トドマツの芯止めや、イチイ生垣の伐採など、2件の御宅へ伺いました。

1件目 札幌市手稲区曙の新規お客様宅で、トドマツの芯止め作業を行わせていただきました。

今日は朝から、先日ホームページをご覧になり、お問合せくださりました新規お客様宅で、トドマツの芯止め作業を行わせていただきました。お見積り時は生憎のご不在だったため、本日初めてご挨拶させていただき、作業を行わせていただきました。
到着すると庭仕事をなされておられ、作業内容の確認をさせていただきました。枝拾いなどお手伝いくださろうとまでしていただいたのですが、そこはお気持ちだけありがたく頂戴し、当方のほうで行わせていただきました。

8m近くあるトドマツをおよそ4.5mの高さに落とす作業です。2連梯子を幹に立てかけ、手ノコで高さを詰めていきました。以前にも高さを止めた跡があり、そこを起点に大きく2本(細めのものを入れると4本)の芯が伸びており、少し形作るのに悩みもしましたが、立ち枝等を払い、残った下枝などの長さも調整して仕上げていきました。
作業後には冷たい飲み物をたくさん持たせて下さるなど、お気遣いくださり感謝申し上げます。「また伸びたころにお世話になります」と嬉しいお言葉まで頂戴しました。こちらこそお声がけいただけると光栄です。よろしくお願いします。ありがとうございました。

2件目 札幌市手稲区稲穂のリピーター様宅で、イチイの生垣伐採を行わせていただきました。

続いてはお昼前より2件目のリピーター様宅で、イチイの生垣の伐採作業を行わせていただきました。こちらのお客様は、以前桜の木の伐採をご依頼下さり、今回もLINEにてイチイの生垣の写真をお送り下さり、概算見積りをさせていただいたうえで、本日作業を行わせていただきました。

180cm前後の高さの生垣で、7本のイチイからなる生垣でした。ただ厚みもあり立派に育っているため、トラックの荷台に積みきれなくならないよう、小型チェーンソーで枝を払っては、電動ばさみでかなり細かくバラしながらトラックへ積み込み、ある程度荷台に枝が溜まってきたところで、荷台の枝をさらに細かくチェーンソーで刻んでいく作業を行いながらすべての枝葉や幹を積み込んでいきました。
今回の作業にお立合いくださるために、外出先から一度お戻り下さりありがとうございました。
またお困りごとなどございましたらお気軽にお声がえください。本当にありがとうございました。

トドマツ伐採<北区屯田>

札幌市北区屯田の新規お客様宅で、10mほどのトドマツの伐採作業を行わせていただきました。

2連梯子と12尺の三脚を用いて伐採作業を行わせていただきました。ここまで高い木は今シーズン初ということで、ヘルメット・安全帯・U字帯等のフル装備をして木に登っていきました。
作業開始時には、作業がしやすいようにと、お客様がお車を移動してくださったり、近くのバラの枝を束ねて下さるなど、お気遣い下さりました。また、途中たくさんの飲み物やお菓子なども差し入れしてくださるなど、本当にありがとうございました。


今回伐採させていただいたトドマツは、春先にカラスが巣作りをしようとしていたそうで、それにお気づきになられたお客様が市に問い合わせたり、巣が形成される前にそれら材料を落としてくださったお陰で、鳥獣保護法にもふれることなく作業を遂行することができました。
ご自宅のシンボルツリー的な役割になっていた木ということで、途中お客様が撮影なさった写真をほかのご家族様に送られるとのことでした。
この度はご利用下さりありがとうございました。

イチイや桜などの庭木伐採に伺いました。

札幌市東区北9条東の御宅で、イチイや桜など大小12本の庭木伐採作業を行わせて頂きました。

今日は朝から、先日ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様宅で、庭木の伐採作業を行わせて頂きました。もともとの予定は6本の庭木伐採でしたが、もし可能でしたら…とお客様が追加での庭木伐採をご相談下さり、トラックの荷台の空きスペースが確保出来ていたので、そのまま追加作業も承らせて頂きました。

まずは切った枝木のゴミを停めたトラックへ積み込みやすくするために、トラックの停車場所に近い庭木から伐採作業をはじめさせて頂きました。イチイ、桃、もみじ、桜、ボケ、レンギョウ、ライラックなどの伐採を行わせて頂きました。木の大きさに応じて、12尺と8尺の三脚を使い分け、小型チェーンソーと中型チェーンソーで伐採作業を進めさせて頂いております。

続いて車庫裏にありますライラック2本の伐採と、その隣の夏ツバキ、ムクゲの伐採作業です。
ライラックは車庫の屋根に上り、高い枝を払い落し、幹は車庫裏に入り込んで切らせて頂きました。

更にはご自宅裏にありますトドマツの伐採も追加でご依頼下さりました。こちらも8尺の三脚を使って、枝を小型チェーンソーで払い落していき、幹を輪切りにして伐採作業を完了しております。

