庭木の伐採作業(3日目/3日間予定)

今日も昨日、一昨日同様に、新規お客様宅にて、庭木の伐採作業3日目に入らせて頂きました。1日目には玄関側と高木のモクレンやコウヤマキの伐採を行い、ごみ処分場へと枝ゴミの搬出を1度行い、2日目は30本以上のオンコなどの伐採と枝ゴミの搬出を3度行い、そして本日最終日を迎えました。
昨日までで木を切る作業はすべて終わっていたため、今日は切った枝ゴミの搬出作業の続きと、最終的な確認作業として、切った枝葉が落ちてないかどうか、トラックへ積み込む際のゴミが道路などに散乱してないかどうかを確認し、清掃作業を行わせて頂きました。

全作業後1
全作業後2
全作業後(パノラマ撮影)

隣接する土地への枝葉の落下などの確認も終え、切った切り株も地面より1~3cmほどになるように、出来る限り地面すれすれで切ることを意識して伐採作業を行っております(コウヤマキのみ盛り土になっており、切り株が7~8cmの高さで残っております)

玄関前

また最後に裏庭から表のトラックまでの通路の清掃、および、玄関の枝葉や木くずなどの清掃を行い、すべての工程を終了させて頂きました。

昨日のブログをご覧下さり、報告が分かりやすいというお言葉も頂戴し、本当にありがとうございます。今回は電話とメールのみのお打ち合わせということで、何かとご不安などもおありだったかと思いますが、当社へご依頼下さったことにご満足頂けると光栄です。この度は本当にありがとうございました。

また、ご請求に関しましては、ご指定のご住所・お宛名へ一両日中に発送させて頂きます。引き続きどうぞよろしくお願い致します。

松の伐採と桜の部分伐採(2日目/2日間予定)

今日は昨日に引き続き、10mの松の伐採と桜の部分伐採をご依頼下さりましたお客様宅で作業を行わせて頂きました。
もともと天気予報では今日雨が降ることは確認出来ていたため、昨日のうちにすべての伐採作業を終え、今日はその切った枝木や幹のゴミを処分場まで搬出する作業のみを行いました。
搬出作業のみといいましてもさすがに大きな木だけあって、総重量1000kgを超えるゴミが出ており、それを裏庭から表に停めさせて頂いたトラックへと積み込み、処分場ではそれを手で降ろすといったことを3往復分おこない、ようやくすべての作業が無事に完了しました。

枝ゴミ搬出前 (昨日撮影)
枝ゴミ搬出後

今日は終日雨ふりとなり、お庭のインターロッキングなどを泥で汚してしまいながらの作業となってしまいました。
帰り際お客様にもその旨をお詫びしたのですが、快くお許し下さり本当にありがとうございました。また何かお困りごとなどございましたらお気軽にご連絡下さい。この2日間ありがとうございました。

庭木の伐採・剪定作業(3日目/3日予定)

今日は今週の火曜、木曜の2日間に渡り作業を行わせて頂いておりましたお客様宅へ、今日はその最終日として、黒松の剪定とその他、追加でご依頼頂いた伐採作業などを行わせて頂きました。

黒松 剪定前
黒松 剪定後

まずはお庭への入り口にあります黒松の剪定作業を行わせて頂きました。この時期ですので緑という新芽もかなり伸びてきており、それらの剪定のほかに、2,3年間にわたる古葉も抱え込んでいたため、それらを振り落とし、更には枝からのわき目なども綺麗に取りのぞくことで、すっきりとした黒松へと整えさせて頂きました。

そして、作業前と全ての作業を終えてからのお庭の比較が以下の通りです。

作業前 お庭1
作業後 お庭1

大きな桜の木2本、野村モミジ、ライラックなどを伐採させて頂きました。
(背の高いナナカマドはお隣の敷地にあるものなので、切らずにそのままです)

作業前 お庭2
作業後 お庭2

トドマツ、オンコ、ライラック、ハウチワカエデの伐採と、梅、野村モミジの剪定を行わせて頂きました。
お庭全体もかなりの空間が出来、比較的低めの木ばかりとなったことで、今後のお手入れもかなりしやすくなったと思います。
今日は作業最終日ということで、お客様に仕上がりをご覧頂きながら、今後についてのお話なども少しさせて頂けました。
また今回は初回にも関わらず、これだけの多くの作業をご依頼下さりありがとうございました。帰りには飲み物やお菓子まで持たせて下さり、重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。

