロ野球の話を、奥様とは庭木や趣味、夢などの話をいつも楽しくさせて頂いており、毎回伺わせて頂くのが楽しみでもあります。
また次回6月下旬に伺わせて頂きますので、どうぞよろしくお願い致します。
本日もありがとうございました。

AM.消毒作業、PM.刈込みなど

今日は朝から年間管理を行わせて頂いておりますお客様宅へ庭木の消毒作業に、お昼頃から新規のお客様宅へハウチワカエデの枯れ部分の伐採と植え込みの刈り込み作業に伺わせて頂きました。

AM.消毒作業

まずは朝からお伺いさせて頂きました年間管理を行わせて頂いておりますお客様宅での消毒作業からです。こちらのお客様は冬囲い、冬囲い外し、そしてこの時期の消毒作業のほか、夏の草刈りと秋の剪定作業もお任せ下さっており、今回は高木の桜や柿、梅、モミジ、ハマナスなどを中心とした庭木の消毒作業を行わせて頂きました。

消毒作業

風上、風下を意識しながら、エンジン式の噴霧器でいっきに消毒液を吹き付けていきました。流石に桜と柿の木は6~7mほどあることから、12尺の三脚の上から噴霧させて頂き、ある程度満遍なく薬液が生き渡ったのではないかと思っております。また今朝はお客様にご迷惑をお掛けする形でのスタートとなってしまいました。と言いますのも、消毒ということで噴霧器を準備していったのですが、噴霧器本体のみをトラックへ積んで、肝心な噴霧器の吹き出し口とホースを積み忘れるという失態を犯してしまいました。幸い、まだ家から近かったことと、お客様も一旦帰宅してからの作業にご理解頂けたのですが、今後このようなことがないよう気を引き締めなおしたいと思います。ご迷惑をお掛けし申し訳ありませんでした。また次回以降もよろしくお願い致します。

PM.ハウチワカエデの剪定とニシキギの植え込みの刈り込み作業

続いてお昼頃から新規のお客様宅で、一部枯れてしまったハウチワカエデの枯れ部分の伐採作業と、植え込みになったニシキギの刈り込み作業を行わせて頂きました。

ハウチワカエデ作業前

こちらのカエデは下の部分のみを残し、枯れてしまった中段と、生きてはいるものの徒長してしまい樹形を崩してしまっている高い場所の部分を伐採させて頂きました。

ニシキギ刈込み前
ニシキギ刈込み後

続いてニシキギの刈り込みです。3本仕立てになっており、お客様のご希望でそれぞれ丸く刈り込んで管理していきたいという形に添って作業を行わせて頂きました。流石に1度の刈り込みでは小枝などが少なく、きれいな球状にはなり辛いのですが、大まかなシルエットは出来ていますので、後はそのシルエットからはみ出る枝を小まめにカットして頂くことで、小枝も増え、形が整ってくるかと思います。
また、作業中もお客様が様子を見に来て下さったり、帰り際に複数の飲み物を持たせて下さるなど、ご配慮下さりありがとうございました。また何かお困りごとなどございましたらお問い合せ下さいませ。

オンコ・イトヒバ・ドウダンツツジなどの剪定

今日は昨年晩秋の頃合いにお庭の年間管理のご依頼を頂き、この春の冬囲い外しからお世話になっておりますお客様宅へ剪定作業にお伺いさせて頂きました。
お客様のお庭には数多くの庭木があり、お話によるとお父様が庭木がお好きで育ててらっしゃっていたということで、今は少し体調を崩されているお父様に少しでも綺麗な状態のお庭を見てもらいたいという娘様のご依頼でもありました。
もともとは今日と明日の2日間の作業日を確保していたのですが、今日伺うと黒松の新芽がまださほど伸びておらず、黒松は来月へと延期させて頂くこととし、今回はオンコやイトヒバ、枝垂れモミジやドウダンツツジなどの刈り込みを中心に行わせて頂きました。
<Before>                 <After>
 
まずは道路側から、ドウダンツツジの生垣の刈り込みを行い、写真右の方にありますイトヒバの剪定でボリュームを落としました。またオンコは高い枝2段くらいがやたらと間延びしているように思えたため、少し高さをおさえたうえでそれぞれの玉を刈り込んでおります。まだそれぞれの枝ごとに玉を作るには小枝が少なく作り切れない状況のため、とにかく形を整えるというよりは長い葉を刈り込むことで、近い将来枝分かれをして小枝が密になることを目的に刈り込ませて頂きました。

<Before枝垂れモミジ>      <After枝垂れモミジ>
 
続いて枝垂れモミジです。少し込み合って厚くなっている部分を中心に、節の部分でポキポキと枝を折るように進めていき、向こう側が少し透けるくらいに軽く仕上げております。

<After刈り込み>

 
今回はAfter写真しかありませんが、他にもオンコやドウダンツツジ、サツキなど数多くの植込みの刈り込みを行わせて頂きました。
次回はお盆以降で黒松の剪定に伺わせて頂く予定で、その後、晩秋にてカエデ類など落葉広葉樹の剪定をご検討頂いております。
今日は途中に冷たい飲み物を差し入れまでして頂きありがとうございました。

オンコの刈り込み作業

今日は以前ホームページをご覧になり、お問合せ下さったお客様宅へオンコの刈り込み作業に伺いました。実は今回のお客様は10数年前に付き合いのあった同年代の知人宅で、私がこの仕事をしていることを知らずにホームページで業者を調べていたところ目に留まり、プロフィールなどから私だと分かってのお問合せを下さったという経緯でした。
私も10数年ぶりということで、とても楽しみにご自宅へ伺わせて頂きました。
いつもはお客様宅へ到着すると同時に、作業準備に入らせて頂くのですが、さすがに今回は昔の話や共通の知人の話など、懐かしい話に花が咲き、作業開始まで少し時間がかかってしました。
<Before>                 <After>
 
今回は少し大きくなりすぎてしまったオンコの高さを少し詰め、2本のオンコを同じくらいの大きさにまとめさせて頂きました。
作業と致しましては、まずは高さを決めて、その部分で芯を切り落とし、中段以下の玉をバリカンを利用して刈り込ませて頂きました。
どうしても芯を抜き、高さを落とすことで一番高い場所の玉が玉の形にならないわけなのですが、2~3年かけて育てることでだんだん丸い形を作っていけると思います。
今日の札幌は朝から非常に気温も上がり暑かったのですが、到着時に早速冷たい飲み物を出して下さり、また作業終了時にもたくさんの飲み物や健康ドリンクを持たせてくれました。
またなにより10数年ぶりに元気そうな顔を見れ、そこまでのブランクがなかったかのように以前のような話が出来たことがうれしかったですし、奥様もご一緒に外に出て来てくれ、仲睦まじい姿も見れて良かったです。
また、現在その知人は不動産関係の仕事で土地・建物の売買などを行っているそうなのですが、その際に伐採作業を要する物件も出てくるとのことで、早速来週中に見積の依頼も頂きました。
以前からの知人と10数年ぶりに再開し、今度はビジネスパートナーとして付き合っていけると思うと本当に楽しみです。
本日はありがとうございました。