これで南側のお庭の庭木全てと、東側通路、西側のお庭の庭木も伐採させて頂きました。どうしても株自体も立派な大きさなため、毎年の成長も早く、また虫がついたり、落ち葉で近隣の方にご迷惑を掛けたくないというご希望から今回の作業をお任せ頂けることとなりました。沢山の作業をご依頼下さり本当にありがとうございました。また、帰り際にはお釣りを御心づけとして持たせても下さるなど、お心遣いまで下さり重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。

2022年12月6日投稿

イチイや桜などの庭木伐採に伺いました。

札幌市北区新琴似の御宅で、イチイや桜など大小16本の庭木伐採に伺いました。

今日は朝からリピーター様宅で、イチイや桜、モクレン、ナナカマド、トドマツなど、合計16本の庭木伐採を行わせて頂きました。こちらのお客様は道内の別の地域にお住まいで、昨年はこれら木々の枝払い剪定をご希望下さったのですが、日ごろ御宅がご不在の状況ということもあり、落ち葉などで近隣の方々のご迷惑にならないようにということで、今回は剪定などではなく、大きな庭木すべてを伐採させて頂くこととなりました。

まずはお宅に向かって右側の庭木の伐採を行わせて頂きました。イチイ、ナナカマド、ドウダンツツジ、野村モミジ、モクレンなどの木々がありました。これらを小型チェーンソーと8尺・12尺の三脚を使って、枝をどんどん払い落していき、幹を輪切りにしてはトラックへと積み込んでいきました。

今度は御宅に向かって左側の庭木の伐採です。大小のイチイや桜2本、イボタなどがありました。これらも先ほどの作業同様、小型チェーンソーで枝を払い落し、桜の幹はかなりの太さがあったため、中型チェーンソーを使って幹を伐採させて頂いております。

最後は裏庭にありますトドマツの伐採です。一番手前のトドマツのみが葉が生い茂っており、その奥は以前より枝葉が全て払い落されていたため、残った幹も立ち枯れしている状態でした。
これらは12尺の三脚を使い、お隣様にご迷惑にならないよう小型チェーンソーで枝を払っては、お客様の敷地内に確実に落としていき、作業を進めました。すぐ脇に木製のフェンスなどもあり、壊してしまわないよう慎重に作業を進め、無事に6本のトドマツの伐採作業を終えております。

昨年の枝払い剪定に続き、今回は伐採作業もご依頼下さり本当にありがとうございました。
こちらのブログにて作業の完了のご報告を兼ねさせて頂くのですが、また札幌の御宅にお越しの際に、もしご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合せ下さい。本当にありがとうございました。

2022年11月18日投稿

トドマツの伐採や、桜の剪定など、2件の御宅に伺いました。

1件目 札幌市西区宮の沢で、トドマツの伐採作業を行わせて頂きました。

今日は朝から、先日ホームーページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様のご依頼で、宮の沢にありますお客様の土地にある10m超えのトドマツの伐採作業を行わせて頂きました。
お客様の御宅はこちらの土地から徒歩圏内ということで、途中、作業状況なども見に来て下さるなど、気に留めてくださりありがとうございました。
作業ですが、8.5mほどの2連梯子と、12尺の三脚を持参し、まずは梯子を掛ける場所を確保するため、12尺の三脚から、梯子を掛けたい面の枝を払い、2連梯子を幹に掛けられるようになってからは、2連梯子を使って作業を進めていきました。
高所は枝を手ノコで確実に落としていき、ある程度高さを詰めた状態からは小型チェーンソーで枝や幹を払っていきました。

裏の4階だいての建物と同じくらいの高さまであり、久しぶりに2連梯子を最長にまで伸ばしても届かない木の伐採を行わせて頂きました。今日は天候にも恵まれ、風もほぼ無風といった好条件で助かりました。今回はご利用下さりありがとうございました。またお困りごとなどございましたら、お声がけ頂けると光栄です。

2件目 札幌市北区あいの里の御宅で、桜の剪定作業を行わせて頂きました。

続いて午後からは、リピーター様宅で桜の木の剪定作業を行わせて頂きました。こちらのお客様は娘様がホームページを見つけて下さり、お母様からご連絡を頂戴し、この夏に五葉松の剪定作業をご依頼下さりました。そしてその時からご希望下さっていた桜の剪定作業を本日行わせて頂きました。
もともとは本日お立会い予定で作業日を決めさせて頂いたのですが、しばらくの間、ご不在にされることになったとご連絡を頂き、本来ですと作業完了後にお支払い頂くのですが、お客様のご希望で前もって支払いたいとのことで、現金書留で送らせてください。とのお申し出がありました。しかし現金書留などでは手数料も高くなってしまうため、自宅からも近いこともあり、失礼を承知で作業を行わせて頂く前ではありますが、先日集金に伺わせて頂きました。その際も わざわざありがとう。と、2人分の飲み物を持たせて下さるなど、逆に色々とお気遣い下さりありがとうございました。そして本日、予定通り作業に伺わせて頂きました。