トドマツなどの高さを詰める作業(初日/2日間予定)

今日は先日ホームページをご覧になり、お問合せ下さりましたお客様宅へ、12~15mほどあるトドマツ12本ほど、白樺1本、ナナカマド3本ほどの大木の高さを詰める作業に伺わせて頂きました。
お客様よりご連絡を頂戴したのは9月だったのですが、1人で作業できる規模ではなく、またいつも借りている高所作業車では歯が立たないことから、人や車の手配などが必要となり、作業がこの土日にまで伸びてしまいました。
ご依頼と致しましては、台風などにより木が倒れてしまわないかというご不安を抱えられており、それらの木々と並行するように携帯電話の電波塔につながる電線などが走っており、万が一、倒木により電線を切断してしまうと多大なご迷惑をお掛けし兼ねないということから、今回は電線周りの木々の高さを電線よりも低い6m(またはそれ以下)にまで詰める作業を行わせて頂くこととなりました。
植木屋仲間の応援をもらいながら、この土日の2日間で作業を行わせて頂きます。
<Before初日作業予定分>           <Before2日目作業予定分>
 
まずは2枚の作業前写真です。1枚目が本日作業を予定しておりますトドマツや白樺、ナナカマドの木々で、2枚目が明日の作業を予定しておりますトドマツ7本となります。

<作業中>

いつもの高所作業車ではなく、途中でアームが曲がるタイプの高所作業車で作業を行わせて頂きました。

<After初日作業分>

お客様からは前もって伺っていたのですが、大型車が敷地内に入るとぬかるんでいるためタイヤを取られて埋まってしまう恐れがあるとのことで、慎重に場所を選びながら入らせて頂いたのですが、この1週間の雨続きの天候でぬかるみにはまってしまい、自力で脱出はできたものの2時間以上を費やしてしまいました。また、どうしても敷地内に高所作業車を入れさせて頂かないと届かないトドマツもあったのですが、また埋まってしまうといけませんので、どうにか安全帯をつけながら2連梯子を使って木登りで伐採を進めていくことで、どうにか予定しておりました初日作業分を終えることが出来ました。
(作業を終えた頃にはあたりが真っ暗だったため、作業途中の写真を掲載させて頂いております)

今日はご依頼下さったお客様がお昼頃に現場を見に来てくださったのですが、その直後にぬかるみにはまってしまい、それを心配して下さっては脱出するためのヘルプをお願いできそうな方へ連絡を取るなどのご協力まで頂きました。
そのようなご心配、ご迷惑をお掛けして大変申し訳なく反省するとともに、まずは明日、今回ご依頼下さった作業を事故なく完了出来るように精いっぱい努めたいと思っております。
本日はありがとうございました。明日もよろしくお願い致します。

桜の木の伐採作業

今日は先日ホームページをご覧になり、お問合せ下さりましたお客様の御宅へ、桜の木の伐採作業に伺わせて頂きました。
ご主人様がご連絡を下さり、お見積りにもお立合い下さったのですが、他社さまとの相見積もりになるというお話も前もって伺っており、少し緊張気味にお見積りをさせて頂いたのですが、他社さまの半額近くの金額で、どうしてこんなに安いの?とお声がけ頂くほどでした。

さて、本日の作業ですが、数日前の天気予報より台風接近だの、直撃だのという情報が飛び交っていたこともあり、一昨日にもしかすると後日延期となる可能性などをお伝えの上、予備のお日にちのご案内もさせて頂いていたのですが、幸いなことに札幌周辺は台風の影響をほとんど受けることなく、予定通りに作業を行わせて頂けました。

朝、到着前にお車を避けて下さっており、最も作業を行いやすい場所にトラックを入れさせて頂きました。その後、ご挨拶ののち、作業を開始させて頂きました。
<Before>             <After>
 
桜の木ですがかなり大きく、2階の屋根を超えており、およそ8mありました。
まずは2連梯子をかけて木登りをしつつ、手ノコで高い枝を落としていき、幹と太枝のみになるように進めて参りました。
そして12尺の三脚に乗り換えて、本来でありましたら小型チェーンソーでどんどん切り進めていくのですが、先日より小型チェーンソーの調子が悪く、今日も途中メンテナンスを行ってはいたのですが、結局イマイチ調子が良くならず、手ノコで頑張れるところは頑張り、いつもは太幹のみで大型チェーンソーを利用するのですが、今日は早めにこの大型チェーンソーを利用して伐採作業を完了させていきました。(小型チェーンソーの予備を現在注文中で、後数日で到着する見込みです)
また、お客様のご希望で、35cmほどの切り株を残させて頂いております。お庭で腰をかけたり、植木鉢を置く台としてもご活用頂けると思います。

今日は台風の予報が出てはいたものの、予定通り作業を終えることが出来てよかったです。
またお困りごとなどございましたらお声がけ頂けると光栄です。本日はありがとうございました。

イボタの生垣剪定と庭木の伐採作業(2日目/2日間予定)

今日は昨日よりお世話になっておりますお客様宅へ、昨日の続きとなります庭木の伐採作業と、切った枝木のごみ処分に伺わせて頂きました。
今日は途中、ご依頼下さりお見積りにお立合い下さりましたお客様のお姉さまと、昨日に引き続いてご親族の方がお見えになり、途中、お声がけ頂きながらも、作業をご確認頂けました。
<Before(昨日の続き)>     <After>
   
昨日はナナカマドとオンコの伐採が残り、更には切った枝木のごみがお庭内に山積みになった状態で失礼させて頂いておりました。本日は朝からまず切った枝木のごみをトラックに積み込むところから作業を開始し、その後は12尺の三脚を用いてナナカマドを、8尺の三脚を用いてオンコの伐採を行わせて頂きました。
その後はアメリカンレーキで細かな枝葉のごみをかき集め、最後の仕上げにエンジンブロアーの風圧で切った木のくずなどを集めて作業が終了致しました。

<作業終了後の前景>

昨日と今日の作業をご依頼下さり、お立合い下さっておりましたご親族の方も仰って下さっておりましたが、本当にスッキリとした広いお庭になりました。また、生垣があることで中には入られずらく、かつ生垣が低くなったことで死角もなくなり、防犯上もご安心頂けるのではないかと思います。

また、本日お立合い下さったご親族の方と、お姉さまとが、それぞれ差し入れに飲み物やお菓子などをご用意下さっており、心より感謝申し上げます。
作業後にご依頼下さったお客様へも、ショートメールにてご報告差し上げたところ、すぐにお返事を下さり、労いのお言葉もかけてくださいました。本当にありがとうございます。
またお気づきの点などございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
昨日と今日の2日間にわたる作業をご依頼下さりありがとうございました。

冬囲い外し作業

今日も昨年に冬囲いのご依頼を下さり、春の外し作業とお庭内の清掃作業をご依頼下さったリピーター様宅で、作業を行なわせて頂きました。
こちらのお客様は、桜をはじめとする庭木の剪定作業などでもお声がけ下さっているお客様で、今回で4回目の作業となります。
まずは到着とともに、お客様が表に出て来て下さったので、ご挨拶ののち、早速作業を開始しました。
冬囲いの縄や竹を外しながら、枯れ葉などを下に落とし、折れた枝がないかのチェックを行いました。その後、クロッカスやチューリップなどの春球根が目を出していたので、熊手などの道具を使わずに、手で落ち葉や枯れ草などを寄せ集めて、お庭の清掃作業を行ない、ある程度枯れ葉、枯れ草を回収し終えた状態で、ブロアーを使って更に拾い残した葉や草を風圧で集めて仕上げました。
それでも予定していた時間よりも少し早めに終えたということもあり、低木の簡単な剪定などもお手伝いさせて頂き、昼過ぎには全ての作業を終えることが出来ました。
途中、お庭でコーヒーやクッキーなどのお菓子類を頂くだけでなく、更には帰りに果物まで持たせて下さりました。いつもいつもありがとうございます。
今度はお庭の塀の工事に伴った桜の伐採を予定下さっており、ご連絡を頂いたうえで5月中~下旬で作業に伺わせて頂きたいと思います。
本日はありがとうございました。