12尺の三脚を用いて剪定作業を行わせて頂きました。高さもそうですが、枝葉が電話の引き込み線と絡んでいたり、桜の横のコウヤマキと枝同士が交差してしまっていたため、お隣様側(写真では桜の木の奥側)を強めに切らせて頂き、お客様のお庭側(写真では桜の木の手前側)へ枝葉を伸ばしていけるよう剪定させて頂きました。まずはこちらのブログにて仕上がりをご確認頂いた上で、ご自宅にお戻り時に改めて仕上がりをご覧いただけると幸いです。
この度は夏の五葉松に引き続き、桜の剪定作業もご依頼下さりありがとうございました。またご不明な点やお困りごとなどございましたら、お気軽にお声がけ下さい。本当にありがとうございました。

2022年11月7日投稿

イチイの剪定や、イチイの生垣芯止めなど、2件の御宅に伺わせて頂きました。

1件目 札幌市白石区本通の御宅で、イチイ4本の刈り込みとトドマツの剪定作業を行わせて頂きました。

今日は朝から、春にホームページをご覧になり、LINEにてお問い合せ下さりました新規お客様宅で、イチイの刈り込みとトドマツの剪定作業を行わせて頂きました。
今回はお見積りから作業前のやり取りなど、ほぼすべてをLINEで行わせて頂き、昨日もありがたいことにお客様から前日のご連絡を頂戴しておりました。
そして今日、お伺いさせて頂いたのですが、LINEをお送り下さったお客様とそのお母様がお立会い下さり、ご挨拶ののち簡単な打ち合わせをして作業を行わせて頂きました。

吊りがね状のイチイ4本の刈り込み作業と、作業前写真にて、ひときわ背の高いトドマツの剪定作業を行わせて頂きました。トドマツは前回切った切り口を元に、ほぼ前回同様の大きさに切らせて頂きました。まずはご希望の歩道側や両隣のイチイにトドマツの枝がかからないよう、下枝の長さを調整させて頂き、下枝から上へと切りあがっていき、ざっくりとした形を作り、そして2連梯子で天端付近まで登っていき、高さを落としたうえで改めて形を整え、仕上げていきました。
また、イチイはエンジントリマーで刈り込んでいき、細かな作業はハサミを使って仕上げていきました。
作業途中も、様子を見て下さったり、途中お声がけ下さるなど、お気遣い下さりありがとうございました。帰り際には熱中症対策として、紙袋に経口補水液やゼリー、塩分補給のお菓子などを紙袋に詰めて持たせて下さるなど、本当にありがとうございました。
また来秋には桜の剪定をご検討下さったり、お知り合いの方にご紹介くださろうとお考え頂けたりと、ありがたい限りでした。また機会があればお声がけ頂けると光栄です。

2件目 札幌市北区篠路の御宅で、イチイの生垣の芯止め作業を行わせて頂きました。

続いてリピーター様宅で、イチイの生垣の高さを詰める作業を行わせて頂きました。今回お手伝いさせて頂いたイチイの生垣は、かなり伸びてしまって歩道側へせり出しそうになっていたり、高さもかなり高くなっており、それらを解消したいというご希望を頂いて今回の作業を行わせて頂きました。
まずはご挨拶を行い、作業内容のご確認を頂いて作業を開始致しました。

今回はお見積り時より、生垣の高さを詰めることで、生垣の上辺の葉がなくなってしまう旨や、歩道にせり出さないよう可能な限り深く刈り込むことで葉のない箇所が出てくることをお伝えしたうえで、今回の作業を行わせて頂きました。また、部分的に枯れてしまう恐れもあるリスクをご理解いただいたうえで高さを半分近くにまで詰めさせて頂きました。作業につきましては8尺の三脚にのり、小型チェーンソーで高さを詰め、エンジントリマーで表面を刈り込んでいきました。
作業後にお客様がご確認くださったのですが、お望み通りになったご様子で喜んで下さり嬉しかったです。今回もご利用くださりありがとうございました。また来秋にサクランボ剪定もご検討頂けるとのことで、お声がけ頂けると光栄です。どうぞよろしくお願い致します。

2022年7月5日投稿

黒松の剪定や、トドマツの剪定など、2件の御宅で作業を行わせて頂きました。

1件目 札幌市手稲区前田の御宅で、黒松の剪定やウツギの伐採などを行わせて頂きました。

今日は朝からリピーター様宅で、黒松の剪定作業ほか、低木類の刈り込みや剪定、ウツギや枝垂れモミジなどの伐採作業を行わせて頂きました。
前回ご利用下さったのが4年前で、そこから伸びた黒松の枝づくりと、玄関側のアジサイやアオキ、オンコなどの刈り込み作業、裏庭のウツギやドウダンツツジの伐採作業を行わせて頂きました。
先日のお見積り時はご主人様が、そして本日は奥様がお立会い下さりました。ありがとうございました。

玄関側はメインとなります黒松(この4年の間で伸びた枝を切り戻すような作業)剪定ほか、枝垂れモミジの伐採、アジサイ、ツツジ、アオキ、ドウダンツツジ、オンコの剪定作業を行わせて頂きました。黒松はまだこれから今年の新芽(緑)が伸びてくるのですが、下枝の緑もしっかり成長してくれるよう、この時期に全体の枝葉を軽くして、下枝にも太陽が当たるよう剪定させて頂きました。