オンコの伐採作業

今日はこの春より導入したばかりの「LINE@」サービスにご登録下さり、そのLINE@を使ってのお見積りや日程調整を行わせて頂きましたお客様宅へ、オンコの伐採作業に伺わせて頂きました。
今回はお見積り時に、該当するオンコの写真を色んな角度から複数撮影して下さり、その写真と頂いたご住所をもとにGoogleマップでのお庭の様子より、お見積りさせて頂きました。
そしてご依頼下さるというお返事を頂戴し、日程の調整や、当日お客様がご不在ということでの打ち合わせなど、すべてLINE@を使って行わせて頂きました。
<Before>       <作業中>        <After>
  
まずは到着後、LINE@で概算見積のご提示しか行えていなかったお客様へ、正式にお見積書を発行させて頂き、そのまま作業をすすめていきました。まずは手ノコと小型チェーンソーを利用して、すべての枝葉を払い落し、<作業中>写真の幹だけを残した状態から、今度は大型チェーンソーに持ち替えて、幹を輪切りにしながら進めさせて頂きました。
今回はお客様と顔を合わせることなく、作業の完了まで進めさせて頂いており、ご不安にならないようにと、努めさせて頂いたつもりではありましたが、もしご不明な点などございましたら、お気軽にお問合せ下さればと思います。
本日はありがとうございました。

桃の木の剪定作業

今日は昨年の冬にもイチョウや梨の剪定でお世話になりましたリピーター様宅で、今年は白桃2本と黄桃1本の計3本の桃の木の剪定作業を行なわせて頂きました。
こちらのお客さまとはLineでも繋がっており、先日そのLineにてお問合せ下さり、本日お伺いさせて頂くお約束までさせて頂いております。
<Before1>           <After1>
 
<Before2>           <After2>
 
まずは朝、到着時にすでにお客様がお庭に出てらっしゃり、駐車場にトラックを停めさせて頂いて作業の打ち合わせを行わせて頂きました。その後、ブルーシートや三脚を準備して作業を開始しました。
こちらのお客様宅のお庭はとても広いのですが、それ以上に庭木がたくさんあり、今回ご依頼下さった作業対象となる木だけの写真を撮ることが困難で、Before-Afterにて少し仕上がりが分かり辛い写真となってしまったのですが、どれも桃の木の背丈が低くなり、枝数が減ってすっきりしたことと、空の青色が非常にきれいだったとこはお分かり頂けるかと思います。
実際に3本の桃の木のうち、2本については古い太枝が数本枯れており、その枯れた太枝を切り落として、比較的若い枝で樹形を仕立て直すような作業を行なわせて頂いているので、とてもスッキリと空が広くなった印象のお庭へと変わりました。
昨年、そして今年行わせて頂いた庭木の他にも沢山の庭木があり、もしよろしければまたお声がけ頂けると光栄です。本日はありがとうございました。

もみじ・桜などの剪定ほか(2日目/2日間予定)

今日は昨日に引き続いての土屋ホーム様からご紹介頂いたお客様宅へ作業に伺いました。
昨日の作業で残っていたモクレンと野村モミジの剪定、そして植込み類の刈り込み作業を行なわせていただきました。
<Beforeモクレン・もみじ>         <Afterモクレン・もみじ>
 
まずはモクレンですが、こちらは昨日のうちに大体の剪定を終えており、今日は細かな仕上げのみでした。本来モクレンは花が終えた直後から1.5ヵ月くらいのうちに剪定を済ませておく必要があるのですが、今回は翌年の花よりもとにかく小さくしたいというご希望を頂いており、半分くらいの高さまで落としたうえで、枝数もかなり減らしました。
またその横の背丈の高い野村モミジも同様に、高さを詰めたうえで裏の御宅側へと伸びる枝を落とし、透き剪定をして作業を終えております。

<Before刈り込み1>            <After刈り込み1>
 
<Before刈り込み2>            <After刈り込み2>
 
ざっくりと8種類25本くらいの植込みを刈り込んだり、剪定ばさみで整えたりという作業でした。
常緑樹はそれほど強く刈り込まず、葉先を整える程度に留め、またツツジなどの花芽の準備を終えたものも少しは花芽が残るよう心掛けながら作業を進めさせて頂きました。