裏庭には数多くの庭木が植えられており、その一部でありますウツギとドウダンツツジの伐採作業を行わせて頂きました。ウツギは3mほどの高さではあるものの、扇状にかなり枝が伸びていき、成長も早いため、うっそうとしてしまいがちなため、今回は伐採をご希望下さりました。またドウダンツツジは一部太枝が折れており、折れた先の小枝も生きてはいたものの、今回伐採させて頂きました。
作業後も奥様がお立ちあいくださり、また次回もお願いします。とおっしゃって頂けよかったです。
こちらこそまたのご利用をお待ちしております。今回もご利用下さりありがとうございました。

2件目 石狩市緑苑台東の御宅で、トドマツの剪定作業を行わせて頂きました。

続いて午後からは、新規お客様宅で、トドマツの剪定を行わせて頂きました。
こちらのお客様は、昨年お隣のお客様宅でカエデの剪定作業を行わせて頂いていたところ、お声がけ下さり、ご希望のうえ、お見積書を作成させて頂いておりました。そしてトドマツの剪定適期となります時期に突入したことから、今回そのトドマツの剪定作業を行わせて頂きました。
今回のトドマツはおよそ7.5mほどの高さにまで育っていたものを、電線より低い4.5mほどの高さにまで詰めたうえで、全体を透いていくという事前のお打ち合わせ通り、作業を進めて参りました。

まずはブルーシートを敷き詰め、幹に2連梯子を立てかけて木に登っていき、手ノコで高さを落とす作業から行いました。また、天端付近の枝をそのまま剪定してから一旦梯子を降り、今度はトドマツの外側から枝木の形を整えたり、内側を透いたりするために、12尺の三脚に乗り換えて剪定ばさみで作業を進めていきました。
仕上がりをご覧になられたお客様は、大変喜んで下さり、また知り合いなどにも紹介させてもらいます。とまでおっしゃって下さりました。そういうお言葉を頂けるととても励みになります。本当にありがとうございます。また、帰り際には2人分の飲み物まで持たせてくださりました。お気遣いまでくださり感謝申し上げます。

2022年5月16日投稿

トドマツの剪定や、庭木伐採など、2件の御宅で作業を行わせて頂きました。

1件目 札幌市白石区北郷の御宅で、トドマツの剪定作業を行わせて頂きました。

今日は朝から、以前ホームページをご覧になりお問い合せ下さりました新規お客様宅で、8mほどあるトドマツの剪定作業を行わせて頂きました。今回のご要望は、高さを半分近く詰めつつ、トドマツの近くにあります薔薇アーチ付近の枝葉を払いたいというものでした。
お見積り時よりご夫婦お揃いでお立会い下さり、その場で即決下さっての本日の作業となりました。
今日は朝から奥様がお立会い下さり、ご挨拶のあと早速ブルーシートを敷いて作業を開始させて頂きました。

まずは幹に2連梯子を立て、天端付近まで登っていき、高さを4.5mほどにまで詰めさせて頂くため、手ノコで上から順次枝葉を落としていきました。また、幹(芯止め)は小型チェーンソーを用いて詰めるとともに、内側の枯れ枝を落としながら梯子から降りていきました。
そして幹付近の作業が終わったあと、今度は12尺の三脚を用いて木の周りを一周しながら枝葉をどんどん透いていき、形作っていきました。トドマツの右下にあります薔薇アーチ付近の枝葉を強く払い、お隣様側の枝も極力短く整えて作業を完了しております。
作業途中、奥様がお庭に置かれたガーデンテーブルに、飲み物やお菓子などをたくさんご用意下さり、合間で頂戴いたしました。(お見積り時にも2人分の飲み物を持たせて下さっておりました)また、作業終了時にはご主人様もお戻りになられ、ご確認頂けたのですが、仕上がりにご満足頂けた様子でホッとしております。
広く青々とした芝生を敷き詰められたお庭には、沢山の植物が植えられており、苗の購入場所などをお聞かせ頂いたり、可愛がられているペットのお話なども色々お聞かせ下さりました。
今回はご利用下さりありがとうございました。また4~5年ほど経過した際、枝葉が濃く、内側に太陽の光が差し込まなくなった頃合いが剪定のタイミングとなりますので、もしよろしければお声掛け頂けると光栄です。本日は本当にありがとうございました。

2件目 札幌市白石区菊水元町の御宅で、裏庭の庭木伐採作業を行わせて頂きました。

続いてのお客様もホームページをご覧頂き、新規でご依頼下さりましたお客様です。
今回のお客様は、ご実家の裏庭の庭木が伸びることで、ご近所様にご迷惑をお掛けしないよう、庭木を処分したいということで、まずはお電話でご相談下さり、現状が分かりやすいようにと、事前にLINEでお写真も複数お送りくださりました。また、お見積りや本日の作業時にも、今お住まいの場所から、今回作業を行わせて頂きましたご実家に足をお運び下さり、お立ちあいのもと作業を行わせて頂けました。

裏庭にはたくさんの木々があり、アジサイ、ツツジ、ライラック、イチイ、イボタ、五葉松、ナナカマドなどが植えられていました。それらを小型チェーンソーですべて伐採していき、枝木の処分を行わせて頂きました。また、伐採後、根が残っていることで、アジサイやイボタなどが芽を吹き、成長してくる可能性が高かったため、伐採後の株元に除草剤を散布し、作業を終えさせて頂いております。
作業後、大きな紙袋に沢山のおやつや飲み物を入れて持たせて下さるなど、お心遣い下さり本当にありがとうございました。また、庭木でお困りの際はお声がけ頂けると光栄です。本日は本当にありがとうございました。