今日は昨日よりお客様からお伝え頂いていたのですが、終日お留守ということですべての作業が完了した状態をご覧頂くことなく失礼させて頂いております。
お戻りになり喜んで頂けると光栄です。
2日間に渡っての作業のご依頼、ありがとうございました。

また、作業とは異なりますが、本日タイヤ交換をして参りました。
昨年は11月3日と6日に札幌が大雪となり、トラックを動かせなかったり、タイヤ交換に長い行列が出来てしまっていたことで、お客様にもスケジュール調整の面でご迷惑をお掛けしておりました。
今年も来週末(10/28)あたりに札幌で初雪の予報が出るのではないかという情報をつかみ、週間天気予報に雪マークがつくと途端にタイヤ交換が混みだすので、その前に交換しておきました。
あとはご依頼の続く限り、今シーズンは12月中旬までで一旦作業を終え、また2月以降で伐採などのお見積りや積雪状況次第では春を待たずに作業も行わせて頂く予定をしております。
現状1か月待ちという作業状況となっておりますが、1件1件確実に作業を進めさせて頂いておりますので、引き続きこだま屋をよろしくお願い致します。

庭木の伐採作業(2日目/3日間予定)

今日は昨日より作業を行なわせて頂いておりますお客様宅へ、昨日の続きとなります作業を行ないに伺わせて頂きました。1.5日~2日はかかるであろうと思っておりました伐採作業が、昨日の1日だけで終えることが出来たため、本日は昨日に切った枝や幹ゴミの処分を行いました。
<Before1>                <After1>
 
まずは玄関先に積ませて頂いていた赤松やヒバなどの処分から行いました。本来こちらにお車を停めてらっしゃるご主人様が、トラックを入れて作業をしやすいようにと、別の場所に駐車してくださったお陰でスムーズに作業も進みました。

<Before2>                <After2>
 
お庭奥に積ませて頂いていたナナカマドと自生したニワウルシの処分です。かなりのボリュームがあり、昨日に1.5トントラック満載で1回、今日は2回分の枝や幹ゴミを処分場へ運びこみました。

当初は3日間の作業を予定していましたが、昨日と今日の2日間で無事に作業を終えることが出来ました。土地建物オーナー様、そして直接ご依頼下さりました管理会社様、この度はありがとうございました。

庭木の整理と草刈り作業(初日/3日間予定)

今日は以前ホームページをご覧になり、お問合せ下さりましたお客様宅へ、庭木の整理と草刈り作業に伺わせて頂きました。
今回は娘様からのご依頼だったのですが、お仕事などでお忙しく、また今までお手入れをなされていたお母さまもここ数年、お手入れが困難になってこられており、しばらく手つかずになってしまっているとのことで、今回はお庭の草刈り作業と、かなり大きくなってしまった庭木の間伐(間引くように伐採)作業、そして残った木も枝払いをして出来る限り小さくするために、3日間頂き作業を行なわせて頂くこととなりました。今日はその初日の作業に伺わせて頂いております。
<Before 草刈り>        <作業途中 草刈り>
 
まずは草刈り作業です。こちらはお見積り時からアブラムシなどがたくさん草についており、そのまま刈った草を運び出すことが困難なため、まずはざっくりと1度刈りさせて頂いた上で、噴霧器を利用して薬剤を散布しました。この状態で明日1日天日干ししたうえで、3日目の最終日に草ゴミを回収し、さらにもう1度草刈りを行わせて頂く予定をしております。

<Before>                 <作業途中>
 
続いて庭木の間伐作業です。お客様からはどれを残すかはお任せ頂いていたのですが、今回は敷地境界付近の庭木ということで、敷地外へ強く伸びようとする庭木で、かつ秋に葉が落ちてしまう落葉樹を伐採することにしました。ですのでまずは野村モミジを伐採し、続いて敷地外へ強く伸びるオンコを2本、更には梅の木を伐採し、写真の左から右へと作業を進めている途中であります。
明日は残った庭木の枝払いをして、小さく、また大まかに形を整える作業を行なう予定です。

<蜂の捕獲(↓スズメバチ1匹入りました)>

この庭木ですが、お見積り時よりかなりの数の蜂が飛んでおり、写真のような蜂の捕獲器を蜂がまだ活発に行動する前の朝に3か所仕掛けました。また蜂撃退スプレーも3本用意し、スプレーを噴霧しながら作業を進めさせて頂きました。

お客様も虫や蜂などがいるこの状況をとても気になさっていたのですが、草木があるところにはどこにでも虫たちはいるもので、その虫たちから身を守りながら作業をするための道具などを準備して作業させて頂いているので問題はありません。よっぽどの危険がある場合は無理はしないですし。
そういったことを含めて、今回はこの3日間お立ちあい下さるためにわざわざお仕事の休み調整までして下さったとのことでした。また、作業途中には冷たい飲み物やたくさんのお菓子などもご用意下さりありがとうございました。
明日、明後日で予定通りに終えられるよう頑張ります。よろしくお願いいたします。

庭木の伐採作業(初日/2日間予定)

今日は先日ホームページをご覧になり、お問合せ下さりましたお客様のご依頼で、庭木の伐採作業にお伺いさせて頂きました。
今回ご連絡を頂いたお客様は、市内の別の場所にお住まいで、今回ご依頼下さった御宅のお庭は現在空き家になっているご実家とのことでした。実は昨年の秋ごろにもご連絡を頂いていたのですが、昨年は雪の降りだしも早かったうえに、冬場は長期にわたり休業させて頂いていたこともあって、大変失礼にもお受け出来ずにおりました。しかし大変ありがたいことに今年になり改めてご連絡を下さり、今回作業を行わせて頂きました。
今回は市内とは言え、離れた場所にお住まいで、ご近所の方等にご迷惑になってしまってはというお客様のご配慮により、庭木すべての伐採をご依頼下さりました。
今回の作業は、サクランボと桜の木の伐採、ヒバ・オンコの伐採、梅の伐採の合計5本の伐採でしたが、そのうちのサクランボの木があまりにも太く、枝ぶりも非常に良かったため、植木屋仲間にも応援をもらっての2人で初日の作業を行わせて頂きました。
<Beforeサクランボ・桜>          <Afterサクランボ・桜>
 
まずはサクランボと桜の伐採です。こちらの木はお客様がおっしゃるに45年以上もの年月が経ってるとのことで、幹も一番太いところで直径75cmほどあり、枝払いまではとてもスムーズだったのですが、さすがに幹の伐採には少し時間がかかりました。そして余談ですがこの日のために新しく、刃渡りが50cm、排気量50cc超になるチェーンソーを導入し、まだまだ扱いきれてない感が否めませんでしたが、それを使って伐採作業を行わせて頂きました。

<Before>                 <After>
 
続いてヒバ(カイヅカイブキ)、オンコ、そして写真にはないのですが、梅の木の伐採を行わせて頂きました。これらはいつもの25cmチェーンソーで枝葉を切り進め、三脚を立ててさらに切るという要領ですべての伐採作業を行わせて頂いております。

今日1日で伐採作業自体はすべて終えたのですが、切った枝・幹ゴミがまだ半分くらい残っており、明日はそれらのごみ処分を行わせて頂く予定です。
本日はご主人様が朝からお立会いのためにお越し下さり、ご近所の方へのご挨拶やお庭仕事などをなされておりました。時よりお話しもさせて頂きつつ作業をさせて頂きました。またお昼頃にはこれで冷たいものでもと、お心遣いまで下さりありがとうございました。

庭木の枝払い・伐採作業(初日/3日間予定)

今日は以前ホームページをご覧になり、お問合せ下さいましたお客様宅へ庭木の枝払いや伐採作業にお伺いさせて頂きました。今回ご依頼下さった方はその御宅のオーナー様で、現在は人にその御宅を御貸しになってらっしゃるとのことでした。そしてややしばらく庭木の手入れをなされてなく、近隣の住人の方や住んでらっしゃる方にご不便やご迷惑をお掛けする前にと、今回はそのオーナー様がお声がけ下さったという経緯でした。
今回の作業は、赤松の枝払い、エゾ松の伐採、ニワウルシの伐採、ヒバの枝払い2本、オンコの剪定など、数多くのご依頼を下さり、その初日の本日は植木屋仲間にも応援を要請しての2名体制で作業を行いました。
<Before赤松枝払い>            <After赤松枝払い>
 