2022年5月6日投稿

ナナカマドなど14本の庭木伐採(札幌市北区)

札幌市北区篠路のマンション敷地内で、ナナカマドやトドマツなど14本の伐採作業を行わせて頂きました。

今日は先日ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様からのご依頼で、お客様が所有なさっているマンションの敷地内にあるナナカマド14本とトドマツ1本の計14本の伐採作業を行わせて頂きました。
お客様にはお見積り時よりお立合い頂き、作業にあたってトラックの停め場所など、最も作業をしやすい場所をご提供下さったお陰で、本日の作業は予定よりも少し早く終えることが出来ました。ありがとうございました。
その作業ですが、大小さまざまな大きさの木々があるなかで、だいたいが4~6mくらいのナナカマドとなり、12尺の三脚を立てて、高い枝は12尺の三脚から払い落し、2~3mくらいの幹だけになったあたりから、大型チェーンソーで輪切りにして伐採作業を進めていきました。

30mほどの場所に14本並んでおり、手前から伐採を進め、途中、1.5トントラックの荷台が満載となったため、焼却場へ走り、午後からその続きを行い、夕方までにはすべての作業を終えることが出来ました。
作業後もお忙しい中、確認とお支払いのために足を運んで下さり、木を切ったことで敷地がより広く感じられるようになったとご感想も下さりました。
今回は初めてのご利用にも関わらず、まとまった本数の作業をご依頼下さり本当にありがとうございました。
また何かお困りごとなどございましたら、お気軽にお問い合せ下さいませ。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

2021年6月8日投稿

トドマツ・コニファーの剪定など(札幌市北区)

札幌市北区あいの里で、トドマツやコニファーの剪定ほか、クルミの伐採、サツキの抜根作業などを行わせて頂きました。

こちらのお客様は以前ホームページをご覧にありお問い合せ下さりました新規お客様で、昨年秋にこちらの御宅へと引っ越されて来られたそうで、雪が解け、初めての春~夏を迎えられるにあたり、庭木等の剪定や伐採のご相談およびお見積りをご希望下さり、先日伺わせて頂いておりました。
そして今日、朝からご依頼下さりました6.5mほどのトドマツの剪定、コニファーの剪定、雪柳の剪定、サツキの抜根と、枯れ木の伐採作業と、追加でご依頼下さりましたクルミの木の伐採作業を行わせて頂きました。
ご自宅に到着後、ご主人様がご対応下さり、ご挨拶と作業内容のご案内を行わせて頂き、作業を開始しました。

まずはメインでもありますトドマツの剪定作業です。こちらは6.5mほどの木で、高さを5m弱に詰めさせて頂き、枝葉を透きながら形を整えていきました。2連梯子と12尺の三脚を用いて、手ノコと剪定ばさみを使い、高い場所から順に下へ降りながら切り進めていきました。

続いてコニファーの透き剪定です。もともと3本あったコニファーですが、真ん中の1本が雪の重みで一部折れてしまっており、折れていない部分のみを残して剪定させて頂きました。
作業と致しましては剪定ばさみで枝葉をどんどん透いていくことで、コニファーの内側にも太陽の光が届き、内側から新しい葉がどんどん芽吹いてくるよう意識して切り進め、全体的に透け感が出たうえで、最後に形を整えるため外側の剪定を行い仕上げていきました。

他にもサツキの抜根作業を行わせて頂いたり、クルミの伐採を行わせて頂くなど、たくさんの作業をご依頼下さり本当にありがとうございました。
ご主人様には途中もお子さんとご一緒に作業を見守って下さったり、お声がけ下さるなどのご配慮を賜りました。
また帰りにはお忙しい中、奥様もお立合い下さり、いくつかのご質問などを頂戴しながらお話をさせて頂きました。
この度は本当にありがとうございました。裏庭のツツジやモミジなどにおきましては、もしよろしければ夏ころご相談頂けると光栄です。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

2021年4月9日投稿

トドマツの枝払い剪定など@札幌市北区

今日は先日ホームページをご覧になり、お問い合せ下さりました新規お客様宅で、7mほどのトドマツと、5.5mほどのトドマツの枝払い剪定と、ヒバ3本の伐採作業を行わせて頂きました。
気温こそ低めではありましたが、風もなく非常に作業のしやすい1日となりました。

枝払い剪定前 トドマツ
枝払い剪定後 トドマツ

まずは玄関脇にあります7mほどのトドマツの剪定です。今回のご希望は、高さを少し落としつつも、お隣様や歩道など、枝葉が成長して越境することで近隣の方々へご迷惑にならないようにというご近所様へのお客様のご配慮によるもので、今回は高さを1mほど落としつつ、お隣様側や、歩道側、お客様の御自宅の外壁側への枝葉を短く切り、枯葉や枯れ枝をそぎ落とす作業を行いました。
まずは2連梯子を幹にかけ、木登りで天端を決めて、円錐状になるように枝先を整えながら降りて参りました。そして幹から離れた中断より低い枝は、12尺の三脚を用いて外側から切りそろえていきました。
過去に芯止めした跡があり、その脇から3本ほどの太い枝が伸びており、どのように形を整えるか、お見積り時より悩んでいたのですが、今回はその太枝を切りそろえながらも残す方法で樹形を作っていきました。