まずは高木の赤松です。こちらは電線に絡むように枝葉が伸び、かつ敷地から道路側へも枝がはみ出てしまっておりました。それにより松葉の落ち葉や、落雪の危険性もあり、敷地外の枝葉を払い、高さも詰めて、葉も透かしております。
<Beforeエゾ松伐採>            <Afterエゾ松伐採>
 
続いてエゾ松の伐採です。通行人の邪魔にならないよう、以前に下枝をすべて払ったそうなのですが、そのころの松脂がべっとりと幹についている状況でした。枝が少なく木の高さもあったことから、幹に2連はしごを掛けて、チェーンソーで小刻みに伐採させて頂きました。
<Beforeニワウルシ伐採など>   <Afterニワウルシ伐採など>
 
続いてニワウルシの伐採とヒバの枝落とし作業です。ニワウルシは種がどこからか飛んできて自生してしまったそうで、ひょろひょろっとした枝ぶりで7mほどまで伸びておりました。こちらはほぼ手ノコのみで切り落としました。またヒバですがこのヒバに春先、カラスが巣を作っていたそうです。今後のその対策として、枝葉をすべて払い、幹の高さも詰めるという作業を写真に写っているヒバのほかに、もう1本行わせて頂きました。

今日は応援をもらったということもあり、予定よりもかなり早いペースで作業が進みました。
一応3日間の作業日を確保はしていたのですが、明日の夕方には作業がすべて終わりそうなくらいにまで目途が経ちました。その旨をオーナー様にもお伝えのうえ、本日の作業を終えさせて頂きました。
お忙しい中、作業の進捗確認のために、途中お越し下さったオーナー様、ありがとうございました。また明日もよろしくお願いいたします。

白樺・トドマツの伐採など(2日目/4日間予定)

今日も昨日同様に植木屋仲間に手伝ってもらいながら、トドマツの伐採作業にお伺いさせて頂きました。全部で34本のトドマツのうち、昨日は切りやすそうな細めの幹のものを6本伐採しており、その続きの作業(残り28本)を行わせて頂きました。
結果から申しますと、本日は20本の伐採を完了しており、残り8本となっております。
<Before>            <After>
 
ずらりと立ち並んでいたトドマツですが、ご自宅脇から奥の中庭の方にかけてはほぼ伐採が完了しております。そして残ったトドマツが下の写真にあります玄関側のお庭にある8本のみとなりました。

かなり開けた玄関側のトドマツなので、一見伐採しやすそうなのですが、最も日当たりが良かったお陰で枝葉も生い茂り、かつ電話やインターネットの引き込み線(電線)が1階へのものと、2階へのものの2本が走っている状況のため、この8本に関しては事故のないよう安全策として、高所作業車を入れさせて頂き、明日作業を行わせて頂く予定をしております。
明日、少し天気は下り坂との予報ですが、高所作業車にて明日中には伐採作業はすべて終えられる見込みをしております。
ただ、切った枝葉・幹ゴミの処分については、まだまだ残っており、進捗は30%ほどで、明日に伐採作業を完了し、明後日1日かけてごみ処分にてご依頼下さった作業を終えられるかと考えております。
本日もありがとうございました。

大木3本の伐採作業(初日/2日間予定)

今日は以前ホームページをご覧になり、お問い合わせくださいましたお客様宅へ、8mほどの桜の木と、10mほどのトチノキと桐の木の、計3本の大木の伐採作業を行わせて頂きました。
さすがにこの大きさの木を3本ということで、今回は植木屋仲間2人にも手伝ってもらい、初日となります本日は3名体制で作業を進めさせて頂きました。
<Before>

なかなかこれだと大きさが分かりづらいので、今回は作業中の写真も撮影してみました。
<作業中(下からの撮影)>    <作業中(木の上から撮影)>
 
木の低い場所に三脚が写ってますが、この長さが12尺(3m60cm)です。

<初日作業終了時点>

初日の作業では、3本の木の伐採作業が終わり、お客様のご要望でもありました、薪ストーブ用として太い幹や枝を40~50cmにカットする作業が途中となっております。
 
明日は今日の続きであります、切った幹や枝の片づけ作業に伺わせて頂きます。
本日はありがとうございました。