その後、写真にはありませんが、1.5mほどの高さのヒバ2本と、2mほどのヒバ1本の合計3本のヒバの木の伐採作業を行わせて頂いたのち、裏庭のトドマツの枝払い剪定に移らせて頂きました。

枝払い剪定前 トドマツ
枝払い剪定後 トドマツ

こちらは5.5mほどの高さのトドマツを4.5mほどの高さに詰め、玄関脇のトドマツ同様に裏の御宅側へと伸びた枝葉を切り落とし、残った枝葉で形を作っていきました。このトドマツも過去の芯止め後、伸びた枝が太くなっており、樹形を崩す原因ともなっていたのですが、これを切り落とすと枝葉がいっきになくなってしまうため、今回は残させて頂きました。
今回は枝葉を透き、枯れ枝なども落としたことから、幹や枝から新しく芽が吹いて葉が形成されると思います。それらが出てきたタイミングで、樹形を崩す太枝を切り落とすことでもう少し形も整えやすくなるかと思います。

今日は朝からお客様がお立合い下さり、途中お声も掛けて下さりました。
切った枝ゴミの運ぶのをお手伝い下さったり、掃除を手伝ってくださったり、また、クーラーボックスに複数の飲み物を入れて差し入れして下さるなど、きめ細やかなご配慮を賜り心より感謝申し上げます。
また来年、もしくは再来年の今頃に、今度は樹形を崩す太枝を払いつつ、伸びた枝葉を剪定する作業などでお声がけ頂けると光栄です。
今回はご利用下さりありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願い致します。

AM.トドマツ剪定、PM.イチイ刈込みなど

今日は午前中に、昨年ご近所様のお見積りを行っていたところお声がけ下さった新規のお客様宅でトドマツの剪定作業を行わせて頂きました。
そして午後からはホームページをご覧になりお問い合せ下さりました新規のお客様宅でイチイの刈り込みなどを予定していたのですが、極々狭い範囲で局地的に雨となり、たまたまその範囲であったため、延期させて頂くこととなりました。
ですので、結果としては午前中のお客様宅での作業1件のみを行わせて頂いております。

トドマツ剪定前
トドマツ剪定後

到着後、ご主人様、奥様のお立合いのもと、まずはどのくらいまで高さを詰めるかといったご相談をさせて頂きました。もともとは7mほどあったのですが、それを今回は5mほどに詰めさせて頂くこととなり、まずは2連梯子で高さを落としました。
そしてそのまま2連梯子より天端付近の枝を短く切り詰める作業を行い、天端付近の剪定を終えてからは、12尺の三脚を用いてトドマツの周りをぐるりとまわるように外側より枝葉を整える作業や、透く作業を行わせて頂きました。

作業途中、様子を見にご主人様が外に出て来て下さったり、奥様が冷たい飲み物を差し入れして下さったりして頂き、本当にありがとうございました。

そして昨年秋に、ご近所様でのお見積り時にお声がけ下さり、今回の作業を行わせて頂くきっかけとなった訳なのですが、実は春先にも、こちらのお客様がきっかけで、ご近所様の作業を2件行わせて頂いておりました。
そのようなきっかけを作って下さったことに関しても、重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。

トドマツなどの高さを詰める作業(初日/2日間予定)

今日は先日ホームページをご覧になり、お問合せ下さりましたお客様宅へ、12~15mほどあるトドマツ12本ほど、白樺1本、ナナカマド3本ほどの大木の高さを詰める作業に伺わせて頂きました。
お客様よりご連絡を頂戴したのは9月だったのですが、1人で作業できる規模ではなく、またいつも借りている高所作業車では歯が立たないことから、人や車の手配などが必要となり、作業がこの土日にまで伸びてしまいました。
ご依頼と致しましては、台風などにより木が倒れてしまわないかというご不安を抱えられており、それらの木々と並行するように携帯電話の電波塔につながる電線などが走っており、万が一、倒木により電線を切断してしまうと多大なご迷惑をお掛けし兼ねないということから、今回は電線周りの木々の高さを電線よりも低い6m(またはそれ以下)にまで詰める作業を行わせて頂くこととなりました。
植木屋仲間の応援をもらいながら、この土日の2日間で作業を行わせて頂きます。
<Before初日作業予定分>           <Before2日目作業予定分>
 
まずは2枚の作業前写真です。1枚目が本日作業を予定しておりますトドマツや白樺、ナナカマドの木々で、2枚目が明日の作業を予定しておりますトドマツ7本となります。

<作業中>

いつもの高所作業車ではなく、途中でアームが曲がるタイプの高所作業車で作業を行わせて頂きました。

<After初日作業分>

お客様からは前もって伺っていたのですが、大型車が敷地内に入るとぬかるんでいるためタイヤを取られて埋まってしまう恐れがあるとのことで、慎重に場所を選びながら入らせて頂いたのですが、この1週間の雨続きの天候でぬかるみにはまってしまい、自力で脱出はできたものの2時間以上を費やしてしまいました。また、どうしても敷地内に高所作業車を入れさせて頂かないと届かないトドマツもあったのですが、また埋まってしまうといけませんので、どうにか安全帯をつけながら2連梯子を使って木登りで伐採を進めていくことで、どうにか予定しておりました初日作業分を終えることが出来ました。
(作業を終えた頃にはあたりが真っ暗だったため、作業途中の写真を掲載させて頂いております)

今日はご依頼下さったお客様がお昼頃に現場を見に来てくださったのですが、その直後にぬかるみにはまってしまい、それを心配して下さっては脱出するためのヘルプをお願いできそうな方へ連絡を取るなどのご協力まで頂きました。
そのようなご心配、ご迷惑をお掛けして大変申し訳なく反省するとともに、まずは明日、今回ご依頼下さった作業を事故なく完了出来るように精いっぱい努めたいと思っております。
本日はありがとうございました。明日もよろしくお願い致します。

サクラの木の伐採とトドマツの芯止め作業

今日は先日ホームページをご覧になり、お問合せ下さりましたお客様宅へ、サクラの木の伐採作業と、トドマツ2本の芯止め作業に伺いました。
お客様のお話によると、サクラはご主人様が植えて40年ほどになるという大きな木で、さらにトドマツにおいてはご主人様のお父様が植えられたというものでした。
ただ今回はサクラに虫が付きやすく、また少し大きくなりすぎて管理するのが困難になってきたということで、近隣の方や通りかかる人へのご配慮などから、今回伐採をご決断なされたということでした。
<Before>                 <After>
 
ちょうど写真のほぼ中央に電柱が写っており、その電柱を境に右側に桜の木が、左側にトドマツが2本あります。まずは朝、到着が予定よりも30分ほど早かったのですが、道具類を準備している間に奥様が出て来て下さり、ご挨拶ののち作業を開始させて頂きました。またいつもはご主人様がお停めになる駐車スペースにトラックを入れさせて頂き、その間お車を別の場所に駐車して下さっておりました。
作業に関しては、12尺の三脚を用いて桜の木の伐採を進めていきました。目の前の歩道や道路が人の往来の多い道ということもあり、少し離れた場所からも何か作業をしているということをお知らせするために、カラーコーンとブルーシートを敷いて作業を行ないました。
また、背の高いトドマツにおいては、2連はしごをかけて幹へと移り、手ノコで2.5~3mほど高さを詰めさせて頂きました。また長く伸びた枝をある程度の長さに切り詰め、簡単に剪定を行いながら降りてきました。
途中、ご主人様が飲み物を差し入れして下さったり、奥様がおしぼりとたくさんのお菓子を持ってきて下さったり、そして作業終盤にはご主人様がほうきを持って掃除などを手伝っても下さりました。
全てが片付き、帰る際には差し入れとは別に複数の飲み物まで持たせて下さり、本当によくして下さりました。この場をお借りし改めて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

白樺・トドマツの伐採など(4日目/4日間予定)

今日は昨日までに引き続き、トドマツ34本の伐採等をご依頼下さりましたお客様宅で、作業の続きを行わせて頂きました。とはいえ、伐採作業につきましては今回ご依頼分に関しましては、昨日までにすべてを終了しており、今日は朝早くより切った枝葉や幹のごみ処分を行うために、お客様宅とごみ処分場を3度往復しておりました。
<Before>                 <作業中>
 
Before写真は最終日であります今日の朝の状況です。この数になるまでにも合計3台のトラックで、毎日1~2回ずつごみ処分場まで走っており、今日はこの玄関脇に集めた幹ゴミの他にも、中庭の端っこに集めた白樺の枝ゴミ、ヒバ・桜の枝ゴミも残っており、それらをすべて処分致しました。
また、作業を終え帰るときには、毎日掃除をしてから帰らせて頂くのですが、ただでさえ切ったトドマツから出る松脂で切りくずが壁や地面にくっつくのですが、昨日はそこへ雨が降っていたため、ほとんど掃除が出来ておりませんでした。なので今日はブロアーで強風を吹き付けつつ、出来る限りの清掃作業も同時に行わせて頂いております。
<Before6月15日撮影>     <After本日撮影>
 
建物などを傷つけることなく、事故や怪我などもなく、どうにか無事に34本の大木を伐採し終えました。実際には植木屋仲間などにも来てもらい、連日ほぼ3名体制で作業を進めていたのですが、応援をもらえてなければ、更に作業効率は落ち、1人でやろうとすると10日~2週間はかかっていたどころか、多分1人では難しかったのではないかと思います。
今回はこのような大きな作業をご依頼下さりましたお客様にはもちろん、手伝いに来てくれた仲間にも、この場をお借りしてお礼申し上げます。この4日間本当にありがとうございました。

白樺・トドマツの伐採など(3日目/4日間予定)

今日も、昨日、一昨日と入らせて頂いたお客様宅で、トドマツの伐採作業の続きを行わせて頂きました。今日は生憎の雨となり、午後からは雨脚の強まる時間帯もありはしたのですが、どうにか予定通りの作業を行わせて頂きました。
<Before>            <After>
 
今日は最高到達点が16mまで届く高所作業車を投入し、玄関側にあったトドマツ8本の伐採作業を行わせて頂きました。1階と2階への電話線の引き込みがあったため、高所作業車の扱いも慎重に進めつつ、また切った枝木についても地面が土であれば、落下させることも出来るのですが、アスファルトのため、アスファルトを痛めないよう切った枝葉は高所作業車の箱(荷台)に積み込み、満載になるたびに高所作業車を地上近くまで下降させて、枝木を降ろす作業を何度も何度も繰り替えし行いました。
予定よりも時間はかかったものの、今日で今回のご依頼作業(ヒバの高さ詰め作業1本・桜の枝落とし作業1本・白樺の伐採1本・トドマツ伐採34本)がすべて終わりました。
ただまだ切り終えた幹・枝葉がかなり残っており、明日終日ごみ処分作業のため、お客様の御宅と処分場を数回往復させて頂く予定をしております。
本日もありがとうございました。

白樺・トドマツの伐採など(初日/4日間予定)

今日は昨年に身内の方同士でリピートのご利用を下さり、今年も先月に4日間(8人日)の作業をご依頼下さったお客様宅で、白樺1本の伐採、ヒバ1本の高さ詰め作業、桜1本の高さ詰め作業と、30本以上にわたるトドマツの伐採をご依頼下さりました。
今日はその初日の作業と致しまして、植木屋仲間にも手伝ってもらいながら、白樺の伐採とヒバ・桜の高さ詰め作業を行わせて頂きました。
<Before白樺伐採>        <After白樺伐採>
 
写真では一番奥にそびえ立った一番背の高い木がシラカバです。9mまで伸びる3連はしごをかけても下から2/3くらいまでしか届かないほどの高さで14~15m(およそ4階建ての屋根以上)はあるものでした。ご主人様も多少周りの庭木が折れても気にしなくていいよと、お見積り時にもおっしゃって下さっていたのですが、当然ではありますが出来ることなら他の木の枝を折ってしまったりはしたくないので、3連はしごから木登りへと移り、手ノコを使って少しずつ進めさせて頂きました。

<Beforeヒバ・桜>        <Afterヒバ・桜>
 
こちらは9mほどに伸びていたヒバの木です。全体的に大きくなりすぎてしまっていた感があり、上から3m分ほど幹を詰めてほしいというご要望に応じて芯止めさせて頂きました。
またその横の桜の木も途中枝葉がなく、少し間延びしてしまった感があったため、切り戻しをして2mほど高さを落とさせて頂きました。

そして明日からはいよいよ今回のメイン作業でもあります大小さまざまなトドマツ33本の伐採作業です。大小さまざまとはいえほとんどが10m級のものばかりです。
  
今日は白樺やヒバ、桜の作業が早めに終わったため、明日から行う予定でしたこれらトドマツの伐採にも、少しだけ手を付けることが出来ました。多分、予定としましては明日と明後日の2日間(複数名にて作業)で伐採作業は終え、最終日にはごみ処分の残り作業だけで済みそうな感じがしました。
とはいえ、本当に1本1本が大きな木でもありますので、効率よりも安全第一に作業を進めさせて頂こうと思います。本日はありがとうございました。

トドマツの伐採

今日は以前ホームページをご覧になりお問い合わせ下さったお客さま宅で、トドマツの伐採を行わせていただきました。
お見積りに伺った時から、ご主人さまがご対応して下さっており、本日もお庭のお手入れをされながら、お立会いくださいました。
<Before>                  <After>
IMG_5849 IMG_5850
作業につきましてはいつもどおりに、まずは枝を手のこで落としながら木に登っていき、先端までたどり着いたところで、上から幹を切り刻み、半分くらいの高さになったところでチェーンソーを使って輪切りに刻むように伐採させていただきました。
今日は電話線が近くに走っていたので、その電話線に注意しながら、枝を1本ずつ確実に落としながら作業を進めさせていただいております。
お見積り時にもそうでしたが、ご主人さまにお話を伺っていると、本当にお庭のお手入れや花・木のことが好きなんだろうなと感じました。今日も私が到着する前に、長年ともに生活をなさった木が伐採されるということで、塩やお酒でお清めを済ませて下さっており、また作業中もお宅周りの土を耕し、肥料をまきながら花の苗を植えてらっしゃいました。また、枝木は持ち帰らせていただきましたが、太幹につきましては、せっかくの木だからということで、ガーデニングに再利用なさるとのことで、50cm刻みの幹を置かせて頂いております。
今日は気温も暑過ぎず、また風もほとんどなかったため、予想以上に早くスムーズに作業を終えることが出来、かつ、まだ庭作業があるからと、お客さまの方で庭掃除まで引き受けて下さいました。
また最後は冷えた飲み物まで持たせてくださりありがとうございました。
ブログをご覧頂いているお話や、丁寧な作業をありがとうというお言葉も、とても励みになりました。
本日は本当にありがとうございました。